比嘉大吾
基本情報 | |
---|---|
本名 | 比嘉 大吾 |
階級 | バンタム級 |
身長 | 161.0 cm[1] |
リーチ | 163.0 cm[1] |
国籍 | 日本 |
誕生日 | 1995年8月9日(29歳) |
出身地 | 沖縄県浦添市[2] |
スタイル | 右ボクサーファイター |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 25 |
勝ち | 21 |
KO勝ち | 19 |
敗け | 3 |
引き分け | 1 |
比嘉 大吾(ひが だいご、1995年8月9日 - )は、日本のプロボクサー。沖縄県浦添市出身[2]。WBO世界バンタム級1位。元WBC世界フライ級王者。志成ボクシングジム(旧Ambition GYM)所属。かつては白井・具志堅スポーツジムに所属していた。
2018年2月4日のモイセス・フェンテス戦で15試合連続KO勝利を収め、連続KO勝利数の日本記録に並ぶと共に、デビュー戦からの連続KO勝利数で日本新記録を樹立した[3]。入場テーマ曲は「ゴジラのテーマ」。マネジメント会社はトラロックエンターテインメント[4]。
来歴
[編集]プロ入り前
[編集]沖縄県浦添市出身で[2]、浦添市立仲西中学校を卒業。父親が少年野球の監督であったことから小学校、中学校と野球に熱中し、甲子園出場を目指して高校でも野球を継続するつもりが、2011年2月11日に井岡一翔がオーレイドン・シスサマーチャイを破り世界王座を獲得したWBC世界ミニマム級タイトルマッチの中継を琉球放送で観戦し、試合が早く終わったため放送された、沖縄出身で元WBA世界ライトフライ級王者の具志堅用高のKOダイジェストに心を奪われ、「ボクシングをやろう」と決意した[5]。比嘉が幼い頃に離婚後、離れて暮らしていた父親に相談すると元プロボクサーで沖縄県立宮古工業高等学校ボクシング部監督の知念健次を紹介され、知念の下でボクシングを学ぶべく宮古島へ渡り、沖縄県立宮古工業高等学校に入学した[5]。
宮古工業高に入ると知念から「とにかく攻める」スタイルを伝授された[6]。高校時代は3年次の2013年第68回国民体育大会でフライ級ベスト8が目立った成績であった[6]。なお高校ボクシング部時代の同級生に後に日本王者となる川満俊輝がいた[7]。
高校卒業後はオリンピック日本代表選手を目指して大学進学を希望していたが、ボクシング部の顧問が、具志堅が経営する白井・具志堅スポーツジムの宮古島応援会会長でもあったため[8]具志堅に比嘉の名が伝わり、国体終了後に比嘉をスカウトするべく具志堅自身が宮古島へ訪問するなどしたことからプロ入りを決意し、2014年1月20日に白井・具志堅ジムへ入門することを発表した[5][9]。
フライ級
[編集]2014年6月17日、後楽園ホールでタイのセーンゲン・サックナロンを相手に51.5kg契約4回戦を行い、初回50秒KO勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った[10]。
2015年7月24日、タイのバンコクにてWBC世界フライ級ユース王座決定戦でコンファー・CPフレッシュマートと対戦し、7回1分2秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[11]。ユース王座は2度防衛したのちに返上した。
2016年7月2日、後楽園ホールでOPBF東洋太平洋フライ級王者のアーデン・ディアレに挑戦し、4回2分39秒KO勝ちを収め王座獲得に成功した[12]。
2016年11月5日、後楽園ホールでフェリペ・カグブコブ・ジュニアと対戦し、4回2分55秒KO勝ちを収めOPBF王座の初防衛に成功した[13]。
2017年2月4日、後楽園ホールでディオネル・ディオコスとスーパーフライ級契約のノンタイトル10回戦で対戦し、4回2分29秒TKO勝ちを収めた[14]。
世界王座獲得
[編集]2017年5月20日、有明コロシアムにてハッサン・ヌダム・ヌジカムvs村田諒太の前座で、WBC世界フライ級王者のフアン・エルナンデスに挑戦し王座獲得を目指したが、エルナンデスが前日計量で200グラム体重超過して王座を剥奪され[15][16]、比嘉が勝てば新王者となりエルナンデスが勝てば王座が空位となる条件で試合は行われ、比嘉が6回2分58秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[17][18]。6月8日にWBCは比嘉を2017年6月度の月間優秀選手賞に選出した[19][20]。
2017年10月22日、両国国技館にてハッサン・ヌダム・ヌジカムvs村田諒太第2戦の前座で、WBC世界フライ級5位のトマ・マソンと対戦し、7回1分10秒TKO勝ちを収め、初防衛に成功した[21][22]。11月9日にWBCは比嘉をWBCの2017年11月度の月間優秀選手賞に選出した[23][24]。
2018年2月4日、沖縄県立武道館で元世界2階級制覇王者でWBC世界フライ級9位のモイセス・フェンテスと対戦し、初回2分32秒KO勝ちを収め、2度目の防衛に成功すると共に15戦連続KO勝ちの日本タイ記録を樹立した[25][26]。2月12日にWBCは比嘉をWBCの2018年2月度の月間優秀選手賞に選出した[27][28]。
