コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

名古屋外国語大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NUFSから転送)
名古屋外国語大学
日進キャンパス
地図
名古屋外国語大学の位置(愛知県内)
名古屋外国語大学
名古屋外国語大学 (愛知県)
名古屋外国語大学の位置(日本内)
名古屋外国語大学
名古屋外国語大学 (日本)
大学設置/創立 1988年
学校種別 私立
設置者 学校法人中西学園
本部所在地 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
北緯35度9分30.53秒 東経137度2分31.71秒 / 北緯35.1584806度 東経137.0421417度 / 35.1584806; 137.0421417座標: 北緯35度9分30.53秒 東経137度2分31.71秒 / 北緯35.1584806度 東経137.0421417度 / 35.1584806; 137.0421417
キャンパス 日進(愛知県日進市)
名駅(愛知県名古屋市西区)
学部 外国語学部
現代国際学部
世界共生学部
世界教養学部
研究科 国際コミュニケーション研究科
ウェブサイト https://www.nufs.ac.jp/
テンプレートを表示

名古屋外国語大学(なごやがいこくごだいがく、英語: Nagoya University of Foreign Studies、公用語表記: 名古屋外国語大学)は、愛知県日進市岩崎町竹ノ山57に本部を置く日本私立大学1988年創立、1988年大学設置。大学の略称は名古屋外大(なごやがいだい)、名外大(めいがいだい)、英称の頭文字からNUFS(ナフス)。

概観

[編集]

大学全体

[編集]

名古屋外国語大学(NUFS)は、中部地方において、主に外国(国際)学および外国語教育を行っている大学であり、4学部(外国語学部、現代国際学部、世界共生学部、世界教養学部)からなる。全ての専攻語で、学生4人程度に対してネイティブの教員1名に配する少人数教育「パワーアップチュートリアル(Power-up tutorial)」が実施されている。また、ここ数年は、全学共通科目群である「世界教養プログラム」を通し、教養教育の徹底を図っている。THE大学ランキング日本版2020では、対象となった278大学中、総合第90位、国際性部門では9位の評価を受けている。なお、全国の7つの外国語大学から組織されるアカデミックワーク、全国7外大連合の一員でもある。

沿革

[編集]

(沿革節の主要な出典は公式サイト[1]

  • 1945年昭和20年)12月1日 - すみれ洋裁学院創立。
  • 1951年3月7日 - 学校法人中西学園(愛知県所管、私立学校法第64条第4項に基づく)となる。
  • 1963年1月21日 - 学校法人中西学園(文部省所管)となる。
  • 1988年(昭和63年)4月1日 - 名古屋外国語大学開学(外国語学部英米語学科・フランス語学科・中国語学科)。
  • 1994年平成6年)4月1日 - 国際経営学部国際経営学科開設。
  • 1997年4月1日 - 大学院国際コミュニケーション研究科(修士課程)開設。
  • 1999年4月1日 - 大学院国際コミュニケーション研究科に博士課程後期を開設し、修士課程を博士課程前期に改める。外国語学部日本語学科設置。
  • 2001年4月1日 - 留学生別科設置。
  • 2004年4月1日 - 国際経営学部学生募集停止。現代国際学部(現代英語学科・国際ビジネス学科)開設。
  • 2008年4月1日 - 外国語学部英語教育学科開設。
  • 2012年4月1日 - 国際経営学部国際経営学科廃止。
  • 2013年4月1日 - 現代国際学部国際教養学科開設。
  • 2015年4月1日 - 外国語学部世界教養学科開設。
  • 2017年4月1日 - 世界共生学部世界共生学科開設。
  • 2018年4月1日 - 現代国際学部の国際ビジネス学科をグローバルビジネス学科に改称。
  • 2019年4月1日 - 世界教養学部開設。外国語学部世界教養学科から世界教養学部世界教養学科、外国語学部日本語学科から世界教養学部国際日本学科に改組。外国語学部英語教育学科から外国語学部英米語学科英語教育専攻に再編。

