岸田文雄襲撃事件
岸田文雄襲撃事件 | |
---|---|
事件現場周辺地図 | |
場所 | 日本・和歌山県和歌山市雑賀崎1162番(雑賀崎漁港) |
座標 | |
標的 | 岸田文雄 |
日付 |
2023年(令和5年)4月15日 午前11時30分ごろ |
概要 | 衆議院和歌山県第1区補欠選挙の応援演説に駆け付けた内閣総理大臣の岸田文雄に対して、男がパイプ爆弾を投擲し爆発させた。 |
攻撃手段 | パイプ爆弾投擲による爆発 |
武器 | パイプ爆弾 |
負傷者 | 2名(警察官、漁師) |
犯人 | 男性(24歳) |
対処 | 被疑者を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕 |
影響 | #反応・影響を参照 |
管轄 |
和歌山県警捜査1課 和歌山地方検察庁 |
岸田文雄襲撃事件(きしだふみおしゅうげきじけん)は、2023年(令和5年)4月15日に和歌山県和歌山市の雑賀崎漁港において、選挙演説に駆け付けた内閣総理大臣の岸田文雄に対し、男が鉄パイプ爆弾を投擲した事件である[1]。
背景
2022年(令和4年)9月に、衆議院和歌山県第1区の岸本周平が同年秋の和歌山県知事選挙へ立候補するため議員を辞職[注釈 1]したことに伴い、2023年4月23日に同選挙区の補欠選挙が行われることとなった[2]。
補欠選挙には自由民主党の元衆議院議員である門博文が立候補し[3]、岸田は党総裁としてこの応援のため和歌山市を訪れていた。
前年の2022年7月8日には奈良県にて安倍晋三銃撃事件が発生しており、わずか9カ月余りで選挙遊説中のテロが再び近畿で発生することとなった[4]。
事件の経緯
門の街頭演説会は、和歌山市内の雑賀崎漁港で行われ、岸田は当日11時30分ごろ同所に到着、漁港の視察を行った後、門の応援演説を行う予定であった[5]。
事件発生
岸田が現場に到着し、聴衆や関係者と話をしていたところ、聴衆に紛れた容疑者がパイプ爆弾を投げ込み、岸田の足元に落下した。落下と同時に周りから声が上がり、爆弾に気づいた和歌山県警察の警護員が防護板でパイプ爆弾を排除し、速やかに岸田を誘導して現場から離脱させた[6]。
パイプ爆弾は投げ込まれてから約1分後に爆発、大きな音と白煙が上がった。野次馬となって見ていた聴衆から悲鳴が上がり、現場は大混乱になった。警察官1名がこの爆発の影響で左腕を縫う軽傷を負ったほか[7]、演説会場にいた漁師1名が爆発によるとみられる破片で軽傷を負った[8]。
岸田は爆発前に現場を離脱したため無事で、和歌山県警本部まで避難して一時待機。雑賀崎漁港での演説会はそのまま中止になったが、以降の予定は変えず、和歌山駅前で予定されていた街頭演説を予定通り行った[9]。
容疑者の逮捕
容疑者の男は、即座に近くに居合わせた地元の漁師らに取り押さえられ、その後警察官によって威力業務妨害容疑で現行犯逮捕された[10]。前年7月に発生した安倍晋三銃撃事件で奈良県警は殺人罪などで起訴された被告を殺人未遂容疑で現行犯逮捕したが、本事件は殺意の有無が不明なことや爆発物の殺傷能力などが現時点で不明であることから、和歌山県警は演説の続行を不能にしたとして威力業務妨害容疑を適用した。県警は殺意が認定できれば殺人未遂容疑の適用も視野に判断するとしている[11]。
容疑者の男は演説会場まで電車やバスで移動し[12]、自作とみられるパイプ爆弾2本を持ち込んだほか、果物ナイフも所持していた。現場で押収されたパイプ爆弾は、筒から延びた導火線付近にナットを複数取り付けることで殺傷能力を高めていた。また、男は事件前に選挙制度への不満から国を提訴していたことや現政権への批判を繰り返していたことが判明し、県警は選挙制度や政権への不満が事件の動機につながった可能性があるとみている[13]。県警は殺人未遂のほか、ナイフを所持していたとする銃刀法違反など複数の容疑での立件を検討し、殺意の有無について捜査を進めている。
男は現在も黙秘を続けているが、県警は選挙制度への強い不満が動機につながった可能性があるとみて、暴力や威力によって選挙演説を妨害することなどを禁じる公選法違反を適用できるかどうか慎重に判断しているほか、火薬類取締法違反容疑などでの立件の可否も検討する[14]。
逮捕されたのは兵庫県川西市に住む24歳の男であり、和歌山県警は「事前に危険性を認識していた人物ではない」と説明した上で、単独でテロ行為に及ぶ「ローンオフェンダー」の可能性があるとしている[15]。動機について、容疑者の男は「弁護士が来てから話す」としている[16]。
