利用者‐会話:あるふぁるふぁ/過去ログ3
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:あるふぁるふぁで行ってください。 |
Choungです
[編集]こんにちは!Choungです
さて、この度僕自身の利用者ページを作ったのですが、良い利用者ページの作り方がわかりませんでした。 あるふぁるふぁさんの利用者ページのテンプレートを元に作らせていただいたのですが、よろしかったでしょうか? 作成後に許諾を取るとはとんでもないこととは存じますが、お願いいたします。--Choung,Ryo 2009年11月2日 (月) 15:47 (UTC)
度々申し訳ありません。 先ほど私の利用者会話ページを拝見しました。 お返事はそこに書かせていただきましたので、それをお読みください。 お手数をおかけします。--Choung,Ryo 2009年11月2日 (月) 15:50 (UTC)
- Choungさんの会話ページにお返事いたしました。--あるふぁるふぁ 2009年11月3日 (火) 02:09 (UTC)
先ほど、北乃きい関連でページ修正していただきありがとうございました。なお、本体ページにも書き込みがありましたので削除依頼を提出しましたのでご確認をお願いします。--Ichii-ya 2009年11月4日 (水) 09:49 (UTC)
- 拝見しております。投票してきました。--あるふぁるふぁ 2009年11月4日 (水) 09:55 (UTC)
千葉市立誉田小学校 の復帰依頼について
[編集]こんにちはお世話になります。千葉市立誉田小学校 の 復帰依頼の件、少し審議が長くなってしまったかなあと思っております。つきましては、私の復帰賛成票を取り下げても差し支えないでしょうか。私の賛成票は、あるふぁるふぁさんが初版をご自分の意見として復帰させたいのではないか、という勝手な斟酌によるところが大きいため、もしも あるふぁるふぁさんが復帰についてそれほど気にとめていないということであれば、賛成票を維持する意味があまりないなあと思っています。いかがでしょうか。--Su-no-G 2009年11月9日 (月) 04:55 (UTC)
- いつもお世話になっております。
- 依頼者はいちいち口出ししないでコミュニティの議論に任せるのが良いと思っておりますので静観させていただいておりますが、当該依頼でのSu-no-Gさんのコメントは私の意図を良く分かってくださっていると感じています。依頼の際には著作権侵害の虞の回避を理由としましたが、新しい記事を投稿したという他の方のWikipediaへの貢献を横取りしたような形になっていますし、その他即時削除の判断に若干疑問があることもあって復帰を依頼しました。
- いろいろな意見をいただいていますが、私としては当初から復帰を望む考えに変わりはありませんので、どのような結論になるにせよ今しばらく議論いただければと思います。Su-no-Gさんが票を取り下げられることを止めることはできませんが、私としては賛成票を維持していただくことを望んでいます。--あるふぁるふぁ 2009年11月9日 (月) 08:53 (UTC)
- 了解しました。もう少し様子を見てみます。--Su-no-G 2009年11月9日 (月) 09:07 (UTC)
コメントへの返事
[編集]コメントへの返事をここにも書かせていただきます。。あるふぁるふぁ様、初心者の言葉尻を捉えた「初心者へのいじめ」どうかお控えください--Mamamiya 2009年11月16日 (月) 14:55 (UTC)
- Mamamiyaさんの会話ページで他の方も書かれていますが、その言葉はそのままお返しします[1][2]。
- 依頼系のページやノートページであれば、初心者ゆえの間違いや勘違いは他の利用者によって時にやさしく、時に厳しく是正されるでしょうから、何度も繰り返さない限り影響は限定的です。しかし、とりわけ新規利用者の会話ページへの注意にあたっては、相手は基本的に先輩からの注意と受け取ります。あなたの初心者ゆえの間違いや勘違いに基づいた注意が他の新規利用者に誤った認識を広めてしまうことになるのです。他者の会話ページへの書き込みにあたっては、何度も方針やガイドライン、語句のWikipediaでの用法と齟齬がないか確認してからお願いします。この点に関しては「初心者」は免罪符にはならないとお考えください。初心者であると自覚しておられるのであればなおさら慎重に行動してください。
- そして(この程度のやり取りでは「議論」とも呼べませんが)議論が白熱しても冷静にお願いします。少なくとも私は、どれだけ意見が対立しても他の利用者を呼び捨てにするようなことはしてこなかったつもりです。--あるふぁるふぁ 2009年11月16日 (月) 16:22 (UTC)
- 再度申し上げます「初心者いじめ」はほどほどにお願い申し上げます。お控えください。--Mamamiya 2009年11月16日 (月) 17:03 (UTC)
- 他者の忠告をそのようにしか捉えられないのであれば、これ以上は何も申し上げません。--あるふぁるふぁ 2009年11月16日 (月) 17:15 (UTC)
今村泰二について
[編集]はじめまして。匿名で失礼致します。今村泰二について、丁寧な編集・校正ありがとうございました。何分初掲載でしたのでさっぱりわからない状態でしたが、お蔭様でとても助かりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。--60.236.72.29 2009年11月17日 (火) 11:32 (UTC)
- 何のことか分からなかったので改めて履歴を確認しましたが、ほんの微調整でした。大したこともしておりませんのに、わざわざお礼までいただき恐縮です。
- 活動分野が異なるのであまりお会いすることもないとは思いますが、今後ともよろしくお願いします。--あるふぁるふぁ 2009年11月17日 (火) 13:32 (UTC)
ご意見を伺いたいと思っています。
[編集]はじめまして、らこたと申します。 最近wikipediaで編集を始めたのですが、高橋真紀子のページに関して、アドバイスをお願いしたく、お願いに参りました。
- 高橋真紀子(日本のアナウンサー)という項について、「できちゃった結婚」という記述の削除を発端として、問題が起こっています。
このページはほとんどがIPユーザの手によって執筆され、有効な出典を私には確認することができませんでした。 また、当該の項について編纂したIP利用者:222.149.37.22さんは2007年以降に活動の履歴が無く、現在は連絡を取る術が不明です。 そこで、出典を求めるとともに、削除依頼を提出させていただきました。 この対処について、アドバイスをお願いしたいいたします。--青海 らこた 2009年11月17日 (火) 17:41 (UTC)
- はじめまして。
- 当該記事とノートを拝見いたしました。出典はありそうな気がしますので、削除審議中に探してみようと思います。コメントはその後に改めて当該記事のノートか削除依頼に記述したいと思いますので、しばらくご猶予ください。--あるふぁるふぁ 2009年11月18日 (水) 07:52 (UTC)
- お忙しい中ありがとうございます。また、リンクの訂正をしていただき感謝します。よろしくお願いいたします。--青海 らこた 2009年11月19日 (木) 01:28 (UTC)
幸福の科学学園中学校・高等学校について
[編集]こんばんわ Mamamiya です。『幸福の科学学園中学校・高等学校』のページをあるふぁるふぁ氏が編集した際に要約に『嘘は書かない』と記された件ですがどのような根拠で嘘と断定し『宗教法人幸福の科学』を『学校法人幸福の科学学園』と変更されたのでしょうか。幸福の科学学園中学校・高等学校PRサイト[3]では未だに学校法人と表記はされていません。
私なりに調べてみました。
2009年11月25日に第283回栃木県私立学校審議会による審議の項目には学校法人名「学校法人幸福の科学学園」という表記がされています。しかし、法人設立予定日、設立登記の日も書かれていません。ウェブページ宗教法人幸福の科学INFOMATION一覧[4]には第283回栃木県私立学校審議会による審議結果を受けて、栃木県知事から『学校法人の寄附行為の認可ならびに中学校・高等学校の設置認可』を受けた後、学校法人の登記をすると書かれています。学校法人幸福の科学学園はまだ正式に登記されたものではないことであることがわかります。現在学校の設置活動をしているのは『財団法人幸福の科学学園設立準備財団』です。学校法人が登記もされておらず、運営されている事実もありません。いまの現状は設置準備の段階ではないでしょうか。以上のことを踏まえて考えると、あなたが要約欄に『嘘は書かない』とするのは正確なものではないと思います。幸福の科学学園中学校高等学校PRサイト[5]の表紙における『ごあいさつ』には『宗教法人 幸福の科学は、かねてより「幸福の科学学園中学校・高等学校」の開校に向けて準備を進めてきており』(前記サイ/幸福の科学学園中学校・高等学校PRサイトより引用)とあります。
『宗教法人幸福の科学』でもあながち間違えではありませんし、『嘘』でもないでしょう。学校法人として登記されていない現状から見ると『学校法人幸福の科学学園』とするほうが『嘘』なのではないでしょうか。正確を期するならば『財団法人幸福の科学学園設立準備財団』とすべきです。以上の件どのような理由で、書き換えを行ったのか、また要約欄に『嘘は書かない』と書いたのかご意見伺いたいと思います。宜しくお願い申し上げます。--Mamamiya 2009年12月2日 (水) 13:40 (UTC)
- 私の日本語能力の問題か、私が幸福の科学の信者でないためか、申し訳ありませんがMamamiya様が何をおっしゃりたいのか全く理解できません。不見識を恥じ入るばかりですが、私のようなものにも理解できるように以下の点についてもう少し詳しくご教示いただければ幸いです。
- 当該記事は来年4月に開校予定の学校について解説する記事であるという理解で間違いございませんでしょうか?
