コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「利用者‐会話:Championship2006」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 新規トピック ソースモード
 
(29人の利用者による、間の61版が非表示)
65行目: 65行目:
== 一括投稿のお願い ==
== 一括投稿のお願い ==
こんにちは。Championship2006さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。[[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]]にあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
こんにちは。Championship2006さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。[[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]]にあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
[[ファイル:Preview.png|500px|thumb|投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。([[:画像:Preview-Template.jpg|詳細画像]])]]
[[ファイル:Preview in Japanese Wikipedia before 2014.png|500px|thumb|投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。([[:画像:Preview-Template.jpg|詳細画像]])]]
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
* [[Help:ページの編集#マークアップ|マークアップ]]
* [[Help:ページの編集#マークアップ|マークアップ]]
96行目: 96行目:
== 一括投稿のお願い(4回目) ==
== 一括投稿のお願い(4回目) ==
こんにちは。Championship2006さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。[[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]]にあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
こんにちは。Championship2006さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。[[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]]にあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
[[ファイル:Preview.png|500px|thumb|投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。([[:画像:Preview-Template.jpg|詳細画像]])]]
[[ファイル:Preview in Japanese Wikipedia before 2014.png|500px|thumb|投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。([[:画像:Preview-Template.jpg|詳細画像]])]]
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
* [[Help:ページの編集#マークアップ|マークアップ]]
* [[Help:ページの編集#マークアップ|マークアップ]]
107行目: 107行目:
Championship2006さん、こんにちは。[[姫路みなとドーム]]に{{tl|画像提供依頼}}を貼られていますが、{{tl|画像提供依頼}}だけを貼っても自動的に依頼されるというわけではありません。画像を提供して欲しいページがある場合はまず[[Wikipedia:画像提供依頼]]や各ポータルの依頼場所で提案内容を記載して呼び掛けてください。{{tl|画像提供依頼}}は、画像提供が依頼されている項目に使用されるテンプレートですので、よろしくお願いします。--[[利用者:きゅっきゅっきゅっニャー|きゅっきゅっきゅっニャー]] 2012年5月15日 (火) 14:36 (UTC)
Championship2006さん、こんにちは。[[姫路みなとドーム]]に{{tl|画像提供依頼}}を貼られていますが、{{tl|画像提供依頼}}だけを貼っても自動的に依頼されるというわけではありません。画像を提供して欲しいページがある場合はまず[[Wikipedia:画像提供依頼]]や各ポータルの依頼場所で提案内容を記載して呼び掛けてください。{{tl|画像提供依頼}}は、画像提供が依頼されている項目に使用されるテンプレートですので、よろしくお願いします。--[[利用者:きゅっきゅっきゅっニャー|きゅっきゅっきゅっニャー]] 2012年5月15日 (火) 14:36 (UTC)
== プレビュー機能のお知らせ ==
== プレビュー機能のお知らせ ==
[[ファイル:Preview.png|500px|thumb|投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。([[:ファイル:Preview-Template.jpg|詳細画像]])]]
[[ファイル:Preview in Japanese Wikipedia before 2014.png|500px|thumb|投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。([[:ファイル:Preview-Template.jpg|詳細画像]])]]
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Championship2006さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、'''プレビュー機能'''のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Championship2006さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、'''プレビュー機能'''のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。


278行目: 278行目:
はじめまして、マジカルファイブわです。小沼めぐみさんのWikipediaなのですが身長と体重にエラーが表示されてるのでお知らせに来ました。よろしければ、直して頂きたいのですが。よろしくお願い致します。--[[利用者:マジカルファイブわ|マジカルファイブわ]]([[利用者‐会話:マジカルファイブわ|会話]]) 2016年2月28日 (日) 10:23 (UTC)
はじめまして、マジカルファイブわです。小沼めぐみさんのWikipediaなのですが身長と体重にエラーが表示されてるのでお知らせに来ました。よろしければ、直して頂きたいのですが。よろしくお願い致します。--[[利用者:マジカルファイブわ|マジカルファイブわ]]([[利用者‐会話:マジカルファイブわ|会話]]) 2016年2月28日 (日) 10:23 (UTC)
* はじめまして。修正しました。バスケットボール選手のテンプレート変更を知らずに放置した結果でした。すみません。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年2月28日 (日) 10:30 (UTC)
* はじめまして。修正しました。バスケットボール選手のテンプレート変更を知らずに放置した結果でした。すみません。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年2月28日 (日) 10:30 (UTC)

== 小関桃の戦績について ==
<div style="font-size: 80%;">ここにあった[[小関桃]]記事からの転記文面は著作権侵害案件のため除去しました。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja(凪海)</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2016年8月24日 (水) 05:32 (UTC)</div>
== 戦績 ==
* アマチュア:22戦 20勝 8KO/RSC 2敗
* プロ(タイ): 5戦 3勝 2敗
* JBC: 19戦 18勝 7KO 1分

と為さっていらっしゃるようですが、
== 戦績 ==
* アマチュア:22戦 20勝 8KO/RSC 2敗
* プロ(タイ): 5戦 3勝 2敗
* JBC: 19戦 18勝 7KO 1分

にすべきではないでしょうか?
それと[[セシリア・ブレークフス]]は2016年2月27日にWBC女子世界[[ウェルター級]]王座の17度目の防衛に成功してますし、

への修正でも構いませんが。
どちらにしても修正すべき点がありますので。

--[[特別:投稿記録/153.232.193.67|153.232.193.67]] 2016年4月6日 (水) 14:49 (UTC)
* 半保護でしたね。とりあえず修正しました。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年4月7日 (木) 03:41 (UTC)
==Announcement for Japanese Wikipedia==
Dear editor, my name is Erica. I am a community liaison at the Wikimedia Foundation for the visual editor project. My apologies for sending this message in English: I want you to be aware of a major technical change which will affect this Wikipedia soon with the [[Wikipedia:お知らせ#The_visual_editor_will_be_enabled_on_this_wiki_in_early_May|deployment of the visual editor here]]. Please read the linked message and spread the word about it. (Those who do not wish to use the visual editor can keep working as usual, related instructions are provided.) Please contact me if you have questions, and accept my apologies for any inconvenience. Respectfully, --[[利用者:Elitre (WMF)|Elitre (WMF)]]([[利用者‐会話:Elitre (WMF)|会話]]) 2016年4月28日 (木) 15:11 (UTC)

== 年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート ==

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。
ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
:*[https://wikimedia.qualtrics.com/SE/?SID=SV_5hVS2mJTcJNCxBX アンケート] (Qualtrics)
[[m:Special:MyLanguage/Wikimedia Foundation Executive Director Transition Team/2016|ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会]] via [[利用者:MediaWiki message delivery|MediaWiki message delivery]]([[利用者‐会話:MediaWiki message delivery|会話]]) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
<!-- User:PEarley (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=2016_ED_Search_Survey/ja&oldid=15667086 のリストを使用して送信したメッセージ -->

== 小関桃選手について(2回目) ==
<div style="font-size: 80%;">ここにあった[[小関桃]]記事からの転記文面は著作権侵害案件のため除去しました。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja(凪海)</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2016年8月24日 (水) 05:32 (UTC)</div>
に修正して下さい。「現王者」、「前王者」や「元王者」という編集が間違っているわけではありません。仮に小関桃がWBC女子アトム級王座から陥落した場合、Championship2006さんが主に編集なさってるのですからChampionship2006さんが「小関桃の記事の編集ばかりしていられない。」とか「あ!そういえば小関桃の記事もあったね。」みたいな感じで「誰も編集しなくなった場合に、小関桃の後にWBA女子ライトミニマム級王者が誕生しても小関桃が前WBA女子ライトミニマム級王者のままになっている。」ということもありうるんです。特に元世界王者の記事は世界戦線から遠ざかれば遠ざかるほど編集されなくなりますから。--[[特別:投稿記録/153.232.193.67|153.232.193.67]] 2016年6月26日 (日) 01:51 (UTC)
* 修正しました。テンプレートはただのミスです。失礼しました。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年6月26日 (日) 02:37 (UTC)

== 上のIPさんとの対話内容について ==
「既存記事からの履歴不継承による(他人に著作権がある文章の)改変転記の連続」ですから著作権侵害案件([[WP:DP#B-1]])で削除依頼が必要かもしれませんね。参考までに。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja(凪海)</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2016年8月23日 (火) 20:27 (UTC)
* 気づいてはいたんですが、どう対処したらいいかわかりませんでした。対応は考えます。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年8月24日 (水) 03:22 (UTC)
::{{返信}} こちらで[[Wikipedia:利用者ページの削除依頼]]に提出してみました<span style="font-size: 80%;">(前版は削除依頼提出先誤りです。失礼)</span>。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#CC0000">Nami-ja(凪海)</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]])</span> 2016年8月24日 (水) 05:54 (UTC)

== カテゴリー ==
過去にBjリーグのコーチを務めていた人物の頁からCategory:Bjリーグのコーチ、ゼネラルマネージャーを削除しているのはなぜでしょうか? -利用者Sunport1216
* [[:Category:B.LEAGUEのコーチ、ゼネラルマネージャー]]への置き換えはまずかったでしょうか?--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年8月25日 (木) 06:55 (UTC)
::すみませんが私も割り込ませてもらいます。Bリーグが発足したことで関連記事のカテゴリの整理を積極的になさっておられますが、チームや人物記事からかつてのリーグ関係のカテゴリを除去してしまうと言うのはいかがなものでしょう。その人物やチームが以前は前のリーグに関連していたのは事実ですから、除去するのはまずいのでは無いかと思います。--[[利用者:STB-1|STB-1]]([[利用者‐会話:STB-1|会話]]) 2016年8月25日 (木) 07:13 (UTC)

== 日本のユニバーシアード金メダリストの人物名について ==

私は主に柔道をやっていたものですが、1995年のユニバーシアード福岡大会で金メダルを取った選手の中で、このウィキペディアの、「日本のユニバーシアード金メダリスト」の欄に書かれていないユニバーシアード金メダリストの元柔道選手が数人います。3人ほど、1)2)3)の順で挙げますので、新たに3人のお名前を、この「日本のユニバーシアード金メダリスト」の欄に追加してください。 1)真喜志慶治(同ユニバーシアード大会の95kg超級で金メダルを取りました。)、2)田辺勝(同ユニバーシアード大会の86kg級で金メダルを取りました。)、3)窪田和則(同ユニバーシアード大会の78kg級で金メダルを取りました。) それでは上記の3人の元柔道選手の各々のお名前を、このウィキペディアの「日本のユニバーシアード金メダリスト」の欄に追加で記載して頂きますよう、宜しく御願い致します。
* しかるべきカテゴリを追加しました。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2016年12月8日 (木) 03:22 (UTC)

== ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査 ==

<div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="ja" dir="ltr">
こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。<ref group=survey>この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。</ref> いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。<ref group=survey>法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。[[m:Community Engagement Insights/2016 contest rules|コンテストルールを参照するにはこちらをクリック]]。</ref> この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。


<big>'''[https://wikimedia.qualtrics.com/SE/?SID=SV_6mTVlPf6O06r3mt&Aud=VAE&Src=67VAEJAe 調査に参加します。]'''</big>


[[m:Community_Engagement_Insights/About_CE_Insights|本プロジェクトのさらなる情報]]をご覧いただけます。 この調査は第三者機関が運営しており、[[:foundation:Community_Engagement_Insights_2016_Survey_Privacy_Statement|個人情報に関する宣言]]に準拠します。 この調査に関するさらなる情報は、私たちの[[m:Community_Engagement_Insights/Frequently_asked_questions|よくある質問についてのページ]]をご覧ください。. さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、surveys@wikimedia.orgまで電子メールをご送信ください。.

皆さまのご協力に心から感謝いたします。
--[[:m:User:EGalvez (WMF)|EGalvez (WMF)]] ([[:m:User talk:EGalvez (WMF)|talk]]) 2017年1月10日 (火) 22:53 (UTC)
</div>
<!-- User:EGalvez (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Community_Engagement_Insights/MassMessages/Lists/2016/67-VAEJAe&oldid=16205413 のリストを使用して送信したメッセージ -->
<references group=survey />

== あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い ==

<div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="ja" dir="ltr">
こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が''2017年2月28日 (23:59 UTC)'''をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 '''[https://wikimedia.qualtrics.com/SE/?SID=SV_6mTVlPf6O06r3mt&Aud=VAE&Src=67VAEJAe 調査に参加してくださるようお願いします。]'''

もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。

'''本アンケートについて''' 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「[[m:Community_Engagement_Insights/About_CE_Insights|このプロジェクトについて]]」でご覧いただけます。また、「[[m:Community_Engagement_Insights/Frequently_asked_questions|よくあるご質問]]」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、[[:foundation:Community_Engagement_Insights_2016_Survey_Privacy_Statement|個人情報に関する宣言]]に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 [[:m:Special:EmailUser/EGalvez_(WMF)| User:EGalvez (WMF)]] まで電子メールをご送信ください。 '''ウィキメディア財団について''' [[:wmf:Home|ウィキメディア財団]]はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --[[:m:User:EGalvez (WMF)|EGalvez (WMF)]] ([[:m:User talk:EGalvez (WMF)|talk]]) 2017年2月23日 (木) 07:01 (UTC)

</div>
<!-- User:EGalvez (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Community_Engagement_Insights/MassMessages/Lists/2016/67-VAEJAe&oldid=16205413 のリストを使用して送信したメッセージ -->

== 導入部の読みのかなをダッシュで省略する記述について ==

始めまして、ディークエステンと申す者です。

Championship2006さんが特に2017年に作成された記事において

全日本スポーツトーナメント(ぜんにほん―)

と言うように、読み仮名のかな部分をダッシュで省略されていました。[[WP:LEAD]]に書かれているように、読み仮名のかな部分はハイフンでもダッシュでも省略せずにそのまま書くようになっていますので、今後は

全日本スポーツトーナメント(ぜんにほんスポーツトーナメント)

と言うように、読み仮名のかな部分をダッシュで省略せずにそのまま書いていただくようお願いします。

なお、こちらで読み仮名をダッシュ省略していた記事の読み仮名を修正させていただきましたのでご覧ください。--[[利用者:ディークエステン|ディークエステン]]([[利用者‐会話:ディークエステン|会話]]) 2017年3月26日 (日) 22:19 (UTC)

== Translating Ibero-America is back! Come and join us :) ==

Dear Championship 2006 , <br<
Hope this message finds you well :) On behalf of [[:m:Iberocoop|Iberocoop]] we are happy to announce that our culture contest is back! It is aims to improve articles regarding our local culture in many other Wikipedias as possible ;)
Please find the contest page [https://meta.wikimedia.org/wiki/Translating_Ibero-America_2017/Participants_2017 here]
Hope to seeing you participating! <br>
Hugs!------[[利用者:Anna Torres (WMAR)|Anna Torres (WMAR)]]([[利用者‐会話:Anna Torres (WMAR)|会話]]) 2017年6月4日 (日) 15:54 (UTC)