起訴
5月6日、和歌山県警は男を火薬類取締法違反容疑で再逮捕した[17]。県警捜査1課は男の自室から押収された粉末を鑑定した結果、黒色火薬に含まれる成分が検出されたことから、男が火薬を詰め込んだ筒状のパイプ爆弾を自作した疑いがあると判断し、立件に踏み切った[18]。同月19日付で和歌山地方裁判所は男の刑事責任能力を調べるための鑑定留置を認める決定を出した[19]。
8月31日、和歌山県警は男を殺人未遂や爆発物取締罰則違反などの容疑で追送検した。爆発物を鑑定した結果、殺傷能力が確認されたことから、県警は首相や聴衆らに対する殺意があったと判断した[20]。9月1日に鑑定留置が終了し[21]、9月6日、和歌山地方検察庁は男を殺人未遂や爆発物取締罰則違反などの罪で起訴した[22]。
事件後の対応・検証
警察庁は全国の都道府県警察に向けて指示を行い、現場で警戒を行う警察官の増員や、不審者に対する積極的な職務質問の実施、所持品の検査や不審物の確認作業の強化を求めた[23]。また、第49回先進国首脳会議の関係閣僚会合が開催される15の都道府県警察に対しても、閣僚会合の警備強化を指示した[23]。
警察庁と和歌山県警は、事件2日後の4月17日までに警護状況の検証を開始した[24]。和歌山県警が警察庁に提出した警護計画が警護要則に沿ったものだったかや、事前に行われた危険度の評価や警護員の配置が適切だったかを再評価する[24]。
国家公安委員会委員長の谷公一は4月18日の記者会見において、警察庁や和歌山県警の対応について「必要な措置は講じられていた」として対応自体に問題はなかったという認識を示した[25]。一方、事件については徹底解明を指示したことを明らかにし、「捜査の結果も踏まえつつ不断の見直しを図りたい」と述べた[25]。
4月20日、警察庁長官の露木康浩が谷公一と同席で行った記者会見において、露木は「事案の発生を許した点については、和歌山県警による警護状況の確認の結果にもとづいて評価する。『どのようなことができたのか』という観点が警護状況を確認する上での重要なポイントになる」「警護について不断の見直しを行い、更なる警護態勢の強化に努めていく」と述べた[26][27]。また、谷は国家公安委員から「現場の警護員の対応は的確だった」という評価があった一方で、「会場への不審者の侵入や警護対象者へ爆発物の投擲を許した事実は重く受け止めなければならず、今後の警護に生かすべきだ」「容疑者の接近を許したことは大変残念で遺憾な事案である」という意見や、聴衆の避難誘導のあり方について問題を提起する声があったことを明らかにしている[26][27]。
6月1日、警察庁は警護態勢の問題点や今後の対策をまとめた報告書を公表した。事前の計画で会場の聴衆を「自民党和歌山県連や地元漁協の関係者」に限定していたにもかかわらず、聴衆エリアの出入り口でのチェックが甘く、容疑者の接近を許したと結論づけた。県連や漁協との事前の打ち合わせが不十分だったとし、今後は都道府県警と政治家側との詳細なやり取りを警護計画に記載させるなどして警察庁の審査を強化する[28][29][30]。
反応・影響
ウィキペディアはオンライン百科事典であって、情報を無差別に収集する場ではありません。 |
日本国内
- 内閣官房長官の松野博一は「選挙は民主主義の根幹をなすものであり、そのような選挙の中で今回のような暴力行為は断じて許されない」とコメントした[31]。
- 自由民主党
- 襲撃を受けた本人である岸田文雄はTwitterに「いま私たちは、私たちの国にとって民主主義にとって最も大切である選挙を行っています。この国の主役である皆さん一人一人の思いをしっかり示して頂かなければなりません。その思いで私は街頭演説の場に立ち続けます。この大切な選挙を、ぜひ国民の皆さんと力を合わせて、最後までやり通す覚悟です」と投稿した[31]。
- 国会対策委員長の高木毅は「卑劣な行為で断固許すことのできない蛮行だ。民主主義の根幹である選挙運動をひるまず続けていく」と述べた[32]。
- 幹事長の茂木敏充は「民主主義の根幹をなす選挙期間中にこのような暴挙が行われたことは、極めて遺憾であり、強く非難する」とのコメントを発表した[33]。
- 公明党代表の山口那津男は街頭演説会場に爆発物が投げ込まれた事件に対して、「政治家や候補者が有権者に訴える民主主義の最も基本的な働きを妨害するものであり、断じて許されない」と述べた[34]。
