コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

玉置桃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
世界選手権
2021 ブダペスト 57kg級
2024 アブダビ 57kg級
世界団体
2018 バクー 57㎏級
2019 東京 57kg級
2022 タシケント 57kg級
2023 ドーハ 57kg級
2024 アブダビ 57kg級
ワールドマスターズ
2019 青島 57kg級
2018 広州 57㎏級
グランドスラム
2019 大阪 57kg級
2021 タシケント 57kg級
2021 バクー 57kg級
2023 タシケント 57kg級
2018 大阪 57㎏級
2022 パリ 57kg級
2016 東京 57kg級
2017 東京 57kg級
2018 エカテリンブルグ 57kg級
2019 パリ 57kg級
2020 パリ 57kg級
2022 東京 57kg級
アジア大会
2018 ジャカルタ 57kg級
2022 杭州 57kg級
アジア大会団体戦
2018 ジャカルタ 57kg級
2022 杭州 57kg級
アジア柔道選手権
2015 クウェートシティ 57kg級
2022 ヌルスルタン 57kg級
世界ジュニア
2014 フォートローダーデール 57kg級
2010 アガディール 48kg級

玉置 桃(たまおき もも、1994年9月16日 - )は、北海道岩見沢市出身の日本人女子柔道選手。階級は57kg級。身長162cm。リーチ163cm。血液型はB型。段位は四段。組み手は右組み。得意技は大内刈[1][2]。現在は三井住友海上に所属している[3]

経歴

[編集]

柔道家だった両親の影響で、6歳の時に弟と一緒に柔道を始めると、妹もそれに続いた。その後、父親が自宅裏に開設した玉置塾で稽古するようになった。なお、世界選手権銅メダリストの永山竜樹もこの道場に通っていた[2]

光陵中学3年の時には全国中学校柔道大会48kg級で優勝を飾った[1]

高校は東京にある藤村女子高校に進むと、三井住友海上でも練習をこなすことになった。1年の時にインターハイに出場するが、3回戦で比叡山高校3年の遠藤宏美背負投で敗れた[1]。続く全日本ジュニアでは近畿大学2年の十田美里を指導3で破って、高校1年ながら優勝を果たした[4]。しかし、世界ジュニアでは決勝で十田に0-3の判定で敗れて2位に終わった[1]。2年のインターハイでは決勝で宮崎商業高校1年の山田樹に0-3の判定で敗れて2位だった[1]。その後階級を52kg級に上げて講道館杯に出場するが、初戦で松商学園高校1年の出口クリスタに指導2で敗れた。3年のインターハイでも初戦で敗れた[1]。なお、三井住友海上の練習では最初のうち一方的にやられていたが、3年になるとある程度対抗できるようになったという[2]

2013年にはオリンピックへの近道だとかねてから考えていた三井住友海上へ入社すると、階級も57kg級に上げた[1]実業団体ではチームの優勝に貢献した[1]実業個人選手権では準決勝でロンドンオリンピックで優勝して以来1年ぶりの復帰戦となった松本薫を有効で破るも、決勝でコマツ石川慈腕挫十字固で敗れた[1]。全日本ジュニアでは3位だったが、アジアジュニアでは優勝を飾った[1]

2014年の実業個人選手権でも石川に指導2で敗れて2位だった[1]。全日本ジュニアでは山梨学院大学1年の出口を技ありで破って4年ぶり2度目の優勝を飾った[5]世界ジュニアでは決勝で出口を大外刈で破るなど、5試合オール一本勝ちで優勝を飾った[6][7]。講道館杯では準決勝で石川に敗れるも3位となった。

2015年2月のヨーロッパオープン・ソフィアでは決勝で地元の選手に棄権負けした。4月の選抜体重別では準決勝でベネシードの松本に指導1で敗れた。5月のアジア柔道選手権では優勝を飾り、団体戦でも優勝した[8][9]

