コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Sumaru/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

第3回秋の加筆コンクールのご案内

こんにちは、Pasternです。今回は第3回秋の加筆コンクールの運営委員として参りました。おそらくコンクールが開催中だということはご存じとは思いますが、今回エントリーの予定はおありでしょうか?エントリー期間開始後、いくつかの記事を大幅に加筆されているようですので声をおかけしました。--Pastern 2011年11月24日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

お世話様です。本来、エントリーの予定はありませんでした(シギショアラ歴史地区が期間内にぎりぎり入っていますが、あれは偶然です。ミラビリス・リベルは外部のブログで6月に大幅加筆予定を表明してあったとおり、その頃からチマチマ重ねていた加筆がようやく終わっただけで、本来コンクールを目指して加筆したものではありませんでした。コンクールを想定するならクンタ・キンテ島と関連遺跡群だって、期間外にあんなに加筆しなかったんですけれど・苦笑)。
自分の中ではエントリーと審査員立候補はセットであるべきという感覚なのですが、12月末から1月いっぱいくらいは多忙になる可能性が高く、どの程度余裕が持てるか不鮮明なため、審査員は確実に無理だと思います。なので、エントリーも控えよう、と当初は思っていました。
ただ、期間延長のお知らせを見た辺りから、このままエントリー数が少ないようであれば、賑やかしということで分野A(でいいのか分かりませんが)でシギショアラ歴史地区、分野Cでミラビリス・リベルと(秀逸再選考にかけられずに済むようにローカルで加筆を進めていた)ノストラダムス、ほか分野Bにエントリーできそうな建築・技術系の世界遺産記事などでエントリーをしようかと思い直してはいます。
せっかく5位まで配点してトップ3を決めることになったのですから、各分野、最低でも7、8件はエントリーされて、新制度の良し悪しを実際に試せることが望ましいのかなとは思っています。--Sumaru 2011年11月24日 (木) 13:43 (UTC)[返信]
是非是非、いくつでもエントリーして下さい。C分野は特に過疎っていますので…私も、期間終了まで想定より時間に余裕がありそうなので、もう1つか2つ書こうかとも思っています。--Pastern 2011年11月25日 (金) 11:52 (UTC)[返信]
Pasternです。お蔭さまで加筆コンクールも無事に選考を終えることができました。全分野に4つの記事でエントリーしコンクールを大いに盛り上げて頂いたことに心から感謝申し上げます。それから第七回執筆コンテストに引き続いての第1位おめでとうございます。両イベントでSumaruさんと同じ分野にエントリーしたことはとてもいい刺激になりました。これからも執筆コンテスト、加筆コンクールをよろしくお願いいたします。--Pastern 2012年1月25日 (水) 13:04 (UTC)[返信]
わざわざどうもありがとうございます。むしろ、Pasternさんの方がB分野の記事はGA選出、C分野では1位、A分野では審査員として各記事へのコメントと審査、また運営委員として(ここでのものも含め)各方面への声かけなど、まさに八面六臂のご活躍でしたし、今回のコンクールが曲がりなりにも成功したといえるのだとすれば、そのかなりの部分はPasternさんのご尽力に負っているものと思います。
私はそのようにお膳立てをしていただいている中で賑やかしに参加したに過ぎませんし、お礼を言っていただくようなことはしていませんから恐縮することしきりです。コメント付与期間中の年末が差し迫らない(自分が忙しくならない)時期に、ライバルコメントを出来るだけつけるという目標も果たせず、1件つけただけで終わってしまいました(強化記事賞では、コメント付与のために読んだ記事について、評価に値すると思ったものに投票しましたが)。
自分の今後のスケジュール次第ですが、とりあえず今回の埋め合わせ的な意味でも最低1回は審査員を引き受けなければとは思っています。そのときにはかえって審査を引っ掻き乱すだけに終わるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。--Sumaru 2012年1月26日 (木) 12:39 (UTC)[返信]

第3回秋の加筆コンクールのまとめについて

Sumaruさん、こんにちは。御門桜でございます。平素は執筆コンテストにご協力賜り、また、反省会の議論にも参加していただきまして、ありがとうございます。

さて、私の会話ページにコメントをお寄せ戴きましてありがとうございました。詳細については上記に記載させて戴きましたが、取り急ぎ私の取りまとめに誤りがあった点について謝罪とご報告に参りました。

本件につきましては一方的に私のまとめミスでありましたので、その旨を当該反省会ページに記載し、備忘録での取りまとめを変更させて戴きましたので、ご確認を賜れればと存じます。よろしくお願い申しあげます。--御門桜 2012年2月28日 (火) 05:27 (UTC)[返信]

わざわざこちらでもご連絡いただきましてありがとうございます。標記の件、確認いたしました。お礼については別記します。--Sumaru 2012年2月28日 (火) 14:19 (UTC)[返信]

