コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

片岡孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

片岡 孝(かたおか たかし、1921年大正10年)11月30日 - 1999年平成11年)8月13日)は、大阪外国語大学の外国語学部(ロシア語科)名誉教授で、ロシア語学者。号は枕流(ちんりゅう)。

経歴

[編集]
レニングラード大学(現校名サンクトペテルブルク大学
  • 兵庫県朝来郡枚田村生まれ。
  • 旧制大阪商科大学(現 大阪市立大学)を卒業後、ロシア語修学を志して、1941年(昭和16年)旧制大阪外国語学校(現 大阪大学外国語学部)ロシア語科に入学(20回生)。卒業直前に結核のため喀血し、余命半年を宣告され徴兵免除となる。転地療養のため四国八十八箇所の巡礼を行い、奇跡的に恢復する。その後、満州に渡り、満ソ国境附近でコサック兵に見つかり一旦捕虜となるも、間もなく脱走して帰国を果たす。
  • 1945年(昭和20年)4月、母校である大阪外事専門学校(のちの大阪大学外国語学部)に教員採用され、以後42年間奉職する。
  • 1960年代にモスクワに滞在し、語学伝習を行う。
  • 1970年代中頃にレニングラード大学に、交換教授として勤務する。
  • 1987年(昭和62年)3月、同校を退官する。
  • 1999年平成11年)8月13日死去。享年79。法名は游露探道居士。

研究発表

[編集]
  • 『ソビエト連邦における外国人に対するロシア語教育施設瞥見』片岡孝、1969年6月

家族

[編集]

1720年(享保5年)、片岡氏は出石郡香住村(現 豊岡市香住)から出石城下に移り居住した[1]

関連系図

[編集]
 
片岡惣祐
 
 
片岡惣祐
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
足立栄三郎
 
 
足立七郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
片岡利助
 
 
片岡久六
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
足立忠太郎
 
足立光宏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
足立治左衛門
 
 
足立作蔵
 
 
足立つま
 
 
 
 
 
 
西島章次
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
片岡常七
 
 
片岡常七
 
 
片岡勝次郎
 
 
 
片岡精七
 
 
 
足立八五郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多田義徳
 
 
 
 
 
 
 
 
片岡精三郎
 
 
 
片岡清助
 
 
 
片岡五郎
 
 
片岡誠
 
 
西島暁美
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多田弥太郎
 
 
 
小出れい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
片岡正
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桜井斎の娘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
片岡千恵
 
 
 
片岡静
 
 
 
片岡美栄子
 
 
片岡永
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
武林院
 
 
泰量院
 
 
小出謙
 
 
 
塩見峯太郎
 
 
 
中村弘子
 
 
 
 
 
 
 
 
塩見正俊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
塩見源助
 
 
塩見伴太夫
 
 
塩見信四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
塩見正道
 
 
塩見正直
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
女子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
塩見よし
 
 
 
塩見曻一
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
塩見はま
 
 
 
塩見宇多造
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
湯口吉五郎
 
 
 
 
 
 
 
 
松本君平
 
 
 
 
 
 
 
 
藤田喜美子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松本市平
 
 
松本三郎平
 
 
松本丑太郎
 
 
 
板垣節子
 
 
 
板垣武生
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
板垣守正
 
 
 
乾富美子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
板垣鉾太郎
 
 
 
板垣正貫
 
 
 
 
 
 
 
 
高岡真理子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乾信武
 
 
乾正成
 
 
板垣退助
 
 
 
乾正士
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乾一郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中村朝子
 
 
 
片岡孝
 
 
高岡功太郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高野長蔵
 
 
高野直作
 
 
 
乾八重野
 
 
 
川瀬美世子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高野成雄
 
 
 
 
 
 
 
 
川瀬勝世[4]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入江金右衛門
 
 
川瀬徳太郎
 
 
 
杉崎光世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浅野千代子
 
 
 
浅野一治
 
 
浅野治史
 
浅野造史
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浅野博正
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浅野泰順
 
 
浅野総一郎
 
 
浅野泰治郎
 
 
 
浅野五郎
 
 
浅野一
 
浅野一郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浅野八郎
 
 
浅野久弥
 
 
 
浅野昌英
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三井高福
 
 
三井高朗
 
 
三井高棟
 
 
三井高公
 
 
 
浅野久子
 
 
 
浅野綾
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中内栄
 
 
中内秀雄
 
 
 
中内功
 
 
 
中内正
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松平義建
 
 
徳川慶勝
 
 
徳川義恕
 
 
津軽義孝
 
 
 
山田美枝子
 
 
中内るみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
華子妃
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正仁親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
孝明天皇
 
 
明治天皇
 
 
大正天皇
 
 
昭和天皇
 
 
 
 
上皇陛下
 
 
天皇陛下
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
文仁親王
 
悠仁親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浅野総太郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安田善悦
 
 
安田善次郎
 
 
安田てる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安田周三郎
 
 
浅野三四子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米田汎延
 
 
伊臣忠一
 
 
安田善三郎
 
 
 
小野磯子
 
 
 
オノ・ヨ-コ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ショ-ン・レノン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小野英二郎
 
 
小野英輔
 
 
ジョン・レノン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

注釈

[編集]
  1. ^ 但馬出石藩馬喰町(現 豊岡市出石町松枝)
  2. ^ 塩見氏は源姓小笠原長清の末流で、室町時代後期の丹波横山城福知山市)の城主塩見頼勝の三男、利勝の子、家利の子孫。塩見千恵は、旧出石藩士族塩見信四郎の長女
  3. ^ 婿養子で、実は丹波国氷上郡遠阪村の足立作蔵二男。因みに、五郎の実姉である足立つまの孫(孝から見て甥にあたる)は、プロ野球の阪急ブレーブスで長く投手として活躍した足立光宏である。
  4. ^ 片岡孝 妻、のち離縁

関連項目

[編集]

参考

[編集]