- 日本維新の会代表の馬場伸幸は「昨年の参議院選挙に続き、国民の民意を示す選挙において、暴力による事件が起こったことは民主主義に対する挑戦であり、非常に怒りを覚える」とコメントした[31]。
- 立憲民主党代表の泉健太は「岸田総理、関係者、聴衆、全ての方がご無事でありますように。背景や具体的状況は現在不明ですが、人に危害を加える行為は絶対に許されません」とTwitterに投稿した[35]。
- 国民民主党の玉木雄一郎は「民主主義の根幹を揺るがす行為であり絶対に許されるものではない。暴力に決してひるむことなく選挙戦を戦い、言論の自由や政治活動の自由を守り抜く」とするコメントを発表した[31]。
- 日本共産党委員長の志位和夫は「暴力行為を強く非難する。首相が無事でよかった。けが人がないことを願う」とTwitterに投稿した[36]。
- 和歌山県知事の岸本周平は「選挙期間中の暴挙に怒りを感じる。暴力に屈してはいけない。犯人には怒りを隠しきれない」と話した[31]。
- 昨年7月の類似した事件で亡くなった安倍晋三の妻であった安倍昭恵は「二度とあってはならない。ご無事で何よりでした」と朝日新聞の取材に話した[31]。
日本国外
- インドのナレンドラ・モディ首相は「私の友人、岸田文雄首相が暴力事件に巻き込まれたと知りました。岸田首相の無事を知り、安心しました。首相の今後のご健勝を祈願しております」とツイートした[37]。
- 中華人民共和国では国営放送である中国中央電視台は事件について速報で報道した。また、SNSの新浪微博(ウェイボー)ではニュースは検索ランキングの1位となった[38]。
- アメリカやヨーロッパでも相次いで報道された[31][39]。
関連項目
- 襲撃された内閣総理大臣・元内閣総理大臣
- 伊藤博文 - 総理退任後の1909年10月26日、清のハルビン市のハルビン駅で安重根により射殺される(伊藤博文暗殺事件参照)。
- 原敬 - 1921年11月4日、東京駅で中岡艮一に心臓を刺され、死亡した(原敬暗殺事件参照)。
- 濱口雄幸 - 1930年11月に東京駅で銃撃され重傷を負う(9ヵ月後に死去)。
- 犬養毅 - 1932年5月15日、首相公邸を襲撃した海軍青年将校らに射殺される(五・一五事件参照)。
- 岡田啓介 - 1936年2月26日、首相官邸を襲撃した陸軍青年将校らに命を狙われるが、女中部屋の押入に隠れて難を逃れ、後に救出される(二・二六事件参照)。
- 斎藤実 - 総理退任後の1936年2月26日、陸軍青年将校らの襲撃を受け、虐殺された(二・二六事件参照)。
- 高橋是清 - 総理退任後の1936年2月26日、陸軍青年将校らの襲撃を受け、射殺された(二・二六事件参照)。
- 平沼騏一郎 -総理退任後の1941年8月14日に右翼団体「勤王まことむすび」から狙撃される。弾丸6発を被弾する重傷を負う。
- 鈴木貫太郎 - 1945年8月15日、終戦に反対する佐々木武雄大尉率いる「国民神風隊」に首相官邸と鈴木の私邸を襲撃。私邸は放火されるも、事前に異変を察知した鈴木自身は間一髪で難を逃れた。
- 岸信介 - 首相在任中の1960年7月14日に首相官邸レセプション会場で右翼の男に左太ももを刺され重傷を負った(岸信介#襲撃事件参照)。
- 三木武夫 - 1975年6月16日、日本武道館で行われた佐藤栄作元首相の国民葬の席において、右翼団体「大日本愛国党」の構成員に顔面を殴打された。
- 大平正芳 - 1978年12月18日、就任直後に総理大臣官邸玄関前で登山ナイフを持った右翼の男に襲撃される(未遂)。
- 細川護熙 - 総理退任後の1994年5月、ホテルのパーティー会場から出たところを右翼団体「松魂塾」の構成員が空に向けて発砲[40]。本人に怪我はなかった[41]。
- 鳩山由紀夫 - 2015年12月、鳩山の乗った車が右翼団体「草莽崛起の会」の街宣車に約10分間にわたって包囲され、身動きが取れなくなった。
- 安倍晋三銃撃事件 - 本事件の前年に発生。
- 紀尾井坂の変 - 1878年5月14日、内閣制度発足前に参議内務卿として独裁体制を敷いていた大久保利通が、不平士族の島田一郎らによって暗殺された事件[42]。
- 虎ノ門事件 - 1923年12月27日、東京市麹町区虎ノ門外で、皇太子・摂政宮裕仁親王(後の昭和天皇)が無政府主義者の難波大助から狙撃を受けた暗殺未遂事件。
