コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「福岡女子短期大学」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
171行目: 171行目:
*** 第45回 風早祭 [[ミラクルひかる]](お笑い)
*** 第45回 風早祭 [[ミラクルひかる]](お笑い)
*** 第46回 風早祭 [[吉沢亮]](俳優)
*** 第46回 風早祭 [[吉沢亮]](俳優)
*** 第47回 風早祭 [[山賢人]](俳優)
*** 第47回 風早祭 [[山賢人]](俳優)
*** 第48回 風早祭 [[Gero]](歌手)
*** 第48回 風早祭 [[Gero]](歌手)
*** 第49回 風早祭 [[流れ星 (お笑いコンビ)]]、[[スパローズ]](お笑い)、[[針尖愛実]](歌手)
*** 第49回 風早祭 [[流れ星 (お笑いコンビ)]]、[[スパローズ]](お笑い)、[[針尖愛実]](歌手)

2020年8月2日 (日) 22:24時点における版

福岡女子短期大学
福岡女子短期大学
大学設置 1966年
創立 1907年
学校種別 私立
設置者 学校法人九州学園
本部所在地 福岡県太宰府市五条4-16-1
学部 健康栄養学科
音楽科
文化教養学科
子ども学科
ウェブサイト http://www.fukuoka-wjc.ac.jp/
テンプレートを表示

福岡女子短期大学(ふくおかじょしたんきだいがく、英語: Fukuoka Women's Junior College)は、福岡県太宰府市五条4-16-1に本部を置く日本私立大学1907年創立、1966年大学設置。大学の略称は福女短、女子短、FWJC。名称の類似する福岡女子大学とは別法人で関係は無い。

概観

大学全体

学風および特色

  • 福岡女子短期大学は個性を重視した才能の開発・育成を教育のねらいとしている。
  • 基礎教育科目に「太宰府地域学」といったユニークな科目もある。

沿革

基礎データ

所在地

  • 福岡県太宰府市五条四丁目16-1

交通アクセス

教育および研究

組織

学科

  • 子ども学科
  • 健康栄養科
  • 文化教養学科
  • 音楽科
学科の変遷
  • 家政科→生活学科
    • 家政専攻→生活教養専攻[注 1]
    • 被服専攻→服飾美術専攻→生活造形専攻[注 1]
  • 食物栄養科→健康栄養学科
  • 文科[注 2]→文化コミュニケーション学科→文化教養学科
    • 国語国文専攻[注 2]→日本文化コース
    • 英語科→英語英文専攻[注 2]→英語会話コース
  • 音楽科
    • 演奏コース
      • ピアノ専修、声楽専修、電子オルガン専修、管弦打楽器専修
    • ベーシック音楽コース
      • ピアノ専修、声楽専修、電子オルガン専修、管弦打楽器専修
    • 音楽療法コース
  • かつては以下の専攻があった
  • 秘書科→ビジネス学科[注 4]
  • 保育学科→子ども学科

専攻科

  • かつては、以下の課程があった。
    • 国語国文専攻
    • 英語英文専攻
    • 家政専攻
    • 食物栄養専攻

別科

  • なし
取得資格について

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

      星部(よさこいダンスサークル)・折り紙芸術研究同好会・陶芸同好会

奨学金制度

学園祭

大学関係者と組織

大学関係者一覧

大学関係者

  • 大浦 隆陽:学長

施設

キャンパス

  • 1号館
  • 2号館(健康栄養学科)
  • 5号館(子ども学科)
  • 6号館(学生食堂)
  • 7号館(音楽科)
  • 8号館(音楽科)
  • 9号館(音楽科)
  • 10号館(個人研究室)
  • 図書館
  • 学生ホール1・2
  • 体育館
  • 弓道場
  • 陶芸教室
  • 学生研修所
  • グラウンドほか

  • 福岡女子短期大学には「風早寮」と呼ばれる学生寮がキャンパス内にある。
  • 提携寮として「ドーミー南福岡」(運営:共立メンテナンス)がある。

対外関係

系列校

附属学校

脚注

注釈

  1. ^ a b 学生募集は1998年入学生で最終。
  2. ^ a b c 学生募集は2002年入学生で最終。
  3. ^ a b 学生募集は2001年入学生で最終。
  4. ^ 学生募集は2012年入学生で最終。

出典

  1. ^ a b c d e 出典:『全国学校総覧
  2. ^ 昭和42年度版42頁より。
  3. ^ a b 昭和43年度版43頁より。
  4. ^ a b 昭和46年度版47頁より。

参考文献

関連項目

公式サイト

座標: 北緯33度30分36.2秒 東経130度31分55.2秒 / 北緯33.510056度 東経130.532000度 / 33.510056; 130.532000