「Portal:最近の出来事/スポーツ/2009年12月」の版間の差分
m Cewbot がページ「スポーツ 最近の出来事 2009年12月」を「Portal:最近の出来事/スポーツ/2009年12月」に移動しました: Bot作業依頼: スポーツ 最近の出来事のリンク修正依頼 (Portal:最近の出来事/スポーツ/2009年12月) - log |
m Bot作業依頼: スポーツ 最近の出来事のリンク修正依頼 (Portal:最近の出来事/スポーツ/2010年1月) - log |
||
3行目: | 3行目: | ||
{{スポーツ 最近の出来事 過去ログ}} |
{{スポーツ 最近の出来事 過去ログ}} |
||
<div style="clear:right;"> |
<div style="clear:right;"> |
||
{{火曜日から始まる31日のカレンダー|width=200px|prefix=#2009年12月 |suffix=追加|header =[[Portal:最近の出来事/スポーツ/2009年11月|<]] '''2009年12月''' (師走) [[ |
{{火曜日から始まる31日のカレンダー|width=200px|prefix=#2009年12月 |suffix=追加|header =[[Portal:最近の出来事/スポーツ/2009年11月|<]] '''2009年12月''' (師走) [[Portal:最近の出来事/スポーツ/2010年1月|>]]|c23=red}} |
||
</div><onlyinclude> |
</div><onlyinclude> |
||
{{スポーツ 最近の出来事 2009年12月31日}} |
{{スポーツ 最近の出来事 2009年12月31日}} |
2021年3月1日 (月) 04:47時点における版
このページの名前に関して「Portal:最近の出来事/スポーツ/2009年12月」への改名が提案されています。 議論はノート:スポーツ 最近の出来事 2005年8月を参照してください。(2021年2月) |
2013年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2012年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2011年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2010年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2009年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2008年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2007年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2006年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2005年:1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
< 2009年12月 (師走) > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
- (ラグビー)全国高校ラグビー大会の実行委員会は、出場校の光泉(滋賀)が、出場登録選手6人を含む12人がノロウイルスへの感染が判明したため、30日の2回戦の出場を辞退したと発表。 -産経新聞
- (ボクシング)世界ボクシング協会(WBA)スーパーウエルター級暫定タイトルマッチ12回戦(大阪府立体育会館)は、暫定チャンピオンの石田順裕(金沢)が、同級15位の挑戦者、オネイ・バルデス(コロンビア)を3-0の判定で退け、初防衛に成功。34歳4カ月の石田は、日本国内では内藤大助(宮田)の34歳8カ月に次いで歴代2位の年長防衛記録に。 -産経新聞