- 未来の事項について解説する記事において「運営する」と書かれていれば、通常の日本語話者にとって「運営する」は「現在運営している」ではなく「運営する予定」と理解するのが普通であると存じますがいかがでしょうか?そうであれば「学校法人幸福の科学学園が運営する」という文は「学校法人幸福の科学学園が現在運営している」ではなく「学校法人幸福の科学学園が運営する予定の」と理解するのが自然であると愚考いたしますが、その点はいかがでしょうか?
- お示しいただいた通り「栃木県私立学校審議会」でも今後設立される「学校法人幸福の科学学園」が運営する前提で幸福の科学学園中学校・高等学校の設置認可が下りているものと理解しております。愚見では設置主体の変更のような重大な変更を予定しているのであれば改めて認可を取り直す必要が出てくるものと思われます。にもかかわらず「『学校法人幸福の科学学園』とするほうが『嘘』」と判断されておられますが、では、来年4月に開校するこの学校は一体誰が「運営する」のでしょうか?
- ご存知のように1条校は国・地方公共団体・学校法人のみが設置できることになっております。一部構造改革特区においては株式会社立やNPO立の学校が認められていることは聞き及んでおりますが、宗教法人立が認められた特区があるということは寡聞にして存じません。「宗教法人が運営する」が「あながち間違えではありません」と仰られるということは栃木県のこの地域は、株式会社立等の学校が認められている他の地域のように特区認定を受けているということでしょうか?あるいは(そのようなことが認められるのかどうか分かりかねますが)、設置者と運営者が異なるということでしょうか?
- 以上4点、お手数をおかけすることになって大変心苦しいのですが、ご卓見をたまわりたく伏してお願い申し上げます。--あるふぁるふぁ 2009年12月2日 (水) 16:15 (UTC)
- 1点忘れておりました。Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしないをご清覧いただければ幸いです。--あるふぁるふぁ 2009年12月2日 (水) 16:18 (UTC)
- お返事をいただけませんがもう1点。「氏」の敬称は文中で第三者に対して用いるもので、対話の相手に対して用いることは甚だ礼を失すると考えますがいかがでしょうか?揶揄する意図を持って用いられたのであればWikipedia:礼儀を忘れない・Wikipedia:議論が白熱しても冷静にについてもご一覧くださいますようお願いいたします。--あるふぁるふぁ 2009年12月7日 (月) 15:52 (UTC)
こんばんわ。返事遅くなり申し訳ありませんでした。昼間の仕事を終え、夜間に雑誌の著作業の合間にウィキペディアを見ているのでなかなか返事ができませんでした。記事自体が削除になりました。先日アルファルファ氏の記事の編集に関して、わたしなりの考えを述べさせえいただいたものに、アルファルファ氏がお答えくださったので、それに対して私なりの意見を述べさせていただきます。 1に関しては異論ありません。また2以降に関しては「予定、未来の出来事の記事なのだから」というご意見なのですね。そのような考え方も一つはできるかもしれません。しかし、あの記事を見る人たちは、予定、未来のことが書かれてあるから学校法人が運営しているで良いと思うでしょうか?すべての人がそのように考えるとは思えません。私は良く雑誌の編集部からの指摘として、読む人は様々な知識を持って読むわけではないので平易な言葉を使用し、具体的に書いてくださいと指摘されることがあります。学校法人・・・が運営するでは読む側に誤解を招く文章ではないかと思いました。現実として今どうなっているのかということを書くのが正確な記述なのではないでしょうか。 宗教法人幸福の科学が起案し、実質宗教法人幸福の科学の団体である、財団法人が学校法人を作り4月に開校しようとしてるわけです。11月の終わりの段階ではまだ、学校法人は登記されておらず、実質学校法人は運営していないのです。財団法人が学校の建設を行い、知事の認可を待って学校法人を登記して、その実務を学校法人に移行する段階だと思います。そのように事実だけを記述すれば良いのではないでしょうか。未来の記事だから、予定の記事だから良いのだという考えには違和感を覚えます。3と4は、2のアルファルファ氏のご意見からの流れからなるほどなと思います。私と違うウィキペディアの見かたをされているのでそのようにお考えになるのも当然とおもいますね。
さて別件ですが、「氏」を使うことは無礼でしょうか?確かに第三者に対して使う場合が多いようです。しかし、慣用的には多いか少ないかであって間違った使い方ではありません。「氏」とは男性に敬意を表して使う言葉です。私はそのように使ったつもりですし、これからも敬意を表すために使います。Wikipedia:善意にとるをどうぞお読みください。実はアルファルファ氏が「氏」に違和感を感じたように、わたしもアルファルファ氏の編集の要約欄に「嘘は書かない」というような書き方に違和感を持ったのです。編集した人は決して「嘘」を書いたのではないのではないですか?嘘という言葉は、単純に誤りという言葉の意味もありますが、実際の使われ方は「誤りと知っていて意識的に書く(話す)」というニュアンスが込められる場合が多いと思います。編集した人は嘘つきですか?そうではないでしょう。「誤りを訂正」と要約欄に書けばすんだことではないでしょうか。その点に違和感を覚え、嘘という面で話を展開させていただいたのです。宗教がらみの記事でしたので、善意に取ることをしなかったのではないですか?宗教がらみだと、どうしても偏見によって見がちです。わたしは、幸福の科学ではありませんが、キリスト教会に集う者のひとりとして、決して幸福の科学を擁護したり、偏見の目で見たりせず中立な意見を持とうと努めています。 あれもこれも認識の違いというやつですかね・・・・。見出しのリンク化はしてはいけない件了解いたしました。一つ勉強になりました。ありがとうございます。--Mamamiya 2009年12月12日 (土) 12:40 (UTC)
- お返事ありがとうございます。
- やはり「中学校・高等学校」は現時点で開設されていないわけですし、「宗教法人」・「財団法人」は過去から将来のどの時点においても「中学校・高等学校」自体を運営することはありませんから「運営する」は正しくないと思います。より正確を期すならば「宗教法人が母体となった財団法人が準備している」「学校法人が運営する(予定)」とすべきだと思います。
- 「氏」については私は違和感がありますが多寡の問題ですか…そうかもしれません。
- その他申し上げたいこともありますが記事も削除されましたしこれ以上必要ないでしょう。今後より正確で中立的な編集を行う上で参考にさせていただきます。ご指摘ありがとうございました。--あるふぁるふぁ 2009年12月13日 (日) 01:23 (UTC)
『浜崎あゆみ』のアルバムについて
[編集]はじめまして。118.19.19.2 と申します。浜崎あゆみの「NEXT LEVEL 」にて貴方様の編集について質問があります。
あの編集は独自研究なのでしょうか。ソースを明記していますし、編集を行う前にオリコンに確認した所、「オリコンチャートの順位は、各アーティストのページにて記載があるのが集計結果として算出したものです」と回答をいただきました。よって編集した次第です。彼女の「GUILTY」は最高位2位で間違いないようです。よってあの連続首位は“矛盾”という事にならないでしょうか。回答お待ちしています。--118.19.19.2 2009年12月5日 (土) 11:19 (UTC)
- Wikipedia:独自研究は載せないはお読みいただいておりますでしょうか?2つのそれぞれに出典があっても、それを結びつけて「矛盾である」とあなたが判断することは、「公表された情報の未公表の組み合わせ」にあたりWikipediaでは独自研究とされるものだと考えます。そのように記述したいのであれば、その2つを「矛盾である」と記述されている出典を付す必要があるでしょう。
- あと、「11年連続首位」と「11作連続首位」は違うと思いますがいかがでしょうか?--あるふぁるふぁ 2009年12月5日 (土) 11:34 (UTC)
- 迅速な対応誠にありがとうございます、今一度Wikipedia:独自研究は載せないを何度も読みなおしをしました。確かに…。私が判断している記述ですね。あの後、編集を再度しなくて正解でした。ご指摘ありがとうございます。
- さて、記述の件ですが、
- 今作のオリコンチャート1位獲得により1stアルバム『A Song for ××』から、11年連続で首位を獲得と記載されているが、実際は前作『GUILTY』ではオリコンチャートにて最高位2位を記録している。
- こういった編集でしたら問題はないと思われるのですがいかがでしょう。あと、「11年連続首位」と「11作連続首位」の相違点についてですが、言葉が違えど、結果は首位である事を言っていると思うのですが…。事実、彼女は「11年連続首位」と「11作連続首位」を記録していないのです。
- 私は何も強行して記載する必要は必ずしもないとは思うのですが、あるふぁるふぁさんにご意見をぜひいただきたいと思います。--118.19.19.2 2009年12月5日 (土) 11:53 (UTC)
