コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:お知らせ/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikimedia notification systemのインクルード提案

[編集]

先日から利用者:WikimediaNotifier/notificationsにてGlobal notificationの配信が行なわれていますが、これをお知らせに読み込ませて共有することを提案いたします。

方法としましては、利用者:WikimediaNotifier/notificationsを、Wikipedia:Global announcementsあるいはTemplate:Global announcements利用者:青子守歌/ワークスペース4のような形で翻訳・取り込みます(ここは気付いた人が更新する必要がありますが)。 そして、Wikipedia:お知らせの中に利用者:青子守歌/ワークスペース3のような形で取り込んで常に表示させておきます。

仔細(外観・訳し方など)は詰める必要があるかと思いますが、まずは方向性としてどうでしょうか?--青子守歌会話/履歴 2008年11月6日 (木) 01:18 (UTC)

「全部載せると分量が膨大になるのでは」とのアドバイスをいただいたので、お知らせのリストだけを読み込むように変更してみました。実際への対応としましては

と言う形を想定しています。Templateにする必要があるかどうかは微妙なところがあるかもしれませんが、利用者ページ他で読み込みたいという方もおられるかもしれないので、一応です。もちろん、お知らせに直接リストを読み込んでもよいかと思います。また、もし可能であるなら単純に見出しのリストとするのではなく、1,2文程度の概要をそれぞれに付加した定義リストを作って読み込ませるのも手かなぁと思います(ただしこの場合はボット作業はできなくなりますが)。--青子守歌会話/履歴 2008年11月6日 (木) 18:04 (UTC)

青子守歌さん、翻訳や整形ありがとうございました。最初、利用者:WikimediaNotifier/notificationsにあった赤リンクWikipedia:Global announcementsに置いてみたのですが、fr:Wikipédia:Annonces/GlobalesのようにWikipedia:お知らせのサブページとして、Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通のほうが良いかもしれません。見出しリストはWikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通/目次で。--miya 2008年11月7日 (金) 13:13 (UTC)
お二人とも、おつかれさまです。
青子守歌さんの提案された目次リンクが良い思います。ページの場所は、青子守歌さんの提案でも、miyaさんの提案でも異議はありませんが、どちらかといえばmiyaさんの提案のほうを推します。
meta:Global notifications/requestsをみると、配信する情報自体を多言語する構想がありそうですが、現実的に現在はされていないので、いまのところウィキペディア日本語版はウィキペディア日本語版で翻訳するということでよいと思います。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2008年11月7日 (金) 14:45 (UTC)
コメントありがとうございます。私もページ名はmiyaさんご提案のようにお知らせのサブページとしたほうがよいかなと思います(Wikipedia:Global announcementsWikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通へのリダイレクトとして残しておけばよいでしょう)。ただしそれでも、トップ(Wikipedia:お知らせ)にはインクルードしておくほうがよいとも思います。となると、テンプレートはなしにして、お知らせに直接読み込ませたほうが構造的にはすっきりするような気もします。まぁ、テンプレートは必要だと思った方が作ってくださるでしょう・・・w。とりあえず提案から3日後の日曜日あたりまで特に大きな反対がないようでしたら仮運用してみたいと思いますので、よろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2008年11月7日 (金) 14:58 (UTC)

(作業報告)ひとまず「仮運用」という形でインクルード作業を行ないました。具体的には

となります。また、Wikipedia:Bot作業依頼#『Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通』の見出しリスト定期更新にてリスト更新のbot作業を依頼いたしましたので、何か付け加えること・修正する点がございましたらよろしくお願いいたします。--青子守歌会話/履歴 2008年11月9日 (日) 11:33 (UTC)

利用者:青子守歌/ワークスペース3にて目次をローカルなお知らせと同じように表示させてみました。あくまで「似せてる」だけなのですが、こちらのほうがよりすっきりするような気がいたします。いかがでしょうか?--青子守歌会話/履歴 2008年11月10日 (月) 22:17 (UTC)
とてもすっきり分かりやすくなったと思います。--miya 2008年11月11日 (火) 07:35 (UTC)

新しいお知らせの投稿方法は、読むだけの人には必要のない情報なので、折りたたんで案内してはどうでしょう。試作してみました。--miya 2008年11月11日 (火) 07:35 (UTC)

