「十文字駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図追加 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅舎(2013年8月) |
|画像説明 = 駅舎(2013年8月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Akita|label=十文字駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=十文字駅位置図(秋田県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Akita|label=十文字駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=十文字駅位置図(秋田県)|float=center}} |
||
|よみがな = じゅうもんじ |
|よみがな = じゅうもんじ |
2020年2月14日 (金) 23:42時点における版
十文字駅 | |
---|---|
駅舎(2013年8月) | |
じゅうもんじ Jūmonji | |
◄下湯沢 (3.3 km) (3.4 km) 醍醐► | |
所在地 | 秋田県横手市十文字町字大道東18-1 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■奥羽本線 |
キロ程 | 217.8 km(福島起点) |
電報略号 | シモ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 -統計年度- |
416人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1905年(明治38年)9月14日 |
備考 | 業務委託駅 |
十文字駅(じゅうもんじえき)は、秋田県横手市十文字町字大道東(だいどうひがし)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である。
歴史
- 1905年(明治38年)9月14日:国有鉄道の駅として平鹿郡十文字村に開業。
- 1944年(昭和19年)11月:鉄鋼回収に伴い跨線橋を供出[1]。
- 1956年(昭和31年)1月:跨線橋を再度設置[1]。
- 1984年(昭和59年):貨物取扱業務廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 1988年(昭和63年)4月1日:直営駅となる[3]。
- 1998年(平成10年)1月30日:キヨスク営業終了[4]。
- 2013年(平成25年)9月1日:10月から始まるデスティネーションキャンペーンに合わせた駅舎改装が行われ、同日リニューアルオープンした。
- 2014年(平成26年)
駅構造
単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線の計2面3線を有する地上駅。駅舎とホームは直結しておらず、跨線橋を利用する。エレベータ、エスカレータ等は設置されていない。
横手駅管理の業務委託駅(JR東日本東北総合サービス委託、早朝夜間駅員不在)。
かつては待合室の一角に、うどん・そば等を供する「キッチン伯養」、およびキヨスクが存在していたが、現在[いつ?]は廃止されており、飲料・新聞の自動販売機のみとなっている。待合室は2013年の改装により、増田の蔵をイメージしたデザインへとリニューアルされた。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■奥羽本線 | 下り | 大曲・秋田方面[5] |
2・3 | 上り | 新庄・山形方面[5] |
※3番線は上下双方の入線・発車に対応している。
利用状況
JR東日本によると、2018年度(平成30年度)の1日平均乗車人員は416人である[利用客数 1]。
近年の推移は以下のとおりである。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
2000年(平成12年) | 729 | [利用客数 2] |
2001年(平成13年) | 756 | [利用客数 3] |
2002年(平成14年) | 722 | [利用客数 4] |
2003年(平成15年) | 690 | [利用客数 5] |
2004年(平成16年) | 653 | [利用客数 6] |
2005年(平成17年) | 610 | [利用客数 7] |
2006年(平成18年) | 608 | [利用客数 8] |
2007年(平成19年) | 580 | [利用客数 9] |
2008年(平成20年) | 579 | [利用客数 10] |
2009年(平成21年) | 530 | [利用客数 11] |
2010年(平成22年) | 517 | [利用客数 12] |
2011年(平成23年) | 506 | [利用客数 13] |
2012年(平成24年) | 507 | [利用客数 14] |
2013年(平成25年) | 513 | [利用客数 15] |
2014年(平成26年) | 490 | [利用客数 16] |
2015年(平成27年) | 465 | [利用客数 17] |
2016年(平成28年) | 427 | [利用客数 18] |
2017年(平成29年) | 421 | [利用客数 19] |
2018年(平成30年) | 416 | [利用客数 1] |
駅周辺
駅舎側には商店街が広がっているが、国道13号沿いに郊外型店舗が立ち並ぶようになり、シャッター街と化している。また駅から徒歩15分程の国道342号線沿いにも店舗が集中している。
- 横手市役所 十文字地域局(旧・十文字町役場)
- 猩々(しょうじょう)という伝説上の怪物の銅像が駅前にある。
- さくらんぼ樹園地
- 皆瀬川下流の白鳥飛来地
- 十文字郵便局
- 国道13号
- 梨木公園
- 秋田県立増田高等学校
- 十文字ラーメンの代表的な店として、駅から近い順に丸竹、マルタマの2店が徒歩圏内にある。三角そばや本店は国道13号線沿線に移転した。
- イオンタウン十文字南
- マックスバリュ十文字南店
- 千年公園(岩崎城址)
- 道の駅十文字「まめでらが〜」
バス路線
バス停は2つあり、行き先によって利用するバス停が異なる。いずれも羽後交通が運行している。
- 駅前のバス停は増田、稲庭、小安温泉、東成瀬方面 - 横手、湯沢方面が運行されている(横手方面は後述の「十文字駅前角バス停」も経由する)。
- 駅から徒歩5分ほどの旧国道13号沿いには「十文字駅前角バス停」があり、横手 - 十文字 - 湯沢間が運行されており、当駅から横手、湯沢方面へはこちらの方が運行頻度が高い。
隣の駅
脚注
記事本文
利用状況
- ^ a b “各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(十文字駅):JR東日本