- 「オリコンチャートで11年連続で首位を獲得」という記述は「11年間、毎年何らかの作品によってオリコンチャートの1位を獲得してきた」ということを意味していると思います。そうだとすると、その期間に1位でない作品があったとしてもなんら矛盾しないと考えますが…。--あるふぁるふぁ 2009年12月5日 (土) 12:21 (UTC)
- 私は何も強行して記載する必要は必ずしもないとは思うのですが、あるふぁるふぁさんにご意見をぜひいただきたいと思います。--118.19.19.2 2009年12月5日 (土) 11:53 (UTC)
- 考えたのですが、「NEXT LEVEL 」の出典とされている記事を読んでいただけませんか。
- 私は、あるふぁるふぁさんとオリコンの記事では言っている事がやはり意味として違うと思うのですが…。
- 著作権の問題から転記できませんが、やはり「11作連続首位」(すべて首位)と書かれているように感じます…。
- 何度もすみません。よろしくお願いします。--118.19.19.2 2009年12月5日 (土) 13:20 (UTC)
- 拝見いたしましたが、私には、やはり「11年連続」と言っているように感じますが、記事のノートで議論を提起してお詳しい方で話し合っていただいたほうが良いかもしれません。--あるふぁるふぁ 2009年12月5日 (土) 14:16 (UTC)
- 考えた結果をお知らせします。わかりました。現在のところでは記載しない方面で行きたいと決断しました。もし、また何かあれば動くかもしれませんが…。わざわざありがとうございました。--118.19.19.2 2009年12月5日 (土) 14:19 (UTC)
- 分かりました。今後ともよろしくお願いします。--あるふぁるふぁ 2009年12月5日 (土) 15:00 (UTC)
- 考えた結果をお知らせします。わかりました。現在のところでは記載しない方面で行きたいと決断しました。もし、また何かあれば動くかもしれませんが…。わざわざありがとうございました。--118.19.19.2 2009年12月5日 (土) 14:19 (UTC)
大樋焼について
[編集]- 大樋焼「本家争い」訴訟の編集で、争っている両者が作家名として「大樋」を名乗っているため新聞記事の記載に沿って「本名」を括弧に入れました。記事の各概要はノート:大樋焼を参照下さい。大樋姓の宗家が存在し、その他の作家が「大樋」名を使用してあたかも血縁があるかのように名乗っていたことも裁判所資料の記述にあり、十代大樋長左衛門、九代目大樋長左衛門だけの記載ではなく、争いを説明するには「本名」も必要です。本名も作家名として実際使用されています [6] [7]。編集を差し戻しされたので、この点につきどういう意図で差し戻されたのでしょうか?--Longissue 2009年12月8日 (火) 09:52 (UTC)
- 同じ内容を記事のノートにも書き込まれたようですので、そちらにお返事いたします。--あるふぁるふぁ 2009年12月8日 (火) 10:06 (UTC)
- 大樋長左衛門(十代大樋長左衛門)への大樋「本家争い」訴訟に関する編集はどうお考えになりますか?「大樋焼」は既に限定された作家ものではなく「金沢の陶芸」という扱いだと思われるので、訴訟に関する記事は当事者である大樋長左衛門の方に書くべきが筋なのでしょう。最近の事例として一澤信三郎帆布と一澤帆布工業の訴訟があります。ご意見下さい。--Longissue 2009年12月8日 (火) 18:20 (UTC)
- 「大樋焼」と「大樋長左衛門」とがほとんど不可分であれば「大樋焼」に記述されて良いと思いますし、ある程度密接な関係があるのであれば「大樋焼」では軽く触れる程度に留めて詳細は「大樋長左衛門」に譲るという判断があっても良いと思います(以前議論に参加したことがあるものでいえば日産自動車栃木工場と栃木リンチ殺人事件のような扱いでしょうか。ノート:日産自動車栃木工場も参照)。ここの判断は「大樋焼」にお詳しい方の出番ではないでしょうか?他の件が片付いてからでも良いとは思いますが、ノートでの議論をお奨めします。--あるふぁるふぁ 2009年12月9日 (水) 09:48 (UTC)
一条真也・佐久間庸和の削除依頼について
[編集]はじめまして、あるふぁるふぁ様。Yukitan0918と申します。
Wikipedia:削除依頼/一条真也 20091214についてですが、ご指摘通り、一条氏のプロフィール部分は、こちらからの転載です。
当該ホームページの運営サイドには、「ウィキペディア「一条真也」への投稿は、当サイト管理者によるものです。」の文言を、プロフィール欄の下に記載して頂き、転載の許可を得ました。ご確認頂き、削除依頼の取り下げをお願い致します。--yukitan0918 2009年12月14日 (月) 17:10
- 確認いたしました。先ほど依頼を取り下げました。記事については、管理者が確認・終了宣言後に戻すことになっておりますので、ご不便をお掛けして申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。
- この度は著作権の確認にご協力いただきありがとうございました。--あるふぁるふぁ 2009年12月14日 (月) 15:13 (UTC)
削除依頼版の削除について
[編集]Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:削除依頼/養父志乃夫の削除の件ですが,一部コメントの削除に関しては異議もなく合意していますので,対処いただけますでしょうか。全体削除に関しては判断が分かれるところかと思いますが,いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。--133.42.201.27 2009年12月22日 (火) 01:57 (UTC)
- ええと、まず私は管理者ではありません。ですので削除の対処は不可能ですし、管理者に個別に依頼しても対処されないと思います。当該削除依頼の審議は以前から拝見させていただいており、私には合意が得られたようには見えないのですが、必要であればWikipedia:管理者伝言板/削除へお願いします。--あるふぁるふぁ 2009年12月22日 (火) 03:03 (UTC)
山梨学院大学附属小学校について
[編集]当該記事の年間行事(学校行事)に関しての編集ありがとうございました。当方初心者なもので編集に関して不慣れでありますが、おかげさまで体裁が整い感謝しております。今後もお気づきの点がございましたらアドバイスご助言よろしくお願いいたします。--さかおり 2009年12月23日 (水) 11:20 (UTC)
- 大したこともしておりませんのに、お礼までいただき恐縮です。当該記事については、また時間がある時に手を入れさせていただこうと思っております。
- あと、まだ合意されたものではありませんがWikipedia:ウィキプロジェクト 学校/小学校テンプレートというものがありますので、ご参考ください。--あるふぁるふぁ 2009年12月23日 (水) 14:58 (UTC)
「マッカーサー草案」の項削除につきまして
[編集]ご連絡ありがとうございます。「マッカーサー草案」以外の草案でも項目はございますので、書かれてあったほうがよいかと思いました。大変重要な項目ですので単独で存在するべきであると思います。辞典は重要な項目は単独で存在したほうが良いのではないでしょうか。リンクなどで関係資料にも当たりやすいですし。そして「日本国憲法」の項目はもはや小説と化してしまい、また独特の権威も発生しているようですし、あのような記述から情報を得るのは難しいのではないかと思われます。また「現行日本国憲法との相違表」など「日本国憲法」の項目には無い独特の記事も載せようと思っております。削除はもうしばらくご勘弁ください。--Jaffal 2009年12月23日 (水) 17:36 (UTC)
- お返事ありがとうございます。お考えあってのことでしたら私から何らかの対応をさせていただくことはありません。Wikipedia:独自研究は載せない・Wikipedia:検証可能性等の基本方針とガイドラインに則って記事が充実することを期待しております。
- 今後ともよろしくお願いします。--あるふぁるふぁ 2009年12月24日 (木) 02:53 (UTC)
心霊スポットについて
[編集]Rainbow colorsという者です。今回はお知らせのためにこちらのページに書かせていただきます。ノート:心霊スポットでの私の提案で、栃木県について疑問を抱くようなことをしてしまって申し訳ございませんでした。議論にご参加していただきありがとうございました。そして議論をした結果、最低削除をせず、編集対応という結果になりました。
その編集というのは各所スポットの情報源を探すとなりました。もしお時間があるときがありましたら、情報源を探していただけると幸いです。
今回は身勝手な行動をしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。--Rainbow colors 2009年12月26日 (土) 01:59 (UTC)
- 了解しました。手が空けばお手伝いさせていただきます。--あるふぁるふぁ 2009年12月27日 (日) 12:50 (UTC)
京都学園大学について