== ダイナミックグローブ ==

会話ページにすみません。[[ダイナミックグローブ]]の貴方様の[{{fullurl:ダイナミックグローブ|diff=45426319&oldid=44438162}}]での編集ですが、冒頭のテンプレートの「1967年1月から1969年9月まで」が「月曜22:05 - 22:45」「45分」となっております。記事最下部のテンプレでは、「月曜22:00 - 22:45枠(1967年1月 - 1969年9月)」となっております。記事最下部のテンプレが正しければ、冒頭のテンプレは「40分」に修正すべきですが、門外漢ですので、事実関係がわかりかねます。昔の話にすみませんが、修正頂きたく御願い申し上げます。なお、「番組名5」等の重複は単純ミスと判断し、修正させて頂きましたので併せて御確認ください。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2017年6月22日 (木) 20:10 (UTC)
* 確認の上で修正しました。より詳しい事実はわからないのでこんなもんかなと思います。出典が見つかれば付ける予定です。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2017年6月23日 (金) 06:45 (UTC)
**迅速に修正頂きありがとうございました。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2017年6月23日 (金) 09:34 (UTC)

== バスケットボールアジア選手権の移動依頼について ==

こんにちは。[[バスケットボールアジア選手権]]に関する移動依頼についてですが、そのまま移動してもよいかについてコメントをしています。一度移動依頼をご確認ください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2017年9月21日 (木) 16:02 (UTC)
* 移動依頼の確認しました。とりあえずはOtherusesテンプレートとできる範囲の加筆で対応を考えていますが、不十分ならご意見を頂戴します。場合によって別の記事名(曖昧さ回避など)への改名も検討します。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2017年9月22日 (金) 12:36 (UTC)

== カテゴリの作成について ==

Championship2006さんが先刻作成された[[:Category:タイ・ディヴィジョン1リーグ]]、[[:Category:リージョナルリーグ・ディヴィジョン2]]について改名提案を提出いたしました。これらカテゴリ作成の際には、Championship2006さんも他言語版の現状を確認されていることと思います。わざわざ旧リーグ名でカテゴリを作成されるのは二度手間になります。今後もし同様のケースがあれば、カテゴリを作成するよりも先にリーグ記事(この場合であれば[[タイ・ディヴィジョン1リーグ]]、[[リージョナルリーグ・ディヴィジョン2]])の改名をしてくださると助かります。--[[利用者:Zemarcelo|Zemarcelo]]([[利用者‐会話:Zemarcelo|会話]]) 2017年10月15日 (日) 23:07 (UTC)

== ESEAP Conference 2018 ==

Hello Championship2006 please see an invitation below,

I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. [[:meta:ESEAP Conference 2018|ESEAP Conference 2018]] is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the [https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScedLPDBCZG6C6v1x_a3xiTh7BTO0j2odFRx5bU4QMzI9lk0Q/viewform form] as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon.
--[[利用者:Pilarbini|Pilarbini]]([[利用者‐会話:Pilarbini|会話]]) 2018年3月28日 (水) 21:29 (UTC)

== 投稿ブロックの異議申し立て ==
アカウント名: Championsip2006<br>
ブロックID: #1101956

投稿ブロックについて何をしたのか身に覚えがありません。もし、問題なければ解除願います。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2018年9月29日 (土) 13:33 (UTC)

== ブロック解除依頼 ==
ブロックID: #1101291

また身に覚えが投稿ブロックがされています。何がダメなのか知りたいです。その上でもしご理解いただければ解除を願います。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2018年10月28日 (日) 07:53 (UTC)

== カテゴリについて ==

こんにちは。[[:Category:東京八王子ビートレインズ]]を[[:Category:東京八王子トレインズ]]から改名せず新たに作成したようですが、[[利用者‐会話:Championship2006#カテゴリの作成について|カテゴリの作成について]]でも指摘されているようにカテゴリも改名による移動が可能であることはご存じのはずです。旧名のカテゴリに[[:Category:未使用のカテゴリ]]を貼っていますが、カテゴリページの説明にある通り使用見込みがなければ削除依頼に提出してください。--[[利用者:Physalis-02A |Physalis-02A]]([[利用者‐会話:Physalis-02A |会話]]) 2018年11月7日 (水) 20:48 (UTC)

== [[斉藤瑞己]] and [[北爪凜々]] ==

You See [[:zh:齊藤瑞己]] and [[:zh:北爪凜凜]].--[[特別:投稿記録/202.52.234.198|202.52.234.198]] 2019年4月14日 (日) 10:27 (UTC)

== 投稿ブロック異議 ==
ブロックID: #1101956

何度も出てくるオープンプロクシらしいのですが、どうも覚えがありません。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2019年5月25日 (土) 12:41 (UTC)

== アジア競技大会→アジア大会 ==
ハンドボール選手の編集において、アジア競技大会をアジア大会と変更されているみたいですが、JOCの公式サイトでは「アジア競技大会」となっていますし(Wikipediaのカテゴリもアジア競技大会です)、省略するほど長い名称でもないので戻しておきます。--[[利用者:56whitestone|56whitestone]]([[利用者‐会話:56whitestone|会話]]) 2019年7月28日 (日) 13:52 (UTC)

== B.LEAGUE関連の解明提案について(お知らせ) ==

お世話になります。{{User|Bellcricket}}氏が B.LEAGUE 関連の一斉改名提案をされておられるので、念のため、関連記事・カテゴリ等の立項に携われた Championship2006 にお知らせします。ご意見がありましたら、[[プロジェクト‐ノート:バスケットボール#「Bリーグ」表記の統一]]にご意見をお寄せ頂ければと思います。--[[利用者:Bsx|Bsx]]([[利用者‐会話:Bsx|会話]]) 2019年8月23日 (金) 12:33 (UTC)

== 伊藤亮(ホッケー選手)について ==
Championship2006さん、はじめまして。貴方が初版作成された[[伊藤亮]]について出典の提示や加筆は可能でしょうか。現在の記事は貴方か立項された初版と大して変わりがなく、記事の核になる部分は「W杯でも歴代最高位に並ぶ9位となる。同年のアジア大会でも4位に導く。」という実績の部分になると思いますが、「いつのW杯なのか?」「同年のアジア大会とはいつなのか?」内容がいまひとつわからない上に、出典となる情報を日本ホッケー協会や名前の検索で探してみたのですが、見つかりませんでした。
初版から12年を経過して無出典(2次資料)のまま記事がほとんど成長していない状況から、このままではページの削除もやむなしだと思います。ただ、[https://hjl-hockey.tv/team/2019alder/2019alder_p08/ ホッケー日本リーグの選集紹介ページ]で国際キャップが80あることを確認しました。ホッケーのことは詳しく存じませんが、結構な実績ではないかと思うのですが、その割にその活躍を裏付ける2次資料がないという状況です。もしご存じのことがありましたら、よろしくお願いします。--[[利用者:Socioview|Socioview]]([[利用者‐会話:Socioview|会話]]) 2019年11月25日 (月) 03:32 (UTC)

== 花束をどうぞ! ==

[[ファイル:Frühlingsstrauß3.jpg|left|150px]]
スピードスケート選手のカテゴリー、男女分割の労を執っていただきありがとうございました。

[[利用者:直蔵|直蔵]]([[利用者‐会話:直蔵|会話]]) 2020年2月7日 (金) 17:45 (UTC)
* いえいえ、どういたしまして。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2020年2月8日 (土) 00:06 (UTC)
<br style="clear: both"/>

== お知らせ ==

2018年にCategory:東京八王子トレインズへ削除依頼を貼り付けられたようですが、この削除依頼はどうなっているのでしょうか。依頼サブページが作成されておらず、削除依頼が完結していません。依頼サブページが作るのが難しくてそのままにしているということでしょうか。1週間以上変化がない場合は取り除いておきます。--[[利用者:IBC MAST|IBC MAST]]([[利用者‐会話:IBC MAST|会話]]) 2020年9月9日 (水) 16:04 (UTC)

== メールを確認してください。 ==

{{PAGENAME}}様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, [[:ja:Special:Diff/79691528|you can read my explanation here]].

[[利用者:MediaWiki message delivery|MediaWiki message delivery]]([[利用者‐会話:MediaWiki message delivery|会話]]) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
<!-- User:Samuel (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=User:Samuel_(WMF)/Community_Insights_survey/ja&oldid=20478312 のリストを使用して送信したメッセージ -->

== Category‐日本の国内競技連盟 ==
[[Category‐ノート:日本の国内競技連盟#限定]]にご意見ありましたらお寄せください。--[[利用者:Hiroshi takahashi|Hiroshi takahashi]]([[利用者‐会話:Hiroshi takahashi|会話]]) 2020年11月4日 (水) 10:03 (UTC)

== [[安田睦実]]と[[花井萌里]]にしてくださった編集につきまして ==
 こんにちは。[[N1LR3MR3DAM]]と申します。当方が新規作成した記事を手直ししてくださりありがとうございました。ただ、[[Championship2006]]さんが手直ししてくださった点についていくつか説明させていただきたいことがありましたので、少々長くなりますがここで具申させていただきます。

=== 重複した記述およびリンクを除去してくださっている件につきまして ===
 [[Championship2006]]さんが除去してくださっていた記述およびリンクすべて明確な意図をもってあえてそうしたものでした。もちろん[[Championship2006]]さんの編集意図(重複の解消)は理解しており、それは多くの場合で合理的と言える編集ですが、今回のようなケースの場合はそうではないと考えます。

 一文の中に同じ単語が複数回登場する場合には「詳しく書くのは(リンクを設定するのは)最初だけ」であるべきというお考えには全面的に同意いたしますが、先にあげたスポーツ選手の「来歴節」のように、箇条書きのようなスタイルで独立した短い文章が連続して記述されるケースにこのスタイルを適用してしまうと、いくつか問題が生じてしまいます。

 このようなケースでは閲覧者は「最初から最後へ」と読んでくれるとは限りません。最近の動向を知るために下から読んでいく方もいらっしゃるでしょう。そのため「上にあるから下にはなくてもいい」という理由で記述(リンク)除去してしまうと、途中から読み始めた閲覧者に必要な情報(必要なリンク)が提供できず、上から読み直してもらう(リンクを探してもらう)という手間を強いることになってしまいます。ですので、このようなケースでは多少冗長になってしまったり、重複した記述(リンク)ができてしまったとしても「それぞれの独立した文章だけを読んで完結するように書いておく必要がある」と考え、長たらしいのは承知の上であえてあのような形で編集しておりました。

=== 「関係のある人物節」と「外部リンク節」の表記順序について ===
 当方がはじめに「関係のある人物節」を追加する際に挿入位置について色々と考えたのですが、最終的に「外部リンク節の方が閲覧の優先度が高い」という結論に至ったため「関係のある人物節」が下にくるように編集しておりました。理由は「本人についての情報か否か」という点です。「外部リンク節」に記載されている内容は本人についての直接的な情報(プロフィール・SNSアカウント・本人について言及されている記事など)ですが「関係のある人物」はあくまで間接的な情報(他の人物の名前)ですから、優先度という観点で考えた時に前者が上に来た方がスタイルとしてより自然だと考え、あのような順序で表記しておりました。

=== 「脚注・出典」という節の表記について ===
 他のページでこのような表記を見た記憶がないのですが、このように表記されたのはどういった理由なのでしょうか?「脚注」という単語だけでは説明できない何かを表現するためにあえて「脚注・出典」という表記を選択なさったということであれば賛成ですが、パッと見ただけではいまいち意図がわかりませんでした。個人的には本文中に記載されるのは「出典」で、それらがページの下にまとめてリスト化されたものが「脚注」というイメージを持っております。ニュアンスが近い言葉なのでどう判断すべきか迷いますが、Wikipediaのガイドラインページでも単に「脚注」とだけ表記されていますし、何か特別な理由がない限りは併記する必要性はないと思います。

=== 最後に ===
 以上の理由から先に[[Championship2006]]さんがしてくださった編集の一部を差し戻させていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか?(新たに追記してくださった箇所につきましてはそのまま引き継がせていただきます)もし何かご意見がありましたらご返信いただけますと幸いです。もしお忙しい場合はご返信をいただかなくても結構ですが、その場合は2〜3日ほど時間をみてから差し戻させていただこうと考えております。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。--[[利用者:N1LR3MR3DAM|N1LR3MR3DAM]]([[利用者‐会話:N1LR3MR3DAM|会話]]) 2021年6月4日 (金) 14:56 (UTC)

=== 【追記】回答のないまま同様の編集を続けていらっしゃいますが、このメッセージは読んでいただけましたか? ===
 こんにちは。編集おつかれさまです。最初にメッセージを差し上げてから約2日ほど経ちましたが、現在のところ当方の会話ページに1度返信をいただいたのみで、未だに回答はいただけておりません。

 この会話ページで当方が具申させていただいた'''「1.重複した記述およびリンクを除去」、「2.『関係のある人物節』と『外部リンク節』の表記順序」、「3.『脚注・出典』という節の表記」'''それぞれについての回答(賛成か反対か。もし反対であればその理由もお願いします)と、[[Championship2006]]さんが当方の会話ページに書いてくださった'''「4.『[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=利用者%E2%80%90会話:N1LR3MR3DAM&oldid=83866038 他の記事もいくつか見渡した上で作成した記事を見直す必要があると思います。]』」'''というご意見には理由が添えられていなかったため、なぜそう思われたのかが分かりませんでした。ですので、その理由につきましても具体的に説明いただきたく存じます。

 [[Championship2006]]さんが常日頃から積極的に編集してくださっていることは大変ありがたく思っておりますが、現在は他のユーザー(当方)から意見を受けている状態です。このまま対話と合意のないまま同様の編集を続けられると最悪の事態に発展しかねませんので、まずは一旦編集の手を止め、[[Championship2006]]さんの編集方針とお考えについてお聞かせ願えませんか? よろしくお願いいたします。--[[利用者:N1LR3MR3DAM|N1LR3MR3DAM]]([[利用者‐会話:N1LR3MR3DAM|会話]]) 2021年6月6日 (日) 12:02 (UTC)

=== [[N1LR3MR3DAM]]への返信(1)===
* 先ほどは具体的な説明がなくすいません。ほとんどの記事が「外部リンク」が一番下で、そのすぐ上に「関連項目」「脚注」(順番はまちまちですが)があるのはおわかりいただけたでしょうか?第三者が記事を見るときにどうしたら見やすく使いやすいか、多くのユーザーが検討された結果ではないかと思います。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2021年6月6日 (日) 12:12 (UTC)

=== [[Championship2006]]さんへの返信(1)===
お忙しいなかご返信いただきましてありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ございません。

==== 『''ほとんどの記事が「外部リンク」が一番下で、そのすぐ上に「関連項目」「脚注」(順番はまちまちですが)があるのはおわかりいただけたでしょうか?''』について ====
 他の記事の多くが[[Championship2006]]さんがおっしゃられているようなスタイルを採用していることは存じ上げております。しかしながら、先に具申させていたただいた理由から、すべての記事にとってそのようなスタイルが最適ではないという結論に至り、あのように編集させていただいていた次第です(もちろん[[Championship2006]]さんが支持されるスタイルが最適な記事はありますし、むしろそちらの方が多いと考えます)。

==== 『''第三者が記事を見るときにどうしたら見やすく使いやすいか、多くのユーザーが検討された結果ではないかと思います。''』について ====
 これについても[[Championship2006]]さんのおっしゃる通りだと思います。しかし、なぜ「外部リンク」節を最下部に配置した方が「見やすく使いやすい」のでしょうか? 当方はその理由を「一番下にあると見やすく使いやすい」というよりも「優先度の低い情報が上の方にあると邪魔だから」といった方がより適切かつ本質的な表現なのではないかと思います(身も蓋もない言い方ですが…)。

 実際、多くの記事で「外部リンク」節は「あってもなくてもいい補足情報」くらいの扱いですし、事実としてそのようなケースがほとんどだと思います。そのような「優先度が低い節」が記事中にある場合、上から下に読まれるWebページの性質や情報整理の観点からみた場合、一番目につきづらい箇所(記事の最下部)に配置されるのは自然なことですし、それが多くのユーザーの総意として普及してきたことも理解できます。しかし、裏を返せばこれは「その記事の中で『外部リンク』節の優先度が最低でなければ、必ずしも最下部に配置する必要はない」と考えられないでしょうか?

