「キューバワニ」の版間の差分
タグ: 巻き戻し |
en:Cuban crocodile (02:45, 06 September 2024 UTC) を翻訳、出典追加 タグ: サイズの大幅な増減 ビジュアルエディター 曖昧さ回避ページへのリンク |
||
2行目: | 2行目: | ||
|省略 = 爬虫綱 |
|省略 = 爬虫綱 |
||
|名称 = キューバワニ |
|名称 = キューバワニ |
||
|fossil_range = [[更新世]]–[[現世]], {{fossil_range|2.6|0|ref=<ref name="Rio2021">{{cite journal |author1=Rio, J. P. |author2=Mannion, P. D. |date=2021 |title=Phylogenetic analysis of a new morphological dataset elucidates the evolutionary history of Crocodylia and resolves the long-standing gharial problem |journal=PeerJ |volume=9 |pages=e12094 | pmid=34567843|doi=10.7717/peerj.12094 |pmc=8428266 |doi-access=free |name-list-style=amp}}</ref>}} |
|||
|画像=[[ファイル:Estocolm_2008_163.jpg|250px|キューバワニ]] |
|||
|画像=[[ファイル:Krokodyl kubański (14943312331).jpg|250px]] |
|||
|画像キャプション = '''キューバワニ''' ''Crocodylus rhombifer'' |
|||
|画像キャプション = |
|||
|status = CR |
|status = CR |
||
|status_ref = <ref name= |
|status_ref = <ref name=iucn>{{cite iucn | author = McMahan, W., Targarona, R., Soberon, R. & Alonso Tabet, M. | year = 2022 | page = e.T5670A130856048| title = ''Crocodylus rhombifer'' | access-date = 2024-11-29}}</ref> |
||
|status_text = [[絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約|ワシントン条約]]附属書I |
|status_text = [[絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約|ワシントン条約]]附属書I<ref name=cites>{{Cite web|title=Appendices CITES|url=https://cites.org/eng/app/appendices.php|access-date=2024-11-29|website=cites.org}}</ref> |
||
|目 = [[ワニ|ワニ目]] {{Sname||Crocodilia}} |
|目 = [[ワニ|ワニ目]] {{Sname||Crocodilia}} |
||
|科 = [[クロコダイル科]] {{Sname||Crocodylidae}} |
|科 = [[クロコダイル科]] {{Sname||Crocodylidae}} |
||
|属 = [[クロコダイル属]] {{Snamei||Crocodylus}} |
|属 = [[クロコダイル属]] {{Snamei||Crocodylus}} |
||
|種 = '''キューバワニ''' ''C. rhombifer'' |
|種 = '''キューバワニ''' ''C. rhombifer'' |
||
|学名 = ''Crocodylus rhombifer'' |
|学名 = ''Crocodylus rhombifer''<br/>{{AUY|Cuvier|1807}} |
||
|英名 = [[w:Cuban_Crocodile|Cuban crocodile]] |
|英名 = [[w:Cuban_Crocodile|Cuban crocodile<br/>Pearly crocodile]] |
||
|生息図=[[ファイル: |
|生息図 = [[ファイル:The range of the Cuban crocodile.png|250px]] |
||
|生息図キャプション = 分布 |
|生息図キャプション = 分布 |
||
}} |
}} |
||
'''キューバワニ'''(玖瑪鰐、''Crocodylus rhombifer'')は[[クロコダイル属]]に分類される[[ワニ]]の一種。 |
|||
'''キューバワニ'''<ref name="Nakai">{{Cite book|和書 |title=ディスカバリー 生き物再発見 ワニ大図鑑 |date=2023/4/15 |publisher=誠文堂新光社 |author=中井穂瑞嶺 |isbn=978-4-416-52371-1 |pages=163-164}}</ref>(玖瑪鰐、''Crocodylus rhombifer'')は[[クロコダイル属]]に分類される[[ワニ]]の一種。[[キューバ]]の[[固有種]]であり、通常全長は2.1-2.3m、体重は70-80kgである。大型の雄は全長3.5m、体重215kgに達する。クロコダイルの中で最も縄張り意識が強く、人間にとって潜在的に危険である。 |
|||
== 分布 == |
|||
[[キューバ]](キューバ島、[[青年の島|フベントゥド島]])<ref name="fn1">小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、[[講談社]]、[[2001年]]、117、257-258頁。</ref><ref name="fn2">[[千石正一]]監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』、ピーシーズ、[[2002年]]、159頁。</ref>[[固有種]] |
|||
その身体的特徴と行動から、生物学者の関心を集めている。長くて強い脚を持ち、クロコダイルの中で最も陸生傾向が強い。[[マングローブ林]]の[[湿地]]、[[沿岸]]の[[ラグーン]]、[[河口]]、[[沼地]]、[[氾濫原]]、[[三角州]]など、[[淡水]]および[[汽水]]環境に生息する。成体は[[魚]]、[[カメ]]、小型[[哺乳類]]を、幼体は[[無脊椎動物]]や小魚を捕食する。交尾は5月から7月の間に行われる。飼育下個体は協力して狩猟を行い、芸を覚えることもあるため、知能は高いと考えられている。 |
|||
[[国際自然保護連合]]の[[レッドリスト]]では[[近絶滅種]]に指定されている。かつては[[カリブ海]]全域に分布していたが、人間の狩猟により、現在の分布域は{{仮リンク|サパタ湿地|en|Zapata Swamp}}と[[フベントゥド島]]のみとなっている。個体数の回復のため、飼育下繁殖が実施されている。化石記録によるとかつては広く分布しており、[[バハマ諸島]]<ref>{{cite web |title=THE CUBAN CROCODILE (CROCODYLUS RHOMBIFER)FROM LATE QUATERNARY FOSSIL DEPOSITS IN THE BAHAMAS AND CAYMAN ISLANDS|url=https://www.floridamuseum.ufl.edu/files/3413/9447/0377/bulletin-vol52no3.pdf |accessdate=2024-11-29}}</ref>、[[イスパニョーラ島]]の[[ドミニカ共和国]]側、[[ケイマン諸島]]<ref>{{cite web |title=Crocodylus rhombifer Cuvier 1807 (Cuban crocodile) |url=https://paleobiodb.org/classic/checkTaxonInfo?taxon_no=266712&is_real_user=1 |website=PBDB |accessdate=2024-11-29}}</ref>から化石が発見されている。 |
|||
== 分類と系統 == |
|||