2016年6月の実業団体ではコマツと対戦した際に、寝技の名手である石川慈片羽絞で破るなどしてチームの2連覇に貢献した[10]。続くグランプリ・ブダペストでは準決勝でアメリカのマルティ・マロイを指導2で破ると、決勝ではコマツ宇高菜絵を指導3で破ってIJFワールド柔道ツアー初優勝を飾った[11][12]。8月のリオデジャネイロオリンピックでは先輩の中村美里の付き人で同行して、オリンピックへの思いを強くした。常にアドバイスをしてくれていた父親が、広範脊柱管狭窄症という難病を患っていることもあって余計その気持ちが強くなった[2]。実業個人選手権では決勝で石川を指導1で破って初優勝を飾った[13]。12月のグランドスラム・東京では準決勝で宇高に敗れて3位だった[14]

2017年2月のヨーロッパオープン・オーバーヴァルトでは優勝した[15]。4月の体重別では初戦でベネシードの小野彰子と対戦すると、GSに入ってからお互いに指導3を取られて両者反則負けを喫した。今大会での両者反則負けは1995年の男子95kg超級準決勝の小川直也金野潤戦以来22年ぶりの珍事となった。この判定に対して玉置は、「意味分かんない」「両者反則負けがあると大会前に聞いてなかったので納得できない」と不満の意を表した[16][17]。6月のグランプリ・フフホトでは決勝でリオデジャネイロオリンピック銀メダリストであるモンゴルのドルジスレン・スミヤと対戦すると、大内刈で技ありを先取するも終了直前に背負投で技ありを取り返された。しかし、GSに入ってから反則勝ちを収めて優勝を飾った[18]。8月の実業個人選手権では決勝で自衛隊体育学校金子瑛美を指導2で破って2連覇した[19]。9月のグランプリ・ザグレブでは決勝で世界選手権3位であるイギリスのネコダ・スミス=デイビスと対戦すると、GSを含めて8分近い戦いの末に反則勝ちを収めて優勝を飾った[20][21]。11月の講道館杯では3位だった[22]。12月のグランドスラム・東京では準々決勝でハンガリーのヘドヴィグ・カラカスに技ありで敗れるが、その後の3位決定戦でコマツに所属している台湾の連珍羚を横四方固で破って3位になった[23]

2018年3月のグランドスラム・エカテリンブルグでは準々決勝で世界チャンピオンとなったドルジスレンを9分近い戦いの末に背負投の技ありで破るも、準決勝でポルトガルのテルマ・モンテイロに技ありで敗れて3位だった[24][25]。4月の体重別では決勝で会社の4年後輩となる舟久保遥香と対戦すると、指導2をリードされながら10分近い戦いの末に隅落で技ありを取って今大会初優勝を飾った[26]。なお、世界選手権代表には選ばれなかったが、アジア大会代表に選ばれた[27]。5月のグランプリ・フフホトでは準決勝でカナダに国籍を変更した出口クリスタに大外刈で敗れるが、3位決定戦でカラカスを破って3位になった[28][29]。6月の実業団体では優勝した[30]。8月のアジア大会では決勝で北朝鮮のキム・ジナと対戦すると、内股で技ありを先取されるも背負投で逆転勝ちするなどオール一本勝ちして優勝した[31][32]。男女混合団体戦では初戦の韓国戦のみの出場だったが反則勝ちしてチームの勝利に貢献すると、その後チームは優勝を飾った[33]。9月の世界団体では準々決勝のアゼルバイジャン戦のみの出場だったが一本勝ちすると、その後チームも優勝を飾った。試合後には、「欲を言えば決勝も出たかった。」「なぜ(自分が個人戦の)畳にいないのかと情けなくなった。ここからが勝負」とコメントした[34][35]。11月のグランドスラム・大阪では準々決勝で出口に反則勝ち、準決勝で世界チャンピオンであるコマツ芳田司を終了直前に隅返の技ありで破るも、決勝ではカナダのジェシカ・クリムカイトに背負投の技ありで敗れて2位だった[36]。12月のワールドマスターズでは初戦で出口を浮落で破るも、準々決勝でヨーロッパチャンピオンであるコソボのノラ・ジャコヴァに反則負けするが、敗者復活戦でドルジスレンを技あり、3位決定戦でもイギリスのネコダ・スミス=デイビスを合技で破って3位になった[37][38]

