「御蔵島村」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
24行目: | 24行目: | ||
}} |
}} |
||
[[ファイル:wharf_in_Mikurajima.jpg|thumb|240px|right|御蔵島港付近(2008年4月)]] |
[[ファイル:wharf_in_Mikurajima.jpg|thumb|240px|right|御蔵島港付近(2008年4月)]] |
||
[[ファイル:Landsat Mikurajima Island.jpg|thumb|240px|right| |
[[ファイル:Landsat Mikurajima Island.jpg|thumb|240px|right|[[ランドサット]]衛星写真]] |
||
'''御蔵島村'''(みくらじまむら)は、[[東京都]]の[[東京都島嶼部|島嶼部]]に位置する[[村]]。 |
'''御蔵島村'''(みくらじまむら)は、[[東京都]]の[[東京都島嶼部|島嶼部]]に位置する[[村]]。 |
||
2021年1月18日 (月) 23:50時点における版
みくらじまむら 御蔵島村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
御蔵島の大島分川 | |||||
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 関東地方 | ||||
都道府県 | 東京都(三宅支庁) | ||||
郡 | なし | ||||
市町村コード | 13382-5 | ||||
法人番号 | 4000020133825 | ||||
面積 |
20.39km2 | ||||
総人口 |
308人 [編集] (推計人口、2024年12月1日) | ||||
人口密度 | 15.1人/km2 | ||||
隣接自治体 | なし | ||||
村の木 | ツゲ [1] | ||||
村の花 | ニオイエビネラン [1] | ||||
他のシンボル |
鳥: オオミズナギドリ[1] 動物:バンドウイルカ[1] | ||||
御蔵島村役場 | |||||
村長 | 德山正彦 | ||||
所在地 |
〒100-1301 東京都御蔵島村字入かねが沢 北緯33度53分50.4秒 東経139度35分45.8秒 / 北緯33.897333度 東経139.596056度座標: 北緯33度53分50.4秒 東経139度35分45.8秒 / 北緯33.897333度 東経139.596056度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
伊豆諸島中部の御蔵島および無人島の藺灘波島(いなんばじま)を村域とする。東京都の島嶼町村域には郡制が施行されていないため「東京都御蔵島村」が正式な表記である。所管する都の行政出先機関は三宅支庁。
地理
御蔵島は、東京都心の南約200キロメートルの太平洋上に浮かぶ断崖絶壁の伊豆諸島の島である。藺灘波島を含む村域の面積は20.58平方キロメートル、世帯数は173世帯、人口は331人(2020年8月1日時点)である。最高峰の御山は標高851メートルである。
住所(大字)は、村役場周辺の「入かねが沢」および南東側の「南郷」を除き全て無番地である。
河川
- ボロ沢
- 平清水川
- えいが川
- 大島分川
池沼・湿原
- 御代が池
- 鈴原湿原
歴史
- 1923年(大正12年)10月1日 - 島嶼町村制を施行する。御蔵島を所管する出先機関は大島島庁(後に大島支庁)となり、御蔵島村が置かれる。[2][3]
- 1943年(昭和18年)4月1日 - 所管する出先機関が、大島支庁から分立した三宅支庁となる。
変遷表
御蔵島村村域の変遷表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1923年 以前 |
1923年 10月1日 |
1923年 - 1987年 | 1987年 - 現在 | 現在 | |
御蔵島村 | 御蔵島村 | 御蔵島村 | 御蔵島村 | 御蔵島村 |
人口
2016年10月1日現在で過疎地域に属さない市町村で最も人口が少ない。
御蔵島村(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
行政
村長
- 広瀬 久雄(ひろせ ひさお、2007年10月23日就任・4期目。任期満了日 : 2023年10月22日)[4]
御蔵島村は、全国で唯一、戸籍の電算化が未了である[5]。
村議会
- 定数:6人、現員:6人(任期満了日 : 2023年4月30日)[6]
- 議員名簿(2019年5月1日現在)[7]
- 広瀬 鹿雄 (議長…2019年5月1日就任)
- 黒田 正道 (副議長…2019年5月1日就任)
- 金澤 美絵
- 栗本 道雄
- 砂原 奈美子
- 徳山 隆三
- 広瀬 旭治
衆議院・都政
衆議院
- 選挙区:東京都第3区 (品川区の一部、大田区の一部、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村)
- 任期:2017年(平成29年)10月22日 - 2021年(令和3年)10月21日(「第48回衆議院議員総選挙」参照)
議員名 | 党派名 | 当選回数 | 備考 |
---|---|---|---|
石原宏高 | 自由民主党 | 4 | 選挙区 |
松原仁 | 無所属(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) | 7 | 比例復活 |
都政
- 島部選挙区に属する。定数は1人。
学校
高等学校
公共機関
警察
産業
現在は観光業がメインだが、2019年現在、島には宿が6軒と村営のバンガローが7棟あるのみである。そのため村の観光協会では「宿泊の予約がない人は上陸できない」旨の通知を出している[8]。島内全域が国立公園であるため、キャンプ(野宿)は禁止されている。また、定期船の就航率が高くないため、日帰りは基本的に出来ないとしている。 島内には食料品および生活用品を扱う商店が2軒と土産物屋1軒、また農漁協の購買部がある[9]。
通信
- 一般電話
- 市外局番は三宅支庁共通の04994、市内局番は御蔵島村の8である(村内の電話番号は04994-8-xxxxとなる)。
- 携帯電話・PHS
日本郵政グループ
データは2019年11月現在。
郵便番号は村全域が100-1301である。
交通
海運
- かつては本土からの直行便が限られていたため、三宅島 - 御蔵島(伊豆諸島開発)の船便があった。
- 天候不良等による欠航が多く、年間の就航率は60%前後、冬場は30%まで落ち込む月もある[10]。
- 貨物船のため一般客は乗船できない。
航空
- ヘリコミューター(毎日運航)
島内交通
村内に国道はない。また、都道については東京都道223号御蔵島環状線がある。
村内を営業区域とするバス路線、タクシー業者、レンタカー業者はない。
観光
- ドルフィンウォッチング
- 森林散策
出身者
脚注
- ^ a b c d 御蔵島村の紋章及び木・花・鳥・動物に関する告示 平成6年6月17日 告示第4号
- ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1978年、ISBN 4040011309より
- ^ 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180より
- ^ “広報みくら2019年10月号 P2 御蔵島村長選挙結果について”. 御蔵島村. 2019年11月26日閲覧。
- ^ “加茂市が戸籍の電子化へ 全国で最後から2番目 残るは伊豆諸島の御蔵島村”. 毎日新聞. (2019年9月5日) 2019年11月26日閲覧。
- ^ “任期満了日(定数)一覧”. 東京都選挙管理委員会. 2019年11月26日閲覧。
- ^ “議員名簿”. 御蔵島村議会. 2019年11月26日閲覧。
- ^ “みくらじま観光案内所 宿泊”. 一般社団法人 御蔵島観光協会. 2019年11月26日閲覧。
- ^ “みくらじま観光案内所 買物”. 一般社団法人 御蔵島観光協会. 2019年11月26日閲覧。
- ^ “広報みくら2019年1月号 P1 客船就航率”. 御蔵島村. 2019年11月26日閲覧。
外部リンク
- 御蔵島村公式サイト
- みくらしま観光案内所
- ウィキトラベルには、御蔵島村に関する旅行ガイドがあります。
- 御蔵島村に関連する地理データ - オープンストリートマップ