体重超過により世界王座剥奪
[編集]沖縄での防衛戦から僅か2か月後の4月15日、横浜アリーナにて村田諒太vsエマヌエレ・ブレンダムラの前座で、WBC世界フライ級2位のクリストファー・ロサレスと3度目の防衛戦を行う予定が組まれていたが、試合前日(4月14日)に実施された計量の1回目でフライ級のリミット(50.8Kg)から900gオーバーとなり、再計量のため2時間の猶予を与えられたが制限時間30分前に会長の具志堅が計量のギブアップを宣言したことにより、比嘉は体重超過のため王座を剥奪された[29]。なお、日本人世界王者が体重超過により王座を剥奪されたのは比嘉が日本ボクシング史上初めてとなった[29]。当日は試合開催の条件として設定された55.3kgを試合12時間前の午前8時に実施された計量でクリアしたものの[30][31]、夜の試合では減量失敗の影響からか精彩を欠いた内容となり、9回1分14秒でセコンドがタオルを投げ入れ(試合棄権)、TKO負けを喫した。この結果、比嘉はプロ16戦目での初黒星を喫し、狙っていた16戦連続KO勝ちの日本新記録も樹立することが出来なかった[32][33]。この計量失敗の失態を受け、日本ボクシングコミッション(JBC)は4月25日、比嘉にボクサーライセンス無期停止処分と復帰する場合に1階級以上転級することを義務付け、具志堅ジムには管理責任を問い戒告処分とした[34][35]。
ライセンス停止処分解除
[編集]2019年9月27日、比嘉と所属ジムの具志堅会長がJBCへ処分解除を申し入れ、JBCの倫理委員会で処分解除の方向性が確認された。倫理委員会は、無期停止処分から1年5か月が経過したことや、比嘉が階級を上げて復帰に備えてきたことを考慮したという[36]。
2019年10月3日、JBCは比嘉のボクサーライセンス無期限停止処分を解除したと発表した[37]。
バンタム級
[編集]2020年2月13日、1年10か月ぶりに試合を行い後楽園ホールにて119ポンド(約53.97キロ)契約のノンタイトル8回戦で、フィリピン・バンタム級11位のジェイソン・ブエナオブラと対戦し、6回にボディーへの連打で2度ダウンを奪い、6回2分25秒TKO勝ちを収めた[38]。試合後には、「2年休んでまたかと思われるかもしれないが、自分に期待していない自分もいる。夢を追って東京に出て来た当時の闘争心が今の自分にはない。それがない限り、チャンピオンになるのは無理」と複雑な胸中を吐露し[39]、「今後こんな気持ちだったらやっても意味ないので、ファンが熱狂的で本人がこうだったら意味がない。このままモチベーションが上がらなかったら辞めようとも思っているし。これからいろいろ考えます」と語った。
2020年3月13日、比嘉が具志堅ジムに契約更新しないと意思表示し、ジムを離れることになった[40]。待遇のほか、練習や試合に臨む体制などで折り合いがつかなかったという[41]。
2020年6月28日、トラロックエンターテインメント株式会社とマネジメント契約を締結したことを発表した[4]。
2020年6月30日、Ambition GYMに所属することが発表された[42]。
2020年10月26日、後楽園ホールで日本バンタム級13位の堤聖也と対戦し、10回1-0(96-94、95-95×2)で引き分けとなった[43]。
2020年12月31日、大田区総合体育館にて井岡一翔vs田中恒成の前座で、WBOアジアパシフィックバンタム級王者のストロング小林佑樹に挑戦し、5回45秒KO勝ちを収め王座を獲得した[44]。
2021年2月11日、国立代々木競技場で開催のチャリティーボクシングイベント『LEGEND』で世界3階級制覇王者・井上尚弥と対戦した[45]。
2021年4月24日、沖縄コンベンションセンターでWBOアジアパシフィックバンタム級5位の西田凌佑と対戦し、12回0-3(110-118、111-117×2)で判定負けを喫し、王座から陥落した[46]。
2022年7月13日、1年3カ月ぶりとなった試合として大田区総合体育館にて井岡一翔vsドニー・ニエテスの前座で、元WBOアジアパシフィックスーパーフライ級王者フローイラン・サルダールとバンタム級8回戦で対戦。4回に右フックを浴びてダウンを喫しKO負け寸前のピンチに陥るが、それをしのぐと反撃に転じて、2-1の判定勝ちを収めた[47][48]。
2023年12月31日、大田区総合体育館にて井岡一翔vsホスベル・ペレスの前座で、WBC世界バンタム級5位のナワポン・カイカンハと対戦し、4回2分29秒KO勝ちを収めた[49][50]。
2024年9月3日、有明アリーナで行われた井上尚弥 対 テレンス・ジョン・ドヘニー戦の前座で、WBO世界バンタム級王者の武居由樹に挑戦し、11回に武居からダウンを奪うも12回0-3(112-115、113-114×2)の判定負けを喫し2階級制覇に失敗した[51]。試合後、比嘉は武居戦をもって引退を発表した。試合後のインタビューで、生まれ育った沖縄や、10年間付き添ってくれた野木トレーナーに対し、感謝を述べた[52]。