クロコダイル属内では原始的な形態を残した種とされる<ref name="fn1">小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、[[講談社]]、[[2001年]]、117、257-258頁。</ref>。種小名は「菱形を持つ」を意味し、鱗または上顎の形状を指すとされる<ref name="Nakai"/>。クロコダイル属はおそらく[[アフリカ]]を起源とし、[[東南アジア]]や[[アメリカ大陸]]へと広がったが<ref name="Hekkala2021">{{Cite journal|last1=Hekkala |first1=E. |last2=Gatesy |first2=J. |last3=Narechania |first3=A. |last4=Meredith |first4=R. |last5=Russello |first5=M. |last6=Aardema |first6=M. L. |last7=Jensen |first7=E. |last8=Montanari |first8=S. |last9=Brochu |first9=C. |last10=Norell |first10=M. |last11=Amato |first11=G. |date=2021-04-27 |title=Paleogenomics illuminates the evolutionary history of the extinct Holocene "horned" crocodile of Madagascar, Voay robustus |journal=Communications Biology |language=en |volume=4 |issue=1 |page=505 |doi=10.1038/s42003-021-02017-0 |pmid=33907305 |pmc=8079395 |issn=2399-3642 |doi-access=free}}</ref>、[[オーストラリア]]と[[アジア]]を起源とする説もある<ref name="Oaks2011">{{cite journal |author=Oaks, Jamie R. |year=2011 |title=A time-calibrated species tree of Crocodylia reveals a recent radiation of the true crocodiles |journal=Evolution |volume=65 |issue=11 |pages=3285–3297 |doi=10.1111/j.1558-5646.2011.01373.x |pmid=22023592 |s2cid=7254442 |doi-access=free }}</ref>。クロコダイル属は近縁種である絶滅したマダガスカルの{{仮リンク|ヴォアイ|en|Voay}}から、約2500万年前の[[漸新世]]と[[中新世]]の境界付近で分岐した<ref name="Hekkala2021"/>。 |
|||
以下は2018年の年代測定に基づく系統樹である。形態学的、分子学的、地層学的データが同時に使用されている<ref name="LeeYates2018">{{cite journal|author=Michael S. Y. Lee|date=27 June 2018|title=Tip-dating and homoplasy: reconciling the shallow molecular divergences of modern gharials with their long fossil|journal=Proceedings of the Royal Society B|volume=285|issue=1881|doi=10.1098/rspb.2018.1071|pmc=6030529|pmid=30051855|author2=Adam M. Yates|doi-access=free}}</ref>。また2021年のヴォアイから抽出したDNAを使用したゲノム研究も参考とした<ref name="Hekkala2021"/>。 |
|||
{{clade| style=font-size:100%;line-height:85% |
|||
|label1={{仮リンク|クロコダイル亜科|en|Crocodylinae}} |
|||
|1={{clade |
|||
|1={{仮リンク|ヴォアイ|en|Voay}}† |
|||
|label2=[[クロコダイル属]] |
|||
|2={{clade |
|||
|1={{clade |
|||
|1={{clade |
|||
|1={{snamei||Crocodylus anthropophagus}}† |
|||
|2={{snamei||Crocodylus thorbjarnarsoni}}† }} |
|||
|2={{clade |
|||
|1={{snamei||Crocodylus palaeindicus}}† |
|||
|2=''Crocodylus'' Tirari Desert† }} }} |
|||
|2={{clade |
|||
|label1=アジア‑オーストラリア系統 |
|||
|1={{clade |
|||
|1={{clade |
|||
|1=[[オーストラリアワニ]] [[File:Freshwater crocodile white background.jpg|70 px]] |
|||
|2={{clade |
|||
|1=[[ニューギニアワニ]] |
|||
|2=[[フィリピンワニ]] }} }} |
|||
|2={{clade |
|||
|1=[[イリエワニ]] [[File:Crocodylus porosus white background.jpg|80 px]] |
|||
|2={{clade |
|||
|1=[[シャムワニ]] [[File:Siamese Crocodile white background.jpg|50 px]] |
|||
|2=[[ヌマワニ]] [[File:Mugger crocodile white background.jpg|70 px]] }} }} }} |
|||
|label2=アフリカ‑新大陸系統 |
|||
|2={{clade |
|||
|1={{clade |
|||
|1={{snamei||Crocodylus checchiai}}† |
|||
|2={{snamei||Crocodylus falconensis}}† }} |
|||
|2={{clade |
|||
|1=[[ニシアフリカワニ]] |
|||
|2={{clade |
|||
|1=[[ナイルワニ]] [[File:Nile crocodile white background.jpg|70 px]] |
|||
|label2=新大陸系統 |
|||
|2={{clade |
|||
|1={{clade |
|||
|1=[[グアテマラワニ]] |
|||
|2='''キューバワニ''' [[File:Cuban crocodile white background.jpg|50 px]] }} |
|||
|2={{clade |
|||
|1=[[オリノコワニ]] |
|||
|2=[[アメリカワニ]] [[File:American crocodile white background.jpg|70 px]] }} }} }} }} }} }} }} }} }} |
|||
== 分布と生息地 == |
|||
現在はキューバの{{仮リンク|サパタ湿地|en|Zapata Swamp}}と[[フベントゥド島]]でのみ見られる<ref name="fn2">[[千石正一]]監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』、ピーシーズ、[[2002年]]、159頁。</ref>。かつては[[カリブ海]]の他の地域にも生息しており、化石が[[ケイマン諸島]]<ref>{{cite journal|last=Morgan|first=Gary |author2=Franz, Richard |author3=Ronald Crombie|year=1993|title=The Cuban Crocodile, ''Crocodylus rhombifer'', from Late Quaternary Fossil Deposits on Grand Cayman|journal=Caribbean Journal of Science|volume=29|issue=3–4|pages=153–164|url=http://www.redciencia.cu/geobiblio/paper/1993_Morgan_etal_The%20Cuban_Crocodylus%20rhombifer.pdf}}</ref>、[[バハマ諸島]]<ref>{{cite journal|last=Franz|first=Richard |author2=Morgan, G |author3=Albury, N |author4=Buckner, S|year=1995|title=Fossil skeleton of a Cuban crocodile (''Crocodylus rhombifer'') from a blue hole on Abaco, Bahamas|journal=Caribbean Journal of Science|volume=31|issue=1–2|pages=149–152}}</ref><ref>{{Cite journal|last=Steadman|first=D. W.