グアテマラワニ
グアテマラワニ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価[2] | |||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Crocodylus moreletii (A.H.A. Duméril & Bibron, 1851) | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Morelet's crocodile Mexican crocodile Belize crocodile | |||||||||||||||||||||||||||
分布域
|
グアテマラワニ (学名:Crocodylus moreletii) は、クロコダイル科に分類されるワニの一種。モレレットワニ、メキシコワニとも呼ばれる[4]。メキシコ、ベリーズ、グアテマラの大西洋岸に分布する[2][5]。全長3mに達する中型のワニである。国際自然保護連合のレッドリストでは低危険種に分類される[2]。グアテマラから化石も発見されている[6]。
分類と名称
[編集]1850年にフランスの博物学者であるPierre Marie Arthur Moreletによって初めて記載された。タイプ産地はグアテマラであった[4]。後に彼への献名として命名された[7][8]。形態的に類似しており、タイプ産地も曖昧だったため、長い間アメリカワニやキューバワニと混同されていた。一般には1920年代に別種として認められた。クロコダイル属はおそらくアフリカを起源とし、東南アジアやアメリカ大陸へと広がったが[9]、オーストラリアとアジアを起源とする説もある[10]。クロコダイル属は近縁種である絶滅したマダガスカルのヴォアイから、約2500万年前の漸新世と中新世の境界付近で分岐した[9]。
以下は2018年の年代測定に基づく系統樹である。形態学的、分子学的、地層学的データが同時に使用されている[11]。また2021年のヴォアイから抽出したDNAを使用したゲノム研究も参考とした[9]。
クロコダイル亜科 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形態
[編集]キューバワニやアメリカワニと形態的に類似している。吻は幅広く、66-68本の歯を持つ。体色は灰褐色から茶褐色で、体と尾には暗色の縞模様と斑点が入る。体色はアメリカワニなどと似るが、本種はやや暗色である。幼体は明るい黄色から緑褐色で、暗い縞模様が入る。虹彩は銀褐色である。四肢は短いが、走るのは速い。長い尾は泳ぐ際に使われる。後肢には水かきがある[7]。雄の方が大型である。平均全長は約2.1m、通常全長は1.5-2.7mで、雌の全長は通常1.5mほどである[12][13]。雄は全長2.5mを超え、頭蓋骨が広く頑丈に変化する[14]。大型の雄は全長3mに達し、これを超える個体は非常にまれであると考えられているが、最大全長は4.5mと報告されており、4.1mと4.3mの個体の報告もある[13][15][16]。全長2.84mの個体は体重110kg、咬合力は4,399Nであった[17]。全長3mの大型雄の平均体重は約150kgと推定されているが、特大の個体はさらに重いものと推定される[13][18]。推定全長約3.5mの大型雄は、体重約250kgであった[19]。全長3.3mの個体は、体重180kgであった[20]。
分布と生息地
[編集]中央アメリカのメキシコ湾沿岸に沿って、ベリーズ、グアテマラ、メキシコに分布する[21]。ベリーズのカリビアマツ林にも生息する[22]。隔離された淡水生息地を好み、主に内陸にある沼地や湿地、大きな川や湖で見られる[23]。これらの生息地は森林に覆われている[7]。沿岸部の汽水域や[2]、ユカタン半島のサバンナにも生息する[24]。洪水が発生する雨季には生息地が広がり、他の場所に移動しやすくなる[24]。若い個体は天敵から身を守るため、成長するまで密集した茂みの中で生活する。成体は乾季に巣穴を掘ることが知られている[7]。分布域はアメリカワニと重なっており、一部では混同されることもある。本種は一般に淡水生息地を好み、アメリカワニは塩分を含むマングローブ林、岩礁や環礁で見られる。メキシコとベリーズ沿岸では交雑が報告されている[2]。リオグランデ川にも導入された[25]。メキシコの新聞社は、川に生息するワニはテキサス州原産のアメリカアリゲーターではなく、タマウリパス州原産のグアテマラワニのようだと報じている[26]。マタモロス[27][28][29]、レイノサ[30][31][32][33][34][35]、はるか北のヌエボ・ラレドでも目撃されている[36][37]。目撃情報を受けて、いくつかの警察署は川への立ち入りを警告した[38]。
生態と行動
[編集]食性
[編集]日和見的な捕食者であり、縄張りに入った獲物はほとんど何であっても捕食する[39]。若い個体は主に魚や昆虫を食べる[23]。成体は主に小型哺乳類、鳥類、爬虫類や魚類、腹足類、甲殻類、その他の無脊椎動物を捕食する[16][39][40]。犬やヤギを捕食することもあり、全長2.9mの個体が体重35kg以上のオールド・イングリッシュ・シープドッグを殺した記録もある[41]。牛やバクなどさらに大きな動物を食べることも記録されているが、これらは死骸を漁っていたケースであり、バクはジャガーに殺されていた[42]。餌が少なくなると小型の個体を共食いをすることもある[4]。複数回人間を襲っており、少なくとも12人が死亡している[43]。大きさは比較的小さいが、大型の成体では人間を圧倒する能力がある。人間が部分的に食べられており、捕食目的の攻撃である可能性が高い[44][45][46]。唯一の天敵はジャガーであり、2019年にはカラクムル生物圏保護区でジャガーによる本種の捕食がカメラトラップにより初めて撮影された[47]。
