コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「森ノ宮駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
35行目: 35行目:
* [[1995年]]([[平成]]7年)[[4月3日]] - [[エレベーター]]設置。
* [[1995年]]([[平成]]7年)[[4月3日]] - [[エレベーター]]設置。
* [[2003年]](平成15年)[[11月1日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜]([[インターネットアーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2003年8月30日。</ref>。
* [[2003年]](平成15年)[[11月1日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜]([[インターネットアーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2003年8月30日。</ref>。
* [[2009年]](平成21年)[[10月4日]] - [[アーバンネットワーク運行管理システム#大阪環状・大和路線システム|大阪環状・大和路線運行管理システム]]導入。
* [[2009年]](平成21年)[[10月4日]] - [[運行管理システム (JR西日本)#大阪環状・大和路線システム|大阪環状・大和路線運行管理システム]]導入。
*[[2013年]](平成25年)[[3月1日]] - 商業施設「ビエラ森ノ宮」開業。同時に南口を開設。
*[[2013年]](平成25年)[[3月1日]] - 商業施設「ビエラ森ノ宮」開業。同時に南口を開設。
*[[2014年]](平成26年)[[3月15日]] - [[発車メロディ]]を導入。曲は「[[森のくまさん (曲)|森のくまさん]]」。
*[[2014年]](平成26年)[[3月15日]] - [[発車メロディ]]を導入。曲は「[[森のくまさん (曲)|森のくまさん]]」。

2020年8月21日 (金) 09:08時点における版

森ノ宮駅
もりのみや
Morinomiya
地図
所在地 大阪市中央区森ノ宮中央一丁目
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細
大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)(駅詳細
テンプレートを表示

森ノ宮駅(もりのみやえき)は、大阪府大阪市中央区森ノ宮中央一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) のである。JR西日本の駅番号はJR-O06。Osaka Metroの駅番号は中央線C19長堀鶴見緑地線N20

JR西日本の大阪環状線と、Osaka Metroの中央線長堀鶴見緑地線の合計2社3路線が乗り入れている。JRの駅は特定都区市内制度における「大阪市内」に属する。JR西日本の駅シンボルフラワーは「パンジー」である。

歴史

JR西日本

  • 4月20日 - 貨物の取り扱いを廃止。
  • 4月25日 - 城東線が大阪環状線の一部となり、当駅もその所属駅となる[1]

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)

駅構造

JR西日本

JR 森ノ宮駅
北口(玉造筋側)
もりのみや
Morinomiya
JR-O05 玉造 (0.9 km)
(0.9 km) 大阪城公園 JR-O07
大阪市中央区森ノ宮中央一丁目1-45
北緯34度40分51.96秒 東経135度32分1.84秒 / 北緯34.6811000度 東経135.5338444度 / 34.6811000; 135.5338444
駅番号 JR-O06
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 O 大阪環状線
キロ程 天王寺駅経由:15.8km
京橋駅経由:6.8 km(大阪起点)
電報略号 モリ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
25,082人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1932年昭和7年)4月21日
備考 直営駅
みどりの窓口
阪 大阪市内
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線を有する高架駅。ホーム有効長は8両編成。1階に改札コンコース、2階にホームがある。開業以来、京橋寄りの北口のみに改札口があったが、2013年3月1日のビエラ森ノ宮の開業と共に南口が玉造寄りに新設された[5]

当駅自体は分岐器絶対信号機がない停留所に分類されるが、北隣の大阪城公園駅に隣接して吹田総合車両所森ノ宮支所があるため、以前はこの駅を終着とする内回り列車も設定されていた(入区のため、当駅 - 京橋駅間は回送扱いで運転されている。)。

鶴橋駅が管理している直営駅である。ICカード乗車券「ICOCA」を利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

2015年に、JR西日本が手掛ける「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として駅改良工事が行われた。ホームの空きスペースをコミュニケーションスペースとして有効活用、北口の外壁緑化、床の一部木目化、ホームから大阪城を眺望できる「城見エリア」の導入など、後述の発車メロディと同様に「森」を空間構成として行っている[6]。これらの工事は、2015年5月29日にすべて完成した。

