神田町 (岐阜市)
表示
神田町 | |
---|---|
町丁 | |
北緯35度25分2.06秒 東経136度45分36.07秒 / 北緯35.4172389度 東経136.7600194度座標: 北緯35度25分2.06秒 東経136度45分36.07秒 / 北緯35.4172389度 東経136.7600194度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 岐阜県 |
市町村 | 岐阜市 |
地区 | 明徳地区・徹明地区 |
人口情報(2024年4月1日[1]) | |
人口 | 739 人 |
世帯数 | 380 世帯 |
設置日 | 1909年(明治42年)6月8日 |
郵便番号 | 500-8833[2] |
市外局番 | 058(岐阜MA)[3] |
ウィキポータル 日本の町・字 ウィキポータル 岐阜県 ウィキプロジェクト 日本の町・字 |
神田町(かんだまち)は、岐阜県岐阜市の町名。現行行政地名は神田町1丁目から9丁目。郵便番号は500-8833(集配局:岐阜中央郵便局)[2]。
地理
[編集]岐阜市中央部に位置し[4]、北は今沢町・川端町、南は吉野町に接する。
1丁目から3丁目は明徳地区、4丁目から9丁目は徹明地区に属する。南北に通る長良橋通り沿いの町で、町域南端に名鉄岐阜駅が所在する。2丁目と3丁目の間で若宮町を挟んで町域が分断されている。
世帯数と人口
[編集]2024年(令和6年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
神田町1丁目 | 19世帯 | 41人 |
神田町2丁目 | 11世帯 | 22人 |
神田町3丁目 | 69世帯 | 79人 |
神田町4丁目 | 219世帯 | 474人 |
神田町5丁目 | 14世帯 | 24人 |
神田町6丁目 | 25世帯 | 44人 |
神田町7丁目 | 8世帯 | 19人 |
神田町8丁目 | 10世帯 | 24人 |
神田町9丁目 | 5世帯 | 12人 |
計 | 380世帯 | 739人 |
学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
地域 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
1~3丁目 | 岐阜市立明郷小学校 | 岐阜市立岐阜中央中学校 |
4~9丁目 | 岐阜市立徹明さくら小学校 | 岐阜市立本荘中学校 |
歴史
[編集]沿革
[編集]- 1909年(明治42年)6月8日 - 上加納(字西邸・金園・神室・高巌)の一部より、神田町が成立[6][4]。
- 1917年(大正6年)9月 - 長住町・東住田町・清田町・住田町の各一部を編入[6]。
- 1950年(昭和25年)6月7日 - 住吉町・若宮町・柳ケ瀬町・日ノ出町・神室町・徹明通との間で境界を変更[6]。
- 1952年(昭和27年) - 徹明通・蕪城町・八幡町・金宝町・玉森町・羽根町・長住町との間で境界を変更[6]。
- 1953年(昭和28年)12月11日 - 一部が川端町となる[6]。
- 1955年(昭和30年) - 長住町2~3丁目・住ノ江町1丁目・吉野町4~5丁目・東住田町・高砂町1丁目の各一部を編入[6]。
施設
[編集]- 岐阜神田郵便局
- 岐阜商工会議所
- 十六銀行
- 本店
- 柳ケ瀬支店
- 岐阜中警察署神田町交番
- 岐阜徹明郵便局
- 岐阜信用金庫本店
- 円徳寺
- 三井住友銀行岐阜支店
- 野村證券岐阜支店
- 岐阜ワシントンホテルプラザ
- ダイワロイネットホテル岐阜
- 三菱UFJ銀行岐阜支店
交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]脚注
[編集]- ^ a b “令和6年度 地区別・町丁別世帯数及び人口”. 岐阜市役所統計分析課. 2024年11月5日閲覧。
- ^ a b “郵便番号検索 岐阜県岐阜市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2024年11月5日閲覧。
- ^ 総務省|電気通信番号制度|市外局番の一覧. 2023年6月25日閲覧.
- ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1980, p. 802.
- ^ “岐阜市立小・中学校及び高等学校通学区域に関する規則”. 2024年11月5日閲覧。
- ^ a b c d e f 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1980, p. 276.
参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 21 岐阜県』角川書店、1980年。ISBN 4-04-001210-0。