2019年2月のグランドスラム・パリでは準々決勝で出口に大外刈で敗れるも3位になった[39]。4月の体重別では準決勝で舟久保に反則勝ちするも、決勝で芳田に合技で敗れて2位だった[40]。なお、昨年に続いて世界団体のメンバーには選出された[41]。6月の実業団体ではコマツ戦で芳田を技ありで破るも、妹分として仲の良い63㎏級の鍋倉那美が一本負けしたためチームは2位にとどまった[2][42]。7月のグランプリ・ザグレブでは準決勝まで全て一本勝ちするも、決勝でクリムカイトに反則負けを喫した[43][44]。9月の世界団体では初戦の韓国戦で金知秀に反則勝ちするもその後出番はなかったが、チームは優勝を飾った[45][46]。11月の講道館杯では決勝で舟久保を袖釣込腰の技ありで破って優勝した[47][48]。11月のグランドスラム・大阪では準々決勝でドルジスレンに反則勝ち、準決勝で芳田を技ありで破ると、決勝では連珍羚を合技で破って優勝した[49][50]。12月のワールドマスターズでは準決勝で芳田を技ありで破るも、決勝でキム・ジナにGSに入ってから技ありで敗れて2位だった[51]

2020年2月のグランドスラム・パリでは準々決勝で地元フランスのサラ=レオニー・シジクに合技で敗れて3位だった[52][53]。なお、東京オリンピック代表にはこれまでの成績が芳田司に及ばないと判断されて、選出されなかった[54][55]。11月の講道館杯では準々決勝で桐蔭横浜大学1年の袴田佳名瑚に敗れると、敗者復活戦は棄権した[56]。続いて、2021年に延期された東京オリンピックの補欠に選ばれた[57]。12月には全日本選手権に出場すると、2回戦で48㎏級の選手である了徳寺大学職員の角田夏実に反則勝ちするも、3回戦で78㎏超級の選手であるコマツの冨田若春に有効で敗れた[58]

2021年3月のグランドスラム・タシケントでは決勝で連珍羚を送襟絞で破って優勝した[59]。4月の体重別では初戦でコマツの鶴岡来雪小外掛で敗れた。しかし、世界選手権代表には選出された[60][61]。6月の世界選手権では準々決勝でモンテイロに反則勝ち、準決勝では出口をGSに入ってから大外巻込の技ありで破って、出口の東京オリンピック代表の夢を打ち砕いた。決勝では同じカナダのクリムカイトに小内刈の技ありで敗れて2位だった[62][63]。11月のグランドスラム・バクーでは決勝で地元アゼルバイジャンのイチンホルロー・ムンフツェデフを崩上四方固で破って優勝した[64][65]

2022年2月のグランドスラム・パリでは準決勝で地元フランスのプリシラ・ネトが畳にスマホを持ち込んだことが発覚して反則勝ちするも、決勝では舟久保に反則負けして、6度目の対戦で初めて敗れて2位にとどまった[66][67]。4月の体重別では準決勝で舟久保に反則負けして3位だった[68]。なお、世界団体のメンバーに選ばれた[69]。5月の実業団体では3戦全勝でチームの優勝に貢献した[70]。8月のアジア選手権では準決勝で連に反則勝ちすると、決勝で中国のチ・カイを技ありで破って優勝した。団体戦で日本チームは6人のうち4人しか出場しなかったため後のない戦いを強いられることになったが、決勝のモンゴル戦でルハグバトゴー・エンフリーレンに反則負けを喫するも、その後全員が勝ったことでチームは優勝した[71][72][73]。10月の世界団体では予選のみの出場だったが勝利を収めると、その後チームも優勝を飾った[74]。10月の講道館杯では決勝で芳田に反則勝ちして優勝した[75][76]。12月のグランドスラム・東京では準決勝で芳田に内股で敗れて3位だった[77]