- (スケート)日本スケート連盟は、スピードスケートのバンクーバーオリンピック代表として、15歳の髙木美帆(北海道・札内中)ら、男子10人・女子9人のメンバーを発表した。 -産経新聞
- (競輪)KEIRINグランプリ09(京王閣競輪場)は、9選手が出場して行われ、初出場の海老根恵太(千葉)が4分16秒4(上がり11秒2)で勝利し日本一に。海老根は賞金1億円を獲得し、年間獲得賞金を約2億2,400万円とし、初の賞金王に。 -産経新聞
- (スケート)スピードスケート女子のベテラン、岡崎朋美(富士急)が、28日に開幕したバンクーバーオリンピック代表選考会(長野市・エムウェーブ)の500メートルで、既に代表入りした小平奈緒(相沢病院)に次ぐ2位となり、冬季オリンピックの日本女子では史上最多の5度目の代表入りを決定。 -産経新聞
- (競馬)GIの第54回有馬記念(中山競馬場)は、16頭が出走して争われ、2番人気のドリームジャーニー(騎手:池添謙一)が2分30秒0で勝利し、宝塚記念に続くG1での3勝目を挙げると共に、1着賞金1億8,000万円を獲得。池添騎手・池江泰寿調教師共に今回のレース初勝利。 -産経新聞
- (スケート)バンクーバーオリンピック代表の最終選考会を兼ねた第78回全日本フィギュアスケート選手権(大阪・なみはやドーム)最終日、代表の残り2枠を争う女子は、ショートプログラム首位の浅田真央(中京大学)が、フリーでもトップの得点を挙げ、合計204.62点で4連覇を達成し、初の五輪代表に。 -産経新聞
- (スケート)バンクーバーオリンピック代表の最終選考会を兼ねる第78回全日本フィギュアスケート選手権(大阪・なみはやドーム)第2日、男子は髙橋大輔(関西大学大学院)が合計261.13点で2季ぶり4度目の優勝を決め、日本スケート連盟の選考基準を満たし五輪代表に決定。高橋はトリノオリンピックに続く五輪代表に。 -産経新聞
- (ゴルフ)日本プロスポーツ協会は、2009年日本プロスポーツ大賞に、男子ゴルフの石川遼を選出。石川には、首相官邸に於いて、鳩山由紀夫首相から内閣総理大臣杯が授与された。2008年に史上最年少の17歳で大賞を受賞した石川は、2004~05年の大相撲の横綱・朝青龍以来史上6人目の2年連続受賞。 -産経新聞
- (オリンピック)日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は、2020年夏季オリンピックの共催での招致を検討している広島市の秋葉忠利、長崎市の田上富久両市長に対し、共催を認めない方針を伝えた。五輪憲章が謳う「1都市での開催」の原則に抵触するためとしている。 -産経新聞
- (サッカー)J1リーグ・ジュビロ磐田から戦力外通告を受けた元日本代表FWの中山雅史が、移籍先にJ2リーグ・コンサドーレ札幌を選んだことが明らかに。 -産経新聞
- (レスリング)レスリング全日本選手権(代々木第二体育館)最終日は、2010年9月の世界選手権(モスクワ)代表選考会を兼ねて行われ、女子55キロ級は、吉田沙保里(綜合警備保障)が8連覇を達成、2009年の最優秀選手に贈られる天皇杯を獲得。同63キロ級は、北京オリンピック覇者の伊調馨(綜合警備保障)が2年ぶり7度目の制覇。同72キロ級は、浜口京子(ジャパンビバレッジ)が2年ぶりに制し、優勝回数を13に伸ばした。 -産経新聞
- (プロ野球)大リーグ・メッツを退団した高橋建が1年ぶりに広島に復帰することになり、記者会見が行われた。 - 産経新聞
- (サッカー)Jリーグ・浦和から来シーズンの構想外を言い渡された日本代表のDF・田中マルクス闘莉王が名古屋に移籍することで合意したことが明らかに。 - 産経新聞
