コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

島津久儔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島津久俦から転送)
 
島津久儔
時代 江戸時代
生誕 天明8年3月11日1788年4月16日
死没 文政10年6月20日1827年7月13日
別名 図書(通称)
墓所 鹿児島県宮之城町宗功寺
主君 島津斉宣斉興
薩摩国薩摩藩
氏族 島津氏
父母 父:島津久郷、母:島津久濃の娘
久中久宝、養子:泰之進、範之進
テンプレートを表示

島津 久儔(しまづ ひさとも)は、江戸時代日本武士薩摩国薩摩藩宮之城島津家第12代。

家系

[編集]

宮之城島津家家は、島津忠良の三男尚久に始まり、代々の当主の通称が「図書」で、忠長以降、薩摩国宮之城を領した。久方の代に一所持となり、久倫の代に大身分となる。家紋は宮之城十文字。

略歴

[編集]

天明8年(1788年)薩摩藩宮之城前領主島津久郷の子として生まれる。母は先代久濃の娘。寛政8年(1796年)3月、藩主斉宣の加冠で元服。[1]

寛政9年(1798年)父久郷の死去により家督を相続する。文化3年(1806年)には前藩主斉宣の六男泰之進を、文化6年(1809年)には斉宣の九男範之進を養子に迎えるも夫々夭折した。

文化12年(1815年)2月、藩主斉興が久儔の屋敷に御成し、牧谿の掛け軸を献上した。[1]

文化13年(1816年)2月、斉興から狩野探幽の掛け軸を贈られた。[1]

文政10年(1827年)6月20日、死去。享年41。家督は長男久中が相続した。

出典

[編集]
  1. ^ a b c 平田四郎兵衛、明治29年、P11

参考文献

[編集]