2023年3月のグランドスラム・タシケントでは決勝でジョージアのエテリ・リパルテリアニを横四方固で破るなどオール一本勝ちして優勝した[78]。なお、世界団体のメンバーに選ばれた[79]。4月の体重別では初戦で日本エースサポートの髙野綺海に反則負けを喫した[80][81]。5月の世界団体では予選のみの出場だったが勝利すると、その後チームも優勝を飾った[82][83]。6月の実業団体では2位だった[84]。続くグランドスラム・ウランバートルでは2回戦でイギリスのネコダ・スミス=デイビスに反則負けを喫した[85][86]。9月のアジア大会では準決勝まで全て一本勝ちするも、決勝で連珍羚に技ありで敗れて今大会2連覇はならなかった[87]。団体戦では準決勝の韓国戦でホ・ミミを技ありで破ると、決勝のウズベキスタン戦では今大会の個人戦52㎏級で優勝したディヨラ・ケルディヨロワを横四方固で破ってチームの優勝に貢献した[88][89]。11月の講道館杯では準決勝でパーク24古賀ひよりに技ありで敗れて3位だった[90]。12月のグランドスラム・東京では2回戦でクリムカイトに技ありで敗れた[91]

2024年2月のグランドスラム・パリでは3回戦で出口に技ありで敗れた[92]。4月の体重別では決勝で高野を技ありで破って優勝した[93][94]。なお、世界選手権代表に選出された[95]。5月の世界選手権では準決勝で出口に技ありで敗れるも、3位決定戦でモンゴルのルハグバトゴー・エンフリーレンに反則勝ちして3位になった[96][97]。世界団体では決勝のフランス戦でファイザ・モクダルを技ありで破ってチームの優勝に貢献した[98][99]

IJF世界ランキングは4780ポイント獲得で7位(24/5/20現在)[100]

戦績

[編集]

