コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「稲葉董通」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 璜璇璉璆瑢瑆を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (市橋長璉) - log
22行目: 22行目:
| 兄弟 = '''菫通'''、[[朽木徳綱]]、[[稲葉通古|通古]]、[[山高信昉]]、<br/>[[柳生俊平]]正室、[[勧修寺顕道]]室
| 兄弟 = '''菫通'''、[[朽木徳綱]]、[[稲葉通古|通古]]、[[山高信昉]]、<br/>[[柳生俊平]]正室、[[勧修寺顕道]]室
| 妻 = '''[[有馬則維]]娘梅渓院'''、河合氏、中原氏
| 妻 = '''[[有馬則維]]娘梅渓院'''、河合氏、中原氏
| 子 = '''[[稲葉泰通|泰通]]'''、[[市橋長てる|市橋長璉]]、[[稲葉通房 (江戸時代中期)|通房]]、[[一柳末栄]]正室
| 子 = '''[[稲葉泰通|泰通]]'''、[[市橋長璉]]、[[稲葉通房 (江戸時代中期)|通房]]、[[一柳末栄]]正室
| 特記事項 =
| 特記事項 =
}}
}}
38行目: 38行目:
**長男:[[稲葉泰通]](1730-1768)
**長男:[[稲葉泰通]](1730-1768)
*室:中原氏
*室:中原氏
**次男:[[市橋長てる|市橋長璉]](1733-1785) - [[市橋直挙]]の養子
**次男:[[市橋長璉]](1733-1785) - [[市橋直挙]]の養子
*生母不明の子女
*生母不明の子女
**三男:[[稲葉通房 (江戸時代中期)|稲葉通房]]
**三男:[[稲葉通房 (江戸時代中期)|稲葉通房]]

2020年8月25日 (火) 05:09時点における版

 
稲葉菫通
稲葉菫通像(臼杵市・月桂寺所蔵)
時代 江戸時代中期
生誕 宝永6年(1709年[1]
死没 元文2年1月17日1737年2月16日[1]
戒名 本明院殿一源宗徳大居士
墓所 東京都港区高輪東禅寺
官位 従五位下能登守
幕府 江戸幕府
主君 徳川吉宗
豊後臼杵藩
氏族 稲葉氏
父母 稲葉恒通[1]、玉井氏
兄弟 菫通朽木徳綱通古山高信昉
柳生俊平正室、勧修寺顕道
有馬則維娘梅渓院、河合氏、中原氏
泰通市橋長璉通房一柳末栄正室
テンプレートを表示

稲葉 菫通(いなば まさみち)は、豊後国臼杵藩8代藩主[1]

略歴

享保5年(1720年)、父の死去により跡を継ぐ。しかし翌年には、天候不順により藩内に大飢饉が襲って大被害を受け、それによってただでさえ悪化していた藩財政がさらに悪化した。このため、享保14年(1726年)には49か条にわたる倹約令を出して藩財政再建を目指した[1]が、享保17年(1732年)には城下にて大火事が起こるなどして大被害を受けるなど、藩政は多難を極め、藩財政も破綻寸前となった。このような中で失意のうちに元文2年(1737年)正月17日に29歳で死去[1]し、跡を長男・泰通が継いだ。

系譜

脚注