お知らせと過去ログの折りたたみも大変いいかと思います。それにさらにグローバル通知の目次にも折りたたみを加えて、利用者:青子守歌/ワークスペース3を作ってみました。--青子守歌会話/履歴 2008年11月11日 (火) 16:20 (UTC)
ありがとうございました。そろそろWikipedia:お知らせに反映してもいいんじゃないでしょうか。--miya 2008年11月12日 (水) 11:20 (UTC)
ご提案・整備ありがとうございます。私もとてもいいと思います。反映、よろしくお願いいたします。--Aotake 2008年11月12日 (水) 12:49 (UTC)

(報告)WP:NEWS/お知らせに反映させました。--青子守歌会話/履歴 2008年11月13日 (木) 07:34 (UTC)

他プロジェクトなどに関するお知らせの扱い(再)

[編集]

上で「他プロジェクトなどに関するお知らせの扱い」について議論がありましたが、ウィキメディア共通のお知らせのためのページができたので、日本語版ウィキペディア限定でないお知らせは、Global notification以外でも共通ページに書いてはどうでしょうか。具体的には、

>ウィキメディア全般や姉妹プロジェクトに関するお知らせは、Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通に書いてください

とヘッダ部分で誘導してはどうでしょう。--miya 2008年11月11日 (火) 07:35 (UTC)

利用者:青子守歌/ワークスペース4で少し試作してみました。jawpに深く関わる他プロジェクト等でのお知らせのみを対象とするのであれば一緒にしてもいいと思いますが、「他プロジェクトに関すること何でもかんでも」というのであればまた別のページにしたほうがよいかと思います。また、前の議論でも懸念が出ていますが、ウィキメディア通知システムによって重要な事柄はほとんど通知されるので、利用者があまりいないのではないかなぁとも思います。ただ、書く場所を用意しておくことは重要ですので「ウィキメディア共通に書くが、何もないときは当該節(『その他のお知らせ』)をコメントアウトしておく」ことにすればよいだろうと思います。--青子守歌会話/履歴 2008年11月11日 (火) 16:20 (UTC)
おっしゃるとおり、重要な案件はGNで通知されるだろうと思います。はっきり言えば(上の節のように)他のプロジェクトやMetaの動向について広報したい人がいたら、通常のお知らせに書くよりは「ウィキメディア共通」に書く方がまだましかな、と考えたわけです。利用者:青子守歌/ワークスペース4のように書けば、どんなお知らせをどちらに書けばいいか分かりやすくていいですね。--miya 2008年11月12日 (水) 11:20 (UTC)

(報告)WP:NEWS/Gにひとまずその他のお知らせを書くスペースを設けてみました。使うかどうかは分かりませんが、用意してあって困ることはないかと思います。--青子守歌会話/履歴 2008年11月13日 (木) 07:34 (UTC)

過去ログ化を移動に戻しませんか?

[編集]

現在、過去ログ化を毎月だれか(最近はほとんど私)がコピー&ペーストでログ化していますが、コピー&ペースト式は履歴が本体に積もっていき管理が面倒になるのと、過去ログ化時にいちいち履歴継承をせねばならず、けっこう面倒です。

過去ログをあさってみると、もともと移動式だったものをコピー&ペースト式にしたようですが、やはり移動式にしませんか?

具体的な例をぱっとお見せできないので、「どんな感じになるのか」と聞かれて分かりやすくお伝えする方法がありません。簡単な仕様としては、

  • Wikipedia:お知らせには、ヘッダと前月分(現在が2010年9月なら、2010年8月分)の過去ログを読み込み
  • 話題の追加は従来と同じように、action=edit&section=newで。
  • 過去ログ化手順の概要
  1. 新しい月(例えば2010年10月)になったときに
  2. Wikipedia:お知らせWikipedia:お知らせ/過去ログ/YYYY年M月(例えばWikipedia:お知らせ/過去ログ/2010年9月)へ移動
  3. その過去ログページから、ヘッダと前々月(例えばWikipedia:お知らせ/過去ログ/2010年8月)の読み込みを解除、{{お知らせ過去ログ}}に置き換え
  4. Wikipedia:お知らせに、ヘッダと前月(例えばWikipedia:お知らせ/過去ログ/2010年9月)の読み込みでリダイレクト解除
  • 現在Wikipedia:お知らせをウォッチしている人は、過去ログ化後も、Wikipedia:お知らせと、それに加えて過去ログページもウォッチリストに入ります(移動された場合は、移動先と元が両方ウォッチリストに入るため)。