48kg級での戦績

57kg級での戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 「柔道全日本強化選手名鑑 2022」近代柔道 ベースボールマガジン社、2022年4月号
  2. ^ a b c d e 「解体新書 玉置桃」近代柔道 ベースボールマガジン社、2019年1月号 38頁-41頁
  3. ^ 選手プロフィール : 玉置 桃 | 三井住友海上
  4. ^ 女子柔道・岩見沢出身の高1玉置 全日本ジュニア初優勝 「攻める姿勢」貫く 47NEWS 2010年9月26日
  5. ^ 世界女王19歳近藤が初優勝 日刊スポーツ 2014年9月13日
  6. ^ 玉置が優勝=柔道世界ジュニア 時事通信 2014年10月24日
  7. ^ Junior World Championships, Fort Lauderdale 2014 DAY 2
  8. ^ 浅見、高上ら優勝=柔道アジア選手権 時事通信 2015年5月14日
  9. ^ 日本、男女とも団体優勝=柔道アジア選手権 時事通信 2015年5月16日
  10. ^ 第66回全日本実業柔道団体対抗大会 結果
  11. ^ 玉置桃、鍋倉那美、遠藤宏美ら優勝 柔道 日刊スポーツ 2016年6月26日
  12. ^ Budapest Grand Prix 2016 - Hungary
  13. ^ 第46回全日本実業柔道個人選手権大会結果
  14. ^ Judo Grand-Slam Tokyo 2016
  15. ^ 52キロ級・橋本、57キロ級・玉置が優勝 欧州OP/柔道 サンケイスポーツ 2017年2月19日
  16. ^ 女子57キロ級1回戦で両者反則負け!同時指導3つ スポーツ報知 2017年4月3日
  17. ^ 柔道新ルール導入で春の珍事 “逃げ勝ち”ダメ!両者反則負けで勝者なし デイリースポーツ 2017年4月3日
  18. ^ 志々目、玉置が優勝=柔道グランプリ 時事通信 2017年6月30日
  19. ^ 全日本実業柔道個人選手権大会結果
  20. ^ 【柔道】日本勢が3階級で優勝 グランプリ大会 産経新聞 2017年9月30日
  21. ^ Zagreb Grand Prix 2017
  22. ^ 平成29年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  23. ^ Grand Slam Tokyo 2017
  24. ^ 阿部、遠藤、能智が優勝=柔道GS 時事通信 2018年3月18日
  25. ^ Grand Slam Ekaterinburg 2018
  26. ^ 角田が女子52キロ級初制覇=男子100キロ超級は小川-選抜体重別柔道 時事通信 2018年4月8日
  27. ^ アジア大会の女子代表に素根、近藤ら 全日本柔道連盟が発表/柔道 サンケイスポーツ 2018年4月22日
  28. ^ 近藤、阿部詩ら優勝=柔道グランプリ大会 時事通信 2018年5月25日
  29. ^ Grand-Prix Hohhot 2018
  30. ^ 三井住友海上が2年ぶりV 全日本実業団体/柔道 サンケイスポーツ 2018年6月9日
  31. ^ 大野が男子73キロ級で金=玉置、鍋倉、新添も優勝=アジア大会・柔道 時事通信 2018年8月30日
  32. ^ 柔道女子57キロ級の玉置、冷静に逆転勝ち/アジア大会 サンケイスポーツ 2018年8月30日
  33. ^ 柔道混合団体、日本が優勝 アジア大会 日本経済新聞 2018年9月1日
  34. ^ 素根、玉置は出場した試合全て勝利 日本の2連覇に貢献/柔道 サンケイスポーツ 2018年9月28日
  35. ^ 男女混合団体『金』 喜びの声 サンケイスポーツ 2018年9月28日
  36. ^ Grand-Slam Osaka 2018
  37. ^ 女子57キロ級、芳田が優勝 柔道マスターズ大会 日本経済新聞 2018年12月15日
  38. ^ World Masters Guangzhou 2018
  39. ^ Grand Slam Paris 2019
  40. ^ 平成31年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  41. ^ 世界選手権代表に朝比奈、素根ら/柔道 サンケイスポーツ 2019年4月21日
  42. ^ コマツは節目に栄冠 芳田「団体戦は楽しい」/柔道 サンケイスポーツ 2019年6月8日
  43. ^ 玉置、痛恨の反則負け 「勝ちを急いでしまった」/柔道 サンケイスポーツ 2019年7月27日
  44. ^ Grand-Prix Zagreb 2019
  45. ^ 日本が男女混合の団体戦3連覇=決勝でフランス下す-世界柔道 時事通信 2019年9月1日
  46. ^ Word Championship Teams 2019
  47. ^ 角田が48キロ級初優勝=男子90キロ級は村尾初V-講道館杯柔道 時事通信 2019年11月3日
  48. ^ 2019年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  49. ^ “崖っ縁”の玉置初V「優勝しないとお先真っ暗だと自分にプレッシャーかけた」 スポーツニッポン 2019年11月23日
  50. ^ 柔道グランドスラム大阪2019
  51. ^ World Masters Qingdao 2019
  52. ^ 永山、橋本が優勝 鍋倉と古賀は2位―柔道GSパリ 時事通信 2020年2月9日
  53. ^ Grand Slam Paris 2020
  54. ^ 柔道東京五輪代表、新たに12選手 全柔連強化委で決定 産経新聞 2020年2月27日