==== 「外部リンク」節の閲覧優先度 ====
 公式サイトが1つ記載されている程度の「よくある『外部リンク』節」であれば、当方も可能な限り下の方に配置すべきだと思いますが、昨今の社会情勢における人物の単独記事については少し状況が変わってきているようにも思えます。

 すでにインターネット全盛の時代に入って久しい昨今では、個人が自分自身のサイト、ブログ、SNSアカウントを持つのはほとんど当たり前のことですし、知名度が自身の活動や生活に直結する(単独記事が存在するような)著名人であれば尚のことです。当然、閲覧者の中にこれらの情報を求める方が全くいないなんてことは考えづらいですから(少なくとも当方は著名人のSNSアカウントを探す際にWikipediaを頼ることが多々あります)、それに応えるように人物記事の「外部リンク」節にはこれらの情報も記載されるようになりました。

 このような状況の中で「記事になっている人物の公式サイトや所属する組織、プロフィール、SNS、本人について言及された他のメディアの記事等」のリンクがまとまった節の優先度が低いのかどうかと考えたとき、当方はそう思いませんでした。もちろん先に述べましたように、記事によって状況はさまざまなので一概には言えませんが、当方が主に目を配っておりますバレーボール選手の記事に関しましては、概ね「『外部リンク』節の閲覧優先度は、少なくとも最低ではない」という認識でおります。「関係のある人物」節との順序に関しては先に述べさせていただいた通りですので省かせていただきますが、これについて[[Championship2006]]さんはどう思われますか?

 それと最後に、今回は'''「2.『関係のある人物節』と『外部リンク節』の表記順序」'''についてご意見をいただきましたが、(1)、(3)、(4)のテーマについてもご意見をお聞かせいただきたく存じます。お手すきの際で構いませんので、よろしくお願いいたします。--[[利用者:N1LR3MR3DAM|N1LR3MR3DAM]]([[利用者‐会話:N1LR3MR3DAM|会話]]) 2021年6月7日 (月) 14:50 (UTC)

=== [[N1LR3MR3DAM]]への返信(2) ===
失礼します。ご自身の主観だけで物事を決めるのはどうかと思いますし、こっちでもこれがいいとかダメとか判断しかねる点もあるので、どうしても納得がいかなければ[[プロジェクト‐ノート:バレーボール]]あたりで議論してみてはいかがでしょうか?--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2021年6月8日 (火) 05:42 (UTC)

=== [[Championship2006]]さんへの返信(2)===
ご返信いただきありがとうございます。

==== ''『ご自身の主観だけで物事を決めるのはどうかと思いますし、こっちでもこれがいいとかダメとか判断しかねる点もある』''について ====
 そもそも編集者は自身の主観以外で編集のしようがないと思うのですが…。もちろん客観性を意識することはできますし、そう心がけるべきではあります。しかし、編集者が一個人である以上、最終的な判断はそれぞれの主観で行う他ありません。当方は「慣例がどうであるか」を伺いにきた訳ではなく、このテーマについての[[Championship2006]]さんの個人的意見をお聞かせいただきたくメッセージを差し上げた次第です。

 [[Championship2006]]さんはこの議論の発端となった編集を実際に行っておられましたが、これに主観が含まれていないと言えるのでしょうか? 当方はそうは思いません。[[Championship2006]]さんの会話ページには当方以外のユーザーからも多くの意見が寄せられているのがその証拠です。[[Championship2006]]さんの編集が完全に客観によるものであれば、これだけ多くのユーザーからこれだけの多くの意見が投げかけられることもなかったはずでしょう。すべてのユーザーがそれぞれの主観によって編集しているからこそ、このようなことが起こります。当方も[[Championship2006]]さんも例外ではありません。そして、当方は[[Championship2006]]さんがどのような主観的判断であのような編集をされたのかという理由についてお聞きしております。当方からお伝えする必要のあることは全てお伝えしたつもりです。[[Championship2006]]さんはどのように考え、判断し、あのように編集されたのか。そして当方の意見についてどうお考えになったかをお聞かせください。それをお聞かせいただけなければ議論が前に進みません。

==== プロジェクトページでの議論について ====
 今はまだ「一編集者同士の編集方針の相違があり、それについての議論が始まったばかり」という段階です。この場で議論をした上でお互いの編集方針に折り合いがつかなければ、プロジェクトページで他のユーザーにも知恵をお借りすべきかと存じますが、現時点ではまだ時期尚早かと存じます。

==== 議論の進捗状況と回答のお願い ====
 '''(2)'''については少し話が進み、'''(4)'''については一応ご説明いただきましたが、'''(1)'''と'''(3)'''のテーマについてはまだ一度もご回答をいただけておりません。これら2つのテーマにつきましてはバレーボール選手の単独記事に限った話ではありませんし、まだまだ議論の余地のあるテーマだと思います。次回にご返信をいただく際には必ず'''(1)'''と'''(3)'''についてもご回答をください。

何度も長文を差し上げて申し訳ございません。よろしくお願いいたします。--[[利用者:N1LR3MR3DAM|N1LR3MR3DAM]]([[利用者‐会話:N1LR3MR3DAM|会話]]) 2021年6月8日 (火) 13:49 (UTC)

=== [[N1LR3MR3DAM]]への返信(3) ===
失礼します。多くの記事のスタイルをざっと見渡した上で回答します。(1)は極力リンク1回が望ましいけど、記事量が多ければスクロールしてもう1回リンクするのもありなのかなとともいます。(3)はその時々によって「脚注」「出典」「脚注・出典」と統一されてないのが気になります。これはどこかで議論する余地はありそう。
:編集についてはすべて客観的にやれといわれてもおそらく不可能だと思うので、多少主観も入ることもあるけど、なるべく客観も取り入れて編集するよう心がけています。ここ使い始めたころは出典には今ほどうるさくなかったのでほとんど主観だったかもしれません。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2021年6月9日 (水) 04:57 (UTC)

=== [[Championship2006]]さんへの返信(3)===
ご回答いただきありがとうございます。

====''『極力リンク1回が望ましいけど、記事量が多ければスクロールしてもう1回リンクするのもありなのかなとともいます。』''について====
 基本的に同意ですが、当方といたしましては先にも説明させていただいた通り'''「ひとまとまりの文章(1段落ごと)の最初の一語だけに設定する」のがベスト'''だと考えております。先の理由に加え「閲覧環境はユーザーによって異なるため」、「後の編集が煩雑になる可能性があるため」という可能性にも気がつきましたので、これらも付け加えさせていただきます。

 モバイル端末が普及した現在では、PCでの閲覧が主流だった時代と比べ、閲覧環境のバリエーションは多彩になっていますし、それぞれの画面環境に差がある状況では「1画面あたりに表示できる情報量」はユーザーによってかなりの差がありますので、記事を見た際の「多い・少ない」という感覚は環境に大きく左右されます。デスクトップPCの広い画面ではスクロールせずに読める記事も、スマートフォンの小さい画面では何度もスクロールしなければ全てを読むことができませんから「PCを基準に編集された記事をスマホで見ると不便」なんてことも起こり得てしまいます。ここ数年はWeb全体のアクセスの6〜7割をモバイル端末占めるそうですから、モバイル端末で閲覧されているユーザーに不都合が生じる可能性があるスタイルの採用は好ましいことではないでしょう。

 また、その節の最初の1つにだけリンクを設定するという手法の場合、あとから新たな記述が挿入された場合や、何らかの理由で既存の記述が除去された場合にリンクを再設定する必要が生じます。これは後の編集者の負担が増えてしまいますし、もしリンクが再設定されていなければ閲覧者が不便を被ることになるかもしれません<small>(それとリンクもそうですが、同じ言葉があまりに頻出している場合は本文の書き方を考え直すのも1つの手かもしれませんね。今後は当方もこの点に留意しつつ執筆することを心がけます)</small>。

====''『その時々によって「脚注」「出典」「脚注・出典」と統一されてないのが気になります』''について====
 たしかに統一されていないのは問題ですね。個人的に「脚注・出典」と表記された記事は見た記憶がありませんでしたが「出典」とだけ記載された記事は見たことがある気がします<small>(具体的にどの記事かは失念しましたが…)</small>。

 最初にメッセージを差し上げた後にもう一度言葉の意味を調べ直し、どうあるべきか考えてみましたが、当方は'''この節の名称は「脚注」単体の表記にすべき'''だと考えました。その理由は「『脚注』はページの下の欄外にある『注釈や出典を書くスペースそのもの』を指した言葉だから」です。

 「出典」の単体表記につきましては多くの場合で間違いとは言えませんが<small>(注釈がなく出典のみが記載されている記事が多いため)</small>、これはその記事の中に「注釈」が存在する場合、また、今はなくても後から誰かが注釈を追加した場合を考えると推奨すべきではないでしょう。

 「脚注・出典」という表記についても、先の理由から避けるべきだと思うようになりました。これは本来入れ子になるはずの「脚注(大カテゴリ)」と「出典(小カテゴリ)」を同じレベルで併記することは情報整理的な観点から見た際に合理的でないと考えられるからです。この状態を別のことで例えるとすれば、食料庫の入り口に「食料庫」と「缶詰」のラベルを並べて貼るようなものです。「缶詰」ラベルは「食料庫」ラベルの隣ではなく、食料庫の中の缶詰を置くべき場所を示すように貼らなければ正しく機能しません。実際に下にシミュレーションを書いてみますと…

<big>'''食料庫'''</big>(大カテゴリ)
'''{{font color|red|缶詰}}'''(小カテゴリ)
・サバ缶
・ツナ缶
'''飲料'''(小カテゴリ)
・おいしい水
・コーヒー

…と、本来はこう示されるべきところを…

<big>'''食料庫・{{font color|red|缶詰}}'''</big>(大カテゴリ)
・サバ缶
・ツナ缶
'''飲料'''(小カテゴリ)
・おいしい水
・コーヒー

…このように書いているのと同じ構図になってしまいます。これでは「缶詰」があるべき場所がわからない状態になり、周囲の人が混乱してしまいますね。

====''『編集についてはすべて客観的にやれといわれてもおそらく不可能だと思うので、多少主観も入ることもあるけど、なるべく客観も取り入れて編集するよう心がけています。ここ使い始めたころは出典には今ほどうるさくなかったのでほとんど主観だったかもしれません。』''について====
 当方も同じです。誰しも各々の主観で作業するのは当然ですし、その中で共同作業を行う以上はいろいろありますが、Wikipediaの方針やガイドラインを心に留めつつ、他のユーザーと意見をすり合わせ、良い着地点を見つけていくことが客観的で品質の高い記事を作り上げることに繋がると思っています。[[Championship2006]]さんの献身的なご尽力には大変感謝しております。いつもありがとうございます。--[[利用者:N1LR3MR3DAM|N1LR3MR3DAM]]([[利用者‐会話:N1LR3MR3DAM|会話]]) 2021年6月9日 (水) 16:21 (UTC)

==== 当方の意見にご賛同いただけたという認識でよろしいでしょうか? ====
 あれからご返信をいただけておりませんが、これは「当方の意見にご賛同いただけた」という認識で間違いないでしょうか? 最後にメッセージを差し上げてからすでに48時間ほど経っておりますが、念のためもう24時間ほど(6月13日の午前1時頃まで)待ち、それまでに異論があがらなかった場合、この議論において「当方の意見について[[Championship2006]]さんから全面的な賛同を得られた」と判断し、先に申し上げた方向で順次修正を開始させていただきます。特に異論がないようでしたら、このメッセージにはご返信いただく必要はございません。ありがとうございました。--[[利用者:N1LR3MR3DAM|N1LR3MR3DAM]]([[利用者‐会話:N1LR3MR3DAM|会話]]) 2021年6月11日 (金) 16:13 (UTC)

== 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します ==

こんにちは!

[[:m:Wikimedia_Foundation_elections/2021/ja|2021年ウィキメディア財団選挙]]が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

*'''ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?'''
:[[:m:Wikimedia_Foundation_Board_of_Trustees/Overview/ja|理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください]]。

*'''候補者紹介'''
:今回の選挙には20名の立候補者がいます。[[:m:Special:MyLanguage/Wikimedia Foundation elections/2021/Candidates|候補者についてはこちらをご覧ください]]。

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。<br>
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できる[[:m:Special:MyLanguage/Wikimedia Foundation elections/2021/Meetings/South Asia + ESEAP|<u>オンラインイベント</u>]]が開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

:'''[https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSflJge3dFia9ejDG57OOwAHDq9yqnTdVD0HWEsRBhS4PrLGIg/viewform?usp=sf_link こちらのフォームから]事前に参加登録をお願いします。'''<br>
:<small>[[:foundation:2021 Wikimedia Foundation Board Elections: South Asia + ESEAP Meetup Registration Form Privacy Statement|フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。]]</small>

その他の活動については、[[:m:Special:MyLanguage/Wikimedia Foundation elections/2021#Campaign%20Activities|メタウィキの理事選挙ページ]]をご覧ください。

ご質問がございましたら、[[:m:Special:MyLanguage/Wikimedia Foundation elections/2021#Team|ファシリテーター]]か[[:m:Special:MyLanguage/Wikimedia Foundation elections/2021/Election Volunteers|選挙ボランティア]]までお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

<small>このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、[[:m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|bot]]により配信されました。&nbsp;•[[:Talk:Wikimedia Foundation elections/2021/ja|フィードバック]]&nbsp;•[[:m:Global message delivery/Targets/WMF Election 2021 Voter Notification/ja|購読解除]]</small>
<!-- User:Tomo suzuki@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/WMF_Election_2021_Voter_Notification/ja&oldid=21767046 のリストを使用して送信したメッセージ -->

== まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い ==

Championship2006さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

[[:m:Wikimedia_Foundation_elections/2021/ja|2021年ウィキメディア財団選挙]]は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

<u>もしChampionship2006さんが投票をお済ませでなければ、ぜひ<b>[[Special:SecurePoll/vote/Wikimedia_Foundation_Board_Elections_2021|こちら]]</b>から清き一票をお願いいたします。</u>

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の[[:m:Wikimedia Foundation elections/2021/Candidates/ja|候補者]]の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるChampionship2006さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の[[:m:Wikimedia Foundation elections/2021/Candidates/ja|候補者]]からChampionship2006さんが支持する方をお選びください。
支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。
所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

<b><u>投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。</u></b>

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Championship2006さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

<small>このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、[[:m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|bot]]により配信されました。&nbsp;•[[:m:Talk:Wikimedia Foundation elections/2021/ja|フィードバック]]&nbsp;•[[:m:Global message delivery/Targets/WMF Election 2021 Voter Notification/ja|購読解除]]</small>
<!-- User:Tomo suzuki@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/WMF_Election_2021_Voter_Notification/ja&oldid=21864753 のリストを使用して送信したメッセージ -->