繁殖と成長
[編集]4-6月に繁殖し[24]、卵は雨季が始まる前に産まれる。塚状の巣を作り、穴型の巣は作らない。巣は幅約3m、高さ約1mで、水辺や植物の上に作られる。雌は20-45個の卵を産み、一つの巣に複数の雌の卵が産まれることもある。卵は地中に埋められ、雌が巣を守る。通常80日間で孵化し[24]、孵化時の全長は通常約17cmである[5]。孵化した幼体は雌によって水辺まで運ばれ、両親に保護されて育つ。雌は子供を手厚く保護し、助けを呼ぶ声が聞こえると侵入者や人間を攻撃的に追い払うことが報告されており、雄も幼体を守るために飛び出す様子が観察されている[48][49]。飼育下では、若い個体が成体から攻撃される[50]。7-9年で性成熟し、寿命は50年と考えられている[4]。
人との関わり
[編集]生息地の破壊と違法な狩猟は脅威であり、個体数は大幅に減少してきた[51]。1940年代から1950年代にかけて高品質の革を作るために狩猟された[51][52][53]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ ベリーズ、メキシコの個体群はワシントン条約附属書II
出典
[編集]- ^ Rio, J. P. & Mannion, P. D. (2021). “Phylogenetic analysis of a new morphological dataset elucidates the evolutionary history of Crocodylia and resolves the long-standing gharial problem”. PeerJ 9: e12094. doi:10.7717/peerj.12094. PMC 8428266. PMID 34567843 .
- ^ a b c d e Platt, S.G.; Sigler, L.; Rainwater, T.R.; Cedeño-Vázquez, J.R.; Villegas, A. (2023). “Crocodylus moreletii”. IUCN Red List of Threatened Species 2023: e.T5663A193672551. doi:10.2305/IUCN.UK.2023-1.RLTS.T5663A193672551.en 2024年12月2日閲覧。.
- ^ “Appendices CITES”. cites.org. 2024年12月2日閲覧。
- ^ a b c d 中井穂瑞嶺『ディスカバリー 生き物再発見 ワニ大図鑑』誠文堂新光社、2023年4月15日、155-156頁。ISBN 978-4-416-52371-1。
- ^ a b “Crocodilians species (CSG)”. 2009年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月26日閲覧。
- ^ “Crocodylus moreletii Dumeril and Bibron 1851 (Morelet's crocodile)”. PBDB. 2024年12月3日閲覧。
- ^ a b c d Britton, Adam (2009年). “Crocodylus moreletii (BIBRON & DUMERIL, 1851)”. Crocodilians Natural History and Conservation. 2023年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月3日閲覧。
- ^ Beolens, B.; Watkins, M.; Grayson, M. (2011). The Eponym Dictionary of Reptiles. Baltimore: Johns Hopkins University Press. xiii + 296 pp. ISBN 978-1-4214-0135-5. (Crocodylus moreletii, pp. 182-183).
- ^ a b c Hekkala, E.; Gatesy, J.; Narechania, A.; Meredith, R.; Russello, M.; Aardema, M. L.; Jensen, E.; Montanari, S. et al. (2021-04-27). “Paleogenomics illuminates the evolutionary history of the extinct Holocene "horned" crocodile of Madagascar, Voay robustus” (英語). Communications Biology 4 (1): 505. doi:10.1038/s42003-021-02017-0. ISSN 2399-3642. PMC 8079395. PMID 33907305 .
