1182年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 |
十年紀: | 1160年代 1170年代 1180年代 1190年代 1200年代 |
年: | 1179年 1180年 1181年 1182年 1183年 1184年 1185年 |
1182年(1182 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 1月1日(養和元年11月25日):高倉天皇の中宮平徳子が女院(建礼門院)となる[要出典]。
- 6月29日(同2年5月27日):寿永と改元する。
- 9月13日(寿永元年8月14日):後白河法皇の皇女亮子内親王が安徳天皇の准母として皇后となる。
誕生
[編集]→「Category:1182年生」も参照
- 9月11日(寿永元年8月12日) - 源頼家、鎌倉幕府第2代将軍(+ 1204年)
- アレクシオス4世アンゲロス、東ローマ帝国アンゲロス王朝の第3代皇帝 (+ 1204年)
- 恵信尼、浄土真宗の宗祖の親鸞の妻 (+ 1268年?)
- 正親町三条公氏、鎌倉時代の公卿、正二位権大納言 (+ 1237年)
- プラノ・カルピニ、ヴェネツィア共和国の修道士 (+ 1252年)
- 広橋頼資、鎌倉時代の公卿、権中納言 (+ 1236年)
死去
[編集]→「Category:1182年没」も参照
- 1月10日(養和元年12月4日) - 藤原聖子、崇徳天皇の中宮(* 1122年)
- 3月21日(寿永元年2月15日) - 伊東祐親、平安時代の武将(* 生年未詳)
- 5月12日 - ヴァルデマー1世、デンマーク王(* 1131年)
- 乗丹坊、平安時代の法相宗の僧(* 生年未詳)
- マリー・ダンティオケ、東ローマ帝国皇帝マヌエル1世コムネノスの2度目の皇后(* 1145年)
- 藤原敦頼、平安時代の公家、歌人(* 1090年)