[編集]こんにちは。京都学園大学記事についてのご連絡、ならびに訂正編集をしていただいてありがとうございます。私の投稿履歴を確認してみたところ、ページ全体の可読性向上の調整のために大幅な編集を行っていた所、誤って不完全な状態の方を投稿してしまっていたようです。 試行錯誤中の内容であったためパイプリンクが逆になっていたりと、故意の荒らし投稿と取られかねない内容で大変申し訳ありませんでした。同記事では助けていただいてばかりですが、今後とも宜しくお願いします。--123.219.108.174 2009年12月26日 (土) 18:05 (UTC)
- 手違いということで了解しました。
- 大したお手伝いもできませんが、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。--あるふぁるふぁ 2009年12月27日 (日) 12:52 (UTC)
「磯村敏郎」の加筆について
[編集]はじめまして、Ex001.eiichiと申します。
- Wikipedia:表記ガイドにあります通り、アラビア数字は半角を使用することになっております。
- Wikipedia:スタイルマニュアルにあります通り、人名に敬称はつけないことになっております。
以上につきまして、ご指摘ありがとうございます。
「文中に出てきた人物の過剰な説明は主題から外れるため避けるべきであると考えます。」
につきましては、十分に承知いたしております。
現在、「削除依頼/特筆性のないボクサー項目に関して 」で議論もさせていただいる状況もあり、過剰な説明になっております。新人王戦の詳細に関しても「ボクサー項目として新人王獲得を最低ラインとしては」との発言をさせていただいている経緯もあり、あえて過剰な説明と取られかねない内容になっているかと思います。
あるふぁるふぁ様の御指摘は理解しておりますが、ボクサー項目に関しては、特筆性についての議論と並行して加筆している最中ですので、議論がもう少し進展し固まるまでは差し戻させていただく所存でございます。もちろん御指摘内容を考慮して修正・加筆は行っていきますので、御理解いただけます様、よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いします。--Ex001.eiichi 2009年12月29日 (火) 08:47 (UTC)
- お返事ありがとうございます。Wikipedia:削除依頼/特筆性のないボクサー項目が審議されていることは承知しておりますが、磯村敏郎については削除対象から外れたものと認識しております。とはいえいずれEx001.eiichiさん自身で改善するつもりであるとのことで了解いたしました。特に思い入れのある項目ではないので、以後はEx001.eiichiさんにお任せします。--あるふぁるふぁ 2009年12月29日 (火) 09:17 (UTC)
とある人物について
[編集]こんちわ、利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録)です。先ほどから、とある人物のノートページでの編集合戦を見ていて気になったことがありますので、お知らせします。このとある人物なのですが、実は2008年、東京都内の某駅で事件を起こすと予告して逮捕された人物と同姓同名なのです(ここ参照)。この人物を検索しても、ほとんどその事件しかヒットせず、ボランティア活動家ではヒットしません。これは特筆性のない人物で削除依頼すべきではないかと思うのですがね…… どうなんでしょう? とりあえず気になりましたのでお知らせしました。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2010年1月25日 (月) 11:56 (UTC)
- お返事が遅くなってすみません。少し調べてみましたが、確かに特筆性のない一般人のように思いました。既にkyubeさんによってGFDL違反を理由に特定版削除の依頼が出され、特筆性なしを理由とした全削除についても審議されているようですので、そちらの審議にお任せしようと思います。
- ご連絡ありがとうございました。--あるふぁるふぁ 2010年1月26日 (火) 01:02 (UTC)
アカウントに関する質問
[編集]こんにちは。科学部の嵐.大野です。早速ですが、2010年1月18日にあるふぁるふぁ2というアカウントが作成されてましたが、あるふぁるふぁさんとは関係あるのでしょうか?--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月27日 (水) 10:19 (UTC)
- こんばんは。
- お問い合わせの件ですが、あるふぁるふぁ2さんとは無関係です。私はWikipediaでは「あるふぁるふぁ」以外のアカウントを作成・使用したことはありません。
- お知らせいただきありがとうございました。--あるふぁるふぁ 2010年1月27日 (水) 13:38 (UTC)
- このアカウント利用者:Arufarufa(会話 / 投稿記録 / 記録)も確認しました。投稿内容からして関連は無いとは思いますが一応報告します。--目蒲東急之介 2010年2月2日 (火) 14:06 (UTC)
- 承知しております。ご報告いただきありがとうございます。--あるふぁるふぁ 2010年2月2日 (火) 15:00 (UTC)
- このアカウント利用者:Arufarufa(会話 / 投稿記録 / 記録)も確認しました。投稿内容からして関連は無いとは思いますが一応報告します。--目蒲東急之介 2010年2月2日 (火) 14:06 (UTC)
宗教法人一覧
[編集]いつもご迷惑をおかけしている青木高校生です。
宗教法人一覧の記事を改稿されているようですが、日本に宗教法人は18万以上あり[8]、この記事にはそれを全て記述されるおつもりでしょうか。この一覧には定義がなく、Wikipedia:一覧系記事の作成ガイドライン#掲載の基準はわかりやすいか?やWikipedia:一覧系記事の作成ガイドライン#記事は長くなり過ぎないか?からみてもよろしくないように思います。どのようなご見解かお聞かせ下さい。--青木(おおぎ)高校生 2010年1月30日 (土) 19:03 (UTC)
- こんにちは、こちらこそいつもお世話になっております。
- 利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックス5をご覧になったのだと思いますが、宗教法人一覧についてあのままの形で記事が存続できるとは思っておりません。ノート:宗教法人一覧での議論を拝見して、定義通り作ってみたらどうなるかをお示ししてみようと思った次第です。当初は記事自体不要と考えていたのですが、作っているうちに分割するなり、改名するなりすればもしかしたら存続可能かもしれないとも思えてきました。とりあえず、文部科学大臣所管の法人と、都道府県知事所管の法人のうち包括宗教法人について作成してからリリースしようかと考えておりました。何にせよ議論の材料として提供することが目的ですので、良ければ青木高校生さんもノート:宗教法人一覧の議論に参加していただければと思います。--あるふぁるふぁ 2010年1月31日 (日) 05:41 (UTC)
- なるほど、そういったことでしたか。それなら400で済みますね。私のような無知な者が議論に参加してややこしくならないようにするため、今のところ静観しているつもりですが、言いたいことができたら議論に参加するかもしれません。個人的には記事のあるものだけでいいと思うのですが…ではまた。--青木(おおぎ)高校生 2010年1月31日 (日) 11:46 (UTC)
利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックスについて
[編集]こんにちは。どんどんと申します。
現在、記事菊竹博之が、Wikipedia:削除依頼/菊竹博之にて削除審議されています。審議は削除意見が多数の中、唯一利用者:Sibazyunさんより「(菊竹博之)は菊竹六鼓の21歳上の兄で村長である旨が利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックスにある。」ことを根拠にして存続意見を出されているという状況です。そこで、利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックス内の菊竹博之に関する記述の扱いがポイントとなります。もし、本記述がなんらかの信頼できる出典を基にした記述である、ということであれば、記事菊竹博之は存続になる可能性があると思われますが、逆に、あるふぁるふぁさんの全くの創作であり実はデタラメ、ということであれば削除が確定的と思われます。そこでお手数ですが、Wikipedia:削除依頼/菊竹博之にて、このサンドボックスの記述について一言コメント頂けませんでしょうか?お手数ですがご協力頂ければ幸いと思います。よろしくお願いいたします。--59.158.183.11 2010年2月8日 (月) 13:57 (UTC)(すいません。いつの間にかログイン状態が抜けてしまったまま投稿してしまたようです・・・。署名しなおします。--どんどん 2010年2月8日 (月) 13:59 (UTC))
- はじめまして。