  55. ^ 東京五輪 柔道 大野や阿部詩など男女合わせて12人代表内定 NHK 2020年2月27日
  56. ^ 2020年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  57. ^ 永山、朝比奈らが補欠に 東京五輪の日本代表/柔道 サンケイスポーツ 2020年11月2日
  58. ^ あこがれ舞台で敗退も志々目 「柔道人生で一度は出たいと」 柔道皇后杯全日本女子選手権 スポーツニッポン 2020年12月27日
  59. ^ Grand-Slam Tashkent 2021
  60. ^ 朝比奈、志々目ら選出 柔道世界選手権 時事通信 2020年4月3日
  61. ^ 2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  62. ^ 玉置桃、世界一逃すも奮闘 延長戦の末に優勢で敗れ2位/柔道 サンケイスポーツ 2021年6月9日
  63. ^ World Judo Championships Hungary 2021
  64. ^ 女子は玉置桃、立川莉奈がV 男子は田中龍馬が3位/柔道 サンケイスポーツ 2021年11月6日
  65. ^ Baku Grand Slam 2021
  66. ^ 女子48キロ級の角田夏実、57キロ級の舟久保遥香ら日本勢が4階級制覇 柔道GS大会 日刊スポーツ 2022年2月6日
  67. ^ Olympic medalist disqualified when the judogui’s cell phone fell in the semifinal of the Paris Grand Slam
  68. ^ 2022年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  69. ^ 【柔道】女子世界選手権70キロ級代表2人目に新添左季「70キロ級の強化を図りたい」増地監督 日刊スポーツ 2022年4月17日
  70. ^ 三井住友海上・上野監督、初Vで胴上げ「すごくうれしい」/柔道 サンケイスポーツ 2022年5月28日
  71. ^ 永山竜樹、古賀若菜、玉置桃が優勝 アジア選手権/柔道 サンケイスポーツ 2022年8月5日
  72. ^ 柔道のアジア選手権 日本が混合団体制す サンケイスポーツ 2022年8月7日
  73. ^ Asian Senior Championships 2022 (Individuals and Teams)
  74. ^ 日本が混合団体5連覇、決勝で好敵手・フランス下す 世界選手権/柔道 サンケイスポーツ 2022年10月13日
  75. ^ 田代が初優勝 講道館杯柔道 スポーツニッポン 2022年10月29日
  76. ^ 2022年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  77. ^ Tokyo Grand Slam 2022
  78. ^ 女子57キロ級・玉置桃が優勝 GSタシケント大会/柔道 サンケイスポーツ 2023年3月4日
  79. ^ 団体代表に田嶋剛希、秋場麻優ら 5月の世界選手権/柔道 サンケイスポーツ 2023年3月20日
  80. ^ 【柔道】波乱!男子の永山竜樹や古賀玄暉、女子の玉置桃や志々目愛らが敗退 全日本選抜体重別 日刊スポーツ 2023年4月1日
  81. ^ 2023年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  82. ^ 【柔道】男女混合団体戦で日本6連覇 決勝でフランスに逆転勝ち 抽選の代表戦で新添左季が勝利 日刊スポーツ 2023年5月15日
  83. ^ World Judo Championships - Doha 2023 Mixed Teams
  84. ^ JR東日本が初優勝 全日本実業団体対抗大会/柔道 サンケイスポーツ 2023年6月3日
  85. ^ 永山、吉岡が優勝 柔道GS 時事通信 2023年6月23日
  86. ^ Ulaanbaatar Grand Slam 2023
  87. ^ 玉置、2連覇逃す「投げたいという気持ちが、ちょっと焦りとなり、雑になってしまった」/柔道 サンケイスポーツ 2023年9月25日
  88. ^ 日本、混合団体で連覇 アジア大会・柔道 時事通信 2023年9月27日
  89. ^ 柔道混合団体 2大会連続金メダル ! 全試合4-0で完全優勝、日本柔道の強さを見せる TBS 2023年9月27日
  90. ^ 2023年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  91. ^ Tokyo Grand Slam 2023
  92. ^ Paris Grand Slam 2024
  93. ^ 古賀、女子48キロ級制す 男子は田中兄弟が優勝―選抜体重別柔道 時事通信 2024年4月6日
  94. ^ 2024年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  95. ^ 世界選手権代表を発表 パリ五輪代表では男子60キロ級の永山竜樹が唯一出場/柔道 サンケイスポーツ 2024年4月8日
  96. ^ 田中龍馬が優勝 世界柔道 時事通信 2024年5月21日
  97. ^ Abu Dhabi World Championships Seniors 2024 Individuals
  98. ^ 世界柔道、混合団体で日本7連覇 若手の活躍目立つ 日本経済新聞 2024年5月25日
  99. ^ Abu Dhabi World Championships Seniors 2024 Mixed Teams
  100. ^ World ranking list

外部リンク

[編集]