- (サッカー)アラブ首長国連邦で開催されたFIFAクラブワールドカップ2009は、シェイク・ザイード・スタジアム(アブダビ)で決勝が行われ、ヨーロッパ王者・FCバルセロナ(スペイン)が、延長後半にリオネル・メッシが挙げた決勝点で、2-1で南米王者・エストゥディアンテス・デ・ラ・プラタ(アルゼンチン)を下した。バルセロナは前身のインターコンチネンタルカップを含めても初優勝で賞金500万ドル(日本円で約4億5,000万円)を獲得。最優秀選手はメッシで、ヨーロッパ勢の優勝は3大会連続。 -産経新聞
- (陸上)男子第60回、女子第21回の全国高校駅伝競走大会(着発点:京都・西京極陸上競技場)が行われた。女子は豊川(愛知)が1時間8分27秒で2年連続2回目の優勝。2位は須磨学園(兵庫)、3位は興譲館(岡山)。男子は、世羅(広島)が2時間4分9秒で3年ぶり6回目の優勝。2位は西脇工(近畿・兵庫)、3位は青森山田(青森)。 -毎日新聞
- (バレーボール)天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンド(東京体育館)は20日、決勝戦を行い、女子は準決勝で東九州龍谷高を下した久光製薬がデンソーをセットカウント3-2で破り、3大会ぶり2度目の優勝。男子はパナソニックがJTをセットカウント3-2で勝利、11大会ぶり2度目の制覇。 - 産経新聞
- (ボクシング)18日に行われた世界ボクシング評議会 (WBC) バンタム級タイトルマッチ12回戦(兵庫県神戸市・ワールド記念ホール)は、長谷川穂積がアルバロ・ペレス(ニカラグア)に4回2分38秒TKOで勝利。長谷川は歴代単独2位の10度目の防衛に成功。 - 産経新聞
- (大リーグ)ヤクルトからフリーエージェント(FA)となった五十嵐亮太投手が、アメリカ大リーグ・メッツへの入団で基本合意。 -産経新聞
- (モータースポーツ)F1世界選手権シリーズに参戦するザウバーは17日、2010年シーズンの正ドライバーに小林可夢偉を採用したことを発表。トヨタF1を始め日本からのチームが全て撤退する中で、日本人ドライバーが継続参戦することが確定。 - 産経新聞
(総合)日本体育協会は16日に行われた国体委員会で、2010年の「くしろサッポロ氷雪国体」から冬季国体の開・閉会式を取りやめることを決定。冬季国体がスキーとスケートで分散開催される傾向があることを踏まえたもので、開・閉会式は夏秋の国体(2010年はゆめ半島千葉国体)の開・閉会式にて行われることに。 - 産経新聞
- (大リーグ)ヤンキースからフリーエージェント(FA)となった松井秀喜外野手が、エンゼルスへの移籍で合意。移籍契約は1年間。年俸は650万ドル(日本円で約5億7,000万円)と見られ、2009年シーズンの年俸1,300万ドル(日本円で約11億4,000万円)から大幅減額に。 -産経新聞
- (アメリカンフットボール)NFLは13日の試合の結果、インディアナポリス・コルツとニューオーリンズ・セインツの2チームが開幕から13戦全勝。コルツは昨年から通算するとレギュラーシーズン22連勝で、NFL新記録となった。 -時事ドットコム
- (サッカー)Jリーグは14日、2010年シーズンの日程を発表。J1・J2とも3月6日開幕、12月4日最終節。1チーム増のJ2が3回戦総当たりから2回戦総当たりに変更されるほか、主に控え選手の出場するJサテライトリーグが日程確保が困難となったことから取りやめに。 - 産経新聞
- (柔道)国際柔道連盟は14日、東京都内で開かれた幹部会で、攻防の最中での双手刈などいきなり下半身を取る行為を禁止し、即反則負けとする新ルールの導入を決めた。2010年1月のIJFグランプリシリーズ・マスターズから適用する。 - 産経新聞
- (陸上)全日本実業団対抗女子駅伝(発着点:岐阜・長良川陸上競技場)は、三井住友海上が2時間15分27秒で、2年ぶり7度目の優勝。 -毎日新聞
- (アメリカンフットボール)今年からアメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝となった、通算64回目の甲子園ボウル(阪神甲子園球場)は、西日本代表の関大(関西)が50-38で、東日本代表の法大(関東Aブロック)を降し、1948年1月の第2回大会以来62季ぶり2度目の優勝。 -毎日新聞