- 昭和天皇パチンコ狙撃事件 - 1969年1月2日、皇居での一般参賀で、昭和天皇に向かってパチンコ玉が発射された事件。
- ひめゆりの塔事件 - 1975年7月17日、沖縄を訪問した皇太子明仁親王に対し、火炎瓶が投擲された事件。
脚注
注釈
出典
- ^ “和歌山市の岸田首相の応援演説の会場で爆発音 容疑者を逮捕”. 日本放送協会 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
- ^ “統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 |NHK選挙WEB”. 2023年4月15日閲覧。
- ^ 日本放送協会 (2023年4月11日). “衆議院 補欠選挙告示 千葉5区 和歌山1区 山口2区 4区 23日投票 | NHK”. NHKニュース. 2023年4月15日閲覧。
- ^ 時事通信社 (2023年4月15日). “与野党衝撃、「暴力に屈せず」 遊説中の政治家狙うテロ再び”. jiji.com. 2023年4月15日閲覧。
- ^ “岸田首相に爆発物のようなものが投げられる「聞いたことないような爆発音」近くのカフェ店員証言 - 社会写真ニュース : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
- ^ “首相襲撃 和歌山県警警察官が爆発物に迅速対応 SNSで注目”. 毎日新聞. (2023年4月20日) 2023年4月25日閲覧。
- ^ “「爆発で警察官が腕縫うケガ」安倍元総理銃撃事件の後に作られた警護要則に基づき警護”. 毎日放送. (2023年4月15日) 2023年4月15日閲覧。
- ^ “岸田首相に投げられた爆発物でけが人、70歳漁師の背中に破片か”. 読売新聞. (2023年4月16日) 2023年4月16日閲覧。
- ^ “首相演説会場で爆発、男を逮捕 和歌山”. 日本経済新聞. (2023年4月15日) 2023年4月15日閲覧。
- ^ “岸田首相の演説会場に爆発物投げ込む、男を現行犯逮捕 和歌山市・衆院補選応援で”. BBCニュース. 英国放送協会 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
- ^ “威力業務妨害容疑を適用 筒状爆発物で和歌山県警”. 東京新聞. 中日新聞社 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
- ^ INC, SANKEI DIGITAL (2023年4月22日). “襲撃決意し現場直行、容疑者の足取り判明 首相襲撃1週間”. 産経ニュース. 2023年5月30日閲覧。
- ^ “殺意や選挙妨害の意図焦点 首相襲撃、複数容疑の立件視野”. 産経新聞. 産経新聞社 (2023年4月21日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ “岸田首相襲撃事件 K容疑者に関し殺人未遂などで立件を検討 公選法違反も視野 和歌山県警”. 産経新聞. 産経新聞社 (2023年4月21日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ 「容疑者はローンオフェンダーか、県警「事前に危険性把握せず」 首相演説会場爆発」『産経新聞』(産業経済新聞社)2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
- ^ “「弁護士が来てから話す」とK容疑者|全国・海外の速報|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル. 2023年4月15日閲覧。
- ^ “首相演説襲撃の容疑者を再逮捕 無許可で火薬製造の疑い 和歌山県警”. 朝日新聞. (2023年5月6日) 2023年5月6日閲覧。
- ^ “岸田首相襲撃の5カ月前から火薬を無許可で製造疑い 容疑者を再逮捕”. 毎日新聞. (2023年5月6日) 2023年5月22日閲覧。
- ^ “K容疑者を鑑定留置へ 9月まで、近く開始―岸田首相襲撃”. 時事通信. (2023年5月22日) 2023年5月22日閲覧。
- ^ “K容疑者を追送検 岸田首相襲撃、殺人未遂容疑など―和歌山県警”. 時事通信. (2023年8月31日) 2023年8月31日閲覧。