== 長野GaRonsの編集につきまして ==

いつも編集ありがとうございます。Small fanと申します。[[長野GaRons]]の編集につきましてお伺いしたいことがございます。同ページにおきまして、「古河グループのスポーツ活動の歴史」のカテゴリが追加されていますが、同チームと古河グループの関連性を教えていただけますでしょうか?関連性があるのでしたら、それについて加筆を検討しますので、お手数ですが、簡単にでも教えて頂きたく思います。--[[利用者:Small fan|Small fan]]([[利用者‐会話:Small fan|会話]]) 2021年10月28日 (木) 14:41 (UTC)

元富士通長野のバレーボール部だったのでカテゴライズしてもいいかなと思いました。 [[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2021年10月28日 (木) 23:25 (UTC)

:{{返信}}ご返答いただきありがとうございます。そういう事でしたか。了解致しました。--[[利用者:Small fan|Small fan]]([[利用者‐会話:Small fan|会話]]) 2021年10月29日 (金) 01:36 (UTC)

== 「Category:パラスポーツ選手」について ==

いつも編集お疲れ様です。

[[:Category:パラスポーツ選手]]のカテゴリを作成され、選手の記事のカテゴライズのし直しをしているのをお見受けしましたが、こちらのカテゴリにカテゴライズさせている定義をお教えいただけませんでしょうか。なんとなくで「パラスポーツ」に分類される競技専門の選手といった分類分けかな?と思ったのですが、例えばパラスポーツ大会への参加はあるものの、メインの舞台は健常者の大会であろう選手(元円盤投日本記録保持者の[[湯上剛輝]]など)が[[:Category:障害を持つスポーツ選手]]ではなくこちらのカテゴリなのは違和感を抱きました。--[[利用者:こんせ|こんせ]]([[利用者‐会話:こんせ|会話]]) 2022年5月18日 (水) 06:11 (UTC)
* 突然で失礼しました。英語版のカテゴリも参考にしてカテゴライズしたつもりなのですが、メインかそうでないかは別にパラスポーツ大会参加歴の有無で判断の上でこうなりました。微妙な場合は両方にカテゴライズすればいいのかなと思いますが。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2022年5月18日 (水) 06:28 (UTC)
*:ご返信ありがとうございます。両方にカテゴライズの旨、承知いたしました。
*:ひとまず、上で私が例として挙げました湯上選手のケースについては、更に新たにChampionship2006さんが[[:Category:聴覚障害を持つスポーツ選手]]を作成してこちらにもカテゴライズされていることから、問題は無くなったように思います。--[[利用者:こんせ|こんせ]]([[利用者‐会話:こんせ|会話]]) 2022年5月19日 (木) 04:01 (UTC)

== 大場政夫に関して ==

こんにちは。はじめまして。私は[[大場政夫]]の甥の[[大場綜_(ボクサー)|大場綜]]です(本人確認して証明する事は何らかのやり方で可能です)。伯父の記事に私の事を記述して頂けて大変感謝しております。本当に有り難うございました。私の記事は自分自身で作成はwikiのルールで禁じられている様なので、誠に恐縮に存じますが、お願いできませんでしょうか。大変お手数なりますが御理解御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。--[[利用者:Gobisamai|Gobisamai]]([[利用者‐会話:Gobisamai|会話]]) 2022年8月30日 (火) 08:26 (UTC)

:こんにちは。Championship2006さん、再度お願いします。私は大場政夫の甥の大場綜です(本人確認して証明する事は何らかのやり方で可能です)。伯父の記事に私の事を記述して頂けて大変感謝しております。本当に有り難うございました。私の記事は自分自身で作成はwikiのルールで禁じられている様なので、誠に恐縮に存じますが、お願いできませんでしょうか。大変お手数なりますが御理解御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます--[[利用者:Gobisamai|Gobisamai]]([[利用者‐会話:Gobisamai|会話]]) 2022年9月3日 (土) 15:49 (UTC)

== 体重超過について ==
[[体重超過]]でChampionship2006さんが編集されている、「試合後には一定期間のライセンス停止やランキング除外、階級変更の勧告などが下されることが大半」というのは、日本限定のことなので「日本においての体重超過」の欄に記載するべきだと思うのですが、なぜ体重超過の全般の欄に記載するのでしょうか?

また特に繰り返し訂正するような編集をされる場合は「編集内容の要約」に理由を書いていただくようお願いします。--[[利用者:Fightbox|Fightbox]]([[利用者‐会話:Fightbox|会話]]) 2023年1月23日 (月) 04:24 (UTC)

:ネリのWBCからの無期限停止処分の例がありますので。--[[利用者:Championship2006|Championship2006]]([[利用者‐会話:Championship2006|会話]]) 2023年1月23日 (月) 09:42 (UTC)

== カテゴリの無断改名について ==

[[利用者:Championship2006|Championship2006]]さん、こんにちは。[[:Category:ロジスティード陸上部の人物]]の改名を拝見しました。カテゴリの状況に合わせて名称を適切なものに変更することは必要ですが、[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]を欠いた改名は[[Wikipedia:移動合戦|移動合戦]]を招くおそれがあります。

また、カテゴリは通常の記事と同様に移動できますが、移動元に自動生成されたリダイレクトを残しておくのは不適切であるとされています。[[Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ間のリダイレクト]]にあるように、現状ではカテゴリはリダイレクトに対応しておらず、誤った付与を招くだけで有用ではありません。改名によって発生したリダイレクトは[[Wikipedia:即時削除の方針#カテゴリ6]]によって即時削除してもらうことが慣例になっています。このカテゴリ6は適切に改名提案が告知・議論されたものにしか適用できません。

以上を踏まえて、今後カテゴリの改名を希望する際は[[Wikipedia:カテゴリの提案と議論#改名提案の場合]]もしくは[[Wikipedia:ページの改名]]に従って適切に改名提案するようにしてください。[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=特別%3A投稿記録&target=Championship2006&namespace=14&tagfilter=mw-new-redirect こちらの記録]から見えるように、[[利用者:Championship2006|Championship2006]]さんは過去にもカテゴリの改名をなさっています。ご自身で改名追認提案をするか、[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼|リダイレクトの削除依頼]]するように、お願いします。--[[利用者:FlatLanguage|FlatLanguage]]([[利用者‐会話:FlatLanguage|会話]] &sol; [[特別:投稿記録/FlatLanguage|投稿]]) 2024年4月13日 (土) 01:52 (UTC)

2024年4月13日 (土) 01:52時点における最新版

利用者‐会話:Championship2006/過去ログ1

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Championship2006さん、はじめまして!Enthousiasmeと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--ENTHOUSIASME - (Talk) 2006年8月18日 (金) 03:26 (UTC)[返信]

削除依頼のお知らせ

[編集]

はじめまして。Championship2006さんが先般、新規作成された「粟生竜太」について、WP:PERSONWP:VERIFY等において問題があったため、削除依頼を提出いたしました。ご確認の上、アピールしたいこと等ございましたらお願いします。

全く別件ですが、「オケロ・ピーター」への改名をありがとうございました。気づいたのが遅く、賛同に間に合いませんでした。それから、「Category:競技中に死亡したスポーツ選手」の中に複数言語版で存在する「リング禍で…」のカテゴリーを日本語版に新設すべきかどうかなど、ご相談したいことも種種あるのですが、最近は時間と体の都合がつかないことが多く、もしも余裕がおありの時に作成を検討していただけると助かります。一度にいろいろ申して恐縮ですが、削除依頼の経過はどうあれ、今後もご活躍を楽しみにしております。--Dear 2009年11月9日 (月) 02:48 (UTC)[返信]

Category:女子テニス選手

[編集]

こんにちは。去年の暮れからCategory:女子テニス選手に分類されている編集をお見かけしています。この点につきまして、ただいまPortal‐ノート:スポーツ#Category:女性スポーツ選手に疑問を提起しているところです。(まだ議論に気づいておられる方は少ないですが)大変申し訳ございませんが、いったん「女子テニス選手」へのカテゴライズを中止して頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。-Hhst 2010年2月22日 (月) 20:10 (UTC)[返信]

即時削除の乱用はお控えください

[編集]

即時削除の乱用はお控えください こんにちは。何度か即時削除の対象でないページに{{即時削除}}を貼っていらっしゃるようでしたのでお知らせに参りました。即時削除はWikipedia:即時削除の方針#対象となるケースにあるとおり悪戯・試し書きなど一見して不要と判る記事か、一度削除されたページや画像が再投稿された場合に議論を経ずに削除するための制度です。

  • 不適切な記事名を移動した残骸など、リダイレクトであるページの削除はWikipedia:リダイレクトの削除依頼
  • 著作権侵害の虞のある記事はノートページに根拠を書いた後、{{Subst:Sakujo}}(空行){{Copyrights}}で記事を置き換えてから削除依頼
  • 誤アップロード画像など削除すべきと思われるページは削除依頼

それぞれ依頼を出してくださるようお願いします。また、即時削除のまま放置されている記事を見つけた場合も同じく削除依頼へお願いします。

この他、記事の内容に疑問を感じた場合はそのノートページへ書き込んでください。その他わからないことがあれば井戸端もご活用ください。あなたがよきウィキペディアンになることを期待しています。なお、機械翻訳は即時削除の理由ではありませんので、その他に即時削除に該当する理由がある場合その理由を、理由がない場合は削除依頼へ提出いただくようお願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2010年6月17日 (木) 01:16 (UTC)[返信]

帝拳プロモーションについて

[編集]

ノート:帝拳プロモーションでこの記事がコピペ移動で作成されたことなどについて議論しております。記事が作成された経緯、加筆状況を踏まえて記事を削除するべきか、統合するべきかご意見がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。--Tiyoringo 2010年8月2日 (月) 06:48 (UTC)[返信]


ワイルドストロベリーの改名案を出しました。

[編集]

あなたが編集に携わっているワイルドストロベリーにおいて、改名案を出させていただきました。ノート:ワイルドストロベリーをご一読の上、協議の参加をお願い致します。--静葉 2010年9月29日 (水) 00:38 (UTC)[返信]


Lunakateの統合提案と改名提案について。

[編集]

はじめまして。 Lunakate (ルナケイト)のページの統合提案と改名提案の件ですが、現在、Lunakateとして活動しておられますので Lunakateへの移動が適切かとおもい、移動編集させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 2010年10月25日 (月) 20:05 (UTC)

Category:NFL選手を除去するのはおやめください

[編集]

Category:NFL選手を各記事から除去するのはおやめください。Category:アメリカ合衆国のアメリカンフットボール選手を追加する分にはかまいませんがNFL選手記事の充実、現在作成されている選手の把握、他言語版で作成されているがまだ日本語版にない記事の把握などに必要不可欠なカテゴリです。--Tiyoringo 2010年11月16日 (火) 04:48 (UTC)[返信]

そもそもアメリカンフットボールの国際大会はありますがその重要度は他のスポーツに比べて極めて低いものです。しかもNFL選手の多くはアメリカ国籍であり、重要なのは国籍ではなくNFL選手であったかどうかになります。各チームカテゴリがあれば十分ではないかという判断もあるかもしれませんが表記ゆれなどを考えた場合に一括で作成済記事が把握できるカテゴリは重要なものになります。またNFLに加盟する前のチームに在籍していた選手(AFLなど)もあり各球団の選手、誰もがNFL選手ではなかったこともあり完全な包含関係にはないものも含まれます。--Tiyoringo 2010年11月16日 (火) 04:53 (UTC)[返信]

リダイレクトの即時削除について

[編集]

お世話になっております。さて、今泉太田バイパス(七平バイパス)を移動の上、即時削除タグを張られたようですが、単なる移動の残骸は即時削除の対象ではありません。Wikipedia:即時削除の方針を今一度確認ください。不要と思われる場合はご面倒でもリダイレクトの削除依頼へお願いいたします。また私はこの1件しか確認していませんが、ほかにもあるようでしたら同様の対処を自主的にお願いします。--VZP10224 2010年12月7日 (火) 15:22 (UTC)[返信]

常口アトムのノートのご参加のお誘い。

[編集]
初めまして、私は常口アトムの編集履歴からあなたのノートページに訪れました。今回私は常口アトムのノートにて、編集の形成とローカルルールの制定について、ご意見を伺いたいと考え、今回あなた様にご要請致しました。--サンダース大佐 2011年3月7日 (月) 09:54 (UTC)[返信]

wikify貼付について2

[編集]

こんにちは。上でも指摘されております、wikifyテンプレートの貼り付け行為についてですが、ご自分で修正してみて、それでも足りないと思った場合や、自分では直せないという場合のみ貼り付けていただけるよう、お願いします。

また、私や他の編集者の対応を見て、次回そのような記事を発見されましたときの参考にしていただきたく思います。--翼のない堕天使 2011年5月1日 (日) 05:59 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。Championship2006さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--宅銅鑼 2011年5月30日 (月) 11:13 (UTC)[返信]

お尋ね

[編集]

こんばんは。お尋ねします。先ほど新規作成された大西弘子を拝見しましたが、脚注節はあるものの出典が一切ありません。他にも脚注節はあるものの出典が一切ない新規記事をひとつふたつとは言えない、多く書かれています。こうも多いとフィルター発動を回避するための意図的なものと感じざるを得ないのですが、どういう意図があって何もない脚注節を作るのか教えていただきたく、よろしくお願い致します。 221.20 (talk 2011年9月9日 (金) 11:19 (UTC)[返信]

すみません、編集を続ける前にまずお答えいただけないでしょうか?  221.20 (talk 2011年9月9日 (金) 11:27 (UTC)[返信]
誤解を招くようで失礼しました。フィルター回避ではなく、後日、出典の追記もしていくことも考えてと、いくつか節があれば見やすくなるかなと思ってこんな感じになってしまいました。--Championship2006 2011年9月9日 (金) 12:10 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。出典を示すのが面倒など故意でしたらこのような例もありますが、お考えはわかりました。ただ、新規記事で出典を示すのが後日というのはまったくもって理解できません。既存記事での出典を示さない記述も含めてご再考下さい。 221.20 (talk 2011年9月9日 (金) 12:27 (UTC)[返信]

こんにちは。ティロ・キレットを拝見しました。ほかにもあるようです。改善されたようにも見えましたが、最初から出典を示した上での新規執筆(refが無いにも関わらず脚注節をつくるのを止める)は無理ですか?  221.20 (talk 2011年11月5日 (土) 06:12 (UTC)[返信]

Category:ユニバーシアードバレーボール日本代表選手日本の女子バレーボール選手について

[編集]

こんにちわ、利用者:chiba ryoです。今般、Category:ユニバーシアードバレーボール日本代表選手Category:日本の女子バレーボール選手のコメントアウト箇所を外されたようですが、私がコメントアウトした際の要約欄に「プロジェクトに提案したばかりで時期尚早のため、一旦コメントアウトさせていただきます。」と書かせていただいたものをお気づきにならなかったのでしょうか。今、バレーボールに関するcategory再編を提起しており、まだスポーツ全般でも男女別categoryの議論中だと認識しております。そのような状況下で、コメントアウト箇所を外すのは適切ではないと思われますので、再度コメントアウトさせていただきます。ご了承下さい。--Chiba ryo 2011年10月25日 (火) 23:02 (UTC)[返信]

categoryを間違ってしましました、申し訳ありません。--Chiba ryo 2011年10月25日 (火) 23:06 (UTC)[返信]