という感じです。

もしこれが出来るようになると、移動をポチっとボタンを押すだけでよくなりますし、その作業をbotにやらせることも、あるいは、編集フィルターと組み合わせれば過去ログ化される前に編集しようとしたときに、その過去ログ化ボタンを押すように警告することもできます(出来ればbotにやらせたいところ)。

使用感は現在と全く変わらないはずです。反対がなければ1週間ぐらいしてから実行したいと思いますので、ご質問や意見のある方はよろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2010年9月7日 (火) 15:08 (UTC)

  • コメント移動方法についてはWikipedia:お知らせ/過去ログの古い版、2007-09-01T00:47:59の版などに記載のような形ですね? 移動式をコピー&ペースト式に変更なさったのは、前月分の掲載処理が問題だったようですが(Wikipedia‐ノート:お知らせ/過去ログ1#過去ログ化改定の提案参照)、前月のサブページをインクルードする時に、再掲したいもの以外をnoincludeすれば、再掲したい部分を自在に調節できるだろうと思います。たとえば、月初めは前月分を全部掲載。月半ばになると、前月下旬分のみを掲載、など。--miya 2010年9月7日 (火) 15:57 (UTC)
    • コメント おっしゃるような例示はよく分かりませんでしたが、わざわざ上旬下旬に分けて手間を増やす必要はなく、読み込み部分は、ページまるごとで良いと思います。現状も、9月の最後まで、8月1日からの分が表示するようにしていますし、それで特に不都合もないはずです。まぁ、この先、1ヶ月間のお知らせがものすごい勢いで増えたなら考えものですが・・・。--青子守歌会話/履歴 2010年9月7日 (火) 19:47 (UTC)

報告 反対もなさそうだったので、過去ログ化の方法を変更してみました。詳しくはWikipedia:お知らせ/過去ログ#過去ログの作り方を参照してください。また合わせてテンプレート:編集画面の注意文/Wikipedia/お知らせを作成しましたので、そちらもご覧下さい。実際にどう過去ログされるのかは、次の10月1日にならないと分かりませんが、よろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2010年9月14日 (火) 23:56 (UTC)

保護中?

[編集]

どうでもいいことかもしれませんが、

  • 隠しカテゴリ: 不適切な保護テンプレートのあるページ | 保護運用中のページ

とカテゴリ欄に出ています。後者はまぁ、保護されているのかもしれませんが、前者は何でしょう?--とりっく☆すたぁ(会話/記録) 2011年9月7日 (水) 05:39 (UTC)

カテゴリについて)前者は保護されていないページに保護表示テンプレートが貼り付けられているなどの場合に {{pp-meta}} によって付与されます。後者はヘッダに{{半保護運用}}が貼り付けられていることによります。(保護について)「Wikipedia:お知らせ」は過去保護されていた記録がありますが、2010年9月頃から移動による過去ログ化が行われるようになり、移動により保護設定が移動先に移って[1]以降、新たに保護された形跡が有りませんでした[2]。対処法は、半保護運用をするまでもないページとして、テンプレートを除去するか、月毎の移動の度に保護設定をしてもらうようにするか、のどちらかになると思います。--Frozen-mikan 2011年9月7日 (水) 07:04 (UTC)
(被っちゃいましたけどそのまま投稿)今は半保護が外れているようです。経緯がややこしいですね。
  1. 2008年9月に、荒らしを理由に半保護されました。この際、IP利用者が編集する必要は低いと判断され、半保護運用扱いになったようです。その当時の履歴も参照。
  2. 上の節にもあるように、過去ログ化の方法が2010年9月からカット&ペーストからページ移動方式に変更になりました。ページを移動すると保護の設定は移動先に引き継がれ、元のページには残りません。これが考慮されていなかったため、Wikipedia:お知らせは保護されていない状態が続いていました。
  3. Wikipedia:お知らせ/ヘッダには<includeonly>内に{{半保護運用}}が記述されており、ヘッダを呼び出しているお知らせページで半保護運用テンプレートを呼び出そうとして、実態にそぐわないためCategory:不適切な保護テンプレートのあるページに含まれてしまいました。
という感じです。
で、もう一度半保護することも考えたのですけど、Wikipedia:半保護の方針#半永久的な半保護によれば、3-2.「運用上、未登録ユーザーと登録後間もないユーザーが編集する必要性がない」についてはノートでの合意が必要とされています。この文言が定められたのは2009年5月のことなので、当初の半保護は問題なかったと思いますが、1年間保護されていなかった実態がありますのでこれから半保護するには改めて合意を取っておいた方が無難かも知れません。次の節で提案しますのでよろしくお願いします。半保護運用テンプレートは一旦コメントアウトします。--cpro 2011年9月7日 (水) 07:12 (UTC)
丁寧に教えていただきありがとうございました。--とりっく☆すたぁ(会話/記録) 2011年9月7日 (水) 07:52 (UTC)

