コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

松平重直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平 重直
時代 江戸時代前期
生誕 慶長6年(1601年
死没 寛永19年11月28日1643年1月18日
改名 千代松、重松(幼名)→重直
別名 孫次郎、長門(通称)
官位 従五位下丹後
幕府 江戸幕府
主君 徳川家光
出羽上山藩主→摂津三田藩主→豊後竜王藩主→豊後高田藩
氏族 小笠原氏能見松平家
父母 父:小笠原秀政
母:登久姫(峯高院、松平信康の娘)
養父:松平重忠
兄弟 小笠原忠脩小笠原忠真万姫蜂須賀至鎮正室)、千代姫細川忠利正室)、小笠原忠知重直小笠原忠慶小笠原長俊溝口政房原昌行
松平重忠の娘
英親重長直政正方、娘(一柳直興正室)、娘(織田長政正室)
テンプレートを表示

松平 重直(まつだいら しげなお)は、江戸時代前期の譜代大名出羽上山藩第2代藩主、摂津三田藩主、豊後竜王藩主、豊後高田藩初代藩主。杵築藩能見松平家6代。

生涯

[編集]

信濃松本藩主・小笠原秀政の四男。母方の大叔父に当たる大御所徳川秀忠の命により、能見松平家の松平重忠の婿養子となる。寛永3年(1626年)7月1日、養父が57歳で死去すると、直後に1万石の減封をもって摂津三田藩3万石に転封となった。

寛永9年(1632年)、7,000石加増の上で転封され、豊前国竜王(現在の大分県宇佐市安心院町)の竜王城跡地に竜王陣屋を構え竜王藩主となった。寛永14年(1637年島原の乱に従軍する。寛永16年(1639年)高田城に本拠を移したことにより、豊後高田藩となった。寛永19年(1642年)没し、家督は長男の英親が継いだ。また信心深く、重直父子は宇佐神宮に700石を寄進している。

関連項目

[編集]