コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「櫟本駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
36行目: 36行目:
'''櫟本駅'''(いちのもとえき)は、[[奈良県]][[天理市]]櫟本町瓦釜にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[桜井線]](万葉まほろば線)の[[鉄道駅|駅]]である<ref name="nikkanspo">{{Cite web|url = https://www.nikkansports.com/leisure/column/railwayclub/news/201904130000385.html|title = 今が旬!万葉まほろば線は難読駅だらけ(前編)|website = 日刊スポーツ|archiveurl = https://web.archive.org/web/20210129040227/https://www.nikkansports.com/leisure/column/railwayclub/news/201904130000385.html|date = 2019-04-14|archivedate = 2021-01-29|accessdate = 2022-01-08}}</ref>。
'''櫟本駅'''(いちのもとえき)は、[[奈良県]][[天理市]]櫟本町瓦釜にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[桜井線]](万葉まほろば線)の[[鉄道駅|駅]]である<ref name="nikkanspo">{{Cite web|url = https://www.nikkansports.com/leisure/column/railwayclub/news/201904130000385.html|title = 今が旬!万葉まほろば線は難読駅だらけ(前編)|website = 日刊スポーツ|archiveurl = https://web.archive.org/web/20210129040227/https://www.nikkansports.com/leisure/column/railwayclub/news/201904130000385.html|date = 2019-04-14|archivedate = 2021-01-29|accessdate = 2022-01-08}}</ref>。


[[難読地名|難読駅名]]の一つで<ref name="nikkanspo"/>、駅名は[[天狗]]が住む巨大な櫟([[イチイ]])の木があったという[[伝説]]に由来する<ref>{{Cite web|url = https://ddnavi.com/news/372943/a/|title = 日本で最も多い駅名は? 京福電鉄嵐山本線の「西院駅」は何と読む? 関西の駅名うんちく!|website = [[ダ・ヴィンチ]]ニュース|date = 2017-05-05|accessdate = 2022-01-08}}</ref>。
[[難読地名|難読駅名]]の一つで<ref name="nikkanspo"/>、駅名は[[天狗]]が住む巨大な櫟([[イチイ]])の木があったという[[伝説]]に由来する<ref>{{Cite web|url = https://ddnavi.com/news/372943/a/|title = 日本で最も多い駅名は? 京福電鉄嵐山本線の「西院駅」は何と読む? 関西の駅名うんちく!|website = [[ダ・ヴィンチ (雑誌)|ダ・ヴィンチ]]ニュース|date = 2017-05-05|accessdate = 2022-01-08}}</ref>。


== 歴史 ==
== 歴史 ==

2022年12月7日 (水) 21:39時点における版

櫟本駅
駅舎
いちのもと
Ichinomoto
帯解 (2.5 km)
(2.3 km) 天理
地図
所在地 奈良県天理市櫟本町瓦釜1418
北緯34度37分15.84秒 東経135度49分34.70秒 / 北緯34.6210667度 東経135.8263056度 / 34.6210667; 135.8263056座標: 北緯34度37分15.84秒 東経135度49分34.70秒 / 北緯34.6210667度 東経135.8263056度 / 34.6210667; 135.8263056
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 U 桜井線(万葉まほろば線)
キロ程 7.3 km(奈良起点)
電報略号 チモ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
899人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1898年明治31年)5月11日[1][2]
備考 無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示
駅舎

櫟本駅(いちのもとえき)は、奈良県天理市櫟本町瓦釜にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)桜井線(万葉まほろば線)のである[3]

難読駅名の一つで[3]、駅名は天狗が住む巨大な櫟(イチイ)の木があったという伝説に由来する[4]

歴史

駅構造

ホーム

王寺鉄道部管理の無人駅で、相対式ホーム2面2線を持ち、交換設備を有する地上駅である。駅本屋側が下り(高田方面)本線、跨線橋を渡って反対側が上り(奈良方面)本線である。ただ、2線の間隔が広く、かつては中線があったものと思われる。

停車有効数は、天理教団体参拝列車停車または行き違いするため、機関車牽引8両に対応する。

跨線橋および駅舎は木造で、開業以来のものが使用されている[1][2]。永らく業務委託駅であったが、2002年に無人化された。

ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。ICOCAなどのICカード読取機(入場用・出場用)が設置されているほか、自動券売機が設置されている。ただし、普通乗車券用の自動改札機は設置されていない。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 U 万葉まほろば線 下り 桜井高田方面[6]
反対側 上り 奈良方面[6]
  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。
  • 案内上ののりば番号は割り当てられていない。

利用状況

2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員899人である[7]

「奈良県統計年鑑」「天理市統計情報」によると、近年の1日の平均乗車人員は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1997年 1,124
1998年 1,119
1999年 1,096
2000年 1,035
2001年 1,023
2002年 892
2003年 942
2004年 960
2005年 980
2006年 993
2007年 973
2008年 950
2009年 963
2010年 965
2011年 953
2012年 939
2013年 975
2014年 955
2015年 988
2016年 963
2017年 938
2018年 926
2019年 899

駅周辺

隣の駅

西日本旅客鉄道
U 万葉まほろば線(桜井線)
快速(高田駅経由大和路線直通)・普通
帯解駅 - 櫟本駅 - 天理駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 42号 阪和線・和歌山線・桜井線・湖西線・関西空港線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年5月16日、23頁。 
  2. ^ a b c 杉崎行恭『旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選』山と渓谷社、2020年3月10日、108頁。ISBN 978-4-635-82209-1 
  3. ^ a b 今が旬!万葉まほろば線は難読駅だらけ(前編)”. 日刊スポーツ (2019年4月14日). 2021年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月8日閲覧。
  4. ^ 日本で最も多い駅名は? 京福電鉄嵐山本線の「西院駅」は何と読む? 関西の駅名うんちく!”. ダ・ヴィンチニュース (2017年5月5日). 2022年1月8日閲覧。
  5. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、352頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  6. ^ a b 櫟本駅|時刻表:JRおでかけネット”. JRおでかけネット. 西日本旅客鉄道. 2022年9月27日閲覧。
  7. ^ 統計情報 運輸・通信 4.JR西日本の乗客数(xls 45.5KB)

関連項目

外部リンク