お知らせを半保護運用する提案

[編集]

上記の通り、かつてお知らせは半保護運用されていましたが、過去ログ化にともなう移動により1年間保護が外れてしまった状態でした。再び半保護運用とすることを提案します。--cpro 2011年9月7日 (水) 07:12 (UTC)

  • 賛成 提案者ですが一応。過去ログ化による移動のたびに半保護処理が必要になる問題がありますが、MediaWiki:Titleblacklistを利用して過去ログ含め自動的に半保護にしてしまうことで解決可能です。月1回のことと割り切って手動で運用するのもありでしょう。--cpro 2011年9月7日 (水) 07:12 (UTC)
  • 賛成 過去ログ化を移動式に提案した本人です。半保護が外れることについて完全に失念しておりました。MediaWiki:Titleblacklistを使った半保護に賛成します。
    Wikipedia:お知らせ.* <autoconfirmed|noedit|errmsg=titleblacklist-forbidden-pp-semi-indef>
    で半保護にできるはずです。--青子守歌会話/履歴 2011年9月7日 (水) 15:59 (UTC)

過去ログ化作業の移動について

[編集]

月毎に過去ログ化するために3つの手順があります[3]。その1番目では移動を行いますが、この移動をリンクで定型化しては如何でしょうか。詳細はソースを見ていただきたいと思いますが、このようなリンクを用意することで定型作業にすることができます。なお、ノートページは移動しないようにしています。--Frozen-mikan 2011年12月7日 (水) 07:25 (UTC)

賛成 たしかに、移動先のミスやノートまで移動してしまうミスがちょくちょく起きていることを考えると、リンクとしてセットするのもありかなと思います。--Jkr2255 2011年12月7日 (水) 08:16 (UTC)
賛成 botでやろうと言いつつ遅々としてスクリプトが進んでなかったりするので、暫定措置としてリンクに賛成します。いっそのことガジェットか何かで提供する形にした方が早いのかも・・・?--青子守歌会話/履歴 2011年12月7日 (水) 12:31 (UTC)
対処 セットしてきました。--Jkr2255 2012年3月8日 (木) 07:58 (UTC)

ウィキメディア共通の今後

[編集]

先程、お知らせを出してからふと気づいたのですが、Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通に書かれるような内容もすでにこちらに移行してしまっているような感じです。 というのも、ウィキメディア共通の方が、システムがずいぶん前に停止したままで、復帰の目処も立っておらず、あまり利用・認知されていないというのが現状でしょう。

今後としては

というどちらかの方向性になるのではないかと思います。

すでにWikipedia‐ノート:お知らせ/ウィキメディア共通にてmiyaさんによって提案がありましたが、たぶんあちらのノートは見ている人が少ないと思いますので、改めてこちらで。みなさまのご意見・アイディアをお聞かせ下さい。--青子守歌会話/履歴 2011年12月8日 (木) 07:19 (UTC)

