コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

室谷由紀

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
谷口由紀から転送)

 室谷由紀 女流三段
名前 室谷由紀
生年月日 (1993-03-06) 1993年3月6日(31歳)
プロ入り年月日 2010年7月17日(17歳)
女流棋士番号 42
出身地 大阪府大阪狭山市
所属 日本将棋連盟(関西)
→関東
師匠 森信雄七段
段位 女流三段
女流棋士DB 室谷由紀
2019年12月28日現在
テンプレートを表示

室谷 由紀(むろや ゆき、1993年3月6日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士女流棋士番号は42(2011年3月31日までは66)。大阪府大阪狭山市出身。森信雄七段門下。

棋歴

女流プロになるまで

母親の友人の誘いで将棋教室に行ったのが将棋を始めたきっかけ[1]

関西女流アマ名人戦では、第38回(2006年)で準優勝、第39回(2007年)で優勝。第26回(2005年)全国中学生選抜将棋選手権大会(女子の部)でも準優勝。

2008年9月に女流棋士の育成機関である女流育成会に入会。2009年より女流棋士になるための制度が変わったため、同年4月に関西研修会のD1クラスに移った(C1クラス昇級で女流3級になる)。2009年6月28日にC1に昇級して「女流3級」となる権利を取得[1]。資格申請を以って10月1日付での女流3級が内定した[2]

女流2級になるまで

2010年7月17日に行われた第4期マイナビ女子オープン予選の1回戦で鹿野に勝って年間5勝目を挙げ、女流2級への昇級規定「1年間で参加公式棋戦数(5棋戦)と同数の勝星(5勝)を得る」を満たし、同日付で女流2級に昇級(プロ入り)。さらに、同日中に行われた予選決勝(2回戦)でも小野ゆかりアマに勝って女流棋士としての初勝利を挙げるとともに、女流1級昇級の規定の一つである「マイナビ女子オープン本戦入り」に該当したことにより、同日付で女流1級に昇級し、1日で2ランク昇級した[3]

女流プロ入り後

2011年、女流初段昇段の規定の一つである「女流1級で指し分け以上(7勝以上)」に該当したことにより、4月1日付で女流初段に昇段し[4]9か月間で3ランク昇級昇段した。

2014年4月1日付で所属を関西から関東に移籍[5]

2015年8月25日、第42期女流名人リーグで中村真梨花に勝ち、女流初段昇段後60勝となり女流二段に昇段した[6]。第9期マイナビ女子オープン決勝で、奨励会三段リーグ昇段を果たしたばかりの西山朋佳に勝って、タイトル初挑戦[7]。五番勝負では加藤桃子女王に1勝3敗でタイトル奪取に失敗した[8]

2016年9月28日、第24期倉敷藤花戦決勝で上田初美に勝ち、二度目のタイトル挑戦を決めた[9]。三番勝負では里見香奈に敗れ、タイトル獲得はならなかった[10]

2018年9月28日、第26期倉敷藤花戦決勝で中村真梨花に勝ち2年ぶりの倉敷藤花挑戦を決めた[11]。三番勝負では、里見香奈に連敗し初タイトルはまたもお預け[12]。第1局は優勢で勝利に近づきながら落とした[13]

2019年11月20日、第46期女流名人リーグ最終局で藤田綾に勝ち、8勝1敗の好成績を挙げて初の女流名人挑戦を決めた(タイトル挑戦は四度目)[14][15]。また、12月27日、第42期女流王将戦予選の初戦で小高佐季子に勝ち女流二段昇段後90勝となり、女流三段に昇段。「年内に決めたかったのでホッとしています」と話した(2局目も勝ち本戦進出)[16][17]。翌年の五番勝負は里見香奈に三連敗に終わった。

2020年10月30日、第42期女流王将戦三番勝負で西山朋佳女流王将に挑戦し、1勝2敗で敗れた[18][19]

2024年8月17日から10月30日まで、出産のため休場[20]。公表日当日(同年8月14日)に行われた第32期倉敷藤花戦準決勝の対局に勝利し挑戦者決定戦進出を決めたほか、第14期女流王座戦でも準決勝進出を決めるという、複数の棋戦で上位進出する最中での産休発表となった[21]。この産休により、産休発表の5日後に予定されていた女流王座戦の準決勝は不戦敗となった。また室谷が決勝進出していた倉敷藤花戦では、挑戦者決定戦は室谷の産休により不戦となる旨が公表された[22]