- 削除の審議については存じております。資料を集めて加筆しようかと思ったのですが、記事が保護されたようです。もう少し確認しておきたいこともありますので、その後で削除依頼のほうにコメントしたいと思います。
- ご連絡ありがとうございます。--あるふぁるふぁ 2010年2月9日 (火) 03:07 (UTC)
- 先ほど削除依頼のほうにコメントしておきました。
- 改めて、ご連絡いただいたことにお礼申し上げます。ありがとうございました。--あるふぁるふぁ 2010年2月12日 (金) 12:39 (UTC)
- コメントいただき、ありがとうございます。また私も、あるふぁるふぁさんのコメントより判断して、存続票を入れさせて頂きました。--どんどん 2010年2月12日 (金) 14:06 (UTC)
アカウント名について
[編集]初めまして。突然で申し訳ないのですが、あなたの利用者名は既存のユーザーであるArufarufaさんと被っており、不適切な利用者名としてブロックされてしまう恐れもあるかと思います。そのため、利用者を変更することをお勧めします。--210.227.243.221 2010年2月20日 (土) 04:47 (UTC)
- はじめまして。
- Arufarufaさんが最近活動を始められたことは存じております。Arufarufaさんの会話ページによると以前から(Wikipedia外で?)「あるふぁるふぁ」として活動されていたとのことですので、私が先にアカウントを取ってしまったために仕方なくローマ字表記とされたのでしょうか…(まねをしたわけではありませんが)。そうだとするとArufarufaさんには申し訳ないですが、しかし私も3年近くこの利用者名で活動しておりますので、今のところ利用者名の変更は考えておりません。また、私としてはArufarufaさんの利用者名を問題にしないつもりでしたが…既に無期限ブロックされてしまったようですね。--あるふぁるふぁ 2010年2月22日 (月) 01:06 (UTC)
あと、みんなあなたのことを存続厨だと言ってます。気をつけてください。--210.227.243.221 2010年2月20日 (土) 05:06 (UTC)
- 「みんな」というのが誰か分からないのですが、削除等の議論では自分なりに考えて意見を述べさせていただいているつもりです。私の意見だけで削除/存続が決まるわけではありませんから、その意見が「みんな」のお考えと乖離しているようであれば私の意見は否定されそのように対処されるでしょう。
- ただ、このようなご意見をいただいたということは今後の参考にさせていただきます(今後存続意見を出さないということではありません)。ご意見ありがとうございました。--あるふぁるふぁ 2010年2月22日 (月) 01:06 (UTC)
こんばんは。Mee-sanと申します。
この書き込みを行ったIPユーザーは現在投稿ブロックを受けたユーザーのブロック逃れの疑い(利用者:Arufarufaか?)で海獺さんによりブロックを受けました。この書き込みは嫌がらせ目的で書かれたものですのでお気になさらぬようお願い致します(既にご存じでしたら申し訳ございません)。--Mee-san 2010年2月20日 (土) 09:36 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。
- 嫌がらせ目的だったかもしれませんが、ご意見はご意見として上記の通りお返事させていただきました。--あるふぁるふぁ 2010年2月22日 (月) 01:06 (UTC)
越智美鈴さんからのメッセージ
[編集]始めまして、宜しくお願い致します。こちらの操作方法についてよく分かっていませんでした。ご迷惑をお掛け致しました。昨夜は、「星亮一」のノートを削除してしまいました。それの復元で、あるふぁるふぁさんのご存在を知りました。実は、私のノートでの相手は、荒らしの常習者です。多重人格者です。会話を消去したのは、大変申し訳なかったのですが、こういう多重人格者に対応するにはどうすれば良いのでしょうか。この人物の実名も知っています。自分で自分のWikipediaも作り上げていて、「Wikipedia:自分自身の記事をつくらない」と警告もされ、彼の分身の一人は現在ブロックも掛けられています。相当にWikipediaを撹乱させています。多くの方に迷惑もかけています。 以下の人物です。対処方法をお教え下さい。それと、星先生のWikipediaの 「この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため偏った観点から記事が構成されているおそれがあります。詳しくはノートを参照してください。 」の表示を外すのにはどうすれば良いのでしょうか。この珍巣項という人物は、以下の富岡志郎という人物です。--越智美鈴 2010年3月4日 (木) 01:28 (UTC)
利用者:富岡志郎(会話 / 履歴) [編集][閲覧][履歴] 議論の結果、一ヶ月ブロック に決定しました。 伊藤哲也 (作家) ノート:伊藤哲也 (作家) ノート:斎藤一
その後の経緯 [編集]
2009年6月8日 (月) 16:19で富岡志郎氏はTIが別人と申してますが、 利用者‐会話:富岡志郎で改名したことが確認できています。なお、複数名が登 場してますので富岡志郎に修正します。--Suttokodokkoi 2009年6月8日 (月)
ノート:伊藤哲也 (作家)(当時「ノート:伊藤哲也 (歴史研究家)」)の2009年6月24日 (水) 17:00、および2009年6月24日 (水) 16:58においても伊藤哲也氏=富岡志郎 氏のカミングアウトがありました。現時点においても反省の弁はありません。
- はじめまして。Wikipedia:自分自身の記事をつくらないについてはガイドラインですので、推奨を超えて強制できるものではないと考えています。ただ、「彼の分身の一人は現在ブロックも掛けられています」とのことですが、ブロック期間中にチェックユーザー等で同一人物であることがある程度確認可能な他のアカウントでの編集があれば、ブロック逃れとしてブロックされるでしょう。
- その他のWikipedia外のことについては確認のしようがありませんし判断できません。複雑な事情があるのかもしれませんが、Wikipediaに持ち込むのは感心しません。WikipediaでできることはWikipedia上で確認できることに基づいてWikipediaのルールに従って対応することだけであることをご理解ください。
- よろしくお願いします。--あるふぁるふぁ 2010年3月6日 (土) 15:27 (UTC)
浅めし食堂について
[編集]こんにちは。はじめまして。Wikipedia:削除の復帰依頼#浅めし食堂 - ノートに基づいて復帰処理を行いましたが、再びSDタグが貼られ別の管理者によって即時削除されたようです。利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックス6を拝見したところ、削除版を復帰しなくてもGFDLや著作権上の問題は生じないと思いますが、もしあるふぁるふぁさまが利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックス6の内容を投稿される際に削除された版が必要だとお考えでしたら、裁量で復帰が可能ですのでお声掛けください。--Noche de la pena 2010年3月5日 (金) 08:54 (UTC)
復帰されています。ふぁるふぁさんのよる利用者:あるふぁるふぁ/サンドボックス6の内容が投稿されないもしくは、他利用者からの必要な加筆がなかった場合は再度削除のため、削除依頼に出される可能性が大です。宣伝と特筆性がない削除されたままの状態ですから当然なのですが・・・。よろしくお願いします。--Yotate 2010年3月5日 (金) 13:38 (UTC)
- 筆が遅くてご迷惑をお掛けしております。まさか一週間もお待ちいただけないとは思いもしませんでしたのでゆっくり資料をあたるつもりでおりましたが、取り急ぎ特筆性を証明できる可能性のある出典を追記しておきました。なお、現実世界においても相手の名前を間違えることは甚だ礼を欠きますのでお気を付けください。--あるふぁるふぁ 2010年3月6日 (土) 14:40 (UTC)
- お名前を間違えたことはお詫びします。ごめんなさい。僕も削除された時は「あっ!」と思いましたが、経緯を知っている他の利用者様のお陰で再度復帰されました。その時はリアルタイムで見ていたので・・・。あるふぁるふぁさんが投稿されるまで注意して見ています。大変失礼しました。--Yotate 2010年3月6日 (土) 14:46 (UTC)
- Himetvです。浅めし食堂の加筆ですが、できましたら参考文献欄のみでなく本文の加筆もしていただければと思っていたのですが、加筆されないようですのでこちらで加筆しました。--Himetv 2010年3月8日 (月) 10:59 (UTC)
- ありがとうございます。いずれ私も参考文献を読み込んでから加筆したいとは思っております。お手数お掛けしました。--あるふぁるふぁ 2010年3月8日 (月) 11:53 (UTC)
- Himetvです。浅めし食堂の加筆ですが、できましたら参考文献欄のみでなく本文の加筆もしていただければと思っていたのですが、加筆されないようですのでこちらで加筆しました。--Himetv 2010年3月8日 (月) 10:59 (UTC)
