須磨未千秋
須磨 未千秋(すま みちあき、1918年1月25日 - 2008年8月21日)は、日本の外交官。外務省経済局次長、駐タンザニア特命全権大使、香港総領事、駐マレーシア特命全権大使、駐カナダ特命全権大使を歴任した。
人物・経歴
[編集]秋田県出身。1939年第一高等学校文科甲類卒業[1]、東京帝国大学法学部政治学科入学[2]。1941年に高等試験外交科本試験に合格[3]。同年大学を卒業し[4][5]、外務省に入省した[6]。
終戦連絡中央事務局連絡官[7]、在ビルマ日本国大使館一等書記官等を経て、1957年外務省アジア局第三課長[8]。1958年外務省経済局米州課長[9]。1960年外務省経済局米国カナダ課長[10]。
1961年在ニュー・ヨーク日本国総領事館領事[11]。1964年在オランダ日本国大使館参事官[12]。1966年外務省経済局外務参事官[13]。1967年外務省経済局次長[14]。1969年外務大臣官房審議官[15]。同年駐タンザニア特命全権大使[16]。1972年在香港日本国総領事館総領事[17]。1974年駐マレイシア特命全権大使[18]。1976年外務省大阪連絡事務所所長[19]。1978年駐カナダ特命全権大使[20]。
退官後、日本信販顧問[21]、日本信販取締役[22]、日本信販相談役[23]、河合塾顧問[24]、ジェット・エア・サービス取締役を歴任[25]。1988年勲二等旭日重光章受章[26]。
また、京都国立博物館に父須磨弥吉郎が収集した中国書画のコレクションを寄贈し[27]、長崎県美術館にはスペインで収集された美術コレクションを寄贈した[28]。2001年には紺綬褒章並びに賞杯を受章[29]。2008年8月21日、肺炎のため死去[30]。叙従三位[31]。
親族
[編集]著書
[編集]- 『裸の大使』経済新潮社 1969年
- 『燃えるアフリカ』経済新潮社 1972年
- 『赤い楓の国から : 大使の手記』創元社 1982年
編集
[編集]- 『須磨弥吉郎外交秘録』創元社 1988年
出典
[編集]- ^ 第一高等学校一覧 昭和18至19年
- ^ 東京帝国大学一覧 昭和15年度
- ^ 官報1941年10月06日
- ^ 新空港レビュー : 関西空港部会報 (51)(関西空港調査会関西空港部会, 1983-01)
- ^ 官報 1942年02月14日
- ^ 月刊官界 5(4) 雑誌 (行研, 1979-04)
- ^ 官報 1946年02月14日
- ^ 官報昭和32年本紙第9112号 287頁
- ^ 官報昭和33年本紙第9500号 534頁
- ^ 官報昭和35年本紙第9983号 43頁
- ^ 官報昭和36年本紙第10475号 412頁
- ^ 官報昭和39年本紙第11292号 18頁
- ^ 官報昭和41年本紙第11967号 3頁
- ^ 官報昭和42年本紙第12142号 11頁
- ^ 官報昭和44年本紙第12793号 16頁
- ^ 官報昭和44年本紙第12802号 19頁
- ^ 官報昭和47年本紙第13696号 19頁
- ^ 官報昭和49年本紙第14155号 9頁
- ^ 官報昭和51年本紙第14744号 17頁
- ^ 官報昭和53年本紙第15440号 11頁
- ^ 新空港レビュー : 関西空港部会報 (51) 雑誌 (関西空港調査会関西空港部会, 1983-01)
- ^ 世界経済リポート (152) 雑誌 (世界経済研究協会, 1985-01)
- ^ 世界経済評論 = World economic review 35(2)(426) 雑誌 (国際貿易投資研究所, 1991-02)
- ^ 世界経済評論 = World economic review 41(8)(504) 雑誌 (国際貿易投資研究所, 1997-08)
- ^ 世界経済評論 = World economic review 38(11)(471) 雑誌 (国際貿易投資研究所, 1994-11)
- ^ 官報昭和63年号外第53号 4頁
- ^ 須磨ノート中国近代絵画編京都国立博物館
- ^ 須磨コレクション1長崎県美術館
- ^ 官報平成13年本紙第3155号 12頁
- ^ 「須磨未千秋氏死去 元駐カナダ大使」『47NEWS』(共同通信)2008年8月8日。オリジナルの2008年9月3日時点におけるアーカイブ。2023年4月6日閲覧。
- ^ 官報平成20年本紙第4924号 10頁
- ^ 須磨 弥吉郎(読み)スマ ヤキチロウ20世紀日本人名事典
|
|
|