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57番地

学生数

[編集]
  • 学部・研究科合計 4,605人

(注)2021年5月1日現在

教育および研究

[編集]

人材育成の目標

[編集]

”卓越した外国語運用能力を礎に、共感力と批判的思考力に優れ、Society 5.0の時代を逞しく生きるための高い知性、行動力、社会貢献の意識を身につけた「世界人材」(World Human Resources)"を掲げている。

学長・副学長

[編集]
  • 学長亀山 郁夫
  • 副学長:高梨 芳郎
  • 副学長:梅垣 昌子
  • 副学長:佐藤 都喜子
  • 副学長:恒川 孝司

学部

[編集]
外国語学部
  • 英米語学科
    • 英米語専攻
    • 英語コミュニケーション専攻
    • 英語教育専攻
  • フランス語学科
    • フランス語・フランス文化コース
    • フランスビジネスコース
  • 中国語学科
現代国際学部
  • 現代英語学科
  • グローバルビジネス学科
  • 国際教養学科
  • グローバル共生学科(2025年4月開設予定)
世界共生学部
  • 世界共生学科(2025年4月学生募集停止)
    • 国際ガバナンスコース
    • グローバル共生コース
世界教養学部
  • 世界教養学科
    • ワールドスタディーズコース
    • グローバルスタディーズコース
  • 国際日本学科
    • 国際日本文化コース
    • 国際日本発信コース

大学院

[編集]
国際コミュニケーション研究科
国際コミュニケーション専攻
博士前期課程
  • 英語・英語教育コース(英語・英語教育プログラム):修士(英語・英語教育)
  • 英語・英語教育コース(英語教授法(TESOL)プログラム): 修士(英語・英語教育) ※現職英語教員対象
  • 日本語・日本語教育コース:修士(日本語・日本語教育)
  • グローバルコミュニケーションコース:修士(国際文化)
博士後期課程
  • 英語学・英語教育学分野:博士(英語学・英語教育学)
  • 日本語学・日本語教育学分野:博士(日本語学・日本語教育学)
  • グローバルコミュニケーション分野:博士(国際文化)

国際日本語教育インスティテュート

[編集]
  • グローバルジャパンスタディーズコース
  • 日本語コース

附属機関

[編集]

授業

[編集]
主として掲げられている授業
  • PUT(Power-up Tutorial) - 学生4人程度と外国人教員1人で行う少人数授業。
  • 現代国際学特殊講義 - 各分野から講師を迎え、国際教養を身につけ、国際的な活動をしていくためには何が必要かを、業界人が講師となり紹介する、オムニバス形式の授業。
  • Speaking Lab - 部屋の中に10のブースが設けてある。授業の中で学生同士がペアを組み、ブースで会話をしているところを自分で簡単にビデオ撮影ができるようにしている。学生は後でこのビデオを見て自分で分析することにより会話力の向上を図る。
  • 外国人留学生との合同授業「英文日本事情」
  • 日本航空(JAL)グループ提携授業 -エアライン関連の授業をいくつか開講。

留学制度

[編集]
  • 海外留学
  • 海外研修
  • 海外実習

学生生活

[編集]

キャッシュレスシステム

[編集]

クラブ サークル

[編集]

保険管理センター

[編集]

学生相談室

[編集]

奨学金制度

[編集]

合同祭

[編集]

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者組織

[編集]
  • 名古屋外国語大学 学生会
  • 名古屋外国語大学同窓会(外国語学部・現代国際学部)

大学関係者一覧

[編集]

施設

[編集]

キャンパス

[編集]

キャンパスは名古屋近郊の住宅街である日進市(日進キャンパス)にあり、姉妹校の名古屋学芸大学も近接するなど大学が多く集まるエリアに所在する。また、2021年に名古屋市内のイオンモール Nagoya Noritake Garden内に複合施設型のサテライトキャンパス(名駅(サテライト)キャンパス)を開設した。その他、大学院TESOLコースは名古屋市にある名古屋NSCカレッジ(新栄(サテライト)キャンパス)にて開講している。