コメント 個人的には、後者の「これからも積極的に利用していく」方ができればそれに越したことはないと思いますが(平均して月1程度には何か共通のお知らせがありますし)、「わかりにくい」などの意見が強く改善が難しいなら、前者のようにするのも仕方ないかなと思います。ただその場合でも、共通のお知らせであることを示すような記号(Gとか?)をつけて区別しやすくするといったことは必要だと思います。--青子守歌会話/履歴 2011年12月8日 (木) 07:19 (UTC)
コメント Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通は廃止してWikipedia:お知らせに吸収統合でいいのではないでしょうか。それぞれの区別も内容で判別できる(あるいは判別できるように記述すべき)と思いますので、先ずは記号や分類などなしに単純にマージでよいのでは。--Penn Station 2011年12月11日 (日) 14:59 (UTC)
(追伸)「miyaさんによる提案」というのが分からなかったですが(2009年8月19日の提案?内容が異なるようですが)、少なくともWikipedia‐ノート:お知らせ/ウィキメディア共通にも本提案を通知(議論場所はここでもいいですが)すべきではないでしょうか。--Penn Station 2011年12月11日 (日) 15:09 (UTC)
コメント 配信がなくなった現状、共通を別のページに置く必要は無くなっていると思います。ただ、jawpのみのトピックと全プロジェクト的トピックをきりわけて表示させるのは(ちゃんと分別できれば)メリットはあるでしょうから、サブページをこちらに展開する方法にしたらどうでしょう。それでもうまく機能しないなら、吸収統合もやむなし。--miya 2011年12月28日 (水) 22:43 (UTC)
Wikipedia‐ノート:お知らせ/ウィキメディア共通にも書きましたが、今の「共通」の内容で掲載価値があるのは「今週の翻訳」くらいのものなので、将来はともかく、今はいったん統合して、「共通」には{{historical}}を貼っておきましょう。自動配信が復活したら、「共通」の再開を考えるという事でいいと思います。--miya 2012年1月21日 (土) 02:42 (UTC)
(戻します)お返事遅れました。では、ウィキメディア共通の方は一旦廃止にしておく方向で良いでしょうか。また再開したらその時に。--青子守歌会話/履歴 2012年2月8日 (水) 14:41 (UTC)
統合してみました。preloadテキストの修正方法を忘れたので、そちらはまだです。--miya (会話) 2012年3月1日 (木) 15:24 (UTC)

MediaWiki message deliveryの扱い

[編集]

m:MassMessageにより全プロジェクト横断でお知らせが来るようになって久しい気がしますが、最近それらのまさしく「ウィキメディア共通」の話題が多く投稿され(逆に言うとjawpローカルなお知らせが少なくなり)、jawpローカルの重要なお知らせが埋もれてしまっているように見える、という話を聞きました(私もそう言われればそうかなと思います)。

それでWikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通のことを思い出したのですが、MassMessageによる投稿先をWikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通に変えてもらうのはどうでしょう? 積極的に変更すべきという理由は個人的には思い当たりませんが、「まざって不便だ」という意見が多いなら変更したほうが良いだろうと思いました。

ご意見お聞かせください。--青子守歌会話/履歴 2015年8月18日 (火) 09:18 (UTC)

Combining efforts to monitor and report noteworthy tech changes

[編集]

こんにちは。 I've started a discussion at m:Talk:Tech/Ambassadors#Noteworthy_changes that I think would greatly benefit from your participation. I'd appreciate if you could take a few minutes to share your thoughts there. ありがとう。 Guillom会話2013年3月26日 (火) 17:44 (UTC)

Greetings. As a follow-up to this proposal, I've started a weekly tech summary at m:Tech/News. You may be particularly interested in this, since our goal is to avoid duplicating resources.
At a minimum, you can now use the weekly summary here, and I also encourage you to participate in the process and contribute to the monitoring of tech changes as you've been doing.
If you notice recent or upcoming tech changes, please consider leaving a note or a link on the next tech summary (in addition to here) so that all subscribers of tech news across projects benefit from your vigilance.
Thank you. Guillom会話2013年5月21日 (火) 14:59 (UTC)

2015年2月の過去ログ化について

[編集]

FCMANIAともうします。お知らせを投稿するにあたって、2015年2月の過去ログ化をいたしましたが、その操作を誤ってしまいました。申し訳ありません。

誤った操作はWikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月に移動するところをWikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月に移動してしまいました。 その後、Wikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月に移動し、Wikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月とそのノートを即時削除に提出しましたが、これでいいのか不安であります。もし、この操作も誤っていましたら、ご指摘いただけると幸いです。本当に申し訳ありません。--FCMANIA会話2015年3月1日 (日) 06:35 (UTC)