削除依頼について

[編集]

このページを削除依頼に出していますが、少し前の版に入った他サイトからの転載が原因なので、Championship2006さんの問題ではありません。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただきますようおねがいいたします。--Jkr2255 2011年11月6日 (日) 03:20 (UTC)[返信]

記事「宮本恵美子」の特定版削除について

[編集]

利用者:chiba ryoです。以前に加筆いただいた記事:宮本恵美子が特定版削除されましたのでご連絡をさせていただきます。(この連絡は削除された特定版に加筆された方、全員にご連絡しています)--Chiba ryo 2011年11月17日 (木) 22:56 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(4回目)

[編集]

こんにちは。Championship2006さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--宅銅鑼 2011年12月27日 (火) 13:05 (UTC)[返信]

画像提供依頼テンプレートについて

[編集]

Championship2006さん、こんにちは。姫路みなとドームに{{画像提供依頼}}を貼られていますが、{{画像提供依頼}}だけを貼っても自動的に依頼されるというわけではありません。画像を提供して欲しいページがある場合はまずWikipedia:画像提供依頼や各ポータルの依頼場所で提案内容を記載して呼び掛けてください。{{画像提供依頼}}は、画像提供が依頼されている項目に使用されるテンプレートですので、よろしくお願いします。--きゅっきゅっきゅっニャー 2012年5月15日 (火) 14:36 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Championship2006さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼会話2012年6月17日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

お知らせ

[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History) 2012年6月20日 (水) 05:15 (UTC) {{Unblock|多重アカウントの件ですが、ログインした状態とログアウトした状態で投稿することはありますが、忘れたり面倒くさくなったりしてログインしないのであり、悪意あるものではありません。なお、ログインのアカウントはひとつのみで他はまったく手をつけていません。今後はできるだけそれでログインしますので解除の申請を致します。--Championship2006会話2012年6月20日 (水) 05:30 (UTC)}}[返信]

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

会話により特別:block/を継続する理由が消滅したため

この依頼には次の管理者が対応しました: Vigorous actionTalk/History2012年6月28日 (木) 11:49 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。
おっしゃるように、ログインされているアカウントはChampionship2006さんしか確認できません。しかしながらログインしていない投稿がかなりの量(ログインしている投稿と同じぐらいあり、また分野も同じもの)があったためWP:SCRUTINYとしてブロックいたしました。ご本人に悪意はなかったとしても履歴が分断されるとほかの方にはあなたによるものかどうかがわからないため、こういった行為は禁止されます.今後このようなことをされないとのことですので、反対がなければ解除したいと思います。--Vigorous actionTalk/History2012年6月21日 (木) 06:05 (UTC)[返信]
(コメント)ブロック解除依頼の文章に「忘れたり面倒くさくなったり」とあります。この言葉に、上節で指摘したrefがないのに脚注節を含めた記事を作成する意図の本質を見た感じがしました。「後日、出典の追記もしていくことも考えて」「いくつか節があれば見やすくなるかな」とその場凌ぎの言葉でおさめ、後日出典を追記したのは数えるほど。上節指摘後もrefなし脚注節を含めた記事を作成しているあたり、やはり確信的に行なってるとしか思えなくなりました。各種方針の熟読期間として1週間程度このままでいいのではないかと思いますが、ブロック理由はWP:ILLEGITなので、この点について反省の意を示せば解除されることでしょう。しかしながら、新規作成・既存記事加筆を問わずrefがない執筆があまりにも多いことは指摘しておきます。忘れたり面倒くさかったりなのでしょうが。221.20 (talk) 2012年6月22日 (金) 05:03 (UTC)[返信]
(コメント)どうでもいいのですが、Championship2006さんの会話ページは長くて編集しにくいので、過去ログ化した方が良いでしょう。Vigorous actionさんや221.20さんなど長期にわたり活動している方はこれぐらい溜まったらみんな過去ログ化しています。--59.190.72.14 2012年6月22日 (金) 08:22 (UTC)[返信]
(コメント)ロンドンオリンピック (2012年) におけるボクシング競技2012年世界女子ボクシング選手権大会のような記事はChampionship2006さんにこのまま消えられるとなかなか増えたりメンテナンスしてもらえたりしません。アマチュアボクシングは国際的にはプロボクシング以上に高い関心を持たれていると思いますが、日本で書いてくれる人はほとんどいません。ログインされないことがあるのは何となく気づいていましたが、あまり困ったことはありませんでした。自分もあることをきっかけにアカウントを変えたことがあるのでコメントぐらいしかできませんが、何とか戻ってきてほしいと思います。--ak from the villa [小内山晶現在のアカウント] 2012年6月24日 (日) 22:34 (UTC)[返信]
コメント Championship2006さんは現在スポーツ分野における数少ないActiveな優良執筆者であり、不正でブロックされたことや他執筆者からの指摘事項については大いに反省いただき、一定期間後には是非解除して差し上げていただきたいと思います。それからこの会話ページでのご返答が数少ないようですので、今後はその点にも心をお砕き下さい。--Chiba ryo会話2012年6月25日 (月) 00:16 (UTC)[返信]

(インデント戻します)最後に確認です。『今後はできるだけそれでログインします』ではなく、基本的にログインして投稿位していただけますか?--Vigorous actionTalk/History2012年6月25日 (月) 13:05 (UTC)[返信]

はい、わかりました。こちらからも皆様に誤解を与えぬよう反省しています。これからもよろしくお願いします。--Championship2006会話2012年6月27日 (水) 08:35 (UTC)[返信]
上記お答えを受けて、ブロックを解除いたしました。--Vigorous actionTalk/History2012年6月28日 (木) 11:49 (UTC)[返信]

カテゴリーの件

[編集]

Category:日本の女性騎手を作成されて記事を追加されているようなのですが、その際にCategory:日本の騎手を外すのはちょっと違和感があります。そもそも、Category:日本の女性騎手自体がCategory:日本の騎手のサブカテゴリになっているわけですが、Category:日本の騎手は男性騎手のみというわけではありませんから、こちらも残しておくべきじゃないでしょうか。

正直なところ、Category:日本の女性騎手自体必要なのかという根本的なところもとても怪しいのですが…。--Lapislazuli-star会話2012年7月3日 (火) 08:40 (UTC)[返信]

とりあえず、分かってもらえたのか、分かってもらえなかったのか判断しかねるところですが(たぶん大丈夫だと思いますが)、新規カテゴリを作成される際は、PJ競馬で提案してからのほうが良いと思います。それでなくても競馬関連はカテゴリが粗製乱造されやすい(されてきた)分野ですので、次回以降お気をつけください。それと、面倒なことかもしれませんが、寄せられたコメントには何らかの返答をしてあげてください。言った側としては、分かってもらえたのかどうか判断しづらいですので、よろしくお願いします。--Lapislazuli-star会話2012年7月3日 (火) 08:54 (UTC)[返信]

プロジェクト‐ノート:競馬#Category:日本の女性騎手についてを提案しましたので、ご意見等ございましたらコメントをお願いいたします。--Lapislazuli-star会話2012年7月5日 (木) 05:34 (UTC)[返信]

Championship2006さんの通算編集回数 約 83,479 回<これってwikipediaでは二番目です。何か自動編集スプリクトでもしてらっしゃるのですか?--221.184.163.140 2012年8月23日 (木) 06:41 (UTC)[返信]

自動編集スプリクト?ここではChampionship2006のログ名から2006年から(ログ作成前含めるとさらに1、2年長いかも)編集作業しているのですが、初めて聞きました。編集回数も驚きでした。6年以上編集に関わってる人っていないのでしょうか?--Championship2006会話2012年8月23日 (木) 06:50 (UTC)[返信]

統合作業の実施を

[編集]

けいとんと申します。Championship2006さんは 2012年4月14日 (土) 04:59 (UTC) に「日本映画・テレビプロデューサー協会」と「日本映画テレビプロデューサー協会」の統合提案をされ、合意は成立。提案者は速やかに統合作業の実施をするよう 2012年5月18日 (金) 03:42 (UTC) に促されて以来、本日に至り遂行されておりません。活動されているようなので、改めて統合作業の実施をお願いする次第です。--けいとん【鶏豚】会話2012年12月21日 (金) 12:50 (UTC)[返信]

「Template:バスケットボール選手」の使用について

[編集]

こんにちは。バスケットボール選手に関する記事を多く執筆して頂き、有りがたく思います。私自身、バスケの盛んな秋田に住んでいることもあり、選手に関することを調べる際に重宝しております。さて、選手記事に数多く用いられている「Template:バスケットボール選手」ですが、テンプレートの「カタカナ表記」の要素が既に取り除かれており、この欄に入力してもテンプレートには反映されない事、お気づきでしたでしょうか。ノートページによると、2008年9月頃にはカタカナ表記欄が廃止されていたようです。Championship2006さんが最近執筆された「篠山竜青」の記事でも、テンプレートにカタカナ表記が用いられていたため、失礼ながら申し上げた次第、既にお気づきでしたらご容赦頂ければ幸いでございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。--Bellcricket会話2013年4月18日 (木) 04:30 (UTC)[返信]

ご了解いただけたようで何よりです。--Bellcricket会話2013年4月18日 (木) 08:36 (UTC)[返信]

カロリナ・ルカシク表記について

[編集]

初めまして。カロリナ・ルカシク拝見しました。ドイツ語版によると原語表記はKarolina Łukasikで、ŁはLとは異なる文字で音価は英語のWの音、つまり「ウ」のような音でŁuは「ウ」のように発音します。en:Polish alphabet#Lettersを参照ください。また、カロリナも、ポーランド語のアクセントは基本的に後ろから2番目の音節にあるので、私なら「カロリーナ」のように転記しますが、こちらについては、解釈の違い、転記の方針の違いなどの理由で「カロリナ」表記をする人もいるので、とやかくは申しませんが、「ルカシク」は明らかな間違いです。「ルカシク」とされた明確な理由はおありでしょうか。--Xapones会話2013年4月23日 (火) 14:31 (UTC)[返信]

それには及びません。ドイツで活躍されていた方のようなので、Lukasik表記も試合などで使われていた可能性もあるので、Lukasik表記も使われることもあるなどのように記したほうがいいと思われます。実際に英語のサイトではそのように使われていますし。--Xapones会話2013年4月23日 (火) 15:34 (UTC)[返信]

渡邊孝真における統合提案について

[編集]

こんにちは、Championship2006さん。もかめーると申します。さて、Championship2006さんがノート:渡邊孝真でご提案くださいました「渡邊孝真の、渡辺孝真への統合」についてお話しいたしたく、会話ページに伺った次第です。

孝真は、渡孝真から単純にコピペして作成されたものでしたので、恐れ入りますが全般6を適用し、即時削除させていただきました。なお、Championship2006さんがノート:渡邊孝真でおっしゃっている通り、公式サイトの表記が渡辺とされていますので、別の資料が出ない限りは、とりたてて「渡邊」の表記に配慮する必要もないでしょう。なお、渡孝真は、過去にも同様に単純なコピペで作成された履歴がありますので、再作成時にはその旨に留意すべきと思われます。

上記の理由により、渡辺孝真から {{mergefrom|渡邊孝真|渡邊孝真|date=2013-04-27}} をいったん除去させていただきました。Championship2006さんにおかれましては、この旨ご理解を賜りましたらありがたく思う次第です。何卒よろしくお願い申し上げます。--もかめーる会話2013年4月28日 (日) 00:58 (UTC)[返信]

デウソン神戸について

[編集]

はじめまして。本題ですが、利用者:Championship2006会話 / 投稿記録 / 記録 さんが編集したデウソン神戸における「2007年3月3日 (土) 05:59‎」の記載内容につきまして、審議しています。なお、詳細はWikipedia:削除依頼/デウソン神戸をご覧下さい。--Kanko3131会話2013年6月30日 (日) 00:58 (UTC)[返信]

出典絡みに関しまして

[編集]

度々スイマセン。Wikipedia:削除依頼/デウソン神戸でのChampionship2006さんのコメントを読む限り、「2007年3月3日 (土) 05:59‎」の編集分は転載したと捉えてよろしいでしょうか。あと、別の方から他の3つのFリーグクラブの記事で転載が疑われる旨の指摘が上がっています(Wikipedia:削除依頼/デウソン神戸を参照)。つきましては、他にこのような類の編集記事は無いですか?今回の件も含めてかなり過去のことも含まれるのが想定されますので「すぐ結論を」とは言いませんが、出来る限り迅速にその辺の精査を願いします。--Kanko3131会話2013年6月30日 (日) 07:06 (UTC)[返信]

  • コメント 私の話を理解してもらえてますか?あなたの過去の履歴全てを洗って下さいと言っているのです。Zemarceloさんのコメント読みましたか?あなたの過去の編集履歴に疑いが掛かっているんです。事態が拗れて、根掘り葉掘り調べられ、あなたがいやな思いをしなくてもいいように、その前にご自身で誰もが納得できるけじめを付けてくださいと私はアドバイスしたんです。他に編集する時間があるなら、最優先で過去の履歴洗い出しを行うべきでは無いですか。あと、「当時は未熟だったものでうっかりしてました。最近は十分注意を払っておりますが、また何かあったら一言お願いします。」とのコメントがありましたが、あなたが私の立場だったとしてその言葉で相手を納得させられるとお思いですか。私は助力は出来ますが、最終的にあなたを守るのはあなた自身以外に無いのですよ。次は納得できる回答が頂けると期待しています。--Kanko3131会話2013年7月1日 (月) 08:13 (UTC)[返信]

東京アパッチのテンプレートについて

[編集]

はじめまして。実は東京アパッチのテンプレートの削除依頼をWikipedia:削除依頼/Template:東京アパッチで開始しましたのでお知らせします。--123.227.89.167 2013年7月20日 (土) 12:09 (UTC)[返信]

「概要」節について

[編集]

Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#概要文」にありますように、記事を読みやすくする観点から記事に「概要」節を設けることについては「特に長大な記事」に限られております。そもそも概要は記事の冒頭部分で説明するものであり、節を設けることで概要が二か所にある状態になってしまいます。特に、単純に導入部を「概要」節で区切ることは好ましくない例としてもスタイルマニュアルに示されております。読みやすい記事を作るためにもご理解のほどよろしくお願い致します。--Bellcricket会話2013年8月10日 (土) 03:04 (UTC)[返信]