交通アクセス

[編集]

学生食堂

[編集]

店舗

[編集]

ドーミトリー(宿舎)

[編集]

主に協定大学からの交換留学生が入居している。その他、大学院や学部学生から選考された学生がレジデンスアシスタントとして入居している。学生は自由に訪問可能。留学生は他に、大学側が用意したマンションでも生活している。

  • インターナショナルハウス
  • グローバルビレッジ
  • NUFS・NUASレジデンス

その他の施設

[編集]
  • 南山運動場

対外関係

[編集]

地方自治体との協定

[編集]
  • 愛知県と愛知県の多文化共生社会づくりに連携して取り組む協定を締結(2015年3月)。
  • 三重県三重郡菰野町包括的連携協定を締結した(2014年8月26日)。
  • 日進市と図書館の利用協定を結び、市民にも図書館を開放している。

系列校

[編集]
学校法人中西学園

国内提携校

[編集]
  • 東京外国語大学 - 名古屋外国語大学の学生は、選考の後、東京外国語大学の特別聴講生として1年または半年の間学ぶことができる(2015年)。

海外提携校

[編集]
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国
カナダの旗カナダ
メキシコの旗メキシコ
  • グアダラハラ自治大学
イギリスの旗イギリス
  • バーススパー大学
  • ミドルセックス大学
  • オックスフォードブルックス大学
  • セントラルランカシャー大学
  • ケント大学
  • ウィンチェスター大学
  • ポーツマス大学
  • ノーサンブリア大学
  • チチェスター大学
  • ウスター大学
  • キール大学
  • ハイランドアイランド大学
  • マンチェスターメトロポリタン大学
  • バンガー大学
オーストラリアの旗オーストラリア
ニュージーランドの旗ニュージーランド
アイルランドの旗アイルランド
フランスの旗フランス
  • マルヌラヴァレー大学
  • パリ第4大学(ソルボンヌ)フランス文明コース
  • グルノーブルアルプ大学
  • ジャンムランリヨン第3大学
  • ボルドーモンテーニュ大学
  • エクスマルセイユ大学
  • カーン大学
  • リヨンカトリック大学
  • ニース大学
  • トゥールーズジャンジョレス大学
  • アンジェ西部カトリック大学
  • パリ第7大学
  • トゥールーズカトリック大学
  • リール第3大学
  • フランシュコンテ大学
フランス領ポリネシアの旗フランス領ポリネシア
  • フランス領ポリネシア大学
ベルギーの旗ベルギー
イタリアの旗イタリア
ドイツの旗ドイツ
  • マールブルク大学
  • インゴルスタッド応用科学大学
  • ニュルティンゲン-ガイスリンゲン大学
オランダの旗オランダ
  • サクソン応用科学大学
  • ユトレヒト応用科学大学
スペインの旗スペイン
ポルトガルの旗ポルトガル
  • フェルナンドペソア大学
デンマークの旗デンマーク
  • ノーザンデンマーク大学
フィンランドの旗フィンランド
  • サボニア応用科学大学
スイスの旗スイス
  • 北西スイス応用科学芸術大学
ロシアの旗ロシア
ポーランドの旗ポーランド
チェコの旗チェコ
ハンガリーの旗ハンガリー
  • パズマニーペーテルカソリック大学
中華人民共和国の旗中華人民共和国
中華民国の旗台湾
大韓民国の旗大韓民国
ベトナムの旗ベトナム
  • ベトナム貿易大学
  • ベトナム国家大学外国語大学
インドネシアの旗インドネシア
  • ビヌス大学

脚注

[編集]
  1. ^ 沿革”. 名古屋外国語大学. 2019年5月28日閲覧。


公式サイト

[編集]