ノート(このページ)も移動してしまってますね。過去ログ化の際もノートは移動しないようにするのが正しいやり方のようですので、削除前にノートだけは戻す必要があります。ノートも、「Wikipedia‐ノート:お知らせ」→「Wikipedia‐ノート:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月」→「Wikipedia‐ノート:お知らせ/過去ログ/2015年02月」と移っていたので、戻すときも逆順に戻さないといけないみたいですが(Help:ページの移動#移動の差し戻し)、「Wikipedia‐ノート:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月」に2回以上の編集が加わってるせいか、私がやってもできませんでした(^^)。急いで対処する必要はないので、管理者の方の助けを待ちましょう!--Yapparina会話2015年3月1日 (日) 07:20 (UTC)
Yapparinaさま。ご教授ありがとうございます。Wikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月からWikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月に戻すのではなく、いったんWikipedia:お知らせに戻す必要があったわけですね。また、確かに「ノートを移動する必要はありません。」という注意書きがあった覚えがあります。他の項目の移動欄を見ましたら、「付随するトークページも移動」というものがありました。ここのチェックを外す必要があったのですね。2重も3重もミスを起こしてしまい、大変申し訳ありません。Yapparinaさまのご指摘のとおり、管理者の方の対応をお待ちいたします。本当にありがとうございました。--FCMANIA会話2015年3月1日 (日) 07:38 (UTC)
移動依頼も出しておきました(Wikipedia:移動依頼#3月上旬(1日から10日))。これでその内管理者の方も来てくれるでしょう。
「いったんWikipedia:お知らせに戻す必要があった」 そうですね。いったん「Wikipedia:お知らせ」にノート共々戻して、再度「付随するトークページも移動」のチェックを外して「Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月」へ移動する、でよかったのかと思います。私にとってもこの辺の操作はややこしいので、あまりお気になさらず。--Yapparina会話) 2015年3月1日 (日) 07:58 (UTC)移動元のノートに記入されたものを、こちらに転記(1版のみなので、作者・時刻は履歴で補完しています)--Jkr2255 2015年3月1日 (日) 08:02 (UTC)
Yapparinaさま、移動依頼の提出など重ね重ねご対応ありがとうございます。また、Jkr2255さま、削除及び移動ありがとうございます。「よくわからない者が手を出すのは避けるべき」という典型的な見本であり、恥ずかしい次第です。
恥をかいた上で大変恐縮ですが、重ねての質問をさせてください。Wikipedia:お知らせ(A)⇒Wikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月(B)⇒Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月(C)と私がミスしたページについても、Help:ページの移動#移動の差し戻しを行う必要があると認識しております。ところが、(A)には私からのお知らせを加筆し、(B)には即時削除タグをはってしまい、移動の差し戻しができませんでした。(私が作業手順を間違っている可能性がありますが。)これらについてもWikipedia:移動依頼#3月上旬(1日から10日)にて管理者への移動依頼するという理解でよろしいでしょうか?--FCMANIA会話2015年3月1日 (日) 08:49 (UTC)
「Wikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月」は「Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月」へのリダイレクトにした上で放っておけばいいかなと思ったんですが(実害はないので)、FCMANIAさんが「Wikipedia:Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2015年02月」を削除したいならば、おっしゃるように(C)→(B)→(A)の順で管理者の方に差し戻ししてもらい、改めて(A)→(C)への移動を行い、(B)を削除してもらうという手順になりますね。現在、(A)にも(B)にもFCMANIAさんの編集しか加わってないので問題なく対応してもらえると思いますよ。面倒なので他に手軽な方法があればいいですが、残念ながら私はよくわかりません。--Yapparina会話2015年3月1日 (日) 09:32 (UTC)
重ね重ね感謝いたします。削除などは必須ではなく、ご多忙な管理者さまのお手数をおかけするのも申し訳ないと思いますが、念のためにもきちんと整理しておいたほうが良いと思いました。移動依頼を提出させていただくこととします。また、具体的な作業が間違っていないようでほっとしました。今後は各種ガイドラインを丁寧に読み解き、慎重に作業を行っていきたいと思います。--FCMANIA会話2015年3月1日 (日) 10:00 (UTC)

「お知らせ」の月初めの過去ログ化について

[編集]

表の方に告知をしたので(差分:prev)、特別こちらのノートには告知しておりませんでしたが、Template‐ノート:編集画面の注意文/Wikipedia/お知らせ#「過去ログ化が必要な場合」の修正案で月初めの過去ログ化bot化を提案し(元々は単なる文面追加提案でしたが)、特に異論なきためWikipedia:Bot作業依頼に依頼し、現在bot運用者の方に色々とご対応いただいている段階です。結果が出たら、またこちらにも記したいと思います。--Yapparina会話2015年5月10日 (日) 11:55 (UTC)

Wikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2015年6月#「Wikipedia:お知らせ」の月初めの過去ログ化で、bot運用でできるようにしていただきました(Triglavさん、有り難うございます。m(_ _)m )。5月分の過去ログ化からbotで実行、6月分も問題なくbotで動いています([4][5])。たぶん、これで利用者各自は何もしなくてよくなったと思います。今後の参考までに、覚え書きとしてここに報告しておきます。--Yapparina会話2015年7月5日 (日) 00:20 (UTC)