節名を「人物」に変えても同じです。スタイルマニュアルの趣旨をご理解ください。--Bellcricket会話2013年8月25日 (日) 21:22 (UTC)[返信]
「キャリア概観」でも同じことでしょう。どうしても「概要」の類の節をつくらなければいけないのでしょうか。せっかくガイドラインで読みやすい記事の書き方が定められているのに、それに反する記事づくりを続けることに、果たして何の利益があるのでしょうか。スタイルマニュアルはほとんどの利用者にとって読みやすい記事を作るためのものです。Championship2006さん個人が「いや、自分はこちらの方が読みやすい」と思われたとしても、それだけで無視できる類のものではないのです。以前にも、「概要」節の挿入など自分が好むレイアウトにこだわり続けた利用者に対して長期の投稿ブロックが行われた例があります。どうか今一度考え直していただけませんでしょうか。せめて、話し合いだけでもできないものでしょうか。--Bellcricket会話2013年8月27日 (火) 03:22 (UTC)[返信]
先日の件についてご指摘いただきありがとうございます。これについては別にレイアウトにこだわるわけでなく、それらの記事と同じカテゴリの記事に合わせたレイアウトになるよう編集した結果でした。問題点があるようでしたら大変申し訳なく思います。今後はこの点に注意を払い、できるだけ多くの方々に見やすい記事作りに取り組みます。そして回答が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。--Championship2006会話2013年8月30日 (金) 11:43 (UTC)[返信]
今後は是非、同じカテゴリの記事よりも、スタイルマニュアルやウィキプロジェクトを参考にしてください。他の多くの記事がそうだったとしても、それらが良い記事、参考にすべき記事だとは限らないのです。そして、話し合いには是非答えてください。この会話ページを見ても、Championship2006さんの応対の無いものが見受けられますし、今回1日の投稿ブロックを経てもなお回答されなかったことは、正直なところ不愉快でした。話し合いによってより良い考えが浮かぶこともあります。前回ブロックされた際にもChampionship2006さんの執筆活動を評価する声が複数ありました。皆さんの期待に背くような行いは、どうか、やめてください。--Bellcricket会話2013年8月30日 (金) 13:27 (UTC)[返信]
不快にさせてしまったことは大変申し訳なく思います。指摘を受けてきたことについては遵守したつもりではありましたが。話し合いにはできる限り速やかに回答します。今後ともよろしくお願いします。--Championship2006会話2013年8月31日 (土) 07:04 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ

[編集]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

編集を再開される前に、まずは上記にて他の利用者の方より寄せられたご指摘にご回答いただきますようお願いいたします。--MaximusM4会話2013年8月30日 (金) 11:30 (UTC)[返信]

カテゴリのソートについて

[編集]

PJ:BUS#カテゴリの方針(試行中)をご覧ください。バスカテゴリの漢字ソートは「営」「社」のみ使用可能です。SAPICAではこれに基き要約欄で理由を示した上で漢字を除去しましたが、理由を示さず追加されました。履歴見てないのでしょうが、再び追加する前になぜ除去されたか考えることは可能でしょうか? 221.20 (talk) 2013年11月26日 (火) 08:46 (UTC)[返信]

知らなかっただけです。失礼しました。--Championship2006会話2013年11月26日 (火) 09:03 (UTC)[返信]
大半の編集で要約欄が空欄ですが、要約欄で編集意図を示す癖を付けてはいかがでしょうか。ご検討ください。221.20 (talk) 2013年11月26日 (火) 09:19 (UTC)[返信]

タニアの名前について

[編集]

タニアを拝見いたしました。この人物の名前Tania de LourdesのLourdesはフランスのルルドに由来しますが、スペイン語ではこの綴りでルルデスのように発音する場合が多いです。外国語起源なので、そうでない場合もありうるのですが。少なくともスペインではルルデスと呼ばれます。メキシコでどのように発音されるかはわからないのですが、一度確認していただけたらと思います。--Xapones会話2013年12月19日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

苦言

[編集]

Template:Suicaじょうてつジェイ・アール北海道バス北海道中央バスの履歴を参照。「知らなかった」と「知ろうとしない」は別で、あなたは後者。どうしても載せたいなら議論提起を。新規利用者じゃないんだから。221.20 (talk) 2014年2月23日 (日) 08:18 (UTC)[返信]

ならお聞きしますが、新潟交通りゅーと)についてはどうなんですか?これをどう扱うかで可否もかかわると思うので。--Championship2006会話2014年2月23日 (日) 10:45 (UTC)[返信]
他がどうだからとか新規利用者みたいなこと言ってないで、必要なら議論提起をって言ってるのがわかりませんか?上記編集は否定されているにも関わらず同じことを繰り返した。先日なぜ除去されたかを考えてと言いましたが同じことを繰り返した。あなたの姿勢に対する苦言です。ブロックされた時や返事しないとうるさそうな人(例えば私)にだけ対話してないで、自分から対話なり議論なりしてください。忘れたり面倒くさかったりなのでしょうが、そろそろいい加減にしてほしい。221.20 (talk) 2014年2月23日 (日) 22:06 (UTC)[返信]
すいません。どこで議論したらいいかわからなくて。プロジェクト:鉄道でしたっけ?それもノートですか?議論に加わることがほとんどないので何もないので。--Championship2006会話2014年2月24日 (月) 04:29 (UTC)[返信]
一応ノートで。失礼しました。--Championship2006会話2014年2月24日 (月) 05:03 (UTC)[返信]
テンプレのノートは特に目に付きにくいので、該当する方の会話ページに連絡差し上げれば親切でしょう。221.20 (talk) 2014年2月24日 (月) 09:56 (UTC)[返信]

削除依頼の報告

[編集]

7年前のあなたの編集が削除依頼に出されました。Wikipedia:削除依頼/法政大学オレンジウィザーズです。以上報告でした。--202.215.25.149 2014年6月28日 (土) 22:38 (UTC)[返信]

ソートキー

[編集]

ソートキーは「姓→名」であり「名→姓」ではありません(Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキー)。芸名も同様で、姓が初めになります。英語版も合わせてご参照ください。--Xtc1977会話2014年9月14日 (日) 12:48 (UTC)[返信]

手をお止め下さい

[編集]

利用者:chiba ryoです。提案なしに大規模なcategory付け替えはお止め下さい。当該編集はすべてリバートさせていただきますのでご承知おき下さい。用件のみですが失礼します。--Chiba ryo会話2015年1月12日 (月) 07:14 (UTC)[返信]

ギプスコア・バスケット・クラブ

[編集]

おはようございます。ギプスコア・バスケットクラブについて質問があります。英語版やスペイン語版を見ると、このクラブが2006年にSan Sebastian Gipuzkoa Basket Clubに改称したようなことが書かれています。Wikipedia:記事名の付け方#正式名称の観点からは、都市名も冠した記事名、「サン・セバスティアン・ギプスコアBC」または「サン・セバスティアン・ギプスコア・バスケットクラブ」のほうが適切なのではないかと思いました。Championship2006さんは2008年にこのクラブの記事を作成されていますが、どのように記事名を付けられたのか教えていただけないでしょうか。ウェブ検索ではこのクラブに対する日本語メディアの言及は数少ないように感じますが、雑誌などのメディアでの使用頻度(記事名の付け方の「認知度が高い」?)を踏まえたのでしょうか。

また、クラブ名称の中の「Basket Club」を記事名に用いるときに、「バスケットクラブ」とするか「BC」と略すか、プロジェクト:バスケットボールでの合意はないようですが、バスケットボール執筆者間での暗黙の了解のようなものはあるのでしょうか。スペインのクラブは「CB」と省略したクラブばかりですので、ギプスコアについても「ギプスコアBC」としてしまったほうが統一性があってスマートであると思いました。わたしはスペインのバスケットボールに関してあまり知識がありませんので、頓珍漢な質問だったら申し訳ありません。--Asturio Cantabrio会話2015年2月19日 (木) 15:36 (UTC)[返信]

  • 7年前のことなので忘れましたが、公式サイトのトップといくつかのメディアを参考にしたのではないかと思います。「Basket Club」についてはサッカーの「FC」のように「BC」表記にするのであればそれで構いませんが、議論が欲しいところですね。--Championship2006会話2015年2月20日 (金) 00:33 (UTC)[返信]

男子バレーボール選手の定義文

[編集]

こんにちは、Championship2006さん。すみませんが、今作業中のブラジルの男子バレーボール選手の定義文変更の編集の手を止めて、なぜ「男性」を入れるのか理由をお聞かせいただけませんか。--上湊会話2015年3月22日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

以前、私が作成したドラガン・トラヴィツァにもそのような編集をしたのを、男子バレーボール編集者のIPさんが差し戻していたのを確認しました。プロジェクトか何かでバレーボール選手だけ「男性」「女性」を入れる決まりがあるのかと思ったのですが、プロジェクト:バレーボール/選手の草案はあっても、そのような決まりは特にないようです。ちなみにCategory:ブラジルの男子バレーボール選手を作成したのは、Championship2006さんですよね? 男子は定義文も「ブラジルの男子バレーボール選手」のままでいいと思いますよ。--上湊会話2015年3月22日 (日) 06:50 (UTC)[返信]

定義文に限らず、男子バレーボール選手記事のスタイルを変えたいなら、然るべきところで提案して下さい。よろしくお願い致します。--118.9.218.148 2015年4月11日 (土) 02:59 (UTC)[返信]

対話を無視して編集を続けると、荒らしとみなしますよ。ご意見があるなら提案して下さいとお願いしているのですが、それがお分かりになりませんか?--118.9.218.148 2015年4月11日 (土) 04:20 (UTC)[返信]
プロジェクト:バレーボール/選手の草案は見た後、修正すべき点は知らせたのですが。後は今のところ特にないです。すいません。--Championship2006会話2015年4月11日 (土) 04:24 (UTC)[返信]

性別

[編集]

利用者:Chiba ryoです。藤崎朱里の編集を見て伺いました。女性という文言を削除しているようですが、理由をお聞かせいただけませんか?--Chiba ryo会話2015年3月25日 (水) 02:15 (UTC)[返信]

変更依頼

[編集]

こんにちは。女子プロボクサーの「秋田屋まさえ」さんの戦績について、ご本人から変更依頼がありました。 現在、17勝7敗1分となっていますが、正しくは17勝6敗2分とのことです。保護ページとなっているため変更をお願いしたいと思ってこちらに投稿させて いただきました。よろしくお願いします。--TamP会話2015年6月13日 (土) 09:56 (UTC)[返信]

ランニングポリスについて

[編集]

こんにちは、初めましてChampionship2006さん。Championship2006さんが2015年3月9日に加筆依頼に提出されておられたランニングポリスですが、内容を加筆しておきましたのでお知らせしておきます。また、貼付より半年が経過し、加筆依頼の期限が切れておりましたのでWikipedia:加筆依頼からは依頼を除去しました。お知らせまでに。--Nami-ja 会話 / 履歴 2015年12月7日 (月) 03:51 (UTC)[返信]

益子直美について

[編集]

はじめまして、マジカルファイブわです。小沼めぐみさんのWikipediaなのですが身長と体重にエラーが表示されてるのでお知らせに来ました。よろしければ、直して頂きたいのですが。よろしくお願い致します。--マジカルファイブわ会話2016年2月28日 (日) 10:23 (UTC)[返信]

小関桃の戦績について

[編集]
ここにあった小関桃記事からの転記文面は著作権侵害案件のため除去しました。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年8月24日 (水) 05:32 (UTC)[返信]

戦績

[編集]
  • アマチュア:22戦 20勝 8KO/RSC 2敗
  • プロ(タイ): 5戦 3勝 2敗
  • JBC: 19戦 18勝 7KO 1分

と為さっていらっしゃるようですが、

戦績

[編集]
  • アマチュア:22戦 20勝 8KO/RSC 2敗
  • プロ(タイ): 5戦 3勝 2敗
  • JBC: 19戦 18勝 7KO 1分

にすべきではないでしょうか? それとセシリア・ブレークフスは2016年2月27日にWBC女子世界ウェルター級王座の17度目の防衛に成功してますし、

への修正でも構いませんが。 どちらにしても修正すべき点がありますので。

--153.232.193.67 2016年4月6日 (水) 14:49 (UTC)[返信]

Announcement for Japanese Wikipedia

[編集]

Dear editor, my name is Erica. I am a community liaison at the Wikimedia Foundation for the visual editor project. My apologies for sending this message in English: I want you to be aware of a major technical change which will affect this Wikipedia soon with the deployment of the visual editor here. Please read the linked message and spread the word about it. (Those who do not wish to use the visual editor can keep working as usual, related instructions are provided.) Please contact me if you have questions, and accept my apologies for any inconvenience. Respectfully, --Elitre (WMF)会話2016年4月28日 (木) 15:11 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

小関桃選手について(2回目)

[編集]
ここにあった小関桃記事からの転記文面は著作権侵害案件のため除去しました。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年8月24日 (水) 05:32 (UTC)[返信]

に修正して下さい。「現王者」、「前王者」や「元王者」という編集が間違っているわけではありません。仮に小関桃がWBC女子アトム級王座から陥落した場合、Championship2006さんが主に編集なさってるのですからChampionship2006さんが「小関桃の記事の編集ばかりしていられない。」とか「あ!そういえば小関桃の記事もあったね。」みたいな感じで「誰も編集しなくなった場合に、小関桃の後にWBA女子ライトミニマム級王者が誕生しても小関桃が前WBA女子ライトミニマム級王者のままになっている。」ということもありうるんです。特に元世界王者の記事は世界戦線から遠ざかれば遠ざかるほど編集されなくなりますから。--153.232.193.67 2016年6月26日 (日) 01:51 (UTC)[返信]

上のIPさんとの対話内容について

[編集]

「既存記事からの履歴不継承による(他人に著作権がある文章の)改変転記の連続」ですから著作権侵害案件(WP:DP#B-1)で削除依頼が必要かもしれませんね。参考までに。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年8月23日 (火) 20:27 (UTC)[返信]

返信 こちらでWikipedia:利用者ページの削除依頼に提出してみました(前版は削除依頼提出先誤りです。失礼)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年8月24日 (水) 05:54 (UTC)[返信]

カテゴリー

[編集]

過去にBjリーグのコーチを務めていた人物の頁からCategory:Bjリーグのコーチ、ゼネラルマネージャーを削除しているのはなぜでしょうか? -利用者Sunport1216

すみませんが私も割り込ませてもらいます。Bリーグが発足したことで関連記事のカテゴリの整理を積極的になさっておられますが、チームや人物記事からかつてのリーグ関係のカテゴリを除去してしまうと言うのはいかがなものでしょう。その人物やチームが以前は前のリーグに関連していたのは事実ですから、除去するのはまずいのでは無いかと思います。--STB-1会話2016年8月25日 (木) 07:13 (UTC)[返信]

日本のユニバーシアード金メダリストの人物名について

[編集]

私は主に柔道をやっていたものですが、1995年のユニバーシアード福岡大会で金メダルを取った選手の中で、このウィキペディアの、「日本のユニバーシアード金メダリスト」の欄に書かれていないユニバーシアード金メダリストの元柔道選手が数人います。3人ほど、1)2)3)の順で挙げますので、新たに3人のお名前を、この「日本のユニバーシアード金メダリスト」の欄に追加してください。 1)真喜志慶治(同ユニバーシアード大会の95kg超級で金メダルを取りました。)、2)田辺勝(同ユニバーシアード大会の86kg級で金メダルを取りました。)、3)窪田和則(同ユニバーシアード大会の78kg級で金メダルを取りました。) それでは上記の3人の元柔道選手の各々のお名前を、このウィキペディアの「日本のユニバーシアード金メダリスト」の欄に追加で記載して頂きますよう、宜しく御願い致します。

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

[編集]
  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

[編集]

導入部の読みのかなをダッシュで省略する記述について

[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

Championship2006さんが特に2017年に作成された記事において

全日本スポーツトーナメント(ぜんにほん―)

と言うように、読み仮名のかな部分をダッシュで省略されていました。WP:LEADに書かれているように、読み仮名のかな部分はハイフンでもダッシュでも省略せずにそのまま書くようになっていますので、今後は

全日本スポーツトーナメント(ぜんにほんスポーツトーナメント)

