1005年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 980年代 990年代 1000年代 1010年代 1020年代 |
年: | 1002年 1003年 1004年 1005年 1006年 1007年 1008年 |
1005年(1005 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 寛弘元年12月(1005年1月13日以降) - 明経博士海広澄が清原広澄に改姓、明経道清原氏の発祥
- 北宋にて冊府元亀の編纂開始( - 1013年)
- ファーティマ朝カリフのハーキムがカイロに「知恵の館(ダール・アル・イルム)」を建設。
- 芝大神宮創建。
誕生
[編集]→「Category:1005年生」も参照
- 7月9日(寛弘2年6月1日) - 性信入道親王、平安時代の皇族、僧(+ 1085年)
- 9月26日(寛弘2年8月20日) - 藤原長家、平安時代の公卿、歌人(+ 1064年)
- クレメンス2世、第149代ローマ教皇(+ 1047年)
- マクベス、スコットランド王(+ 1057年)
死去
[編集]→「Category:1005年没」も参照
- 4月19日 - 黎桓、ベトナムの前黎朝の創始者(* 941年)
- 4月25日(寛弘2年3月14日) - 平惟仲、平安時代の公卿(* 944年)
- 10月31日(寛弘2年9月26日) - 安倍晴明、平安時代の陰陽師(* 921年[1])
- 馬依澤、アラビア半島出身の北宋の天文学者(* 910年?)
- 黎龍鉞、ベトナムの前黎朝の第2代皇帝(* 983年)