|date=2007-12-11|title=Exceptionally well preserved late Quaternary plant and vertebrate fossils from a blue hole on Abaco, The Bahamas|journal=PNAS|volume=104|issue=50|pages=19897–19902|bibcode=2007PNAS..10419897S|doi=10.1073/pnas.0709572104|pmc=2148394|pmid=18077421|display-authors=etal|doi-access=free}}</ref>、[[イスパニョーラ島]]の[[ドミニカ共和国]]から発見されている<ref>{{cite journal |author1=Gary S. Morgan |author2=Nancy A. Albury |author3=Renato Rímoli |author4=Phillip Lehman |author5=Alfred L. Rosenberger |author6=Siobhán B. Cooke |year=2018 |title=The Cuban crocodile (''Crocodylus rhombifer'') from Late Quaternary underwater cave deposits in the Dominican Republic |journal=American Museum Novitates |issue=3916 |pages=1–56 |doi=10.1206/3916.1 |hdl=2246/6920 |s2cid=92375498 |url=https://www.biodiversitylibrary.org/item/262751 }}</ref>。[[沼地]]、[[湿地]]、[[川]]などの[[淡水]]を好み、汽水域に進出することは珍しい<ref>{{Cite web|url=https://nationalzoo.si.edu/animals/cuban-crocodile|title=Cuban crocodile|date=2016-04-25|website=Smithsonian's National Zoo|language=en|access-date=2024-11-29}}</ref>。 |
|||
== 形態 == |
== 形態 == |
||
[[File:Cuban crocodile.jpg|thumb|陸上の個体]] |
|||
最大全長350cm<ref name="fn1"/><ref name="fn2"/>。口吻は細長く、上顎に厚みがある。口吻の基部は菱形状に盛りあがる。下顎第1歯によって上顎の吻端に穴が空かない。眼後部から耳蓋上部には隆起が発達する。頚部に並ぶ鱗(頸鱗板)は4枚で、背鱗板とは離れている。背鱗板は6列で、規則的に並ぶ。体色は黄褐色で、黒い横縞や斑点が入る<ref name="fn1"/>。 |
|||
一般的に全長は2.1-2.73m、体重は70-120kgである<ref>{{cite journal|doi=10.1111/j.1748-1090.1989.tb03263.x | volume=28 | title=Breeding the Cuban crocodile Crocodylus rhombifer at Skansen Aquarium | year=2007 | journal=International Zoo Yearbook | pages=110–113 | last1 = Larsson | first1 = Hans-Ove}}</ref><ref>{{cite journal |last1=Palmer |first1=Jamie L. |last2=Nieto-Claudín |first2=Ainoa |last3=Rodriguez |first3=Gustavo Sosa |last4=Fleitas |first4=Etiam Perez |last5=Augustine |first5=Lauren |last6=Deem |first6=Sharon L. |title=Hematology and Blood Chemistry Values in Cuban Crocodiles (Crocodylus Rhombifer) Housed at the Zapata Swamp Crocodile Farm, Cuba |journal=Journal of Zoo and Wildlife Medicine |date=July 2023 |volume=54 |issue=2 |pages=301–309 |doi=10.1638/2022-0047 |pmid=37428692 |url=https://bioone.org/journals/journal-of-zoo-and-wildlife-medicine/volume-54/issue-2/2022-0047/HEMATOLOGY-AND-BLOOD-CHEMISTRY-VALUES-IN-CUBAN-CROCODILES-CROCODYLUS-RHOMBIFER/10.1638/2022-0047.full |issn=1042-7260}}</ref>。大型の雄では全長3.5m、体重215kgに達することもある<ref name="fn1"/><ref name="fn2"/><ref>{{cite web |url=http://www.flogfolioweekly.com/?cat=158 |title=FLOG" history |access-date=2012-10-17 |url-status=dead |archive-url=https://web.archive.org/web/20120920022752/http://www.flogfolioweekly.com/?cat=158 |archive-date=2012-09-20 }}</ref>。雌は小型で、全長2.1mを超すことは珍しい<ref name=Nakai/>。全長1.87-2.46m、体重30-65kgの3個体の咬合力は1,392-3,127Nであった<ref>{{cite journal |author=Erickson, G. M. |author2=Gignac, P. M. |author3=Steppan, S. J. |author4=Lappin, A. K. |author5=Vliet, K. A. |author6=Brueggen, J. A. |author7=Inouye, B. D. |author8=Kledzik, D. |author9=Webb, G. J. W. |name-list-style=amp |year=2012 |title=Insights into the ecology and evolutionary success of crocodilians revealed through bite-force and tooth-pressure experimentation |journal=PLOS ONE |volume=7 |issue=3 |page=e31781 |doi=10.1371/journal.pone.0031781 |bibcode=2012PLoSO...731781E |pmid=22431965 |pmc=3303775|doi-access=free}}</ref>。口吻は細長く、上顎に厚みがある。口吻の基部は菱形状に盛りあがる。下顎第1歯によって上顎の吻端に穴が空かない。眼後部から耳蓋上部には隆起が発達する。頚部に並ぶ鱗(頸鱗板)は4枚で、背鱗板とは離れている。背鱗板は6列で、規則的に並ぶ<ref name="fn1"/>。体色は幼体では黄褐色からオリーブ色で、黒褐色の斑紋が散らばる。成体では茶褐色から黒褐色で、側面や尾には斑紋が残る傾向にある<ref name=Nakai/>。[[虹彩]]は暗緑褐色<ref name="fn1"/>。四肢は長く頑強であり、陸上での移動も俊敏である<ref name=Nakai/>。 |
|||
[[虹彩]]は暗緑褐色<ref name="fn1"/>。卵は長径7.8cm、短径5.2cm<ref name="fn2"/>。 |
|||
== |
== 生態と行動 == |
||