- ^ 『北日本新聞』2023年10月15日付23面『岸田首相襲撃事件の経緯』より。
- ^ 岸田首相襲撃事件で容疑者を起訴 殺人未遂などの罪 - NHK NEWS WEB 2023年9月6日
- ^ a b “警察庁が全国警察に「要人警護の強化を指示」”. TBS NEWS DIG. (2023年4月15日) 2023年4月23日閲覧。
- ^ a b “岸田首相の警護状況を検証 SPら配置、対応を確認”. 共同通信. (2023年4月17日) 2023年4月23日閲覧。
- ^ a b “国家公安委員長、要人警護「見直し図りたい」”. 産経ニュース. (2023年4月18日) 2023年4月23日閲覧。
- ^ a b “爆発物事件 “報告踏まえ警護状況を点検” 警察庁長官”. NHK. (2023年4月20日) 2023年4月23日閲覧。
- ^ a b “「容疑者の接近許したのは遺憾」 国家公安委員から首相襲撃受け意見”. 毎日新聞. (2023年4月20日) 2023年4月23日閲覧。
- ^ 令和5年4月15日に和歌山市内において実施された内閣総理大臣警護に係る 警護上の課題と更なる警護の強化のための取組について (PDF, 警察庁 2023年6月1日)
- ^ “「聴衆は関係者」を想定 チェックの甘さ報告書で指摘 首相襲撃”. 毎日新聞. (2023年6月1日) 2023年6月3日閲覧。
- ^ “首相襲撃、主催者側と警備連携不足 警察庁が検証報告書”. 産経新聞. (2023年6月1日) 2023年6月3日閲覧。
- ^ a b c d e f g “【速報中】安倍昭恵氏「二度とあってはならない。ご無事で何より」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
- ^ 「自民・高木毅氏「ひるまず選挙運動続ける」」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
- ^ 「「選挙期間中の暴挙、強く非難」 自民・茂木氏」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
- ^ 「「民主主義を妨害 断じて許されない」 公明・山口氏」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
- ^ 「立民・泉代表、岸田首相演説会場での犯行を非難「人に危害を加える行為は絶対に許されません」」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
- ^ 「共産・志位委員長「暴力行為を非難」とツイート」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
- ^ https://www.asahi.com/articles/ASR4H6WMYR4HUHBI00X.html
- ^ “中国メディアも速報で伝える 岸田総理演説での爆発音”. TBS NEWS DIG. 2023年4月15日閲覧。
- ^ “海外メディアも速報=岸田首相演説会場の爆発”. 時事通信 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
- ^ 保人, 朝霞 (2019年9月12日). “(3ページ目)いま注目される”眞子さまの金銭感覚” 小室家「400万円は返さない」主張に賛同?”. 文春オンライン. 文藝春秋. 2024年10月19日閲覧。
- ^ “戦後の主な要人襲撃事件”. nippon.com. ニッポンドットコム (2022年7月8日). 2024年10月19日閲覧。
- ^ 石塚裕道. “大久保利通(オオクボトシミチ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. DIGITALIO. 2024年10月20日閲覧。 “いわゆる「大久保政権」とは、旧討幕派雄藩出身の政府官僚を中心に、一部の旧幕臣出身者などを含めて固めた内務省中心の大久保専制支配であり、最初の絶対主義統一政権であった。(中略)幕末政争以来、利通の政治的行動は、終始権力の中枢に密着し、内務省開設以後は同省を基盤に独裁政治を進めた絶対主義官僚であったため、不平士族の島田一郎らに批判され、明治11年5月14日東京の紀尾井(きおい)坂で暗殺された。”