菊竹博之について
[編集]お疲れ様です。Himetvと申します。菊竹博之の保護が解除されているようですので加筆のほうよろしくお願いいたします。--Himetv 2010年3月8日 (月) 10:59 (UTC)
- こちらは手元にある文献が一つだけなので、資料探しからする必要がありそうで少し時間が掛かりそうです。忘れているわけではないのでいましばらくご猶予ください。ご連絡ありがとうございます。--あるふぁるふぁ 2010年3月8日 (月) 12:02 (UTC)
江川紹子について
[編集]こんにちは、江川紹子で不必要な強調をしてしまいご指導ありがとう御座いました。それでちょっと気になるのですが「不要な箇条書き解除」とあるのですが、「オウム真理教」も箇条書きされていて自分なりに前後のバランスを取ったつもりなのですが?、「あと見出しでリンクしない」とありますがどのような意味なのでしょうか?、宜しくご指導お願いしたします。--LedLine/(^o^)/ Orz 2010年3月17日 (水) 04:13 (UTC)
- 箇条書きについては、何かを列挙するなど必要な場合を除いて、地の文では使うべきでないと考えます。Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避ける(「文章は只列挙するだけでなく、一連の流れを持った文書となるようにきちんと組み上げましょう。」)やWikipedia:レイアウトの指針(「箇条書きは、参考文献の節など適切な場所で使用する分には良いですが、解説全体を箇条書き形式で書くようなことは避けてください。」)はそういう趣旨であると認識しています。ちょっと見つけられなかったので私の勘違いかもしれないのですが「箇条書きを段落の代わりに使わない」という文書がどこかにあったような気がします。直前の「オウム真理教」の節も気になったのですが、それぞれ独立した別の事象について述べているように見えたので、とりあえずそのままにしておきました。一方、「小沢一郎の政治資金団体である陸山会の虚偽記載事件」については、一つの出典を基に書かれたひとまとまりの文章と感じましたので、マークアップは不要であると判断しました。
- 「見出しでリンクしない」についてはWikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしないをご覧ください。--あるふぁるふぁ 2010年3月18日 (木) 01:20 (UTC)
- 非常に詳細なる説明を頂きありがとう御座いました。あと過剰な内部リンクに付いても理解できて勉強になり感謝致します。もう一度じっくりとマニュアルを読み返し出来るだけお手を煩わさぬように頑張りたいと思います。--LedLine/(^o^)/ Orz 2010年3月18日 (木) 06:23 (UTC)
鴨1号です
[編集]はじめまして 会話をするには、ここでよろしかったでしょうか? まず、わたくし、なにぶん初心者ですのでいたらぬ点があったことをお詫びします。 勘違いでしたらお詫びしますが、要出典に関しましては私が編集する前から残っていたと思うですが? 誰が?についてもわたしは、一切、手を加えてはいません。 レイアウトに関しては、確定していないとのことですが、確定していないことをあるふぁるふぁさんがお変えになることは妥当な行為と言えるのでしょうか? 大変、失礼な質問かと思うかもしれませんが、他の学校の記事を見ても多くはそのようなことはあると存じます。個人攻撃されているようなイメージを正直持ちました。 わからないことだらけなのでまたアドバイスが、あれば幸いです。 私はこの学校のOBで嘘偽りなく正直に加筆したつもりでしたが、あるふぁるふぁさんのコメントで少し悲しくなりました。 --鴨1号 2010年3月20日 (土) 12:48 (UTC)
- 鴨1号さんの会話ページにお返事いたしました。--あるふぁるふぁ 2010年3月21日 (日) 19:09 (UTC)
ご返事読ませていただきました。
[編集]あるふぁるふぁさん、あなたはそうとう支配欲が強くて傲慢な方のようですね。 あなたが指摘したガイドライン等もろもろはあなた自身がもう少し熟読したほうが、良いかと存じます。 OBという事実はありますが、全て検証可能なものばかりで中立性を持ったものしか記事にしておりません。 私自身、もちろん注意をはらい記事にしています。私以外の方が記事にした部活動の成績について私は、削除しておりますし、これは、あなたの間違いです。これはガイドライン等からして妥当ではないと思い削除しました。 ひょっとして新しく編集した記事は読まれていないのでは?もし読まれていてこのような返事をされるようでしたらあるふぁるふぁさん、あなたは理論武装を装っているだけでたんなる感情をコントロール出来ない子供だと思います。 私自身そのような幼稚な方と論争しても時間の無駄かと思います。もう少し冷静になられたらどうでしょう? あるふぁるふぁさんの指摘した箇所は私はそれなりに処置をしているはずです。レイアウトに関しては納得出来なかったので鴨1号版にもどしましたが・・・全てあるふぁるふぁさん好みしようというのはいかがなものかと思います。これでは、レベルの低い掲示板と同じと思いませんか?やめましょう!もう少しリベラルで公正な大人の判断を望みます。 これ以上、子供じみたことをすると私は、あるふぁるふぁさん、あなたに対してネットでしか生きていけない強欲な子供としてとらえてしまいます。
記事は鴨1号版にとりあえず戻します。レイアウトに関しては好きに変えても結構。内容は変えてあるのでこれ以上執拗に変えることは、あるふぁるふぁさん、あなたを“その程度”の人間としてみてしまいますよ。--鴨1号 2010年3月22日 (月) 13:39 (UTC)
- 私は記事の記述について論じているのであって、あなたの人格や人間性について攻撃してはいません。「そうとう支配欲が強くて傲慢」「感情をコントロール出来ない子供」「幼稚な方」「強欲な子供」といった発言こそを「個人攻撃」と言うのです。Wikipedia:個人攻撃はしないを熟読し理解に努めてください。
- 私がお返事をした時点の最新版[9]で部活動の成績について除去されていることは確認しております。しかし、それ以前にIP(IP:60.40.47.63(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))も含めて県大会ベスト8の記述を繰り返し復帰されたことも確認しております[10][11][12][13][14]。今後復帰されないということであれば、その点については了解いたしました。
- 「全て検証可能なものばかりで中立性を持ったものしか記事にしておりません」とのことですが、出典が一つも示されておりません。Wikipedia:検証可能性・Wikipedia:出典を明記する・Wikipedia:信頼できる情報源等を熟読し、適切な出典をお示しください。出典を示さず「検証可能なものばかり」と主張されても説得力がありません。いくつか{{要出典}}を加えさせていただきますので、適切な出典をお示しください。
- 「レイアウトに関しては納得出来なかった」とのことですが、どの点が納得できないのでしょうか?私は、鴨1号さんの会話ページでのお返事の中で「校訓より先に教育目標がきていますが、私は都度見直される教育目標よりは校訓が優先されるべきだと考えます。」「特色より先に進学実績がきていますが、学校の説明より先に進学実績をおく意味が不明です。学校の概要を説明し、教育に対する取り組みの説明があり、その結果としての進学実績を示すのが順序として正しいと考えます。」と指摘させていただいたつもりです。具体的な反論なしに「納得出来なかった」だけでは、何がどう納得できなかったのか分かりません。記事の具体的な指摘に対して個人攻撃で応じるのでなく、大人の対話を求めます。
- さしあたり差し戻しは控えますが、具体的な反論がなければ再度差し戻させていただきます。--あるふぁるふぁ 2010年3月22日 (月) 14:47 (UTC)typo--あるふぁるふぁ 2010年3月22日 (月) 15:19 (UTC)
- (追記)メインページにもあります通り、Wikipediaは「基本方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作成したりでき」る百科事典ですので、Wikipedia:常に要約欄に記入する・Wikipedia:表記ガイド(英数は半角)など、Wikipedia:基本方針とガイドラインにある文書については一通りお読みになってから編集に参加されることをお勧めいたします。また、Wikipediaでは削除と除去は異なる概念ですのでWikipedia:ウィキペディア用語集・Wikipedia:削除の方針についてもご確認ください。--あるふぁるふぁ 2010年3月22日 (月) 15:06 (UTC)さらに追記。--あるふぁるふぁ 2010年3月22日 (月) 15:12 (UTC)
記事のスタイルに関する議論になってきたと感じたため、利用者‐会話:鴨1号のやりとりも含めてノート:愛知県立半田東高等学校に転記いたしました。以後の議論はあちらでお願いします。--あるふぁるふぁ 2010年3月22日 (月) 16:02 (UTC)
?