群れで狩りをする行動が観察されており、{{仮リンク|メガロニクス科|en|Megalonychidae}}などの巨大な[[ナマケモノ]]や[[ナンベイリクガメ属]]など、先史時代の大型動物を群れで狙っていた可能性がある。この行動は通常単独で飼育されるこの種に対し、大きな関心を引き起こした<ref name = "Alexander">{{Cite journal|last = Alexander | first = Marc | title = Last of the Cuban crocodile? | journal = Americas (English Edition)| publisher = Organization of American States | date = 2006-01-01| url = http://www.thefreelibrary.com/_/print/PrintArticle.aspx?id=141091822| issn = 0379-0940 | access-date = 2024-11-29}}</ref>。クロコダイルの中で最も陸生傾向が強く、後趾の間の[[水かき]]は小さく、前肢には水かきが無い。クロコダイルとしては珍しく、非常に知的な行動を示す<ref>{{Cite episode | title = "Smart Reptiles" | url = https://www.youtube.com/watch?v=NF1WfZZ07XA | series = Dragons Alive | network = BBC, Animal Planet | quote = Crocodiles are known to respond to various sounds but the way these Cuban crocs react to training illustrates a different level of intelligence. | language = en |
|||
クロコダイル属内では原始的な形態を残した種とされる<ref name="fn1"/>。 |
|||
}}</ref>。 |
|||
== |
=== 食性 === |
||
若い個体は小魚、[[節足動物]]、[[甲殻類]]を、成体は主に小型[[哺乳類]]、[[魚]]、[[カメ]]を捕食する。後方の歯は幅広くなっており、カメの甲羅を砕く際に役立つ。[[アメリカアリゲーター]]など他のワニにも見られるように、強力な尾によって推進力を生み出し、水から飛び出して枝の上の小動物を捕らえることもある<ref name=Britton>{{cite web | last =Britton | first =Adam | title = Crocodilian Species - Cuban Crocodile (Crocodylus rhombifer) | work = Crocodilians: Natural History & Conservation | date =2009-01-01 |website=crocodilian.com | url = http://crocodilian.com/cnhc/csp_crho.htm | access-date = 2019-04-07 |archive-url=https://web.archive.org/web/20230128092754/http://crocodilian.com/cnhc/csp_crho.htm |archive-date=2023-01-28}}</ref>。陸上での狩りも行い、[[リクガメ]]、[[イグアナ]]、[[フチア]]などを捕食することが知られている<ref name=Nakai/>。 |
|||
性格は非常に攻撃的<ref name="#1">ワイルドライフ「カリブ海の真珠キューバ 巨大ワニが闘い 世界最小の鳥が舞う(NHK:2020)」</ref>。 |
|||
現生ワニ類の中では最も陸を好むワニであり、他のワニ類と同様に時速16km前後での[[ギャロップ]]が可能なだけでなく、狩りさえも大地を駆けることで行うことがある<ref> |
|||
The Cuban crocodile (Crocodylus rhombifer) from late Quaternary fossil deposits in the Bahamas and Cayman Islands |
|||
(Gary S Morgan:2013)</ref>しかもこれらは、かつてバハマ諸島などに生息した(現在は絶滅している)キューバワニも同様であり、キューバワニ全体に見られる習性と考えられる。獲物は魚、[[陸ガメ]]のような爬虫類、[[サギ]]などの鳥類、それに[[フチア]](カリブ海周辺に生息する[[齧歯類]]の1種)といった哺乳類で、もちろん他のワニ類同様に水中からの急襲も行うことがある<ref>Giant Rat (Cuban Hutia) | Wild Animals - Planet Doc</ref><ref name="#1"/>。 |
|||
=== 繁殖と成長 === |
|||
水辺の砂地に穴を掘って卵を産む<ref name="fn1"/>。 |
|||
[[File:Baby Cuban Crocodile.jpg|thumb|幼体]] |
|||
5-7月にかけて交尾を行い<ref name=ADW>{{Cite web|url=https://animaldiversity.org/accounts/Crocodylus_rhombifer/|title=Crocodylus rhombifer Cuban crocodile|website=Animal Diversity Web |accessdate=2024-11-29}}</ref>、これは降雨量や気温など環境の変化に関連していると考えられている<ref name="Ramos Taragon 2010 pp. 114-118">Ramos Taragon, R. S. (2010). Cuban crocodile (Crocodylus rhombifer). In S. M. C.Stevenson, Crocodiles Status Survey and Conservation Action Plan (pp. 114-118). Crocodile Specialist Group : Darwin .</ref>。沼地などに穴を掘って産卵し、卵を有機物で覆う<ref name="Ramos Taragon 2010 pp. 114-118"/>。飼育下では塚状の巣を作る。産卵数は30-40個で、58-70日で孵化する<ref name=ADW/>。卵は長径7.8cm、短径5.2cm<ref name="fn2"/>。8月下旬から9月上旬に孵化するが、人間の影響、[[アライグマ]]などの動物の捕食により、多くの卵は孵化しない。生まれたばかりの幼体は全長5-7cm、体重110gである<ref name="Ramos Taragon 2010 pp. 114-118"/>。他のワニと同様に、性別は巣の温度によって決まる。飼育下では雄が生まれるように、卵を32℃に保つインキュベーターで保管する<ref name="Ramos Taragon 2010 pp. 114-118"/>。攻撃的な種であり、[[共食い]]を行うこともある。そのため幼体の生存率は低い。2012年には{{仮リンク|スミソニアン国立動物園|en|National Zoological Park (United States)}}で25年ぶりの孵化に成功した<ref name="baltimore.cbslocal.com">{{Cite web|url=http://baltimore.cbslocal.com/2012/07/20/after-decades-cuban-crocodiles-born-at-dc-zoo/|title=After decades, Cuban Crocodiles Born At D.C Zoo. |website=Press., A. |accessdate=2024-11-29}}</ref>。雌は10歳、雄は13-15歳で[[性成熟]]し、寿命は50年と推定される<ref name=Nakai/>。 |
|||
== 人間との関係 == |
== 人間との関係 == |
||
