コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アン・リー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
131行目: 131行目:
* {{imdb name|id=0000487|name=Ang Lee}}
* {{imdb name|id=0000487|name=Ang Lee}}
* {{Allcinema name|5853}}
* {{Allcinema name|5853}}
* [http://web.archive.org/web/20070426034140/http://movie.cca.gov.tw/people/people_inside.asp?rowid=70&id=1 Ang Lee](2007年4月26日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]){{zh icon}}
* [http://web.archive.org/web/20070426034140/http://movie.cca.gov.tw/people/people_inside.asp?rowid=70&id=1 Ang Lee](2007年4月26日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]){{zh icon}}
* [http://www.dianying.com/ft/person.php?personid=LiAn 中文電影資料庫]{{zh icon}}
* [http://www.dianying.com/ft/person.php?personid=LiAn 中文電影資料庫]{{zh icon}}



2017年9月4日 (月) 16:08時点における版

アン・リー(李安)
Ang Lee
Ang Lee
本名 Ang Lee
生年月日 (1954-10-23) 1954年10月23日(70歳)
出生地 中華民国の旗 台湾屏東県潮州鎮
職業 映画監督映画プロデューサー脚本家
ジャンル 映画
活動期間 1990年 -
活動内容 2005年アカデミー監督賞受賞
2012年:2度目のアカデミー監督賞受賞
主な作品
いつか晴れた日に
グリーン・デスティニー
ブロークバック・マウンテン
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
受賞
アカデミー賞
監督賞
2005年ブロークバック・マウンテン
2012年ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
外国語映画賞
2000年グリーン・デスティニー
ヴェネツィア国際映画祭
金獅子賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
2007年ラスト、コーション
ベルリン国際映画祭
金熊賞
1993年ウェディング・バンケット
1996年いつか晴れた日に
全米映画批評家協会賞
作品賞
1995年『いつか晴れた日に』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
ニューヨーク映画批評家協会賞
作品賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
監督賞
1995年『いつか晴れた日に』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
作品賞
2000年『グリーン・デスティニー』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
監督賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
放送映画批評家協会賞
作品賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
監督賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
外国語映画賞
2000年『グリーン・デスティニー』
AFI賞
作品賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
2012年『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
英国アカデミー賞
作品賞
2005年『ブロークバック・マウンテン』
監督賞
2000年『グリーン・デスティニー』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
外国語映画賞
2000年『グリーン・デスティニー』
ゴールデングローブ賞
作品賞(ドラマ部門)
1995年『いつか晴れた日に』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
監督賞
2000年『グリーン・デスティニー』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
外国語映画賞
2000年『グリーン・デスティニー』
その他の賞
全米監督協会賞
長編映画監督賞
2000年『グリーン・デスティニー』
2005年『ブロークバック・マウンテン』
備考
ハリウッド名声の歩道
テンプレートを表示

アン・リー中国語李安1954年10月23日 - )は、アカデミー監督賞二回、ゴールデングローブ賞 監督賞二回を受賞した台湾外省人映画監督である。

来歴

1954年に台湾南部の屏東県(へいとうけん)の外省人の家庭に生まれ、台湾の国立芸術大学を卒業した後、1979年にアメリカへ渡り、イリノイ大学ニューヨーク大学で映画制作を学ぶ。在学中にスパイク・リーと知り合い、彼の映画の製作を手伝ったこともある。

太極拳の使い手としても知られ、デビューの作品『推手』において、太極拳を重要な要素として使っている。ただし、演出上においては、武術的なものとエンターテイメントを分けて考えていると発言している。

ウェディング・バンケット』と『いつか晴れた日に』でベルリン映画祭金熊賞を、『グリーン・デスティニー』でアカデミー外国語映画賞を受賞。『いつか晴れた日に』で本格的にハリウッド進出して以来、異なるジャンルで優れた作品を多数発表している。

ブロークバック・マウンテン』では第78回アカデミー監督賞を受賞。2006年、中華民国政府より、二等景星勲章を授与される[1]

第64回ヴェネツィア国際映画祭に出品した『ラスト、コーション』では、『ブロークバック・マウンテン』に引き続き、2度目の金獅子賞を獲得した。

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』では第85回アカデミー監督賞を受賞。

2012年11月、フランス芸術文化勲章のシュヴァリエ章を授与される[2]。2013年、中華民国政府より、一等景星勲章を授与される[3]

アメリカに住み、アメリカの市民権を有しているのでアメリカ国民でもある[4]。次男は俳優のメイソン・リー(李淳)。弟は台湾の映画プロデューサー・監督のガン・リー(李崗)。

監督作品

監督以外の作品

主な受賞

  • ゴールデン・グローブ賞
    • 第58回監督賞・外国語映画賞(グリーン・デスティニー)
    • 第63回監督賞(ブロークバック・マウンテン)
  • 台湾金馬奨
    • 第30回作品賞・監督賞(ウェディング・バンケット)
    • 第37回作品賞(グリーン・デスティニー)
    • 第44回作品賞・監督賞(ラスト、コーション)
  • 英国アカデミー賞
    • 第54回監督賞・外国語映画賞(グリーン・デスティニー)
    • 第59回監督賞(ブロークバック・マウンテン)

関連項目

脚注

  1. ^ http://japanese.cri.cn/881/2013/02/27/181s205201.htm
  2. ^ http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1130&f=entertainment_1130_006.shtml
  3. ^ http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=378553&ctNode=3591&mp=202
  4. ^ アンジー、中国でうっかり「失言」―夫ブラピと共に人気急落ウォール・ストリート・ジャーナル、2014年6月11日
  5. ^ “アン・リー監督最新作『ビリー・リンの永遠の一日』来年2・11公開決定”. ORICON STYLE. (2016年9月29日). http://www.oricon.co.jp/news/2079158/full/ 2016年9月29日閲覧。 

外部リンク