戦績
[編集]- アマチュアボクシング:45戦 36勝 (8KO・RSC) 8敗
- プロボクシング:25戦 21勝 (19KO) 3敗 1分
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2014年6月17日 | ☆ | 1R 0:50 | KO | セーンゲン・サックナロン | タイ | プロデビュー戦 |
2 | 2014年8月22日 | ☆ | 2R 2:40 | TKO | ロッタン・ウォーポーシーサケット | タイ | |
3 | 2014年11月26日 | ☆ | 1R 1:20 | TKO | 藤井敬介(宇都宮金田) | 日本 | |
4 | 2015年1月12日 | ☆ | 1R 1:36 | KO | ポンパユ・チャイヨンジム | タイ | |
5 | 2015年5月10日 | ☆ | 2R 2:55 | TKO | バーデン・リベラ | フィリピン | |
6 | 2015年6月8日 | ☆ | 4R 0:37 | KO | クリス・アルファンテ | フィリピン | |
7 | 2015年7月24日 | ☆ | 7R 1:01 | KO | コンファー・CPフレッシュマート | タイ | WBC世界フライ級ユース王座決定戦 |
8 | 2015年11月7日 | ☆ | 10R 2:05 | TKO | レンレン・テソリオ | フィリピン | WBCユース防衛1 |
9 | 2016年3月5日 | ☆ | 2R 2:19 | TKO | ロメル・オリベロス | フィリピン | WBCユース防衛2 |
10 | 2016年7月2日 | ☆ | 4R 2:39 | KO | アーデン・ディアレ | フィリピン | OPBF東洋太平洋フライ級タイトルマッチ |
11 | 2016年11月5日 | ☆ | 4R 2:55 | KO | フェリペ・カグブコブJr | フィリピン | OPBF東洋太平洋防衛1 |
12 | 2017年2月4日 | ☆ | 4R 2:29 | TKO | ディオネル・ディオコス | フィリピン | |
13 | 2017年5月20日 | ☆ | 6R 2:58 | TKO | ファン・エルナンデス | メキシコ | WBC世界フライ級タイトルマッチ |
14 | 2017年10月22日 | ☆ | 7R 1:10 | TKO | トマ・マソン | フランス | WBC防衛1 |
15 | 2018年2月4日 | ☆ | 1R 2:32 | TKO | モイセス・フエンテス | メキシコ | WBC防衛2 |
16 | 2018年4月15日 | ★ | 9R 1:14 | TKO | クリストファー・ロサレス | ニカラグア | 体重超過により王座剥奪 |
17 | 2020年2月13日 | ☆ | 6R 2:25 | TKO | ジェイソン・ブエナオブラ | フィリピン | |
18 | 2020年10月26日 | △ | 10R | 判定1-0 | 堤聖也(角海老宝石) | 日本 | |
19 | 2020年12月31日 | ☆ | 5R 0:45 | KO | ストロング小林佑樹(六島) | 日本 | WBOアジアパシフィックバンタム級タイトルマッチ |
20 | 2021年4月24日 | ★ | 12R | 判定0-3 | 西田凌佑(六島) | 日本 | WBOアジアパシフィック陥落 |
21 | 2022年7月13日 | ☆ | 8R | 判定2-1 | フローイラン・サルダール | フィリピン | |
22 | 2022年11月13日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | ペットソンセン・ロンリアングリーラ・コーラ | タイ | |
23 | 2023年6月24日 | ☆ | 4R 1:34 | KO | ヨーッモンコン・ウォー・センテープ | タイ | |
24 | 2023年12月31日 | ☆ | 4R 2:29 | KO | ナワーポン・ソー・ルンヴィサイ | タイ | |
25 | 2024年9月3日 | ★ | 12R | 判定0-3 | 武居由樹(大橋) | 日本 | WBO世界バンタム級タイトルマッチ |
テンプレート |
エキシビション
[編集]戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2021年2月11日 | △ | 3R | 判定なし | 井上尚弥(大橋) | 日本 | |
テンプレート |
獲得タイトル
[編集]脚注
[編集]- ^ a b ロサレス「比嘉は小さくて細い」王者の減量苦を指摘 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年4月12日
- ^ a b c “浦添から全国へ羽ばたく! 浦添市の人” (PDF). 浦添市市勢要覧2018 (浦添市): 18頁. オリジナルの2021年2月21日時点におけるアーカイブ。 2021年2月21日閲覧。.