特に大きな種では無いものの、新世界のクロコダイルでは最も攻撃的な種と見なされることが多く<ref>{{Cite web|url=http://www.markoshea.info/reptileworld_zone2-4.php|title = Mark O'Shea - the Official Website |accessdate=2024-11-29}}</ref>、分布が重なる地域では、より大きな[[アメリカワニ]]よりも行動的に優位である<ref>{{Cite web |url=http://www.iucncsg.org/ph1/modules/Publications/ActionPlan3/ap2010_19.html |title=Crocodile Specialist Group - Crocodylus rhombifer |access-date=2011-08-30 |archive-url=https://web.archive.org/web/20120326214519/http://www.iucncsg.org/ph1/modules/Publications/ActionPlan3/ap2010_19.html |archive-date=2012-03-26 |url-status=dead }}</ref>。人間への攻撃に関するデータは限られているが、分布域が非常に狭く、人間の居住地から離れているため、その被害は非常に少ないと考えられる。野外においては、1995年に釣りをしていた高齢男性が襲われて死亡した例が唯一である<ref>{{Cite web|url=http://www.iucncsg.org/ph1/modules/Publications/ActionPlan3/ap2010_19.html|title=Crocodile Specialist Group - Crocodylus rhombifer - Status Survey and Conservation Action Plan|date=2010|website=iucncsg.org|archive-url=https://web.archive.org/web/20120326214519/http://www.iucncsg.org/ph1/modules/Publications/ActionPlan3/ap2010_19.html|archive-date=2012-03-26|url-status=dead|access-date=2019-04-07}}</ref><ref>{{cite web | url=http://www.crocodile-attack.info/incident/100-3862 | title=Cuban crocodile, 2 June 1995 |accessdate=2024-11-25 |archive-url=https://web.archive.org/web/20220408061637/http://www.crocodile-attack.info/incident/100-3862 |archive-date=2022-04-08 |publisher=Charles Darwin University, Northern Territory, Australia}}</ref>。 |
|||
農業による生息地の破壊などにより生息数が激減している<ref name="fn2"/>。かつてはキューバ島およびその周辺の島嶼にも分布していたが、現在はキューバ国内の2つの沼のみに生息する<ref name="fn1"/>。その一方であるキューバ島にあるサパタ沼では本種と[[アメリカワニ]]を一緒に囲いを設けて保護した結果、本種とアメリカワニの種間[[雑種]]が現れ[[遺伝子汚染]]が懸念されている<ref name="fn1"/><ref name="fn2"/>。そのためサパタ沼内に別の囲いを設け、そこに純粋な本種を隔離して保護している<ref name="fn2"/>。もう一方のフベントゥド島のラニエル沼では人為的に移入された[[メガネカイマン]]による幼体の捕食が問題になっている<ref name="fn1"/><ref name="fn2"/>。 |
|||
[[ワシントン条約]]付属書Iに掲載されており、その生息地は非常に狭い。人間の狩猟によって、絶滅寸前となっている。現在の野生個体群については、さらに多くの研究が必要である。[[ヨーロッパ]]、[[アメリカ合衆国]]<ref>{{Cite web|url=https://www.stlzoo.org/animals/abouttheanimals/reptiles/alligatorsandcrocodiles/cubancrocodile|title=Cuban Crocodile Saint Louis Zoo|website=www.stlzoo.org|access-date=2019-04-07|archive-date=2019-04-07|archive-url=https://web.archive.org/web/20190407162929/https://www.stlzoo.org/animals/abouttheanimals/reptiles/alligatorsandcrocodiles/cubancrocodile|url-status=dead}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://phys.org/news/2017-07-endangered-cuban-crocodiles.html|title=Endangered Cuban crocodiles released into the wild|website=phys.org|language=en-us|access-date=2024-11-29}}</ref>、[[インド]]の動物園で飼育されており<ref>{{Cite web|url=https://www.downtoearth.org.in/interviews/wildlife-biodiversity/-crocodiles-are-affected-by-low-frequency-vibrations--63855|title=Crocodiles are affected by low frequency vibrations|website=www.downtoearth.org.in|date=2019-04-05 |language=en|access-date=2024-11-29}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://guardianlv.com/2019/04/endangered-crocodile-dies-from-shock-and-stress-due-to-loud-bass-music/|title=Endangered Crocodile Dies From Shock and Stress Due to Loud Bass Music · Guardian Liberty Voice|date=2019-04-04|website=Guardian Liberty Voice|language=en-US|access-date=2024-11-29}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.thehindu.com/news/cities/chennai/croc-death-sparks-concerns-over-noise-levels-from-resort/article26738759.ece|title=Croc death sparks concerns over noise levels from resort|author=Staff Reporter|date=2019-04-05|work=The Hindu|accessdate=2024-11-29|language=en-IN|issn=0971-751X}}</ref>、繁殖が行われている。 |
|||
== 参考文献 == |
|||
{{脚注ヘルプ}} |
|||
アメリカワニとの交雑も大きな脅威となっている<ref name=Britton/><ref name = "Weaver">{{cite journal|last=Weaver|first=J. P. |author2=Rodriguez, D. |author3=Venegas-Anaya, M. |author4=Cedeño-Vázquez, J. R. |author5=Forstner, M. R. J. |author6= Densmore, L. D. III |year=2008|title=Genetic characterization of captive Cuban crocodiles (''Crocodylus rhombifer'') and evidence of hybridization with the American crocodile (''Crocodylus acutus'')|journal=Journal of Experimental Zoology Part A: Ecological Genetics and Physiology|volume=309A|issue=10|pages=649–660|doi=10.1002/jez.471|pmid=18646197 |bibcode=2008JEZA..309..649W }}</ref>。遺伝子汚染は深刻であり、遺伝子解析により、野生のキューバワニの49.1%、飼育下のキューバワニの16.1%が、アメリカワニとの交雑種であることが判明した<ref>{{Cite web |last=Crane |first=Brent |date=2017-10-17 |title=Saving the Endangered Cuban Crocodile |url=https://www.scientificamerican.com/article/saving-the-endangered-cuban-crocodile1/ |access-date=2024-11-29 |website=Scientific American}}</ref>。遺伝子汚染を防ぐため、サパタ湿地内に別の囲いを設け、純粋なキューバワニを隔離して保護している<ref name="fn2"/>。 |