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 O 大阪環状線 内回り 京橋大阪方面
2 外回り 鶴橋天王寺方面

長らくのりば番号が存在しなかったが、2006年9月中にのりば番号が付与された。

発車メロディ

大阪環状線改造プロジェクトの一環として、2014年3月15日から駅名の「森」に因んでアメリカ民謡の『森のくまさん』が発車メロディとして使用されている[7]

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)

Osaka Metro 森ノ宮駅
3-B号出入口
もりのみや
Morinomiya
大阪市中央区森ノ宮中央一丁目1-43
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
駅構造 地下駅
ホーム 2面3線(中央線)
1面2線(長堀鶴見緑地線)
乗車人員
-統計年度-
17,074人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
33,473人/日
-2019年-
開業年月日 1967年昭和42年)9月30日
乗入路線 2 路線
所属路線 中央線
駅番号  C19 
キロ程 12.4 km(コスモスクエア起点)
C18 谷町四丁目 (1.3 km)
(1.2 km) 緑橋 C20
所属路線 長堀鶴見緑地線
駅番号  N20 
キロ程 7.9 km(大正起点)
N19 玉造 (1.0 km)
テンプレートを表示

中央線用に島式・単式の複合型2面3線のホーム、長堀鶴見緑地線用に島式1面2線ホームを持つ地下駅。改札口は本町寄りの西改札と長田寄りの東改札の2ヶ所。長堀鶴見緑地線ホームへは東改札のコンコースからのみつながっているため、西改札から同線ホームに向かうには中央線ホームを経由する必要がある。

当駅の所属は、阿波座管区駅で同副管区駅長が当駅と谷町四丁目駅を管轄する。

長堀鶴見緑地線のコンコースは地上からの光が入るように設計されている。中央線の車庫である森之宮検車場が近接しているため、この駅を始発・終着とする中央線列車がラッシュ時を中心に設定されている。 当駅で乗務員交代が行われる。(大阪メトロ乗務員のみ) 長堀鶴見緑地線の当駅のデザインテーマは「大阪城と公園」。

のりば

番線 路線 行先 備考
中央線ホーム
1 C 中央線 長田生駒学研奈良登美ヶ丘方面 森ノ宮止・森ノ宮始発列車用
2 コスモスクエア始発列車用
3 本町阿波座弁天町大阪港コスモスクエア方面
長堀鶴見緑地線ホーム
1 N 長堀鶴見緑地線 京橋門真南方面
2 心斎橋大正方面

中央線の1番線ホームは日中使われないため、その間1編成が留置されている。

利用状況

  • JR西日本 - 2018年度の1日平均乗車人員25,082人で、JR西日本の駅では35位である[利用客数 1]
  • 大阪市高速電気軌道 - 2019年11月12日の1日乗降人員は33,473人(乗車人員:17,074人、降車人員:16,399人)である[利用客数 2]

各年度の1日平均乗車・乗降人員数は下表の通り。

年度 JR西日本 大阪市高速電気軌道[注 2] 出典
1日平均
乗車人員
特定日
調査日 乗降人員 乗車人員
1990年 35,536 11月06日 35,230 17,545 [* 1]
1991年 37,025 - [* 2]
1992年 38,375 - [* 3]
1993年 38,747 - [* 4]
1994年 38,170 - [* 5]
1995年 38,983 [注 3]2月15日 37,392 18,133 [* 6]
1996年 38,711 - [* 7]
1997年 33,953 - [* 8]
1998年 32,222 11月10日 32,940 16,585 [* 9]
1999年 30,792 - [* 10]
2000年 29,756 - [* 11]
2001年 29,224 - [* 12]
2002年 28,451 - [* 13]
2003年 28,265 - [* 14]
2004年 27,971 - [* 15]
2005年 27,824 - [* 16]
2006年 28,318 - [* 17]
2007年 27,827 11月13日 30,324 15,456 [* 18]
2008年 25,940 11月11日 28,385 14,425 [* 19]
2009年 24,078 11月10日 26,529 13,505 [* 20]
2010年 23,582 11月09日 26,176 13,396 [* 21]
2011年 23,299 11月08日 27,432 13,832 [* 22]
2012年 23,293 11月13日 26,455 13,317 [* 23]
2013年 23,695 11月13日 28,125 13,988 [* 24]
2014年 23,742 11月11日 28,732 14,533 [* 25]
2015年 25,422 11月17日 32,088 16,099 [* 26]
2016年 25,759 11月08日 32,230 16,102 [* 27]
2017年 25,148 11月14日 32,186 16,296 [* 28]
2018年 25,082 11月13日 34,585 17,548 [* 29]
2019年 11月12日 33,473 17,074