- ^ 比嘉大吾 初回で決める 日本タイ15戦連続KO勝ちでV2 具志堅会長の無念晴らす スポニチアネックス 2018年2月4日
- ^ a b 元世界王者の比嘉大吾 マネジメント会社と契約 井岡一翔と同じトラロックエンターテインメント Boxing News(ボクシングニュース)2020年6月28日
- ^ a b 攻めの拳 世界へ 東洋太平洋フライ級王者・比嘉大吾 21歳 KO街道まっしぐら 琉球新報 2017年1月3日
- ^ 比嘉大吾の同級生、川満俊輝が46秒TKO勝ちでプロ6連勝!/BOX サンスポ 2021年1月29日
- ^ 出場選手らに激励金/白井・具志堅スポーツジム宮古島応援会 宮古毎日新聞 2016年12月1日
- ^ 「世界チャンピオン目指す」/比嘉(宮工)プロ入り表明 宮古毎日新聞 2014年1月22日
- ^ プロボクシング、デビューの比嘉が1回KO勝ち 宮古新報 2014年6月27日
- ^ 比嘉大吾が世界王者/WBCユースフライ級 宮古毎日新聞 2015年7月28日
- ^ 比嘉が新王者 東洋太平洋フライ級、デビュー10戦連続KO勝ち スポニチアネックス 2016年7月2日
- ^ 比嘉大吾、KOで初防衛 ボクシング東洋太平洋フライ級 沖縄タイムス 2016年11月5日
- ^ 比嘉大吾が12連続KO勝利「21歳で絶対に世界王者になる」 スポーツ報知 2017年2月4日
- ^ N’Dam, Murata, Lopez, Shiro, Higa make weight, Churritos loses title on scale Fightnews.com 2017年5月19日
- ^ エルナンデス計量失格、あす比嘉大吾が勝てば新王者 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月19日
- ^ Higa stops overweight Hernandez to win WBC 112lb belt Fightnews.com 2017年5月20日
- ^ 比嘉大吾が6回TKO勝ち、13連続KOで世界王座獲得! Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月20日
- ^ RATINGS WBC公式サイト 2017年6月8日
- ^ WBCランキング、比嘉が優秀選手、村田は再ランク Boxing News(ボクシングニュース) 2017年6月10日
- ^ Higa, 14-0, 14 KOs, stops Masson to keep WBC 112lb belt Fightnews.com 2017年10月22日
- ^ 比嘉大吾が14連続KO勝利、マソン寄せ付けずV1 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月22日
- ^ RATINGS WBC公式サイト 2017年11月9日
- ^ 比嘉大吾がWBC月間優秀選手、MVPはワイルダー Boxing News(ボクシングニュース) 2017年11月10日
- ^ 【電子号外】比嘉大吾、15戦連続KO勝ち ボクシング世界戦 琉球新報 2018年2月4日
- ^ 比嘉大吾が初回TKO勝ち、日本タイ記録の15連続KO Boxing News(ボクシングニュース) 2018年2月4日
- ^ RATINGS WBC公式サイト 2018年2月12日
- ^ 比嘉大吾がWBC月間準MVP、船井龍一はSF級15位 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年2月13日
- ^ a b “比嘉大吾 体重超過で王座剥奪! 再計量前にギブアップ 世界戦、日本人王者初の失態”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2018年4月14日) 2018年4月14日閲覧。
- ^ “王座剥奪の比嘉大吾が当日計量クリア「世界王者にもかかわらず申し訳ない」”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2018年4月15日) 2018年4月16日閲覧。