|||
{{Reflist}} |
|||
{{Commons|Crocodylus_rhombifer}} |
|||
[[スウェーデン]]の[[スカンセン]]の水族館には、有名なキューバワニが2匹飼育されている。カストロとヒラリーと名付けられたペアは、かつてはキューバの指導者である[[フィデル・カストロ]]が飼育していたが、1978年に[[宇宙飛行士]]の[[ウラジーミル・シャタロフ]]に譲渡された。シャタロフにワニの世話ができなくなったため、[[モスクワ動物園]]に譲渡され、1981年にモスクワ動物園からスカンセン水族館に寄贈された。このペアは1984年以来、数多くの子供を産んでいる<ref name="Amy Woodyatt">{{Cite web|url=https://www.cnn.com/2019/08/21/europe/crocodile-castro-intl-scli/index.html|title=Fidel Castro's crocodile bites man at aquarium party|author=Amy Woodyatt|website=CNN|date=21 August 2019|access-date=2024-11-29}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.skansen-akvariet.com/djur/kubakrokodil|title=Kubakrokodil|date=2017-04-04|website=Skansen-Akvariet|language=sv|access-date=2024-11-29}}</ref>。2019年には[[ザリガニ・パーティー]]中に囲いの上に腕をかざした男性をワニが襲い、男性は一命を取り留めたものの、重傷を負い腕を切断することとなった<ref name="Amy Woodyatt"/><ref>{{Cite web|url=https://www.expressen.se/nyheter/krokodilen-bet-av-lars-arm-fruktansvard-smarta|language=sv|title=Krokodilen bet av Lars arm|date=2019-09-13 |accessdate=2024-11-29}}</ref>。 |
|||
{{Wikispecies|Crocodylus_rhombifer}} |
|||
サパタ湿地のワニ飼育場は世界最大規模のキューバワニの飼育施設である<ref>{{Cite web |title=Feral cats ate critically endangered baby crocodiles in Cuba, study suggests |url=https://www.livescience.com/animals/feral-cats-ate-critically-endangered-baby-crocodiles-in-cuba-study-suggests |website=livescience.com |date=2024-05-10 |access-date=2024-11-29 |language=en |first=Caroline Tien |last=published}}</ref>。農場を管理する2人の生物学者の調査によると、2022年にこの農場で飼育されていた生後4ヶ月のワニ145匹が野良猫に殺された<ref>{{Cite journal|last=Pérez-Fleitas|first=Etiam|last2=Sosa-Rodriguez|first2=Gustavo|date=2024-04-19|title=Feral cats, a new threat to the Cuban Crocodile, Crocodylus rhombifer Cuvier, 1807 in Cuba?|url=https://www.biotaxa.org/hn/article/view/83056|journal=Herpetology Notes|volume=17|pages=225–227|language=en|issn=2071-5773}}</ref>。フベントゥド島のラニエル沼では人為的に移入された[[メガネカイマン]]による幼体の捕食が問題になっている<ref name="fn1"/><ref name="fn2"/>。 |
|||
== 出典 == |
|||
{{Reflist|2}} |
|||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
50行目: | 111行目: | ||
** [https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/sp-list.html 特定動物リスト (動物の愛護と適切な管理)] |
** [https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/sp-list.html 特定動物リスト (動物の愛護と適切な管理)] |
||
{{Commonscat|Crocodylus_rhombifer}} |
|||
{{Wikispecies|Crocodylus_rhombifer}} |
|||
{{Taxonbar|from=Q242102}} |
|||
{{DEFAULTSORT:きゆはわに}} |
{{DEFAULTSORT:きゆはわに}} |
||
{{Animal-stub}} |
|||
[[Category:クロコダイル科]] |
[[Category:クロコダイル科]] |
||
[[Category:ワシントン条約附属書I]] |
[[Category:ワシントン条約附属書I]] |
2024年11月29日 (金) 11:51時点における最新版
キューバワニ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価[2] | |||||||||||||||||||||||||||
CRITICALLY ENDANGERED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Crocodylus rhombifer Cuvier, 1807 | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Cuban crocodile Pearly crocodile | |||||||||||||||||||||||||||
分布
|
キューバワニ[4](玖瑪鰐、Crocodylus rhombifer)はクロコダイル属に分類されるワニの一種。キューバの固有種であり、通常全長は2.1-2.3m、体重は70-80kgである。大型の雄は全長3.5m、体重215kgに達する。クロコダイルの中で最も縄張り意識が強く、人間にとって潜在的に危険である。
その身体的特徴と行動から、生物学者の関心を集めている。長くて強い脚を持ち、クロコダイルの中で最も陸生傾向が強い。マングローブ林の湿地、沿岸のラグーン、河口、沼地、氾濫原、三角州など、淡水および汽水環境に生息する。成体は魚、カメ、小型哺乳類を、幼体は無脊椎動物や小魚を捕食する。交尾は5月から7月の間に行われる。飼育下個体は協力して狩猟を行い、芸を覚えることもあるため、知能は高いと考えられている。
国際自然保護連合のレッドリストでは近絶滅種に指定されている。かつてはカリブ海全域に分布していたが、人間の狩猟により、現在の分布域はサパタ湿地とフベントゥド島のみとなっている。個体数の回復のため、飼育下繁殖が実施されている。化石記録によるとかつては広く分布しており、バハマ諸島[5]、イスパニョーラ島のドミニカ共和国側、ケイマン諸島[6]から化石が発見されている。
分類と系統
[編集]クロコダイル属内では原始的な形態を残した種とされる[7]。種小名は「菱形を持つ」を意味し、鱗または上顎の形状を指すとされる[4]。クロコダイル属はおそらくアフリカを起源とし、東南アジアやアメリカ大陸へと広がったが[8]、オーストラリアとアジアを起源とする説もある[9]。クロコダイル属は近縁種である絶滅したマダガスカルのヴォアイから、約2500万年前の漸新世と中新世の境界付近で分岐した[8]。
以下は2018年の年代測定に基づく系統樹である。形態学的、分子学的、地層学的データが同時に使用されている[10]。また2021年のヴォアイから抽出したDNAを使用したゲノム研究も参考とした[8]。
クロコダイル亜科 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分布と生息地
[編集]現在はキューバのサパタ湿地とフベントゥド島でのみ見られる[11]。かつてはカリブ海の他の地域にも生息しており、化石がケイマン諸島[12]、バハマ諸島[13][14]、イスパニョーラ島のドミニカ共和国から発見されている[15]。沼地、湿地、川などの淡水を好み、汽水域に進出することは珍しい[16]。