駅周辺

駅西側はオフィスや公共施設が多く、東側は医療機関が集積し大規模団地もある。

大阪環状線以西

大阪環状線以東

大阪環状線駅南

  • ビエラ森ノ宮
  • ロイヤルホームセンター 森ノ宮店
  • ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮

バス路線

かつて、大阪市営バスの森之宮東停留所が駅から約400m、東側を通る市道上新庄生野線疎開道路)上にあった。赤バス東成環状)の停留所だったが、2009年8月31日をもって廃止された。

その他

周回列車では当駅で時間調整を行う列車がある。

2016年3月23日から、JR西日本、大阪市高速電気軌道それぞれの改札内に、相手方の運行情報を表示するディスプレイが設置された。JR西日本設置のものは大阪市高速電気軌道、大阪市高速電気軌道設置のものはJR西日本、それぞれの内容が表示されている[8]

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
O 大阪環状線
大和路快速・区間快速・関空快速・紀州路快速・快速・直通快速・普通
玉造駅 (JR-O05) - 森ノ宮駅 (JR-O06) - 大阪城公園駅 (JR-O07)
大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
C 中央線
谷町四丁目駅 (C18) - 森ノ宮駅 (C19) - 緑橋駅 (C20)
N 長堀鶴見緑地線
玉造駅 (N19) - 森ノ宮駅 (N20) - 大阪ビジネスパーク駅 (N21)
  • ( ) 内は駅番号を示す。

脚注

注釈

  1. ^ 文献によっては4月10日としているものもある。
  2. ^ 2017年度までは大阪市営地下鉄。
  3. ^ 1996年に行われた調査であるが、会計年度上は1995年度となる。

出典

  1. ^ a b c 原田勝正「大阪市街と環状線の建設」『鉄道ジャーナル』第20巻第6号、鉄道ジャーナル社、1986年6月、50-57頁。 
  2. ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜インターネットアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2003年8月30日。
  3. ^ a b c 戸上文恵(2015年5月30日)“JR森ノ宮駅:リニューアル 外壁を緑化” 毎日新聞(毎日新聞社)
  4. ^ 「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 大阪環状線 森ノ宮駅リニューアルオープン!! - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2015年3月19日。
  5. ^ JR森ノ宮駅に「ビエラ森ノ宮」開業 - JR西日本プレスリリース
  6. ^ 「大阪環状線改造プロジェクト」進行中! 大阪環状線 森ノ宮駅改良 ホーム上の「コミュニケーションスペース」完成・駅舎外観イメージ決定 - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2014年7月28日。
  7. ^ 「大阪環状線改造プロジェクト」進行中! 平成26年3月15日(土曜日)ダイヤ改正に合わせて森ノ宮駅・京橋駅・西九条駅に発車メロディを導入し、賑わいを創出します! - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2014年3月7日。
  8. ^ JR森ノ宮駅、大阪市高速電気軌道森ノ宮駅において、相互の運行情報を表示するディスプレイを設置します! - 2016年3月16日、西日本旅客鉄道。

利用状況の出典

JR・地下鉄の統計データ
  1. ^ データで見るJR西日本2019 (PDF) - JR西日本
  2. ^ 路線別駅別乗降人員(2019年11月12日 交通調査)” (PDF). Osaka Metro. 2020年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月27日閲覧。
大阪府統計年鑑

関連項目

外部リンク