- (ゴルフ)日本国内プロゴルフのPGAシニアツアー、男子ツアー (JGTO)、女子ツアー (LPGA)の3団体対抗戦・日立3ツアーズ選手権(千葉県・キングフィールズゴルフ倶楽部)は、各ツアーから5選手ずつが参加してダブルスとシングルスを行い、中嶋常幸・渡辺司らのPGAが17.5点で初優勝。2位は5点差でLPGA。石川遼らの属するJGTOは12点で3位。 -産経新聞
- (総合)香港で開催された、4年に1度開催される東アジア大会が13日閉幕。日本は過去最多となる62個の金メダルを獲得。金メダル獲得個数が最も多かったのは中国の113個。 - 産経新聞
- (柔道)前年までの「嘉納治五郎杯東京国際柔道大会」から名称変更したグランドスラム・東京(東京体育館)は13日、最終日が行われ、男子は100キロ超級で高橋和彦(新日鉄)がアテネオリンピック金メダリストの鈴木桂治(国士舘大学教員)を下して優勝するなど、4階級で優勝。女子は行われた7階級全てで日本選手が優勝を果たす。 - 産経新聞
- (スキー)フリースタイルスキー・ワールドカップ(フィンランド・スオム)のモーグル開幕戦は、女子でバンクーバーオリンピック代表・上村愛子(北野建設)が24.56点で2位。優勝は24.97点を挙げたクリスティ・リチャーズ(カナダ)で通算2勝目。 -産経新聞
- (ゴルフ)自宅前での自損事故を切っ掛けとして不倫報道が噴出しているアメリカのプロゴルファー、タイガー・ウッズは、自らの過ちを認め謝罪した上で、ツアー大会への出場を当面取り止めると発表。 -産経新聞
- (プロ野球)5度に亘り盗塁王を獲得した、阪神の赤星憲広外野手が現役引退を発表。記者会見で2009年9月12日の試合中のけがが中心性脊髄損傷と診断されたことが原因と語る。 -産経新聞
- (プロ野球)パ・リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれた日本ハムのダルビッシュ有投手が契約更改交渉に臨み、6,000万円増の年俸3億3,000万円プラス出来高払いでサイン。23歳での年俸3億円到達は史上最年少。 -産経新聞
- (プロ野球)日本ハムからフリーエージェント宣言した藤井秀悟投手の巨人入りが決定。2年ぶりのセリーグ復帰で、背番号は99。 - 産経新聞
- (サッカー)政府は8日、2018 FIFAワールドカップおよび2022 FIFAワールドカップの開催地として日本が正式立候補することを閣議にて了解した。今後は、日本サッカー協会が中心となって組織する招致委員会が11日までに国際サッカー連盟 (FIFA) に招致契約書を提出し、2010年5月までに、具体的な支援内容をまとめた政府保証書をFIFAに提出する予定。 - 産経新聞
- (スケート)(日本新記録)(世界新記録)スピードスケートのワールドカップカルガリー大会最終日、女子チームパシュートで、日本は田畑真紀・穂積雅子(共にダイチ)・石沢志穂(岸本医科学研究所)の布陣で2分59秒79の日本新記録をマークし2位に。優勝はカナダで2分55秒76の世界新記録。 -産経新聞
- (サッカー)Jリーグの年間表彰式・『2009Jリーグアウォーズ』が開かれ、最優秀選手賞(MVP)は史上初の3連覇を達成した鹿島のMF・小笠原満男が初受賞。新人王には新人最多得点記録(13点)を樹立した横浜のFW・渡辺千真が選出された。ベストイレブンは初めて日本国籍選手が独占。このうち、MF・遠藤保仁(G大阪)は、自身の最多記録を更新する7度目の受賞。最優秀監督には鹿島のオズワルド・オリヴェイラ監督が3年連続で選出。チーム表彰のフェアプレー賞に磐田、新設の最優秀育成クラブ賞には浦和が選ばれた。 -産経新聞
- (野球)国際野球連盟 (IBAF) は6日、スイス・ローザンヌで総会を開き、最優秀賞の監督部門に原辰徳(2009 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表監督、巨人監督)を選出した。 - 産経新聞