形態
[編集]一般的に全長は2.1-2.73m、体重は70-120kgである[17][18]。大型の雄では全長3.5m、体重215kgに達することもある[7][11][19]。雌は小型で、全長2.1mを超すことは珍しい[4]。全長1.87-2.46m、体重30-65kgの3個体の咬合力は1,392-3,127Nであった[20]。口吻は細長く、上顎に厚みがある。口吻の基部は菱形状に盛りあがる。下顎第1歯によって上顎の吻端に穴が空かない。眼後部から耳蓋上部には隆起が発達する。頚部に並ぶ鱗(頸鱗板)は4枚で、背鱗板とは離れている。背鱗板は6列で、規則的に並ぶ[7]。体色は幼体では黄褐色からオリーブ色で、黒褐色の斑紋が散らばる。成体では茶褐色から黒褐色で、側面や尾には斑紋が残る傾向にある[4]。虹彩は暗緑褐色[7]。四肢は長く頑強であり、陸上での移動も俊敏である[4]。
生態と行動
[編集]群れで狩りをする行動が観察されており、メガロニクス科などの巨大なナマケモノやナンベイリクガメ属など、先史時代の大型動物を群れで狙っていた可能性がある。この行動は通常単独で飼育されるこの種に対し、大きな関心を引き起こした[21]。クロコダイルの中で最も陸生傾向が強く、後趾の間の水かきは小さく、前肢には水かきが無い。クロコダイルとしては珍しく、非常に知的な行動を示す[22]。
食性
[編集]若い個体は小魚、節足動物、甲殻類を、成体は主に小型哺乳類、魚、カメを捕食する。後方の歯は幅広くなっており、カメの甲羅を砕く際に役立つ。アメリカアリゲーターなど他のワニにも見られるように、強力な尾によって推進力を生み出し、水から飛び出して枝の上の小動物を捕らえることもある[23]。陸上での狩りも行い、リクガメ、イグアナ、フチアなどを捕食することが知られている[4]。
繁殖と成長
[編集]5-7月にかけて交尾を行い[24]、これは降雨量や気温など環境の変化に関連していると考えられている[25]。沼地などに穴を掘って産卵し、卵を有機物で覆う[25]。飼育下では塚状の巣を作る。産卵数は30-40個で、58-70日で孵化する[24]。卵は長径7.8cm、短径5.2cm[11]。8月下旬から9月上旬に孵化するが、人間の影響、アライグマなどの動物の捕食により、多くの卵は孵化しない。生まれたばかりの幼体は全長5-7cm、体重110gである[25]。他のワニと同様に、性別は巣の温度によって決まる。飼育下では雄が生まれるように、卵を32℃に保つインキュベーターで保管する[25]。攻撃的な種であり、共食いを行うこともある。そのため幼体の生存率は低い。2012年にはスミソニアン国立動物園で25年ぶりの孵化に成功した[26]。雌は10歳、雄は13-15歳で性成熟し、寿命は50年と推定される[4]。
人間との関係
[編集]特に大きな種では無いものの、新世界のクロコダイルでは最も攻撃的な種と見なされることが多く[27]、分布が重なる地域では、より大きなアメリカワニよりも行動的に優位である[28]。人間への攻撃に関するデータは限られているが、分布域が非常に狭く、人間の居住地から離れているため、その被害は非常に少ないと考えられる。野外においては、1995年に釣りをしていた高齢男性が襲われて死亡した例が唯一である[29][30]。
ワシントン条約付属書Iに掲載されており、その生息地は非常に狭い。人間の狩猟によって、絶滅寸前となっている。現在の野生個体群については、さらに多くの研究が必要である。ヨーロッパ、アメリカ合衆国[31][32]、インドの動物園で飼育されており[33][34][35]、繁殖が行われている。
アメリカワニとの交雑も大きな脅威となっている[23][36]。遺伝子汚染は深刻であり、遺伝子解析により、野生のキューバワニの49.1%、飼育下のキューバワニの16.1%が、アメリカワニとの交雑種であることが判明した[37]。遺伝子汚染を防ぐため、サパタ湿地内に別の囲いを設け、純粋なキューバワニを隔離して保護している[11]。
スウェーデンのスカンセンの水族館には、有名なキューバワニが2匹飼育されている。カストロとヒラリーと名付けられたペアは、かつてはキューバの指導者であるフィデル・カストロが飼育していたが、1978年に宇宙飛行士のウラジーミル・シャタロフに譲渡された。シャタロフにワニの世話ができなくなったため、モスクワ動物園に譲渡され、1981年にモスクワ動物園からスカンセン水族館に寄贈された。このペアは1984年以来、数多くの子供を産んでいる[38][39]。2019年にはザリガニ・パーティー中に囲いの上に腕をかざした男性をワニが襲い、男性は一命を取り留めたものの、重傷を負い腕を切断することとなった[38][40]。
サパタ湿地のワニ飼育場は世界最大規模のキューバワニの飼育施設である[41]。農場を管理する2人の生物学者の調査によると、2022年にこの農場で飼育されていた生後4ヶ月のワニ145匹が野良猫に殺された[42]。フベントゥド島のラニエル沼では人為的に移入されたメガネカイマンによる幼体の捕食が問題になっている[7][11]。
出典
[編集]- ^ Rio, J. P. & Mannion, P. D. (2021). “Phylogenetic analysis of a new morphological dataset elucidates the evolutionary history of Crocodylia and resolves the long-standing gharial problem”. PeerJ 9: e12094. doi:10.7717/peerj.12094. PMC 8428266. PMID 34567843 .
- ^ McMahan, W., Targarona, R., Soberon, R. & Alonso Tabet, M. (2022). “Crocodylus rhombifer”. IUCN Red List of Threatened Species 2022: e.T5670A130856048 2024年11月29日閲覧。.
- ^ “Appendices CITES”. cites.org. 2024年11月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g 中井穂瑞嶺『ディスカバリー 生き物再発見 ワニ大図鑑』誠文堂新光社、2023年4月15日、163-164頁。ISBN 978-4-416-52371-1。
- ^ “THE CUBAN CROCODILE (CROCODYLUS RHOMBIFER)FROM LATE QUATERNARY FOSSIL DEPOSITS IN THE BAHAMAS AND CAYMAN ISLANDS”. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Crocodylus rhombifer Cuvier 1807 (Cuban crocodile)”. PBDB. 2024年11月29日閲覧。
- ^ a b c d e 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、講談社、2001年、117、257-258頁。
- ^ a b c Hekkala, E.; Gatesy, J.; Narechania, A.; Meredith, R.; Russello, M.; Aardema, M. L.; Jensen, E.; Montanari, S. et al. (2021-04-27). “Paleogenomics illuminates the evolutionary history of the extinct Holocene "horned" crocodile of Madagascar, Voay robustus” (英語). Communications Biology 4 (1): 505. doi:10.1038/s42003-021-02017-0. ISSN 2399-3642. PMC 8079395. PMID 33907305 .
- ^ Oaks, Jamie R. (2011). “A time-calibrated species tree of Crocodylia reveals a recent radiation of the true crocodiles”. Evolution 65 (11): 3285–3297. doi:10.1111/j.1558-5646.2011.01373.x. PMID 22023592.
- ^ Michael S. Y. Lee; Adam M. Yates (27 June 2018). “Tip-dating and homoplasy: reconciling the shallow molecular divergences of modern gharials with their long fossil”. Proceedings of the Royal Society B 285 (1881). doi:10.1098/rspb.2018.1071. PMC 6030529. PMID 30051855 .