- ^ Oaks, Jamie R. (2011). “A time-calibrated species tree of Crocodylia reveals a recent radiation of the true crocodiles”. Evolution 65 (11): 3285–3297. doi:10.1111/j.1558-5646.2011.01373.x. PMID 22023592.
- ^ Michael S. Y. Lee; Adam M. Yates (27 June 2018). “Tip-dating and homoplasy: reconciling the shallow molecular divergences of modern gharials with their long fossil”. Proceedings of the Royal Society B 285 (1881). doi:10.1098/rspb.2018.1071. PMC 6030529. PMID 30051855 .
- ^ Guggisberg, C.A.W. (1972). Crocodiles: Their Natural History, Folklore, and Conservation. Newton Abbot: David & Charles. p. 195. ISBN 0-7153-5272-5
- ^ a b c Platt, S. G., Rainwater, T. R., Thorbjarnarson, J. B., Finger, A. G., Anderson, T. A., & McMurry, S. T. (2009). Size estimation, morphometrics, sex ratio, sexual size dimorphism, and biomass of Morelet’s crocodile in northern Belize. Caribbean Journal of Science, 45(1), 80-93.
- ^ Barrios-Quiroz, G., Casas-Andreu, G., & Escobedo-Galván, A. H. (2012). Sexual size dimorphism and allometric growth of Morelet's crocodiles in captivity. Zoological Science, 29(3), 198-203.
- ^ Platt, S.G. (1996). The ecology and status Morelet’s crocodile in Belize. Unpublished PhD Thesis, Clemson University, USA.
- ^ a b “"Morelet's Crocodile." Belize Zoo. 2007.”. 2007年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年10月13日閲覧。
- ^ Erickson, Gregory M.; Gignac, Paul M.; Steppan, Scott J.; Lappin, A. Kristopher; Vliet, Kent A.; Brueggen, John D.; Inouye, Brian D.; Kledzik, David et al. (14 March 2012). “Insights into the Ecology and Evolutionary Success of Crocodilians Revealed through Bite-Force and Tooth-Pressure Experimentation”. PLOS ONE 7 (3): e31781. Bibcode: 2012PLoSO...731781E. doi:10.1371/journal.pone.0031781. PMC 3303775. PMID 22431965 .
- ^ “ADW: Crocodylus moreletii: CLASSIFICATION”. 2024年12月3日閲覧。
- ^ Details of a fatal attack on a human by a Morelet's crocodile (Crocodylus moreletii) in Belize. Brandon Sideleau. p. 30
- ^ Webb, G. (2009). “First record of a Morelet's crocodile in the Grijlava River, Chiapas, Mexico”. Crocodile Specialist Group Newsletter (IUCN - Species Survival Commission) 28 (2): 14 .
- ^ Dever, J. A; Richard E. Strauss; Thomas R. Rainwater; Scott T. McMurry; Llewellyn D. Densmore III (2002). “Genetic Diversity, Population Subdivision, and Gene Flow in Morelet's Crocodile (Crocodylus moreletii) from Belize, Central America”. Copeia 2002 (4): 1078–1091. doi:10.1643/0045-8511(2002)002[1078:GDPSAG]2.0.CO;2.
