コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

哲學大辭書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
哲學大辭書
Encropaedia Japonica:
Enzyklopädisches wörterbuch
der philosophie.
Erste Auflage.
Register der
Japanischen, Sanskritischen, Palischen, und Französischen sprachen.
著者 大日本百科辭書編輯部編纂
発行日 第壹册1909年8月20日(初刷)
第貳册1910年3月15日(初刷)
第参册1910年3月15日(初刷)
第四册1911年1月28日(初刷)
第五册1911年8月5日(初刷)
第六册1911年12月28日(初刷)
第七册1912年6月30日(初刷)
発行元 同文館
ジャンル 百科事典
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 並製本(初刷)
上製本(改訂版)
ページ数 第壹册(1-500頁)
第貳册(500-1000頁)
第参册(1001-1500頁)
第四册(1501-2000頁)
第五册(2001-2500頁)
第六册(2501-3000頁)
第七册(3001-3500頁)
コード 全国書誌番号:55013190
ウィキポータル 書物
ウィキポータル 教育
ウィキポータル 哲学
ウィキポータル 歴史学
ウィキポータル 生物学
ウィキポータル 医学と医療
ウィキポータル 美術
ウィキポータル 言語学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

哲學大辭書(てつがくだいじしょ、: Encropaedia Japonica: Enzyklopädisches wörterbuch der philosophie. Erste Auflage. Register der Japanischen, Sanskritischen, Palischen, und Französischen sprachen.)は、『大日本百科辭書』に属する一編であり哲学心理学に関連する分野の項目を編纂した日本の百科事典である。 また各項目の終わりには執筆者の名前も掲載されている。初版初刷の価格は1冊あたり450(計31円50銭)である。

掲載分野

[編集]

執筆者

[編集]

序章には、執筆を依頼した専門家の名前が以下のように掲載されている[1]。カッコ内は記載のある冊数。

哲学および哲学史

[編集]
  • 井上哲次郎 - 文学博士東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 大島正德 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第六册、第七册)。
  • 北澤定吉 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 小林一郎 - 文学士。東京帝国大学文科大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 朝永三十郎 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 波多野精一 - 文学博士。早稲田大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 織田祐萠 - 文学士。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

論理学および認識論

[編集]
  • 桑木巌翼 - 文学博士。京都帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 今福忍 - 文学士。慶應義塾大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 紀平正美[2] - 文学士。東洋大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 淀野輝淳 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

東洋哲学および東洋倫理

[編集]
  • 井上哲次郎 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 遠藤隆吉 - 文学博士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 小柳司氣太 - 文学士。東京帝国大学文科大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 有馬祐政 - 文学士。学習院、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

インド哲学

[編集]
  • 高楠順次郎 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 松本文三郎 - 文学博士。京都帝国大学文科大学、学長。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 堀謙德 - 文学士。豊山大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

神道哲学

[編集]
  • 有馬祐政 - 文学士。学習院、教授。(第五册、第六册、第七册)。
  • 田中義能 - 文学士。國學院大學、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 補永茂助 - 文学士。東洋大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

仏教哲学

[編集]
  • 姊崎正治[3] - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 荻原雲來 - Ph.D.宗教大学、教頭。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 齋藤唯信 - 眞宗大学、教頭。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 椎尾辨匡 - 宗教大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第七册)。
  • 島地默雷 - 物故。(第六册、第七册)。
  • 島地大等 - 浄土真宗大学日蓮宗大学天台宗大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 常盤大定 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 南條文雄 - 文学博士。眞宗大学、、学長。(第壹册)。
  • 堀謙德 -文学士。豊山大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 前田慧雲 - 文学博士。東洋大学、学長。東京帝国大学文科大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 山田孝道 - 曹洞宗大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第五册、第六册、第七册)。
  • 吉田修夫 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 鷲尾順敬 - 曹洞宗大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 渡辺海旭 - Ph.D.。宗教大学、講師。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

キリスト教およびコプト教

[編集]
  • 相原一郎介 - 文学士。内務省。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 石原謙 - 文学士。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 三並良 - 第一高等学校、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 向軍治 - 慶応大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 村田勉- MA女子大学、教授(第四册、第五册、第六册、第七册)。

心理学

[編集]
  • 元良勇次郎 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 松本亦太郎 - 文学博士。京都帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 速水滉 - 文学士。第一高等学校、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 桑田芳藏 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助手。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 上野俊夫 - 文学士。京都帝国大学文科大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 大槻快尊[4] - 文学士。豊山大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 上野陽一 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

