Portal:最近の出来事/2016年12月
表示
< - 2016年12月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2016年12月
[編集]2016年12月31日
[編集]- (芸能)NHKホールで行なわれた紅白歌合戦は、渋谷に来襲したゴジラを X JAPAN が歌で撃退したり、星野源の「恋」に合わせて審査員の新垣結衣がこっそり『逃げ恥』の“恋ダンス”を披露したりなどのコラボ企画が組まれた。ラストの勝敗決定は、視聴者投票の大差を審査員投票が覆し、紅組が勝利した。--産経新聞、毎日新聞
2016年12月30日
[編集]- (文化)葛飾北斎の肉筆による掛軸「竹鶏図」が、鹿鳴館を設計したジョサイア・コンドルの旧蔵品から発見された。石灯篭に止まった鶏二羽と竹の背景を写実的に描いているが、このモチーフは北斎には珍しく、清代の南蘋派の花鳥画を研究した成果と見られる。余白には儒学者・大田錦城の賛が添えられている。--産経新聞、朝日新聞
- (芸能)レコード大賞の最終審査が新国立劇場で行なわれ、西野カナの「あなたの好きなところ」が大賞を受賞した。西野は今年まで6年連続ノミネートされての初受賞であり、女性ソロシンガーの受賞は倖田來未の「Butterfly」以来11年ぶり。新人賞は韓国のヒップホップグループ iKON に決まった。--毎日新聞、オリコン
2016年12月28日
[編集]- (交通)国交省は、来年度から車のナンバープレートの分類番号にアルファベットを導入すると発表した。好きな数字を選べる希望ナンバー制度を導入後、「1」「7」「8」といった特定の数字やゾロ目に人気が集中し、特に三大都市圏でナンバーが枯渇してきたため。なお数字と間違えやすい「I」「O」は除く。--朝日新聞、FNN
2016年12月27日
[編集]- (政治)安倍首相がハワイ・オアフ島の真珠湾を訪問し、真珠湾攻撃時に撃沈された戦艦アリゾナの上に建つアリゾナ記念館を訪れ、オバマ大統領と共に戦没者を慰霊した。そして埠頭で演説し、不戦の誓いを述べると共に、「寛容の心がもたらした和解の力」により日米は強固な同盟関係を築いたと強調した。--読売新聞、毎日新聞
2016年12月26日
[編集]- (社会)将棋棋士の三浦弘行九段が対局時の不正を疑われ、年内の出場停止処分を10月に受けた件について、第三者調査委員会は「不正を認める証拠は無い」、しかし「出場停止は竜王戦の直前という緊急性から妥当」と報告した。三浦のスマホやPCに不審な点は無く、ソフトの指し手との一致率も根拠に欠いた。--NHK、朝日新聞
2016年12月25日
[編集]- (環境)中国の全人代は、同国初の環境保護税を2018年から導入する旨の法案を可決した。環境汚染対策として様々な課徴金を課してきた中国だが、徴収体制の不備で対応が進まないことに国民の不満が高まっており、負担増を警戒する経済界からの反発もあったが、課税方式に切り替えて実効性を高める。--ロイター、朝日新聞
2016年12月24日
[編集]- (社会)17世紀にムガール帝国と戦い、マラーター王国を建国したチャトラパティ・シバージーの巨大像建設がインド・ムンバイ沖の島で始まった。予定の高さ192mは、中国の魯山大仏を抜き世界最高。もっとも、建造費360億ルピー(620億円)をインフラや教育などに振り向けるべきとの批判も多い。--時事、AFPBB
2016年12月23日
[編集]- (医療)世界保健機関は、2014年から西アフリカで大流行したエボラ出血熱について、カナダの公衆衛生機関が開発したワクチンに極めて高い薬効があり、同病を予防する初の実用的ワクチンになり得ると認めた。流行終息期のギニアでの治験は良好で、認可手続きを急げば2018年にも一般に投与可能となる。--時事、AFPBB
2016年12月22日