- (陸上)(マラソン)第63回福岡国際マラソン(発着点:平和台陸上競技場)は、ツェガエ・ケベデ(エチオピア)が2時間5分18秒で2連覇を達成した。前回第62回大会で出した2時間6分10秒の日本国内最高記録を更新する世界歴代9位。日本勢は下森直(安川電機)が2時間14分42秒で9位に入ったのが最高。 -朝日新聞
- (ラグビー)関東大学対抗戦(国立競技場)は、伝統の一戦の早大-明大が行われ、早大が16-14で明大を破り、6勝1分けで2年ぶり21度目の優勝。両校の通算対戦成績は早大の48勝35敗2分け。 -産経新聞
- (ゴルフ)日本シリーズJTカップ(東京よみうりカントリークラブ)最終日、石川遼がスコアを66に伸ばし、通算3オーバーの19位で、2009年シーズンの通算獲得賞金を約1億5,352万円とし、尾崎将司が持っていた日本国内ツアー最年少記録の26歳を、18歳にして36年ぶりに更新し、史上初の10代での賞金王に。優勝すれば逆転賞金王の可能性があった池田勇太は通算7オーバーの23位。4位で出た丸山茂樹が、通算9アンダーの271で並んだ金庚泰(韓国)とのプレーオフを4ホール目で制し、10年ぶりに国内ツアー10勝目を挙げ、賞金4,000万円を獲得。 -産経新聞
- (スケート)フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ上位8人で争うファイナル(国立代々木競技場)最終日、女子はショートプログラム2位の15歳の村上佳菜子(グランプリ東海クラブ)が、フリー1位の合計160.53点で逆転優勝。日本女子の優勝は、2004年の浅田真央(中京大学)以来4人目(5度目)で、男子で優勝した14歳の羽生結弦(宮城クラブ)と日本初のアベック優勝。 -産経新聞
- (サッカーW杯)2010 FIFAワールドカップ(南アフリカ共和国)の組み合わせ抽選が南アフリカ・ケープタウンで4日行われ、日本は1次リーグで6月14日にブルームフォンテーンでカメルーンと、19日にはダーバンでオランダと、24日にルステンブルクでデンマークと対戦することが決定。 - 産経新聞
- (サッカー)JリーグはJ1・J2とも最終節が4日に各地で行われ、J1は首位の鹿島アントラーズが浦和レッズを1-0で下し、初の3連覇を果たす。J2は湘南ベルマーレが3-2で水戸ホーリーホックを下し、ヴァンフォーレ甲府を勝ち点差1で振り切って3位を確定。湘南は11年ぶりのJ1復帰。 - 産経新聞
- (スケート)フィギュアスケートのグランプリファイナル(国立代々木競技場)第3日、男子フリーでは織田信成(関西大学)が155.71点をマークし、合計243.36点として、4日のショートプログラム3位から2位に浮上、2010年2月のバンクーバーオリンピック代表に決定。ショートプログラム首位の髙橋大輔(関西大学大学院)は、134.65点と伸び悩み、合計224.60点で5位。優勝はエバン・ライサチェク(アメリカ)で合計249.45点。 -産経新聞 また、女子フリーでは、前日のショートプログラムで首位の安藤美姫(トヨタ自動車)が119.74点をマーク、合計185.94点の2位となり、バンクーバーオリンピック代表に決定。優勝は金妍兒(韓国)で188.86点。フリー116.46点で合計を174.00点とした鈴木明子(邦和スポーツランド)がショートプログラム5位から3位に。 -産経新聞
- (柔道)中国の青島で開催された柔道グランプリ大会では、29日の男子100キロ超級の決勝が日本人どうしの対戦となり、鈴木桂治が優勝、立山広喜が2位となった。他に、女子48キロ級の伊部尚子、女子63キロ級の田中美衣(以上28日)、女子70キロ級の岡明日香(29日)の3選手も優勝した。女子57キロ級の徳久瞳は2位であった(28日)。 -MSN産経ニュース28日 -29日
- (テニス)ロンドンで29日、ATPワールドツアーの決勝が行われ、ニコライ・ダビデンコが優勝した。準優勝はフアン・マルティン・デル・ポトロ。 -CNN