と言うように、読み仮名のかな部分をダッシュで省略せずにそのまま書いていただくようお願いします。

なお、こちらで読み仮名をダッシュ省略していた記事の読み仮名を修正させていただきましたのでご覧ください。--ディークエステン会話2017年3月26日 (日) 22:19 (UTC)[返信]

Translating Ibero-America is back! Come and join us :)

[編集]

Dear Championship 2006 , <br< Hope this message finds you well :) On behalf of Iberocoop we are happy to announce that our culture contest is back! It is aims to improve articles regarding our local culture in many other Wikipedias as possible ;) Please find the contest page here Hope to seeing you participating!
Hugs!------Anna Torres (WMAR)会話2017年6月4日 (日) 15:54 (UTC)[返信]

ダイナミックグローブ

[編集]

会話ページにすみません。ダイナミックグローブの貴方様の[2]での編集ですが、冒頭のテンプレートの「1967年1月から1969年9月まで」が「月曜22:05 - 22:45」「45分」となっております。記事最下部のテンプレでは、「月曜22:00 - 22:45枠(1967年1月 - 1969年9月)」となっております。記事最下部のテンプレが正しければ、冒頭のテンプレは「40分」に修正すべきですが、門外漢ですので、事実関係がわかりかねます。昔の話にすみませんが、修正頂きたく御願い申し上げます。なお、「番組名5」等の重複は単純ミスと判断し、修正させて頂きましたので併せて御確認ください。--JapaneseA会話2017年6月22日 (木) 20:10 (UTC)[返信]

バスケットボールアジア選手権の移動依頼について

[編集]

こんにちは。バスケットボールアジア選手権に関する移動依頼についてですが、そのまま移動してもよいかについてコメントをしています。一度移動依頼をご確認ください。--アルトクール会話2017年9月21日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

  • 移動依頼の確認しました。とりあえずはOtherusesテンプレートとできる範囲の加筆で対応を考えていますが、不十分ならご意見を頂戴します。場合によって別の記事名(曖昧さ回避など)への改名も検討します。--Championship2006会話2017年9月22日 (金) 12:36 (UTC)[返信]

カテゴリの作成について

[編集]

Championship2006さんが先刻作成されたCategory:タイ・ディヴィジョン1リーグCategory:リージョナルリーグ・ディヴィジョン2について改名提案を提出いたしました。これらカテゴリ作成の際には、Championship2006さんも他言語版の現状を確認されていることと思います。わざわざ旧リーグ名でカテゴリを作成されるのは二度手間になります。今後もし同様のケースがあれば、カテゴリを作成するよりも先にリーグ記事(この場合であればタイ・ディヴィジョン1リーグリージョナルリーグ・ディヴィジョン2)の改名をしてくださると助かります。--Zemarcelo会話2017年10月15日 (日) 23:07 (UTC)[返信]

ESEAP Conference 2018

[編集]

Hello Championship2006 please see an invitation below,

I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini会話2018年3月28日 (水) 21:29 (UTC)[返信]

投稿ブロックの異議申し立て

[編集]

アカウント名: Championsip2006
ブロックID: #1101956

投稿ブロックについて何をしたのか身に覚えがありません。もし、問題なければ解除願います。--Championship2006会話2018年9月29日 (土) 13:33 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼

[編集]

ブロックID: #1101291

また身に覚えが投稿ブロックがされています。何がダメなのか知りたいです。その上でもしご理解いただければ解除を願います。--Championship2006会話2018年10月28日 (日) 07:53 (UTC)[返信]

カテゴリについて

[編集]

こんにちは。Category:東京八王子ビートレインズCategory:東京八王子トレインズから改名せず新たに作成したようですが、カテゴリの作成についてでも指摘されているようにカテゴリも改名による移動が可能であることはご存じのはずです。旧名のカテゴリにCategory:未使用のカテゴリを貼っていますが、カテゴリページの説明にある通り使用見込みがなければ削除依頼に提出してください。--Physalis-02A会話2018年11月7日 (水) 20:48 (UTC)[返信]

You See zh:齊藤瑞己 and zh:北爪凜凜.--202.52.234.198 2019年4月14日 (日) 10:27 (UTC)[返信]

投稿ブロック異議

[編集]

ブロックID: #1101956

何度も出てくるオープンプロクシらしいのですが、どうも覚えがありません。--Championship2006会話2019年5月25日 (土) 12:41 (UTC)[返信]

アジア競技大会→アジア大会

[編集]

ハンドボール選手の編集において、アジア競技大会をアジア大会と変更されているみたいですが、JOCの公式サイトでは「アジア競技大会」となっていますし(Wikipediaのカテゴリもアジア競技大会です)、省略するほど長い名称でもないので戻しておきます。--56whitestone会話2019年7月28日 (日) 13:52 (UTC)[返信]

B.LEAGUE関連の解明提案について(お知らせ)

[編集]

お世話になります。利用者:Bellcricket会話 / 投稿記録氏が B.LEAGUE 関連の一斉改名提案をされておられるので、念のため、関連記事・カテゴリ等の立項に携われた Championship2006 にお知らせします。ご意見がありましたら、プロジェクト‐ノート:バスケットボール#「Bリーグ」表記の統一にご意見をお寄せ頂ければと思います。--Bsx会話2019年8月23日 (金) 12:33 (UTC)[返信]

伊藤亮(ホッケー選手)について

[編集]

Championship2006さん、はじめまして。貴方が初版作成された伊藤亮について出典の提示や加筆は可能でしょうか。現在の記事は貴方か立項された初版と大して変わりがなく、記事の核になる部分は「W杯でも歴代最高位に並ぶ9位となる。同年のアジア大会でも4位に導く。」という実績の部分になると思いますが、「いつのW杯なのか?」「同年のアジア大会とはいつなのか?」内容がいまひとつわからない上に、出典となる情報を日本ホッケー協会や名前の検索で探してみたのですが、見つかりませんでした。 初版から12年を経過して無出典(2次資料)のまま記事がほとんど成長していない状況から、このままではページの削除もやむなしだと思います。ただ、ホッケー日本リーグの選集紹介ページで国際キャップが80あることを確認しました。ホッケーのことは詳しく存じませんが、結構な実績ではないかと思うのですが、その割にその活躍を裏付ける2次資料がないという状況です。もしご存じのことがありましたら、よろしくお願いします。--Socioview会話2019年11月25日 (月) 03:32 (UTC)[返信]

花束をどうぞ!

[編集]

スピードスケート選手のカテゴリー、男女分割の労を執っていただきありがとうございました。

直蔵会話2020年2月7日 (金) 17:45 (UTC)[返信]


お知らせ

[編集]

2018年にCategory:東京八王子トレインズへ削除依頼を貼り付けられたようですが、この削除依頼はどうなっているのでしょうか。依頼サブページが作成されておらず、削除依頼が完結していません。依頼サブページが作るのが難しくてそのままにしているということでしょうか。1週間以上変化がない場合は取り除いておきます。--IBC MAST会話2020年9月9日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

メールを確認してください。

[編集]

Championship2006様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

Category‐日本の国内競技連盟

[編集]

Category‐ノート:日本の国内競技連盟#限定にご意見ありましたらお寄せください。--Hiroshi takahashi会話2020年11月4日 (水) 10:03 (UTC)[返信]

安田睦実花井萌里にしてくださった編集につきまして

[編集]

 こんにちは。N1LR3MR3DAMと申します。当方が新規作成した記事を手直ししてくださりありがとうございました。ただ、Championship2006さんが手直ししてくださった点についていくつか説明させていただきたいことがありましたので、少々長くなりますがここで具申させていただきます。

重複した記述およびリンクを除去してくださっている件につきまして

[編集]

 Championship2006さんが除去してくださっていた記述およびリンクすべて明確な意図をもってあえてそうしたものでした。もちろんChampionship2006さんの編集意図(重複の解消)は理解しており、それは多くの場合で合理的と言える編集ですが、今回のようなケースの場合はそうではないと考えます。

 一文の中に同じ単語が複数回登場する場合には「詳しく書くのは(リンクを設定するのは)最初だけ」であるべきというお考えには全面的に同意いたしますが、先にあげたスポーツ選手の「来歴節」のように、箇条書きのようなスタイルで独立した短い文章が連続して記述されるケースにこのスタイルを適用してしまうと、いくつか問題が生じてしまいます。

 このようなケースでは閲覧者は「最初から最後へ」と読んでくれるとは限りません。最近の動向を知るために下から読んでいく方もいらっしゃるでしょう。そのため「上にあるから下にはなくてもいい」という理由で記述(リンク)除去してしまうと、途中から読み始めた閲覧者に必要な情報(必要なリンク)が提供できず、上から読み直してもらう(リンクを探してもらう)という手間を強いることになってしまいます。ですので、このようなケースでは多少冗長になってしまったり、重複した記述(リンク)ができてしまったとしても「それぞれの独立した文章だけを読んで完結するように書いておく必要がある」と考え、長たらしいのは承知の上であえてあのような形で編集しておりました。

「関係のある人物節」と「外部リンク節」の表記順序について

[編集]

 当方がはじめに「関係のある人物節」を追加する際に挿入位置について色々と考えたのですが、最終的に「外部リンク節の方が閲覧の優先度が高い」という結論に至ったため「関係のある人物節」が下にくるように編集しておりました。理由は「本人についての情報か否か」という点です。「外部リンク節」に記載されている内容は本人についての直接的な情報(プロフィール・SNSアカウント・本人について言及されている記事など)ですが「関係のある人物」はあくまで間接的な情報(他の人物の名前)ですから、優先度という観点で考えた時に前者が上に来た方がスタイルとしてより自然だと考え、あのような順序で表記しておりました。

「脚注・出典」という節の表記について

[編集]

 他のページでこのような表記を見た記憶がないのですが、このように表記されたのはどういった理由なのでしょうか?「脚注」という単語だけでは説明できない何かを表現するためにあえて「脚注・出典」という表記を選択なさったということであれば賛成ですが、パッと見ただけではいまいち意図がわかりませんでした。個人的には本文中に記載されるのは「出典」で、それらがページの下にまとめてリスト化されたものが「脚注」というイメージを持っております。ニュアンスが近い言葉なのでどう判断すべきか迷いますが、Wikipediaのガイドラインページでも単に「脚注」とだけ表記されていますし、何か特別な理由がない限りは併記する必要性はないと思います。

最後に

[編集]

 以上の理由から先にChampionship2006さんがしてくださった編集の一部を差し戻させていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか?(新たに追記してくださった箇所につきましてはそのまま引き継がせていただきます)もし何かご意見がありましたらご返信いただけますと幸いです。もしお忙しい場合はご返信をいただかなくても結構ですが、その場合は2〜3日ほど時間をみてから差し戻させていただこうと考えております。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。--N1LR3MR3DAM会話2021年6月4日 (金) 14:56 (UTC)[返信]

【追記】回答のないまま同様の編集を続けていらっしゃいますが、このメッセージは読んでいただけましたか?

[編集]

 こんにちは。編集おつかれさまです。最初にメッセージを差し上げてから約2日ほど経ちましたが、現在のところ当方の会話ページに1度返信をいただいたのみで、未だに回答はいただけておりません。

 この会話ページで当方が具申させていただいた「1.重複した記述およびリンクを除去」、「2.『関係のある人物節』と『外部リンク節』の表記順序」、「3.『脚注・出典』という節の表記」それぞれについての回答(賛成か反対か。もし反対であればその理由もお願いします)と、Championship2006さんが当方の会話ページに書いてくださった「4.『他の記事もいくつか見渡した上で作成した記事を見直す必要があると思います。』」というご意見には理由が添えられていなかったため、なぜそう思われたのかが分かりませんでした。ですので、その理由につきましても具体的に説明いただきたく存じます。

 Championship2006さんが常日頃から積極的に編集してくださっていることは大変ありがたく思っておりますが、現在は他のユーザー(当方)から意見を受けている状態です。このまま対話と合意のないまま同様の編集を続けられると最悪の事態に発展しかねませんので、まずは一旦編集の手を止め、Championship2006さんの編集方針とお考えについてお聞かせ願えませんか? よろしくお願いいたします。--N1LR3MR3DAM会話2021年6月6日 (日) 12:02 (UTC)[返信]

N1LR3MR3DAMへの返信(1)

[編集]
  • 先ほどは具体的な説明がなくすいません。ほとんどの記事が「外部リンク」が一番下で、そのすぐ上に「関連項目」「脚注」(順番はまちまちですが)があるのはおわかりいただけたでしょうか?第三者が記事を見るときにどうしたら見やすく使いやすいか、多くのユーザーが検討された結果ではないかと思います。--Championship2006会話2021年6月6日 (日) 12:12 (UTC)[返信]

Championship2006さんへの返信(1)

[編集]

お忙しいなかご返信いただきましてありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ございません。

ほとんどの記事が「外部リンク」が一番下で、そのすぐ上に「関連項目」「脚注」(順番はまちまちですが)があるのはおわかりいただけたでしょうか?』について

[編集]

 他の記事の多くがChampionship2006さんがおっしゃられているようなスタイルを採用していることは存じ上げております。しかしながら、先に具申させていたただいた理由から、すべての記事にとってそのようなスタイルが最適ではないという結論に至り、あのように編集させていただいていた次第です(もちろんChampionship2006さんが支持されるスタイルが最適な記事はありますし、むしろそちらの方が多いと考えます)。

第三者が記事を見るときにどうしたら見やすく使いやすいか、多くのユーザーが検討された結果ではないかと思います。』について

[編集]

 これについてもChampionship2006さんのおっしゃる通りだと思います。しかし、なぜ「外部リンク」節を最下部に配置した方が「見やすく使いやすい」のでしょうか? 当方はその理由を「一番下にあると見やすく使いやすい」というよりも「優先度の低い情報が上の方にあると邪魔だから」といった方がより適切かつ本質的な表現なのではないかと思います(身も蓋もない言い方ですが…)。

 実際、多くの記事で「外部リンク」節は「あってもなくてもいい補足情報」くらいの扱いですし、事実としてそのようなケースがほとんどだと思います。そのような「優先度が低い節」が記事中にある場合、上から下に読まれるWebページの性質や情報整理の観点からみた場合、一番目につきづらい箇所(記事の最下部)に配置されるのは自然なことですし、それが多くのユーザーの総意として普及してきたことも理解できます。しかし、裏を返せばこれは「その記事の中で『外部リンク』節の優先度が最低でなければ、必ずしも最下部に配置する必要はない」と考えられないでしょうか?

「外部リンク」節の閲覧優先度

[編集]

 公式サイトが1つ記載されている程度の「よくある『外部リンク』節」であれば、当方も可能な限り下の方に配置すべきだと思いますが、昨今の社会情勢における人物の単独記事については少し状況が変わってきているようにも思えます。

 すでにインターネット全盛の時代に入って久しい昨今では、個人が自分自身のサイト、ブログ、SNSアカウントを持つのはほとんど当たり前のことですし、知名度が自身の活動や生活に直結する(単独記事が存在するような)著名人であれば尚のことです。当然、閲覧者の中にこれらの情報を求める方が全くいないなんてことは考えづらいですから(少なくとも当方は著名人のSNSアカウントを探す際にWikipediaを頼ることが多々あります)、それに応えるように人物記事の「外部リンク」節にはこれらの情報も記載されるようになりました。

 このような状況の中で「記事になっている人物の公式サイトや所属する組織、プロフィール、SNS、本人について言及された他のメディアの記事等」のリンクがまとまった節の優先度が低いのかどうかと考えたとき、当方はそう思いませんでした。もちろん先に述べましたように、記事によって状況はさまざまなので一概には言えませんが、当方が主に目を配っておりますバレーボール選手の記事に関しましては、概ね「『外部リンク』節の閲覧優先度は、少なくとも最低ではない」という認識でおります。「関係のある人物」節との順序に関しては先に述べさせていただいた通りですので省かせていただきますが、これについてChampionship2006さんはどう思われますか?

