コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大顎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大顎を大きく開いたツムギアリ

大顎(おおあご、だいがく[1]mandible)とは、大顎類節足動物に特有の1対の付属肢関節肢)であり、口器を構成する器官の1つである。大腮(たいさい)とも呼ばれる[1]

概要

[編集]
体節: 先節 1 2 3 4 5
付属肢: 上唇 第1触角 第2触角/(退化) 大顎 第1小顎 第2小顎/下唇

大顎類節足動物、いわゆる多足類甲殻類六脚類などの頭部は、基本として口器に特化した3対の付属肢関節肢)をもつ。そのうち最初の1対が大顎である。それに対して残り2対の顎は小顎(こあご、しょうがく、:maxilla)と呼ばれるが、これらは必ずしも大顎より小さいとは限らない。大顎は発生学体節制的に第3体節由来で、口と触角の直後に配置される[2][3]

大顎の本体部分(gnathal element)は付属肢最初の肢節、すなわち原節(protopod, basipod)のみから構成されるため、途中は原則として肢節的な関節はない(多足類のみ二次的な関節構造をもつ[4])。多くの甲殻類は、大顎の外側に大顎髭(mandibular palp)という直後の肢節に当たる部分が残されるが、多足類、六脚類、および一部の甲殻類(鰓脚類カシラエビ類ムカデエビ類、軟甲類の一部など)の場合、この大顎髭は少なくとも成体で完全に退化消失している[5]

多様性

[編集]
様々な昆虫上唇(赤、lr)、触角(a)、大顎(緑、md)、小顎(黄、mx)と下唇(青、lb)
A:バッタ
B:ミツバチ
C:チョウ(大顎は退化消失)
D:

通常、大顎類の3対の顎の中で大顎は特に頑丈な方で、内側にが生えて、餌を把握・切断・粉砕する役割を担う器官である。しかしそれに当てはまらない例外もあり、昆虫で特に多く見られる。液体状の餌を摂るのに特化した昆虫、例えば半翅類カメムシセミなど)やの大顎は、他の口器と共に細長く変形し、口針の一部を構成する[6][7]。一部の昆虫、例えば多くのクワガタムシのオスは、摂食の代わりに闘争用の武器に変化した大顎をもつ[8]。大顎が退化的になったものもあり、例えばコバネガ以外の鱗翅類チョウ)の成体は大顎が退化消失するほどである[9]

大顎と誤解される付属肢

[編集]
ムカデの頭部。常に第1小顎(2)によって覆われる小さな大顎(1)と、顎のように発達した顎肢(4)をもつ。

クモ鋏角(上顎)やムカデ顎肢は顎のような形をした口器であるため、しばしば誤って "大顎" と紹介されているが、いずれも顎ですらなく、大顎とは別起源(大顎は第3体節由来に対して、鋏角は第1体節、顎肢は第6体節)の付属肢である[2]。クモを含めて鋏角類にそもそも顎はなく、ムカデの実際の大顎は常に平板状の第1小顎に覆われて目立たない[10]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 日本国語大辞典, デジタル大辞泉,大辞林 第三版,精選版. “大顎とは”. コトバンク. 2020年10月18日閲覧。
  2. ^ a b Hughes, Cynthia L.; Kaufman, Thomas C. (2002-03-01). “Exploring the myriapod body plan: expression patterns of the ten Hox genes in a centipede” (英語). Development 129 (5): 1225–1238. ISSN 0950-1991. PMID 11874918. https://dev.biologists.org/content/129/5/1225. 
  3. ^ Ortega-Hernández, Javier; Janssen, Ralf; Budd, Graham E. (2017-05-01). “Origin and evolution of the panarthropod head – A palaeobiological and developmental perspective” (英語). Arthropod Structure & Development 46 (3): 354–379. doi:10.1016/j.asd.2016.10.011. ISSN 1467-8039. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1467803916301669. 
  4. ^ Koch, Markus (2003-08-01). “Monophyly of the Myriapoda? Reliability of current arguments”. African Invertebrates 44 (1): 137–153. doi:10.10520/EJC84509. https://journals.co.za/doi/10.10520/EJC84509. 
  5. ^ Schwentner, Martin; Combosch, David J.; Pakes Nelson, Joey; Giribet, Gonzalo (2017-06). “A Phylogenomic Solution to the Origin of Insects by Resolving Crustacean-Hexapod Relationships” (英語). Current Biology 27 (12): 1818–1824.e5. doi:10.1016/j.cub.2017.05.040. https://www.researchgate.net/publication/317420173_A_Phylogenomic_Solution_to_the_Origin_of_Insects_by_Resolving_Crustacean-Hexapod_Relationships. 
  6. ^ Hemiptera (bugs, cicadas, leafhoppers, spittle bugs, planthoppers, aphids, jumping plant lice, scale insects, whiteflies) / Boxes / Энтомология”. www.entomologa.ru. 2020年10月18日閲覧。
  7. ^ Mouthparts - an overview | ScienceDirect Topics”. www.sciencedirect.com. 2020年10月19日閲覧。
  8. ^ Goyens, J.; Dirckx, J.; Dierick, M.; Van Hoorebeke, L.; Aerts, P. (2014-04-01). “Biomechanical determinants of bite force dimorphism in Cyclommatus metallifer stag beetles” (英語). Journal of Experimental Biology 217 (7): 1065–1071. doi:10.1242/jeb.091744. ISSN 0022-0949. https://www.researchgate.net/publication/261139860_Biomechanical_determinants_of_bite_force_dimorphism_in_Cyclommatus_metallifer_stag_beetles. 
  9. ^ Krenn, Harald W. (2010-01). “Feeding Mechanisms of Adult Lepidoptera: Structure, Function, and Evolution of the Mouthparts” (英語). Annual Review of Entomology 55 (1): 307–327. doi:10.1146/annurev-ento-112408-085338. ISSN 0066-4170. PMC 4040413. PMID 19961330. https://www.researchgate.net/publication/40448324_Feeding_Mechanisms_of_Adult_Lepidoptera_Structure_Function_and_Evolution_of_the_Mouthparts. 
  10. ^ Bonato, Lucio; Edgecombe, Gregory; Lewis, John; Minelli, Alessandro; Pereira, Luis; Shelley, Rowland; Zapparoli, Marzio (2010-11-18). “A common terminology for the external anatomy of centipedes (Chilopoda)”. ZooKeys 69: 17–51. doi:10.3897/zookeys.69.737. ISSN 1313-2970. PMC 3088443. PMID 21594038. https://zookeys.pensoft.net/article/2466/. 

関連項目

[編集]