「武井隆次」の版間の差分
Ty19080914 (会話 | 投稿記録) |
|||
40行目: | 40行目: | ||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
[http://web.archive.org/web/20080506150817/http://www.sbfoods.co.jp/sports/rikujoubu/text/profile.htm メンバープロフィール] -エスビー食品陸上競技部(2008年5月6日時点の[[インターネット |
[http://web.archive.org/web/20080506150817/http://www.sbfoods.co.jp/sports/rikujoubu/text/profile.htm メンバープロフィール] -エスビー食品陸上競技部(2008年5月6日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
{{びわ湖毎日マラソン優勝者}} |
{{びわ湖毎日マラソン優勝者}} |
||
{{高校駅伝男子1区区間賞}} |
{{高校駅伝男子1区区間賞}} |
2017年9月4日 (月) 18:31時点における版
獲得メダル | ||
---|---|---|
陸上競技 | ||
アジア競技大会 | ||
銅 | 2002 釜山 | 男子マラソン |
武井 隆次(たけい りゅうじ、1971年5月18日 - )は、日本の陸上競技選手。前エスビー食品陸上競技部監督。専門は長距離走。墨田区立鐘淵中学校、國學院久我山高等学校、早稲田大学人間科学部スポーツ学科卒業。
来歴・人物
高校時代の1989年インターハイ1500m(3分53秒35)・5000m(大会新14分13秒73)で優勝し注目される。、全国高等学校駅伝競走大会の東京都予選では、共にインターハイに出場した植井孝秀(中大)、弟・武井康真(中大)、翠尾崇(東海大)らと共に東京高校記録を出し、都大路では1区(10.0km)で区間賞(29分49秒)に輝く。その後、高校生として初めて5000mで14分台の壁を破る13分57秒90を記録する。
早稲田大学競走部では同期の花田勝彦、櫛部静二とともに早大三羽烏と呼ばれる。 第60回(1991年)日本インカレでは10000M(28分42秒94)と5000M(13分56秒03)の二冠を制す。また箱根駅伝では1年から3年連続区間新、4年連続区間賞と大活躍。特に、3年時の第69回には1年に渡辺康幸が入学し、早大は総合優勝を果たす。
- 第67回箱根駅伝 (1991年)1区 21.4km 1:03:26 区間賞、区間新
- 第68回箱根駅伝 (1992年)1区 21.4km 1:03:22 区間賞、区間新
- 第69回箱根駅伝 (1993年)7区 21.3km 1:02:53 区間賞、区間新※2008年、東海大学、佐藤悠基に破られるまで長らく区間記録として残った。
- 第70回箱根駅伝 (1994年)4区 21.0km 1:03:28 区間賞
ちなみに箱根駅伝での3年連続区間新を記録したのは6人のみ。(最近では第81-83回の今井正人や第82-84回の佐藤悠基)
大学卒業後はエスビー食品に入社。長く伸び悩んでいたが、2002年のびわ湖毎日マラソンでは2時間8分35秒で優勝。釜山アジア大会代表に選出された。アジア大会本番では銅メダルを獲得する活躍を見せた。しかし、オリンピック出場はならず、怪我の影響もあって引退した。引退後、ヱスビー食品に残りコーチをしていたが、瀬古利彦の異動に伴い後継指名を受け監督に就任した。2008年4月より早実高コーチに就任。
極度の近視。度の強い丸メガネを愛用している。走るときはメガネをはずしているため、ほとんど何も見えなかったという。
弟・康真も中央大学で4年連続箱根駅伝出場。共にエスビー食品に進む。
マラソン全成績
- 1,2時間13分42秒 2位 96フランクフルト
- 2,2時間26分24秒 66位 97福岡国際
- 3,2時間10分24秒 3位 99別府大分毎日
- 4,2時間19分06秒 29位 99ベルリン
- 5,2時間09分23秒 3位 00びわ湖毎日
- 6,2時間13分18秒 11位 01パリ
- 7,2時間25分04秒 2位 01エドモントン
- 8,2時間08分35秒 優勝 02びわ湖毎日
- 9,2時間18分38秒 3位 02アジア大会・釜山
- 10,2時間11分55秒 6位 03東亜
- 11,2時間11分42秒 10位 04びわ湖毎日
- 12,2時間46分43秒 90位 05長野
外部リンク
メンバープロフィール -エスビー食品陸上競技部(2008年5月6日時点のアーカイブ)