- ^ a b c d e 千石正一監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』、ピーシーズ、2002年、159頁。
- ^ Morgan, Gary; Franz, Richard; Ronald Crombie (1993). “The Cuban Crocodile, Crocodylus rhombifer, from Late Quaternary Fossil Deposits on Grand Cayman”. Caribbean Journal of Science 29 (3–4): 153–164 .
- ^ Franz, Richard; Morgan, G; Albury, N; Buckner, S (1995). “Fossil skeleton of a Cuban crocodile (Crocodylus rhombifer) from a blue hole on Abaco, Bahamas”. Caribbean Journal of Science 31 (1–2): 149–152.
- ^ Steadman, D. W. (2007-12-11). “Exceptionally well preserved late Quaternary plant and vertebrate fossils from a blue hole on Abaco, The Bahamas”. PNAS 104 (50): 19897–19902. Bibcode: 2007PNAS..10419897S. doi:10.1073/pnas.0709572104. PMC 2148394. PMID 18077421 .
- ^ Gary S. Morgan; Nancy A. Albury; Renato Rímoli; Phillip Lehman; Alfred L. Rosenberger; Siobhán B. Cooke (2018). “The Cuban crocodile (Crocodylus rhombifer) from Late Quaternary underwater cave deposits in the Dominican Republic”. American Museum Novitates (3916): 1–56. doi:10.1206/3916.1. hdl:2246/6920 .
- ^ “Cuban crocodile” (英語). Smithsonian's National Zoo (2016年4月25日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ Larsson, Hans-Ove (2007). “Breeding the Cuban crocodile Crocodylus rhombifer at Skansen Aquarium”. International Zoo Yearbook 28: 110–113. doi:10.1111/j.1748-1090.1989.tb03263.x.
- ^ Palmer, Jamie L.; Nieto-Claudín, Ainoa; Rodriguez, Gustavo Sosa; Fleitas, Etiam Perez; Augustine, Lauren; Deem, Sharon L. (July 2023). “Hematology and Blood Chemistry Values in Cuban Crocodiles (Crocodylus Rhombifer) Housed at the Zapata Swamp Crocodile Farm, Cuba”. Journal of Zoo and Wildlife Medicine 54 (2): 301–309. doi:10.1638/2022-0047. ISSN 1042-7260. PMID 37428692 .
- ^ “FLOG" history”. 2012年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月17日閲覧。
- ^ Erickson, G. M.; Gignac, P. M.; Steppan, S. J.; Lappin, A. K.; Vliet, K. A.; Brueggen, J. A.; Inouye, B. D.; Kledzik, D. et al. (2012). “Insights into the ecology and evolutionary success of crocodilians revealed through bite-force and tooth-pressure experimentation”. PLOS ONE 7 (3): e31781. Bibcode: 2012PLoSO...731781E. doi:10.1371/journal.pone.0031781. PMC 3303775. PMID 22431965 .
- ^ Alexander, Marc (2006-01-01). “Last of the Cuban crocodile?”. Americas (English Edition) (Organization of American States). ISSN 0379-0940 2024年11月29日閲覧。.
- ^ ""Smart Reptiles"". Dragons Alive (英語). BBC, Animal Planet.
Crocodiles are known to respond to various sounds but the way these Cuban crocs react to training illustrates a different level of intelligence.
- ^ a b Britton, Adam (2009年1月1日). “Crocodilian Species - Cuban Crocodile (Crocodylus rhombifer)”. crocodilian.com. Crocodilians: Natural History & Conservation. 2023年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月7日閲覧。
- ^ a b “Crocodylus rhombifer Cuban crocodile”. Animal Diversity Web. 2024年11月29日閲覧。
- ^ a b c d Ramos Taragon, R. S. (2010). Cuban crocodile (Crocodylus rhombifer). In S. M. C.Stevenson, Crocodiles Status Survey and Conservation Action Plan (pp. 114-118). Crocodile Specialist Group : Darwin .
- ^ “After decades, Cuban Crocodiles Born At D.C Zoo.”. Press., A.. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Mark O'Shea - the Official Website”. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Crocodile Specialist Group - Crocodylus rhombifer”. 2012年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月30日閲覧。
- ^ “Crocodile Specialist Group - Crocodylus rhombifer - Status Survey and Conservation Action Plan”. iucncsg.org (2010年). 2012年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月7日閲覧。
- ^ “Cuban crocodile, 2 June 1995”. Charles Darwin University, Northern Territory, Australia. 2022年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月25日閲覧。
- ^ “Cuban Crocodile Saint Louis Zoo”. www.stlzoo.org. 2019年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月7日閲覧。
- ^ “Endangered Cuban crocodiles released into the wild” (英語). phys.org. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Crocodiles are affected by low frequency vibrations” (英語). www.downtoearth.org.in (2019年4月5日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Endangered Crocodile Dies From Shock and Stress Due to Loud Bass Music · Guardian Liberty Voice” (英語). Guardian Liberty Voice (2019年4月4日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ Staff Reporter (2019年4月5日). “Croc death sparks concerns over noise levels from resort” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X 2024年11月29日閲覧。
- ^ Weaver, J. P.; Rodriguez, D.; Venegas-Anaya, M.; Cedeño-Vázquez, J. R.; Forstner, M. R. J.; Densmore, L. D. III (2008). “Genetic characterization of captive Cuban crocodiles (Crocodylus rhombifer) and evidence of hybridization with the American crocodile (Crocodylus acutus)”. Journal of Experimental Zoology Part A: Ecological Genetics and Physiology 309A (10): 649–660. Bibcode: 2008JEZA..309..649W. doi:10.1002/jez.471. PMID 18646197.
- ^ Crane, Brent (2017年10月17日). “Saving the Endangered Cuban Crocodile”. Scientific American. 2024年11月29日閲覧。
- ^ a b Amy Woodyatt (21 August 2019). “Fidel Castro's crocodile bites man at aquarium party”. CNN. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Kubakrokodil” (スウェーデン語). Skansen-Akvariet (2017年4月4日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ “Krokodilen bet av Lars arm” (スウェーデン語) (2019年9月13日). 2024年11月29日閲覧。
- ^ published, Caroline Tien (2024年5月10日). “Feral cats ate critically endangered baby crocodiles in Cuba, study suggests” (英語). livescience.com. 2024年11月29日閲覧。
- ^ Pérez-Fleitas, Etiam; Sosa-Rodriguez, Gustavo (2024-04-19). “Feral cats, a new threat to the Cuban Crocodile, Crocodylus rhombifer Cuvier, 1807 in Cuba?” (英語). Herpetology Notes 17: 225–227. ISSN 2071-5773 .