[編集]あなたはなにか勘違いをされてますね?レイアウトの件に関しては、論議中ということだったので、私はあなたには勝手に編集する権利がないのではないかということを伝えたかったわけです。順序がどうのこうのという問題ではありません。しいていえばレイアウトを変えた時、概要のなかに校訓があったり、通学手段をアクセスに変えたりと読む側からしたらわかりにくいという点があるということです。だから、そんなに変えたければ、内容は変えずにどうぞお好きにと私は言っているのです。しかし、この件に関しても繰り返すようですが、そもそも、要出典等も何もなく私が編集する前からあったものをそのまま使っているにすぎないわけです。でここで問題なのは、こういった編集を強行をする際にあなたには少し配慮が欠けていたいう点です。例えば、アパートに引越したあと前の住人が残していった盗品がどこからか出てきたとします。それをたまたま見た見ず知らず人間に泥棒呼ばわりされたらどういう気分になるかということです。私以外にもあなたからされた行為で不愉快な思いをされている方もみえますね。理由がどうあれそういった不愉快な思いをさせた事実をあなたは真摯に受け止めなければなりません。そもそもウィキペディアのガイドラインが、全能と考えるには無理があります。良識ある大人ならそういったグレーな部分の配慮があって当たり前です。私ならそうします。法の抜け穴を使って悪徳商法をしている次元となんら変わりありません。「スピード違反の・・・」に関しては完全に論理のすり替えですね。まず、あなたには人を取り締まるような権利などありません。ただのボランティアです。そしてここで考えられるのが個人攻撃です。ウィキペディアのガイドラインの個人攻撃というより広い意味の日本語としての個人攻撃です。あなたのウィキペディアでの目的はなんでしょうか?もしみなで利用出来るすばらしい百科事典を作ろうとお思いでしたらなんら影響力ないひとつの記事に執拗に介入するのは意味がわかりません。もっとまんべんなく底上げが必要でしょう。あなた自身、問題のある学校記事が他にもあることはわかっておられるわけですよね。あえて私に執拗に介入してくる行為が前の返事で書いた“傲慢で支配欲・・・”という意味です。ところでまた「多くは自転車通学・・・」を要出典にされましたね。こういった行為がいわゆる子供ということになります。あるふぁるふぁさん、あなたのために申し上げますがこのような行為にエネルギーを使うことが本当に意義のあることとお思いですか?その先あなたの人生に何があるのですか?おそらくなにもありませんよ。今あなたに必要なのは、屈折した人間性から人としてバランスとれた人間になることでしょう。パソコンを置いてパートナーを作って外の空気でも吸って下さい。また、違った行動をとれることになるでしょう。このようなことばかりしていれば、パートナーが出来ても人間性を疑われますよ。--鴨1号 2010年3月23日 (火) 16:04 (UTC)
- 「あなたには勝手に編集する権利がない」とはどのような意味でしょうか?私にWikipediaを編集する権利がないとすると、誰にならあるとおっしゃるのでしょうか?
- 概要の中に校訓があるとまずいですか?導入部にあっても変わらないと思いますのでどちらでもかまいませんが、先にも述べましたが都度見直される教育目標より校訓のほうが百科事典としては先に記述されるべきだと思います。通学手段をアクセスに変更したのは在校生POVと考えるからです。学校を訪れるのは通学のためだけではありません。
- 「そもそも、要出典等も何もなく私が編集する前からあったものをそのまま使っているにすぎない」とのことは理解しております。これも先に述べましたが、その加筆をした人、あるいは閲覧した人に、「出典がないので情報をお持ちでしたら加筆してください」と求めているのであって、鴨1号さんに求めているわけではありません(もちろん鴨1号さんが出典を加筆してくださってもかまいません)。私が指摘しているのは、鴨1号さんに出典を出すように求めているのではなく、「改善なく要出典タグを剥さないでください」ということです。鴨1号さんが出典をお持ちでないなら、そのまま放置しておいてください。他の誰かが出典をお示しくださるかもしれません。そのことでなぜ不愉快になるのか、私には理解できません。
- 鴨1号さんがおっしゃるとおり、Wikipediaはボランティアで運営されていますから、それぞれの参加者が気づいた記事を気づいた時にできる範囲で編集していますし、私もそのようにしております。他にも問題がある記事があろうとは思いますが、その全てを正す義務が私にあるとは考えておりません。そして、そのことがこの記事が不適切な状態であっていいことの免罪符にはなりません。
- この記事については、鴨1号さんが参加されるずっと以前、1年以上前から不適切な編集が行われていることから気にかけているものですので、鴨1号さんに執拗に介入しているわけではありません。
- その他の点については文字通り個人攻撃と判断いたしますのでここではお返事いたしません。ご了承ください。--あるふぁるふぁ 2010年3月24日 (水) 01:12 (UTC)
- 1点忘れておりました。他者コメントの無断除去はWikipedia:荒らし#ノート荒らしにありますように荒らしと看做され、Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.2項 他者の発言の改竄によってブロックの対象とされておりますので、以後お気をつけください。--あるふぁるふぁ 2010年3月24日 (水) 01:17 (UTC)
??