 それと最後に、今回は「2.『関係のある人物節』と『外部リンク節』の表記順序」についてご意見をいただきましたが、(1)、(3)、(4)のテーマについてもご意見をお聞かせいただきたく存じます。お手すきの際で構いませんので、よろしくお願いいたします。--N1LR3MR3DAM会話2021年6月7日 (月) 14:50 (UTC)[返信]

N1LR3MR3DAMへの返信(2)

[編集]

失礼します。ご自身の主観だけで物事を決めるのはどうかと思いますし、こっちでもこれがいいとかダメとか判断しかねる点もあるので、どうしても納得がいかなければプロジェクト‐ノート:バレーボールあたりで議論してみてはいかがでしょうか?--Championship2006会話2021年6月8日 (火) 05:42 (UTC)[返信]

Championship2006さんへの返信(2)

[編集]

ご返信いただきありがとうございます。

『ご自身の主観だけで物事を決めるのはどうかと思いますし、こっちでもこれがいいとかダメとか判断しかねる点もある』について

[編集]

 そもそも編集者は自身の主観以外で編集のしようがないと思うのですが…。もちろん客観性を意識することはできますし、そう心がけるべきではあります。しかし、編集者が一個人である以上、最終的な判断はそれぞれの主観で行う他ありません。当方は「慣例がどうであるか」を伺いにきた訳ではなく、このテーマについてのChampionship2006さんの個人的意見をお聞かせいただきたくメッセージを差し上げた次第です。

 Championship2006さんはこの議論の発端となった編集を実際に行っておられましたが、これに主観が含まれていないと言えるのでしょうか? 当方はそうは思いません。Championship2006さんの会話ページには当方以外のユーザーからも多くの意見が寄せられているのがその証拠です。Championship2006さんの編集が完全に客観によるものであれば、これだけ多くのユーザーからこれだけの多くの意見が投げかけられることもなかったはずでしょう。すべてのユーザーがそれぞれの主観によって編集しているからこそ、このようなことが起こります。当方もChampionship2006さんも例外ではありません。そして、当方はChampionship2006さんがどのような主観的判断であのような編集をされたのかという理由についてお聞きしております。当方からお伝えする必要のあることは全てお伝えしたつもりです。Championship2006さんはどのように考え、判断し、あのように編集されたのか。そして当方の意見についてどうお考えになったかをお聞かせください。それをお聞かせいただけなければ議論が前に進みません。

プロジェクトページでの議論について

[編集]

 今はまだ「一編集者同士の編集方針の相違があり、それについての議論が始まったばかり」という段階です。この場で議論をした上でお互いの編集方針に折り合いがつかなければ、プロジェクトページで他のユーザーにも知恵をお借りすべきかと存じますが、現時点ではまだ時期尚早かと存じます。

議論の進捗状況と回答のお願い

[編集]

 (2)については少し話が進み、(4)については一応ご説明いただきましたが、(1)(3)のテーマについてはまだ一度もご回答をいただけておりません。これら2つのテーマにつきましてはバレーボール選手の単独記事に限った話ではありませんし、まだまだ議論の余地のあるテーマだと思います。次回にご返信をいただく際には必ず(1)(3)についてもご回答をください。

何度も長文を差し上げて申し訳ございません。よろしくお願いいたします。--N1LR3MR3DAM会話2021年6月8日 (火) 13:49 (UTC)[返信]

N1LR3MR3DAMへの返信(3)

[編集]

失礼します。多くの記事のスタイルをざっと見渡した上で回答します。(1)は極力リンク1回が望ましいけど、記事量が多ければスクロールしてもう1回リンクするのもありなのかなとともいます。(3)はその時々によって「脚注」「出典」「脚注・出典」と統一されてないのが気になります。これはどこかで議論する余地はありそう。

編集についてはすべて客観的にやれといわれてもおそらく不可能だと思うので、多少主観も入ることもあるけど、なるべく客観も取り入れて編集するよう心がけています。ここ使い始めたころは出典には今ほどうるさくなかったのでほとんど主観だったかもしれません。--Championship2006会話2021年6月9日 (水) 04:57 (UTC)[返信]

Championship2006さんへの返信(3)

[編集]

ご回答いただきありがとうございます。

『極力リンク1回が望ましいけど、記事量が多ければスクロールしてもう1回リンクするのもありなのかなとともいます。』について

[編集]

 基本的に同意ですが、当方といたしましては先にも説明させていただいた通り「ひとまとまりの文章(1段落ごと)の最初の一語だけに設定する」のがベストだと考えております。先の理由に加え「閲覧環境はユーザーによって異なるため」、「後の編集が煩雑になる可能性があるため」という可能性にも気がつきましたので、これらも付け加えさせていただきます。

 モバイル端末が普及した現在では、PCでの閲覧が主流だった時代と比べ、閲覧環境のバリエーションは多彩になっていますし、それぞれの画面環境に差がある状況では「1画面あたりに表示できる情報量」はユーザーによってかなりの差がありますので、記事を見た際の「多い・少ない」という感覚は環境に大きく左右されます。デスクトップPCの広い画面ではスクロールせずに読める記事も、スマートフォンの小さい画面では何度もスクロールしなければ全てを読むことができませんから「PCを基準に編集された記事をスマホで見ると不便」なんてことも起こり得てしまいます。ここ数年はWeb全体のアクセスの6〜7割をモバイル端末占めるそうですから、モバイル端末で閲覧されているユーザーに不都合が生じる可能性があるスタイルの採用は好ましいことではないでしょう。

 また、その節の最初の1つにだけリンクを設定するという手法の場合、あとから新たな記述が挿入された場合や、何らかの理由で既存の記述が除去された場合にリンクを再設定する必要が生じます。これは後の編集者の負担が増えてしまいますし、もしリンクが再設定されていなければ閲覧者が不便を被ることになるかもしれません(それとリンクもそうですが、同じ言葉があまりに頻出している場合は本文の書き方を考え直すのも1つの手かもしれませんね。今後は当方もこの点に留意しつつ執筆することを心がけます)

『その時々によって「脚注」「出典」「脚注・出典」と統一されてないのが気になります』について

[編集]

 たしかに統一されていないのは問題ですね。個人的に「脚注・出典」と表記された記事は見た記憶がありませんでしたが「出典」とだけ記載された記事は見たことがある気がします(具体的にどの記事かは失念しましたが…)

 最初にメッセージを差し上げた後にもう一度言葉の意味を調べ直し、どうあるべきか考えてみましたが、当方はこの節の名称は「脚注」単体の表記にすべきだと考えました。その理由は「『脚注』はページの下の欄外にある『注釈や出典を書くスペースそのもの』を指した言葉だから」です。

 「出典」の単体表記につきましては多くの場合で間違いとは言えませんが(注釈がなく出典のみが記載されている記事が多いため)、これはその記事の中に「注釈」が存在する場合、また、今はなくても後から誰かが注釈を追加した場合を考えると推奨すべきではないでしょう。

 「脚注・出典」という表記についても、先の理由から避けるべきだと思うようになりました。これは本来入れ子になるはずの「脚注(大カテゴリ)」と「出典(小カテゴリ)」を同じレベルで併記することは情報整理的な観点から見た際に合理的でないと考えられるからです。この状態を別のことで例えるとすれば、食料庫の入り口に「食料庫」と「缶詰」のラベルを並べて貼るようなものです。「缶詰」ラベルは「食料庫」ラベルの隣ではなく、食料庫の中の缶詰を置くべき場所を示すように貼らなければ正しく機能しません。実際に下にシミュレーションを書いてみますと…

食料庫(大カテゴリ)
缶詰(小カテゴリ)
・サバ缶
・ツナ缶
飲料(小カテゴリ)
・おいしい水 
・コーヒー

…と、本来はこう示されるべきところを…

食料庫・缶詰(大カテゴリ)
・サバ缶
・ツナ缶
飲料(小カテゴリ)
・おいしい水
・コーヒー

…このように書いているのと同じ構図になってしまいます。これでは「缶詰」があるべき場所がわからない状態になり、周囲の人が混乱してしまいますね。

『編集についてはすべて客観的にやれといわれてもおそらく不可能だと思うので、多少主観も入ることもあるけど、なるべく客観も取り入れて編集するよう心がけています。ここ使い始めたころは出典には今ほどうるさくなかったのでほとんど主観だったかもしれません。』について

[編集]

 当方も同じです。誰しも各々の主観で作業するのは当然ですし、その中で共同作業を行う以上はいろいろありますが、Wikipediaの方針やガイドラインを心に留めつつ、他のユーザーと意見をすり合わせ、良い着地点を見つけていくことが客観的で品質の高い記事を作り上げることに繋がると思っています。Championship2006さんの献身的なご尽力には大変感謝しております。いつもありがとうございます。--N1LR3MR3DAM会話2021年6月9日 (水) 16:21 (UTC)[返信]

当方の意見にご賛同いただけたという認識でよろしいでしょうか?

[編集]

 あれからご返信をいただけておりませんが、これは「当方の意見にご賛同いただけた」という認識で間違いないでしょうか? 最後にメッセージを差し上げてからすでに48時間ほど経っておりますが、念のためもう24時間ほど(6月13日の午前1時頃まで)待ち、それまでに異論があがらなかった場合、この議論において「当方の意見についてChampionship2006さんから全面的な賛同を得られた」と判断し、先に申し上げた方向で順次修正を開始させていただきます。特に異論がないようでしたら、このメッセージにはご返信いただく必要はございません。ありがとうございました。--N1LR3MR3DAM会話2021年6月11日 (金) 16:13 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

Championship2006さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしChampionship2006さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるChampionship2006さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からChampionship2006さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Championship2006さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

長野GaRonsの編集につきまして

[編集]

いつも編集ありがとうございます。Small fanと申します。長野GaRonsの編集につきましてお伺いしたいことがございます。同ページにおきまして、「古河グループのスポーツ活動の歴史」のカテゴリが追加されていますが、同チームと古河グループの関連性を教えていただけますでしょうか?関連性があるのでしたら、それについて加筆を検討しますので、お手数ですが、簡単にでも教えて頂きたく思います。--Small fan会話2021年10月28日 (木) 14:41 (UTC)[返信]

元富士通長野のバレーボール部だったのでカテゴライズしてもいいかなと思いました。 Championship2006会話2021年10月28日 (木) 23:25 (UTC)[返信]

返信 ご返答いただきありがとうございます。そういう事でしたか。了解致しました。--Small fan会話2021年10月29日 (金) 01:36 (UTC)[返信]

「Category:パラスポーツ選手」について

[編集]

いつも編集お疲れ様です。

Category:パラスポーツ選手のカテゴリを作成され、選手の記事のカテゴライズのし直しをしているのをお見受けしましたが、こちらのカテゴリにカテゴライズさせている定義をお教えいただけませんでしょうか。なんとなくで「パラスポーツ」に分類される競技専門の選手といった分類分けかな?と思ったのですが、例えばパラスポーツ大会への参加はあるものの、メインの舞台は健常者の大会であろう選手(元円盤投日本記録保持者の湯上剛輝など)がCategory:障害を持つスポーツ選手ではなくこちらのカテゴリなのは違和感を抱きました。--こんせ会話2022年5月18日 (水) 06:11 (UTC)[返信]

  • 突然で失礼しました。英語版のカテゴリも参考にしてカテゴライズしたつもりなのですが、メインかそうでないかは別にパラスポーツ大会参加歴の有無で判断の上でこうなりました。微妙な場合は両方にカテゴライズすればいいのかなと思いますが。--Championship2006会話2022年5月18日 (水) 06:28 (UTC)[返信]
    ご返信ありがとうございます。両方にカテゴライズの旨、承知いたしました。
    ひとまず、上で私が例として挙げました湯上選手のケースについては、更に新たにChampionship2006さんがCategory:聴覚障害を持つスポーツ選手を作成してこちらにもカテゴライズされていることから、問題は無くなったように思います。--こんせ会話2022年5月19日 (木) 04:01 (UTC)[返信]

大場政夫に関して

[編集]

こんにちは。はじめまして。私は大場政夫の甥の大場綜です(本人確認して証明する事は何らかのやり方で可能です)。伯父の記事に私の事を記述して頂けて大変感謝しております。本当に有り難うございました。私の記事は自分自身で作成はwikiのルールで禁じられている様なので、誠に恐縮に存じますが、お願いできませんでしょうか。大変お手数なりますが御理解御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。--Gobisamai会話2022年8月30日 (火) 08:26 (UTC)[返信]

こんにちは。Championship2006さん、再度お願いします。私は大場政夫の甥の大場綜です(本人確認して証明する事は何らかのやり方で可能です)。伯父の記事に私の事を記述して頂けて大変感謝しております。本当に有り難うございました。私の記事は自分自身で作成はwikiのルールで禁じられている様なので、誠に恐縮に存じますが、お願いできませんでしょうか。大変お手数なりますが御理解御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます--Gobisamai会話2022年9月3日 (土) 15:49 (UTC)[返信]

体重超過について

[編集]

体重超過でChampionship2006さんが編集されている、「試合後には一定期間のライセンス停止やランキング除外、階級変更の勧告などが下されることが大半」というのは、日本限定のことなので「日本においての体重超過」の欄に記載するべきだと思うのですが、なぜ体重超過の全般の欄に記載するのでしょうか?

また特に繰り返し訂正するような編集をされる場合は「編集内容の要約」に理由を書いていただくようお願いします。--Fightbox会話2023年1月23日 (月) 04:24 (UTC)[返信]

ネリのWBCからの無期限停止処分の例がありますので。--Championship2006会話2023年1月23日 (月) 09:42 (UTC)[返信]

カテゴリの無断改名について

[編集]

Championship2006さん、こんにちは。Category:ロジスティード陸上部の人物の改名を拝見しました。カテゴリの状況に合わせて名称を適切なものに変更することは必要ですが、合意形成を欠いた改名は移動合戦を招くおそれがあります。

また、カテゴリは通常の記事と同様に移動できますが、移動元に自動生成されたリダイレクトを残しておくのは不適切であるとされています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ間のリダイレクトにあるように、現状ではカテゴリはリダイレクトに対応しておらず、誤った付与を招くだけで有用ではありません。改名によって発生したリダイレクトはWikipedia:即時削除の方針#カテゴリ6によって即時削除してもらうことが慣例になっています。このカテゴリ6は適切に改名提案が告知・議論されたものにしか適用できません。

以上を踏まえて、今後カテゴリの改名を希望する際はWikipedia:カテゴリの提案と議論#改名提案の場合もしくはWikipedia:ページの改名に従って適切に改名提案するようにしてください。こちらの記録から見えるように、Championship2006さんは過去にもカテゴリの改名をなさっています。ご自身で改名追認提案をするか、リダイレクトの削除依頼するように、お願いします。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年4月13日 (土) 01:52 (UTC)[返信]