昇段・昇級履歴

  • 2008年09月00日 - 女流育成会入会
  • 2009年04月00日 - 関西研修会入会
  • 2009年10月01日 - 女流3級(関西研修会C1昇級)[2]
  • 2010年07月17日 - 女流2級(女流3級で年間で参加棋戦数と同数の勝ち星、女流通算5勝)=プロ入り[3]
  • 2010年07同17日 - 女流1級(マイナビ女子オープン本戦入り、女流通算6勝)[3] ※女流2級昇級と同日
  • 2011年04月01日 - 女流初段(女流1級で指し分け以上〈7勝以上/2010年度 9勝4敗〉、女流通算12勝5敗)[4]
  • 2015年08月25日 - 女流二段(勝数規定/女流初段昇段後60勝、女流通算72勝)[6]
  • 2019年12月27日 - 女流三段(勝数規定/女流二段昇段後90勝、女流通算162勝)[16][17]

主な成績

タイトル戦:登場5回

  • 2015年、第9期マイナビ女子オープン五番勝負で加藤桃子に1勝3敗で敗退。初のタイトル挑戦。
  • 2016年、第24期倉敷藤花戦三番勝負で里見香奈に1勝2敗で敗退。
  • 2018年、第26期倉敷藤花戦三番勝負で里見香奈に0勝2敗で敗退。
  • 2019年、第46期女流名人戦五番勝負で里見香奈に0勝3敗で敗退。
  • 2020年、第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負で西山朋佳に1勝2敗で敗退。

非公式棋戦:優勝3回

将棋大賞

  • 第43回(2015年度) 女流棋士賞・女流最多対局賞(33局)[23]
  • 第44回(2016年度) 女流最多対局賞(40局)[24]

人物

出演

テレビ

配信

  • プロ野球×将棋特番・プロ野球最強将棋王決定戦(2020年12月20日、ニコニコ生放送)※YouTubeでは2021年2月に2回に分けて配信[46] ‐ MC、解説

日本画

  • 荒川由貴「華麗なる勝負師の物語 海」 - 香川愛生との対局場面が題材[47]