[編集]何度も申し上げていますように“確定していない議論中の案件”をいきなり“大幅な編集”するのはいかがなものかということが伝えたかったわけでなにもあなたに編集する権利そのものがないという意味ではありません。私は初心者ユーザーの為、会話の方法すらわからなかったものですから対話拒否と誤解されてしまったのも良くなかったと思います。だから、出来ればいきなりではなくもう少し時間をかけて説明し差し戻すなりしてくれればなにもあるふぁるふぁさんに悪いイメージを抱かなかったと思います。やはり、そのあたりの配慮がなければ、これからも幾度となくユーザーと衝突するのではないでしょうか?今後、あるふぁるふぁさんの指摘にあった通り教育目標より校訓を先にしテンプレートに近い形に変えようと思います。ただアクセスという表現はおっしゃた通りのことを私も当然考えていましたが逆に業者向けのようなイメージがあったので学校の百科事典ということで「通学手段」と表記して内容を加筆しました。アクセスでは車での方法も書き足す必要があったからです。あと「免罪符」と言う表現をされましたがもちろん私もそのようなことはあってはならないと思っています。ただ、無数にいるユーザー一人一人の記事をいちいち早急に修正するのではなく、まず問題提起しあくまでユーザーに作業を促すようにしたほうが良いと思います。ひとつの記事に時間を割いている間にも不適切な記事は残っているわけですから、方法論として浅く広くやった方が効果が出るのではないかということが言いたいのです。その方が、ユーザーからの反感を買うというデメリットも避けられるし時間が解決してくれる可能性だってあります。あるふぁるふぁさんのやり方はデメリットの方が多いのではないでしょうか?また、地道な作業よりも例えば良いテンプレートをがあることを伝えるとか問題があればあるふぁるふぁさんもひとりのユーザーに過ぎないのですから友人と思って助言の範囲で伝えるとか、ようは相手がどう思うかということまで考えたほうが良好な関係を築けると思います。--鴨1号 2010年3月24日 (水) 11:29 (UTC)
- 投稿ブロック依頼を出されたからといって急に下手に出ていただく必要はありません。個人攻撃でなく、記事の改善につながる議論であれば歓迎いたします。
- 「そのあたりの配慮がなければ、これからも幾度となくユーザーと衝突するのではないでしょうか?」
- 記事の編集にあたって他のユーザとの衝突はある程度避けられないと考えていますが、基本的に事後であっても対話に応じることでお互いの理解が深まり合意を得られると信じています。これまでも、方針を理解されずに後に投稿ブロックとなった方、多重アカウントを不正に利用されていると思われる方、荒らしと思われる方、個人攻撃に走る方などを除いて、対話を通じて意見をすり合わせ、結果として合意に至っているものと認識しています。意見の衝突であれば、それが全て悪とは考えておりません。
- 「アクセスでは車での方法も書き足す必要があったからです。」
- すぐに加筆することができなくとも、いずれ書き足す必要があると考えますので、先のことまで考えて、節名としては「アクセス」が相応しいかと考えます。学校を訪れる者が必ず電車や自転車を利用するとは限りません。
- 「無数にいるユーザー一人一人の記事をいちいち早急に修正するのではなく」
- 記事は投稿者のものではありません。すでにWikipedia:基本方針とガイドラインにある文書類については一通りお読みいただいていることと思いますが、Wikipedia:記事の所有権を何度でも読み返して理解に努めてください。
- 「例えば良いテンプレートをがあることを伝えるとか」
- その他の点は「テンプレートに近い形に変えようと思います」とのことですので、今後の鴨1号さんの編集を注視させていただこうと思います。言葉だけでなく記事の改善で示されることを期待しております。
- なお、上で私が指摘した個人攻撃について触れておられませんが、「あなたはそうとう支配欲が強くて傲慢な方」「感情をコントロール出来ない子供」「幼稚な方」「ネットでしか生きていけない強欲な子供」(以上[15])「今あなたに必要なのは、屈折した人間性から人としてバランスとれた人間になること」「このようなことばかりしていれば、パートナーが出来ても人間性を疑われます」(以上[16])といった発言について、問題のないコメントでありWikipediaのルールに何ら抵触しないため言及の必要がないと考えておられるのだと判断してよろしいのでしょうか?--あるふぁるふぁ 2010年3月24日 (水) 12:31 (UTC)
ご返事ありがとうございます
[編集]投稿ブロックとはまったく関係ありません。その前から考えておりました。私なりに今までの経緯を振り返ってどうしたら一番ベストな記事を書けるかと考えた結論です。それが、あるふぁるふぁさんであれ誰であれ私にとって関係ないことなのです。個人攻撃に関しては私の喜怒哀楽が出過ぎたかもしれません。言い訳になるかもしれませんが、例えばテレビ中継されている国会審議などで、差別発言以外私の言ったことは議員からポンポン普通に出てきているし問題ないだろうと勘違いしておりました。ウィキペディアデビュー一週間ほど経ちましたがいささかガイドラインに関して無知でした。申し訳ございませんでした。私はどちらかというと完全なアナログ人間なので少しネットとは距離をおいたほうがよいかもしれません。よく海外に出かけるのですがフランス人なんかは悪びれた感じもなく平気で私のようなことを言ってきます。まったく逆のこといいますが。アメリカ人はやはり人前ではやたらといい人を演出しますね。うらは違いますけど。これからですが、ひょとしたら私もあるふぁるふぁさんの記事に対して勉強のためにもの言いをだすかもしれませんがその時はよろしくお願いします。しかしながら、よい記事が書けたらウィキには戻って来ない気もします。--鴨1号 2010年3月25日 (木) 13:52 (UTC)
レッテル貼りは問題です
[編集]全商連項目に対するレッテル貼りは度重なると問題です。根拠のないことを書いて何が面白い。--61.198.184.157 2010年3月27日 (土) 09:06 (UTC)
- よろしければノート:全国商工団体連合会での議論にご参加ください。--あるふぁるふぁ 2010年3月27日 (土) 09:09 (UTC)
IP221.42.147.126さんからのメッセージ
[編集]あるふぁるふぁ人の学校に干渉してくるなあんたはおれたちの学校にいたことがあるのかよ?—以上の署名の無いコメントは、221.42.147.126(会話/Whois)さんが[2010年3月31日 (水) 05:49 (UTC)]に投稿したものです(あるふぁるふぁによる付記)。
コメント
[編集]- 「「ノート:宗教法人一覧」2010年4月20日 (火) 08:13 時点におけるコメント」は、あのように書かなければいけませんか?
- 私の思い込みを棚に上げて発言しますが、削除する際に「真宗木辺派は、法人格を有していない非宗教法人ですよ。」の一言があれば、私も法人格の有無を調べるので、ここまで長く議論する必要はありませんでした。
- 「それでは、検証可能で信頼できる情報源による出典をお待ちしております。」について、私は持ち合わせておりませんし、そのためだけに図書館に行って『宗教年鑑』を調べる気もありません。
- 隠しコメントについては、<!-- *真宗木辺派 - 非宗教法人であるため一覧に掲載しないでください。 -->のようなコメントを入れておいた方が良いと考えたまでです。法人格を有しているかいないのか、あるふぁるふぁさんに教えていただきたく存じます。--Resto1578 2010年4月20日 (火) 12:25 (UTC)
- 私は除去を求める側です。「真宗木辺派」が法人格を有しているのかいないのかを調べるのは、書き加えようとする側であるResto1578さんがすべきことです。最初から「なぜ真宗木辺派を除去したのですか」の一言があれば長く議論する必要はありませんでしたし調査に協力していたかもしれませんが、根拠もなく編集を差し戻されたり、出典にならない出典を延々と並べられたり、「『宗教法人法』の全文が載っている本をお持ちでしょうか?」と無礼な質問をしておいて謝罪も無い方の調査に協力するほどお人好しではありません。調べる気がないのであれば、「真宗木辺派」を記述することは諦めてください。
- 隠しコメントについては、ノート:宗教法人一覧で提案してみてください。私は現時点では賛成しませんが、必要ならあちらで議論しましょう。--あるふぁるふぁ 2010年4月20日 (火) 12:52 (UTC)
- コメント
- 私の「『宗教法人法』の全文が載っている本をお持ちでしょうか?あるふぁるふぁさんはご存知のことと思い、あえて載せませんでした。」には悪意はありませんし、悪意を持たれないよう「あるふぁるふぁさんはご存知のことと思い、あえて載せませんでした。」と補足したつもりだったのですが、気を害してしまったようですね。大変失礼いたしました。もし今後、私のコメントに悪意を感じたら私の会話ページにその旨を書き込んでください。(素直に謝れない時もあるかとは思いますが、)真摯に受け止めたいと存じます。
- 私は「真宗木辺派」に関しては、NPOVについて問題視しているだけです。私は宗教法人と思い込んでいましたので、なぜ包括宗教法人ではないのか?という疑問を持ちました。
- また、出典・参考サイトとなりえないため明示しなかった札幌市西区にある西野神社のブログ「信者数上位150位の宗教法人一覧表 - 西野神社 社務日誌」の出典としている『週刊ダイヤモンド』のデータを参考として、官公庁のサイトに出典と成り得るデータがあるであろうと探していました。--Resto1578 2010年4月20日 (火) 13:25 (UTC)
- 謝罪と受け止め、受け入れます。私の方にも不適切なコメントがあった点はお詫びいたします。
- さて、「真宗木辺派」は「それ自身は宗教法人になっていないが、それに包括される団体のうちに宗教法人がある包括宗教団体」とされています。何かのついでの時にでも『宗教年鑑』でご確認ください。もちろん最新版の編集後に宗教法人を取得した可能性も無いとは言い切れないので、「真宗木辺派」について「包括宗教法人ではないはずです」「包括宗教法人ではないのではないか」という表現にとどめています。
- 「それ自身は宗教法人になっていないが、それに包括される団体のうちに宗教法人がある包括宗教団体」は75団体あり、その内「真宗木辺派」のみを隠しコメントとする理由をお示しいただいていない現段階では、隠しコメントとするご提案には賛成いたしかねます(「真宗木辺派」がその中で最大ではありますが、そうすると2番目は? 3番目は? ……という話になるでしょう)。--あるふぁるふぁ 2010年4月21日 (水) 02:00 (UTC)