[編集]- (戦争)シリア政権は、ロシアの空爆の支援を受け攻略していた北部の要衝アレッポを反政府勢力から完全に奪還したと発表した。これで反政府勢力は国内の主要4都市を全て失い、5年にわたり40万人の死者・480万人の難民を生んだシリア内戦は大きな転換点に入った。反政府勢力は北西部でなお抵抗する構え。--NHK、CNN
2016年12月21日
[編集]- (原発)1994年に試験運転を開始したがトラブルが続発し、計1兆円を投じながら運転停止している高速増殖炉もんじゅを、今後30年かけて廃炉にすることが政府の原子力関係閣僚会議で正式に決まった。ただし敷地内に新しい試験研究炉を設置するなど、今後ももんじゅ周辺は原子力研究の拠点とする。--NHK、読売新聞
2016年12月20日
[編集]- (経済)日銀は、世の中に出回っている紙幣(日銀券)の総額が昨年比で4%増え、初めて百兆円を超えたと発表した。個人・企業を問わない「タンス預金」の増加が背景とみられるが、その原因は預貯金の低利息からとも、マイナンバー制度で所得を把握されたくない富裕層の万札需要の高まりからとも言われている。--ロイター、NHK
2016年12月19日
[編集]- (歴史)藤原京で創建され、遷都で平城京に移転した薬師寺の東塔は、移転時に新築されたか移築されたかが明治時代から長らく議論されてきたが、2009年からの解体修理を機会に心柱や天井板の年輪年代測定を行なったところ、伐採年は720-730年頃と判明し、現在地での新築説が裏付けられた。--産経新聞、朝日新聞
2016年12月18日
[編集]- (芸能)真田幸村の故郷・上田市で大河ドラマ『真田丸』最終回のパブリック・ビューイングが開かれた。上映前にはバイオリニストの三浦文彰がテーマ曲をソロで演奏し、出演者の長野里美、藤本隆宏らがトークを展開。上映後は昌幸役の草刈正雄がサプライズ・ゲストとして登場して勝どきを上げ、大喝采を受けた。--毎日新聞、産経新聞
2016年12月17日
[編集]- (医療)鬱病の重症度は本人の主観的な訴えに依って判断されるのが普通で、客観的データを得るのが難しい。九州大などの研究チームは血液中の代謝物質100種類以上の変化と鬱の主観評価との対応を検証し、3-ヒドロキシ酪酸など5種類に強い相関を認めた。鬱の客観評価や新薬開発につながると期待される。--朝日新聞、毎日新聞
2016年12月16日
[編集]- (政治)安倍首相とプーチン大統領の日露首脳会談が、前日の長門市に続き東京でも行なわれた。首相官邸での共同記者会見では、平和条約締結の重要性を互いに確認した上で、北方四島での共同経済活動に関する交渉を双方の立場を害さない形で進めると述べられたが、領土問題の進展は見られなかった。--産経新聞、毎日新聞
2016年12月15日
[編集]- (社会)東宝は、今年1〜11月の累計興行収入が782億円となり、過去最高だった2010年を既に上回ったと発表した。特撮「シン・ゴジラ」に続きアニメ「君の名は。」が邦画興収歴代2位の大ヒットとなり、「ドラえもん」「名探偵コナン」など定番アニメも好調で、今年も東宝の一人勝ち状態になった。--日本経済新聞、朝日新聞
2016年12月13日
[編集]- (文化)パリの競売会社タジャンは、レオナルド・ダビンチが30歳前後に描いたらしい素描1枚を新たに発見したと発表した。これは羽ペンで聖セバスティアヌスを描いており、鑑定士は当初15世紀フィレンツェの画家の作品と考えたが、左利き特有の描線、裏面の光学実験のメモからダビンチ作と気付いたという。--AFPBB、時事
- (科学)大顎や角といった武器を持つクワガタなどの甲虫は、同じ兄弟でも幼虫時の栄養状態が良いほど成虫時の武器が大きくなることが知られるが、東大の研究チームは環境要因によって遺伝子発現を制御するエピゲノムの機構に着目し、ヒストン脱アセチル化酵素がその差異のスイッチ役であることを突き止めた。--朝日新聞、ASCII
2016年12月12日