脚注

出典

  1. ^ a b c 室谷由紀研修会員が女流棋士仮会員の資格を取得”. 日本将棋連盟 (2009年6月30日). 2015年11月7日閲覧。
  2. ^ a b 室谷由紀さんが10月より女流3級に”. 日本将棋連盟 (2009年7月23日). 2015年11月7日閲覧。
  3. ^ a b c 室谷由紀女流3級が女流1級に昇級”. 日本将棋連盟 (2010年7月20日). 2015年11月7日閲覧。
  4. ^ a b 2011年4月1日付昇級・昇段者”. 日本将棋連盟 (2011年3月31日). 2015年11月7日閲覧。
  5. ^ 室谷由紀本人ツイート”. Twitter (2014年2月23日). 2015年11月7日閲覧。
  6. ^ a b 室谷由紀女流初段が二段に昇段”. 日本将棋連盟 (2015年8月26日). 2015年11月7日閲覧。
  7. ^ 挑戦者は室谷女流二段”. マイナビ女子オープン将棋情報局 (2016年3月2日). 2018年5月19日閲覧。
  8. ^ “加藤女王が防衛 マイナビ女子オープン”. 毎日新聞. (2016年5月18日). https://mainichi.jp/articles/20160519/k00/00m/040/022000c 2018年5月19日閲覧。 
  9. ^ 室谷女流二段が挑戦権獲得”. 大山名人杯倉敷藤花戦中継ブログ (2016年9月28日). 2018年5月19日閲覧。
  10. ^ 第24期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負、里見倉敷藤花が防衛”. 日本将棋連盟 (2016年11月21日). 2018年5月19日閲覧。
  11. ^ 谷口由紀女流二段が里見香奈倉敷藤花への挑戦を決める 大山名人杯倉敷藤花戦”. 日本将棋連盟 (2018年9月28日). 2019年12月28日閲覧。
  12. ^ 里見香奈倉敷藤花が防衛を決め4連覇 第26期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第2局”. 日本将棋連盟 (2018年11月24日). 2019年12月28日閲覧。
  13. ^ 里見香奈が谷口由紀に勝って四冠維持。大逆転もあった、倉敷藤花戦三番勝負を振り返る”. 日本将棋連盟 (2018年12月6日). 2019年12月28日閲覧。
  14. ^ 谷口由紀女流二段がタイトル挑戦へ 岡田美術館杯女流名人戦 女流名人リーグ戦 最終戦”. 日本将棋連盟 (2019年11月21日). 2019年12月28日閲覧。
  15. ^ 谷口由紀女流二段、初の女流名人挑戦…里見香奈女流名人に挑む”. スポーツ報知 (2019年11月21日). 2019年12月28日閲覧。
  16. ^ a b 谷口由紀女流二段が女流三段に昇段”. 日本将棋連盟 (2019年12月28日). 2019年12月28日閲覧。
  17. ^ a b 将棋の谷口女流二段が女流三段に昇段 年明けから里見女流名人に挑戦”. スポーツ報知 (2019年12月27日). 2019年12月28日閲覧。
  18. ^ 西山朋佳女流王将VS室谷由紀女流三段 第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第3局 西山女流王将が勝利し女流王将を防衛”. 日本将棋連盟. 2020年10月30日閲覧。
  19. ^ 第42期霧島酒造杯女流王将戦 | 日本女子プロ将棋協会”. joshi-shogi.com. 2020年12月9日閲覧。
  20. ^ a b 室谷由紀女流三段、休場のお知らせ|将棋ニュース」『日本将棋連盟』2024年8月14日。
  21. ^ 室谷由紀|女流棋士データベース」『日本将棋連盟』。2024年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  22. ^ 伊藤女流四段が挑戦権獲得 大山名人杯第32期倉敷藤花戦準決勝」『日本将棋連盟』2024年9月4日。
  23. ^ 第43回将棋大賞受賞者のお知らせ”. 日本将棋連盟 (2016年4月1日). 2018年5月19日閲覧。
  24. ^ 第44回将棋大賞受賞者のお知らせ”. 日本将棋連盟 (2017年3月31日). 2018年5月19日閲覧。
  25. ^ 将棋棋士は“手が口ほどに物を言う” 室谷由紀女流二段「手荒れしないようにしています」”. Abema TIMES (2017年12月20日). 2018年1月3日閲覧。
  26. ^ a b c 第9期マイナビ女子オープン挑戦者インタビュー 室谷由紀女流二段「夢の舞台へ」 - マイナビ将棋情報局・2016年4月8日
  27. ^ プロ野球最強「将棋王」は誰だ?!巨人・丸ら参戦!解説に渡辺王将&久保九段登場 20日ニコニコで生配信”. www.sponichi.co.jp. 2020年12月9日閲覧。
  28. ^ 前代未聞!?棋士によるフットサル大会を生中継。 - SoccerKING・2016年6月16日
  29. ^ 室谷由紀本人ツイート”. Twitter (2017年3月27日). 2017年3月30日閲覧。
  30. ^ 将棋・室谷由紀女流二段、同い年・香川愛生女流三段への対抗心「私は常に彼女より下」”. Abema TIMES (2017年12月26日). 2018年1月3日閲覧。
  31. ^ 連日に結婚した“大親友”女流棋士が対談…室谷由紀女流二段&高浜愛子女流2級”. スポーツ報知 (2018年4月9日). 2019年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月21日閲覧。
  32. ^ Profile”. 2022年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月13日閲覧。
  33. ^ 大阪私立中学校高等学校 芸術文化連盟 | 優秀生徒、OB・OG紹介”. 大阪私立中学校高等学校芸術文化連盟 公式サイト. 2019年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月13日閲覧。
  34. ^ 「将棋時評-棋道哀楽(青野照市)」『将棋世界』、日本将棋連盟、2012年2月、71頁。 2011年11月24日の第38期女流名人位戦リーグ最終局の時点で、室谷が同志社大学1年生である旨の記述がある。
  35. ^ FOCUS”. 2022年4月13日閲覧。
  36. ^ 「将棋時評-棋道哀楽(青野照市)」『将棋世界』、日本将棋連盟、2012年9月、62頁。 2012年6月28日の第2期女流王座戦2次予選の時点で、室谷が同志社大学を中退して将棋一本に打ち込んでいる旨の記述がある。
  37. ^ a b 将棋の谷口由紀女流三段が離婚 今後は旧姓・室谷で活動”. スポーツ報知 (2020年2月27日). 2020年2月27日閲覧。
  38. ^ a b 日本将棋連盟が谷口女流三段の離婚を発表”. スポーツ報知 (2020年2月27日). 2020年2月27日閲覧。
  39. ^ a b 室谷由紀女流三段が結婚”. 日本将棋連盟 (2022年1月12日). 2022年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月12日閲覧。
  40. ^ 女流三段の室谷由紀、妊娠を発表「出産は夏の終わり頃を予定」22年に年上一般男性と“ワンワン婚””. スポーツ報知. 2024年3月22日閲覧。
  41. ^ 室谷由紀 [@muroyan_y] (2024年3月21日). "ご報告". X(旧Twitter)より2024年3月22日閲覧
  42. ^ 室谷由紀 [@muroyan_y] (2024年9月10日). "ご報告/先日、無事に第一子長女を出産しました。". X(旧Twitter)より2024年9月10日閲覧
  43. ^
  44. ^ 第6期将棋ウォーズ棋神戦 in テレ朝夏祭り|バラエティ・音楽|テレ朝チャンネル”. www.tv-asahi.co.jp. 2018年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月18日閲覧。
  45. ^ 小籔千豊の将棋道場小破り | ファミリー劇場”. 小籔千豊の将棋道場小破り | ファミリー劇場. 2020年3月21日閲覧。
  46. ^ 中日・平田、球界の将棋王初代“球王”に就位!巨人・丸との決勝戦棋譜公開”. スポニチアネックス (2020年12月23日). 2021年3月15日閲覧。
  47. ^ 盤上の真剣勝負、描ききる 日本画家・荒川由貴さん、長野で個展

関連項目

外部リンク