児童研究

[編集]
  • 高島平三郎。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 倉橋惣三 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

倫理学

[編集]
  • 大島直治 - 文学士。第七高等学校、講師。(第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 得能文 - 東洋大学、講師。(第壹册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 友枝高文 - 文学士。京都帝国大学文科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 中島力造 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 中島德藏 - 東洋大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 深作安文 - 文博士。東京帝国大学文科大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 藤井健治郎 - 早稲田大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 吉田靜致 - 文博士。東京高等師範学校、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 大島正德 - 文博士。東洋大学、講師。(第五册、第六册、第七册)。

宗教学

[編集]
  • 姊崎正治[3] - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 淸水友次郎 - 佛教大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 加藤玄智 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 椎尾辨匡 - 文学博士。宗教大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

美学

[編集]
  • 大塚保治 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 乙骨三郎 - 東京音楽学校、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 安部次郎 - 文博士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 生田弘冶 - 文博士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 菅原教造 - 文博士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

社会学に付する法理学

[編集]
  • 遠藤隆吉 - 文学博士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 浮田和民 - 法学博士。早稲田大学高等師範部、部長。(第壹册)。
  • 樋口秀雄 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 小林郁 - 文学士。広島高等師範学校(第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 相原熊太郎 - 文学士。(第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 内田旭 - 文学士。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 八田光二 - 法学士。(第五册、第六册、第七册)。

言語学

[編集]
  • 藤岡勝二 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 小倉進平 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助手。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

教育学

[編集]
  • 谷本富 - 文学博士。京都帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 吉田熊次 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

生物学

[編集]
  • 飯塚啓 - 理学士。東京帝国大学理科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 田中茂穂 - 理学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

人類学

[編集]
  • 坪井正五郎 - 理学士。東京帝国大学理科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

精神病学

[編集]
  • 田澤秀四郎 - 医学士。帝国脳病院、院長。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 石川貞吉 - 医学士。(第四册、第五册、第六册、第七册)。

生理学

[編集]
  • 永井潜 - 理学士。東京帝国大学理科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

東西哲学者史伝

[編集]
  • 姊崎正治[3] - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 有馬祐政 - 文学士。学習院、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 井上哲次郎 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 遠藤隆吉 - 文学博士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 小柳司氣太 - 文学士。東京帝国大学文科大学、講師[5]。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 大田黑作次郎 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 小倉進平 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助手。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 關野貞 - 工学博士。東京帝国大学工科大学、教授。(第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 高楠順次郎 - 文学博士。東京帝国大学文科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 田中義能 - 文学士。國學院大學、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 坪井正五郎 - 理学士。東京帝国大学理科大学、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 野田義夫 - 文学士。鹿児島高等師範学校、教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 藤岡勝二 - 文学士。東京帝国大学文科大学、助教授。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 堀謙德 - 文学士。豊山大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 堀田相爾 - 文学士。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。
  • 鷲尾順敬 - 曹洞宗大学、講師。(第壹册、第貳册、第参册、第四册、第五册、第六册、第七册)。

書誌

[編集]
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:ア-キ』 第壹册(初刷)、同文館、東京、1909年8月20日。 
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:キ-シ』 第貳册(初刷)、同文館、東京、1910年3月15日。 
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:シ-シ』 第参册(初刷)、同文館、東京、1910年8月30日。 
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:シ-チ』 第四册(初刷)、同文館、東京、1911年1月28日。 
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:チ-フ』 第五册(初刷)、同文館、東京、1911年8月5日。 
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:フ-レ』 第六册(初刷)、同文館、東京、1911年12月28日。 
  • 大日本百科辭書編輯部 編『哲學大辭書:レ-ヲ:総目次』 第七册(初刷)、同文館、東京、1912年6月30日。 

脚注

[編集]
  1. ^ なお氏名に正字(旧字体)が用いられている場合は、可能な限り掲載されている書体に近いグリフを選択した。
  2. ^ 記載されている紀のグリフは、糸+巳となっている。
  3. ^ a b c 第壹册、第貳册では「姊」。第参册、以降では「姉」
  4. ^ 尊は、フリーグリフデータベース『グリフウィキ(GlyphWiki)』のkoseki-084620 (法務省 戸籍統一文字 084620) (@4)に近いグリフが掲載されている。
  5. ^ 第四册より「学習院、教授」と記載。

出典

[編集]

初稿では『哲學大辭書』現物の序章、奥付より遡及入力。