「玉来駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
オープンストリートマップ タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl =250 |
|pxl =250 |
||
|画像説明 = 駅舎 |
|画像説明 = 駅舎 |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
||
|よみがな = たまらい |
|よみがな = たまらい |
||
|ローマ字 = Tamarai |
|ローマ字 = Tamarai |
2020年2月15日 (土) 06:12時点における版
玉来駅 | |
---|---|
駅舎 | |
たまらい Tamarai | |
◄豊後荻 (9.7 km) (3.1 km) 豊後竹田► | |
所在地 | 大分県竹田市大字玉来[1] |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
所属路線 | ■豊肥本線 |
キロ程 | 84.9 km(熊本起点) |
電報略号 | ライ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[1] |
乗車人員 -統計年次- |
16人/日(降車客含まず) -2016年[2]- |
乗降人員 -統計年次- |
34人/日 -2016年[2]- |
開業年月日 | 1925年(大正14年)11月30日[3] |
備考 | 無人駅[1] |
玉来駅 配線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
玉来駅(たまらいえき)は、大分県竹田市大字玉来にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である[1]。
歴史
昭和30年代までは貨物の取り扱いで栄え[注釈 1]3番線まであったが、1962年(昭和37年)1月に営林署が閉鎖されると貨物取扱量が急減した[4]。
- 1925年(大正14年)11月30日 - 開業[3]。
- 1971年(昭和46年)10月1日 - 貨物取扱廃止および無人駅化[4]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承[3]。
- 1990年(平成2年)
- 1991年(平成3年)10月19日 - 豊肥本線の全線復旧に伴い営業再開[3]。
- 1993年(平成5年)3月1日 - 県道改良工事に伴い駅舎が20m東に移転し、新駅舎となる[5]。同時に駅前広場を整備[5]。
- 2012年(平成24年)7月12日 - 九州北部豪雨により営業休止(当駅からの代行輸送は、8月20日から行われている。)。
- 2013年(平成25年)8月4日 - 豊肥本線の全線復旧に伴い営業再開(代行輸送は前日で終了)[6]。
- 2017年(平成29年)
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅で無人駅である[1]。駅舎は1993年の移転時に新築したもので、日本10大稲荷である扇森稲荷神社をモチーフに社務所風にした木造平屋建てのものとなっており、駅舎には待合室とトイレが併設されている[5]。
利用状況
- 2012年度の1日平均乗車人員は17人(前年度比-3人)である。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2000 | 17 |
2001 | 14 |
2002 | 15 |
2003 | 10 |
2004 | 8 |
2005 | 7 |
2006 | 14 |
2007 | 17 |
2008 | 17 |
2009 | 17 |
2010 | 13 |
2011 | 20 |
2012 | 17 |
駅周辺
駅前には僅かな民家があり、駅前の県道を400mほど進むと市街地(玉来地区)が広がっている[1]。
周辺施設
- 竹田湧水群(駅から1km先 徒歩15分)
- 扇森稲荷神社(通称:こうとうさま)[1]
- 玉来郵便局
- 光明寺
- 真正寺
- 大野川上流農業水利事業所
- 竹田市立南部小学校
- 大分県立竹田養護学校
- 玉来保育所
- 下矢倉団地
- 国道57号
- 渡部石油
- 吉田八幡社
- サンリブ竹田店
- 玉来第二団地(駅から徒歩2分)
- 国土交通省佐伯河川国道事務所 竹田維持出張所(駅の奥地にある狭い道路から行く)
- 後藤姫だるま工房
隣の駅
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g 『週刊 JR全駅・全車両基地』 38号 大分駅・由布院駅・田主丸駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年5月12日、25頁。
- ^ “竹田市統計書(平成29年度改訂)” (PDF). 竹田市. 2018年5月17日閲覧。
- ^ a b c d e f 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 27号・豊肥本線/久大本線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年1月24日、14-15頁。
- ^ a b c 荘田啓介『豊肥線物語』大分合同新聞社、1987年2月、264-265・314頁頁。
- ^ a b c “玉来駅 県道改良に伴い隣接地に移転”. 大分合同新聞 (大分合同新聞社): p. 12(朝刊)<県南・豊肥>. (1993年3月2日)
- ^ “豊肥線388日ぶり全線運転再開”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (2013年8月14日)
- ^ 台風18号に伴う、9月19日(火)の運転状況について 【9月19日3:30現在】 (PDF) - 九州旅客鉄道(2017年9月19日発表、同日閲覧)[リンク切れ]
- ^ "台風第18号による被害状況について(第3報)" (PDF) (Press release). 国土交通省. 19 September 2017. 2017年9月20日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
鉄道関係
- ^ 鉄道代行輸送についてのご案内 (PDF) -九州旅客鉄道(2017年9月19日、同日閲覧)[リンク切れ]
- ^ “JR代行バス運行 利用者、早期復旧願う”. 大分合同新聞: p. 11(夕刊). (2017年9月19日)
- ^ 日豊本線・豊肥本線(大分~阿蘇間)の運転計画について(お知らせ) (PDF) 九州旅客鉄道(2017年9月22日発表、同日閲覧)[リンク切れ]
- ^ “豊肥本線の運休区間が縮小…阿蘇~三重町間再開”. Response. (株式会社イード). (2017年9月22日). オリジナルの2017年9月23日時点におけるアーカイブ。 2017年9月23日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 玉来駅(駅情報) - 九州旅客鉄道