- ^ C. Michael Hogan (2012年). M. McGinley: “Belizean pine forests”. Encyclopedia of Earth. 2024年12月3日閲覧。
- ^ a b “"Freshwater Crocodile." Australia Zoo.”. 2014年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年12月14日閲覧。
- ^ a b c d Navarro, Carlos. “"The Return of the Morelet's Crocodile." Reptilia.”. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年12月14日閲覧。
- ^ “Capturan un cocodrilo en el Río Bravo; alertan sobre peligro”. 2020年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月3日閲覧。
- ^ “El Nuevo Diario”. 2014年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月4日閲覧。
- ^ “Capturan a cocodrilo en casa de Tamaulipas”. 2024年12月3日閲覧。
- ^ “Gators at busy Matamoros shopping center : News : ValleyCentral.com”. 2014年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月5日閲覧。
- ^ “Reportan avistamientos de cocodrilos en las lagunas de la JAD de Matamoros - Hora Cero”. 2014年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月4日閲覧。
- ^ “Reynosa 'alligator' could be a crocodile”. 2017年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月3日閲覧。
- ^ “Capturan cocodrilo en el Río Bravo”. 2024年12月3日閲覧。
- ^ “Alertan en Reynosa por presencia de cocodrilos en río Bravo”. 2014年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月4日閲覧。
- ^ “Side Step - Reynosa 'alligator' could be a crocodile” (2008年9月16日). 2024年12月3日閲覧。
- ^ “Reynosa man earns nickname 'Crocodile Hunter' : News : ValleyCentral.com”. 2014年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月5日閲覧。
- ^ “Reynosa family finds crocodile in their home : News : ValleyCentral.com”. 2014年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月5日閲覧。
- ^ “Fishermen catch crocodile in Rio Grande”. NBC News (2006年10月9日). 2024年12月3日閲覧。
- ^ “Crocodile caught in the Rio Grande”. The San Diego Union-Tribune - San Diego, California & National News. 2014年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月3日閲覧。
- ^ “Para acabarla de amolar, crecida de agua trae víboras, lagartos y alimañas”. 2024年12月3日閲覧。
- ^ a b Platt, S. G., Rainwater, T. R., Finger, A. G., Thorbjarnarson, J. B., Anderson, T. A., & McMurry, S. T. (2006). Food habits, ontogenetic dietary partitioning and observations of foraging behaviour of Morelet's crocodile (Crocodylus moreletii) in northern Belize. The Herpetological Journal, 16(3), 281-290.
- ^ “Crocodilian Species - Morelet's Crocodile (Crocodylus moreletii)”. 2023年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月3日閲覧。
- ^ Pérez-Higareda, G., Rangel-Rangel, A., Smith, H. M., & Chiszar, D. (1989). Comments on the food and feeding habits of Morelet's Crocodile. Copeia, 1039-1041.
- ^ Platt, S. G., Rainwater, T. R., Snider, S., Garel, A., Anderson, T. A., & McMurry, S. T. (2007). Consumption of large mammals by Crocodylus moreletii: field observations of necrophagy and interspecific kleptoparasitism. The Southwestern Naturalist, 52(2), 310-317.
- ^ “OpenDataSoft — CrocBITE Live Feed”. 2017年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月13日閲覧。
- ^ Sideleau (2014). Details of a fatal attack on a human by a Morelet's crocodile (Crocodylus moreletii) in Belize. IUCN Crocodile Specialist Group Newsletter 07/2014; 33(2):29.
- ^ Marlin, J. A., Marlin, K. K., & Platt, S. G. (1995). A documented case of an attack by Morelet's crocodile (Crocodylus moreletii) on man. Bull Chicago Herp Soc, 30, 165-167.
- ^ Sideleau, B., & Britton, A. R. C. (2012). A preliminary analysis of worldwide crocodilian attacks. In Crocodiles Proceedings of the 21st Working Meeting of the IUCN-SSC Crocodile Specialist Group. Gland, Switzerland: IUCN (pp. 111-114).
- ^ Simá-Pantí, David E.; Contreras-Moreno, Fernando M.; Mayor, Carlos Coutiño-Cal y; Zúñiga-Morales, José A.; Martin, Gabriela Méndez-Saint; Reyna-Hurtado, Rafael A. (2020-03-04). “Morelet's crocodile predation by jaguar in the Calakmul Biosphere Reserve in southeastern México” (英語). Therya Notes 1: 8–10. doi:10.12933/therya_notes-20-3. ISSN 2954-3614 .
- ^ Álvarez del Toro, M. and Sigler L. (2001). Los Crocodylia de México. IMRNR-PROFEPA: México, D.F.
- ^ Rainwater, T.R., McMurry, S.T. and Platt, S.G. (2000). Crocodylus moreletii (Morelet’s crocodile) behavior. Herpetological Review 31: 237.
- ^ Hunt, R. H. (1977). Aggressive behavior by adult morelet's crocodiles Crocodylus moreleti toward young. Herpetologica, 195-201.
- ^ a b Espinosa, Eduardo (1998). "Crocodylus Moreletii." Florida Museum.. ISBN 9782831704418
- ^ Platt, Steven; John Thorbjarnarson. “Population status and conservation of Morelet’s Crocodile, Crocodylus moreletii, in northern Belize” Biological Conservation. 2000. 96: 21-29.
- ^ King, F. “"The Crocodile Specialist Group." Crocodile Specialist Group. 4 Mar. 2002.”. 2007年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年12月28日閲覧。