- ^ “まさか…比嘉大吾が体重オーバーで王座剥奪 日本人王者初”. デイリースポーツ (2018年4月15日). 2018年8月1日閲覧。
- ^ “比嘉大吾「ごめんなさい」 減量失敗響き9回TKO初黒星 連続KO勝利記録も夢散”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2018年4月16日) 2018年4月16日閲覧。
- ^ Rosales halts Higa, wins WBC 112lb belt Fightnews.com 2018年4月15日
- ^ 比嘉選手に無期限停止処分 ボクシング世界戦で体重超過 共同通信2018年4月25日
- ^ “比嘉大吾、JBCが無期限資格停止処分 減量失敗に「厳罰」”. スポーツ報知 (2018年4月26日). 2018年8月1日閲覧。
- ^ 比嘉大吾が処分解除で復帰へ 体重超過で王座剥奪 日刊スポーツ 2019年9月28日
- ^ 元世界王者の比嘉大吾 ライセンス停止処分解除 Boxing News(ボクシングニュース)2019年10月3日
- ^ 元世界王者の比嘉大吾 1年10か月ぶり復帰戦勝利 快勝にも「モチベーションが上がらなければ…」 Boxing News(ボクシングニュース) 2020年2月13日
- ^ 王座剥奪の比嘉 1年10か月ぶり再起戦TKO勝利 日刊スポーツ 2020年2月13日
- ^ 比嘉大吾が白井・具志堅ジム離脱 処分解除の矢先 日刊スポーツ 2020年3月13日
- ^ “比嘉大吾が白井・具志堅スポーツジムと契約解除 引退はせず”. 琉球新報 (2020年3月13日). 2020年5月12日閲覧。
- ^ 元世界王者の比嘉大吾 Ambition GYM所属に 年内2試合目標「できるだけ早く世界王者に」 Boxing News(ボクシングニュース)2020年6月30日
- ^ 比嘉大吾の強打は不発 キャリア初判定でドロー 堤聖也は健闘及ばず金星逃す Boxing News(ボクシングニュース)2020年10月26日
- ^ 比嘉大吾が強打爆発 ストロング小林を5回KO WBO・APバンタム級王座獲得 Boxing News(ボクシングニュース)2020年12月31日
- ^ “チャリティーボクシングイベント『LEGEND』これは凄いイベント!キービジュアル解禁”. PR TIMES (2021年2月8日). 2022年1月6日閲覧。
- ^ 元世界王者の比嘉大吾まさかの完敗 プロ4戦目の西田凌佑が金星 Boxing News(ボクシングニュース)2021年4月24日
- ^ “1年3カ月ぶり復帰戦比嘉大吾 右目流血、ダウン…KO負け寸前から猛反撃で2-1判定勝ち”. 日刊スポーツ (2022年7月13日). 2022年7月14日閲覧。
- ^ “比嘉大吾がダウン食らうも判定勝ち 「負けちゃったと思ったけど運が良かった」”. スポーツ報知 (2022年1月13日). 2022年7月14日閲覧。
- ^ “【ボクシング】比嘉大吾がカイカンハにKO勝ち「左ボディーが当たってよかった」”. 日刊スポーツ (2023年12月31日). 2024年9月24日閲覧。
- ^ “Ioka-Perez Undercard Results: Daigo Higa Knocks Out Nawaphon Khaikanha In 4th Round”. Boxing Scene.com (2023年12月31日). 2024年1月9日閲覧。
- ^ “王者武居由樹3-0判定初防衛 比嘉大吾との日本人対決激戦制す WBO世界バンタム級”. 日刊スポーツ. 2024年9月3日閲覧。
- ^ “比嘉大吾 武居由樹に惜敗で引退の意向「いろいろあって楽しい10年間でした」”. 東スポWEB. 2024年9月3日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]前王者 アーデン・ディアレ |
第42代OPBF東洋太平洋フライ級王者 2016年7月2日 - 2017年5月20日(返上) |
空位 次タイトル獲得者 リチャード・クラベラス |
空位 前タイトル保持者 フアン・エルナンデス |
WBC世界フライ級王者 2017年5月20日 - 2018年4月14日(剥奪) |
空位 次タイトル獲得者 クリストファー・ロサレス |