[編集]- (社会)恒例の「今年の漢字」が清水寺で発表され、森清範貫主が巨大な和紙に「金」を揮毫した。選出理由として、リオ五輪での金メダルラッシュ、舛添前都知事の政治資金問題(いわゆる政治とカネの問題)、トランプ次期大統領の金髪、ピコ太郎の金きら衣装、などが挙げられた。2位は「選」、3位は「変」。--NHK、朝日新聞
2016年12月10日
[編集]- (スポーツ)日本卓球協会は、東京五輪に向けた選手育成や卓球の人気拡大を図るため、トップリーグ「Tリーグ」の設立を決めた。プロ、実業団、学生を問わず参加可能とし、2018年秋の開催を目指す。1部・2部制とし、それぞれ男女6〜8チームで構成、ホーム・アンド・アウェー方式で年20試合程度を行なう。--NHK、時事
- (社会)宝島社が来年の『このマンガがすごい!』を発表した。オトコ編1位の『中間管理録トネガワ』は、『賭博黙示録カイジ』のスピンオフ作品で、主人公カイジの敵役で帝愛グループの大幹部・利根川幸雄の、中間管理職としての災難をコミカルに描いたギャグ漫画。オンナ編は岩本ナオの『金の国 水の国』。--オリコン、ナタリー
2016年12月9日
[編集]2016年12月8日
[編集]- (科学)欧州合同原子核研究所は、国際宇宙ステーションの観測装置で5年にわたり900億個の粒子を観測した結果、反ヘリウムが数個、自然界で初めて見つかったと発表した。暗黒物質同士が衝突・崩壊して生じる反陽子・反中性子の結合によるものならば暗黒物質の存在を実証するもので、今後も観測を継続する。--日本経済新聞、産経新聞
2016年12月6日
[編集]- (教育)72の国・地域の15歳の子供を対象にした、昨年の国際学力テスト(PISA)の結果が発表された。近年ゆとり教育を見直した日本は、3分野のうち「科学」「数学」はトップレベルだったが、「読解力」は順位を落とし、論理的プロセスを踏まえた文章読解、という今後の教育課題が浮き彫りになった。--毎日新聞、NHK
2016年12月5日
[編集]- (政治)イタリアで、安定的政権運営を実現するため上院から内閣不信任などの権限を除く憲法改正について国民投票が実施され、反対派が大勝してレンツィ首相は辞意を表明した。ブレグジットやトランプ旋風に次ぎまたもポピュリズムの勝利であり、反EU・反移民の勢力が今後も欧州各国に広がるか注目される。--NHK、時事
- (文化)今年よく使われ辞書掲載に値する言葉として、三省堂の辞書編纂者らが選んだ「今年の新語」が発表された。大賞は、「ほぼ」をくり返して気持ちを強めた「ほぼほぼ」で、1949年の国会会議録にも見られる古い言葉だが、最近になりテレビ番組名や書籍名でも使われるようになり、日常語として定着した。--マイナビ、オリコン
2016年12月3日
[編集]- (スポーツ)サッカーJ1の年間王者を決めるチャンピオンシップ決勝第2戦が埼玉スタジアムで行なわれ、鹿島アントラーズが浦和レッズを 2-1 で破り、リーグ戦での勝ち点15差を覆す“下克上V”を果たした。試合は前半に浦和が興梠のシュートで先制したが、その後は鹿島が主導権を得て、金崎の2弾で逆転した。--NHK、毎日新聞
2016年12月2日
[編集]- (歴史)本願寺史料研究所は西本願寺にて、赤穂事件でいういわゆる松の廊下刃傷事件から3週間後の吉良上野介の様子を記した書状を発見した。事件当時の史料は稀。上野介が軽傷だったことを記す一方、浅野内匠頭の動機については「乱心した」と曖昧なままで、当時から事件の真相が謎だったことが窺える。--読売新聞、NHK
2016年12月1日
[編集]- (ビジネス)市場の急成長が続くオンラインゲームは、基本プレイは無料にし有料アイテム販売で収益を上げるというビジネスモデルが多く、ユーザ間のアイテム売買(いわゆる RMT)を合法的に行なえる場は少ない。ドイツ取引所は、公正中立を掲げた世界初の RMT 専門取引所を開設するため、合弁企業を立ち上げた。--ロイター、時事