アドヴァイスを戴きに参りました

茶々と申します。管理者の会話ページで直接、なにかしらの管理事務をお願いするのは御法度だと聞いておりますので、ある事案への対処法についてのアドヴァイスだけを、お伺いしたいと思います。相談内容を端的にご理解いただく為には、まず「利用者‐会話:海衛士#お願いがあります」と「利用者‐会話:茶々#お疲れ様です。」を見て戴く必要があるかと思います。また、今回の事態に至るまでの詳しい経緯をお知りになりたいと思われるならば、「ノート:資格称号」と「ノート:建築士」、および「利用者‐会話:海衛士#ケーキをどうぞ!」「利用者‐会話:茶々#コメントありがとうございます」「利用者‐会話:茶々#ありがとうございました! 」などにも、ざっと目を通して戴く必要があります。さらには、当事者の一方であるIPユーザーの人となり、その編集態度を深くご理解戴く為には、「利用者‐会話:海衛士#記事:資格称号について」「利用者‐会話:海衛士#資格称号をめぐる議論についてのお返事」「利用者‐会話:209.198.32.66」「利用者‐会話:174.136.24.115#お尋ね」などをも参照して戴かなくてはなりませんが、そこまでさらって戴くと話はいささか長くなり、これはいわば「上級者向け」とでも申せましょうか。

それはさておき、現在、私どもの主たる関心事である記事「資格称号」と記事「建築士」及び記事「建築家」につきましては、それぞれ編集内容の問題点がはっきりとし、また記事「資格称号」に関しましては、既に保護依頼も提出済みであって、一応収束の目処が立っておりますので、今回ご相談にあがっておりますポイントは、そこにはございません。では、なにが問題なのかと申しますと、現在もちあがっている事態は、(コミュニティの一員としては、あってはならないことだとは承知致しておりますが)私どもにとっては言わば他人事(他の執筆者の受け持ち分野)であり、したがって両者ともにインセンティヴを欠いた状態でモチベーションも上がらず、それゆえか良いアイディアも浮かんで来ず、対処法に苦慮している次第にあります。そこで、世界最大最高の百科事典を作り上げるというウィキペディアの崇高な目的のもとに、大所高所から、日夜、百科事典ウィキペディアの質の低減化と戦っておられる管理者のSumaru様に、過去際会されたであろう様々なケースから導き出される、私ども一般編集者が取り得る対抗手段のご提言を請いたく、こうして貴重なお時間を戴いております。何卒、よしなにお取り計らい下さいますようお願い申し上げます。--茶々会話2012年5月23日 (水) 14:09 (UTC)[返信]

Tossieさん関連ではお世話になりました。
すみませんが上記のお尋ねですと、何が問題になっていて、それについての何をご相談なさりたいのかが全く見えません。挙げられているリンク先の最初の2つはとりあえずざっと目を通しましたが、問題のある投稿をしているユーザーに手を焼いていることは読み取れるにしても、その特殊性がどういう点にあるのか、今ひとつ掴みかねています。
投稿履歴を御覧いただけば分かると思いますが、私はここ数ヶ月、活動量が大幅に落ちています。特に4月以降はとある事情で一層忙しく、それが少なくともまだあと1ヶ月は続きそうな情勢なので、正直言ってTossieさんのブロック逃れを偶然見つけたときも、何故こんな時に見つかるのか、いっそ見なかったことにしようかとかなり本気で迷ったほどでした。
「他人事」のモチベーションを仰る方なら、そういう状況下で突然舞い込んだ案件の概要を、何の補足説明もなしに一から正確に掴むことがどれだけ難儀かはご理解いただけるかと思いますし、それで的確なお返事をすることの難しさもご理解いただけると思います。
概要をご説明いただいた上で、参考としてリンクが掲げられているのならまだしも、リンク先を見て回らないと概要も相談の主眼も分からない案件は、このタイミングではキツイです。
で、私はもともと、自分が以前に接点を持たない案件の相談に対しては、大抵ごく概括的なお返事しかしていない(できていない)ことは、この会話ページの過去ログを見ていただいても分かると思います。
今回の案件も、私に相談するよりも、論点を整理なさったうえでコメント依頼に出すなり井戸端で相談するなりして、不特定多数の方のご意見を仰ぐ方が良いのではないかと思います。
お役に立てなくてすみません。--Sumaru会話2012年5月24日 (木) 03:21 (UTC)[返信]

わかりました。Sumaru様のご事情もよく忖度せず、また私の相談内容に不備がありましたことを、お詫び申し上げます。つきましては、ご回答最後の部分 論点を整理なさったうえでコメント依頼に出すなり井戸端で相談するなりして、不特定多数の方のご意見を仰ぐ方が良いのではないかと思います との仰せに従って、善後策を考えてみたいと思います。--茶々会話2012年5月24日 (木) 04:02 (UTC)[返信]

お断りしたものの、ある種の後ろめたさから、その後どのようにご対応なさっているのか、と気になって貴方の履歴を確認したところ、ちょっと驚かされました。
上のような聞き分けのいいお答えをして他所で愚痴をこぼしまくるくらいなら、言いたいことくらい直接言えばいいのに、と思います。こちらもある程度批判されることは覚悟の上でしたから。(じゃあお言葉に甘えてと乗り込んできたとしても、時間もないので、回答を要求するものでない限りコメントは致しませんのでご安心を)
陰でだけいつまでも拘っている方から「漢じゃない」とか言われてもね、という感じですし、無関係なのに愚痴に巻き込まれ続けているTaisyoさんに申し訳なく思いました。
ただまあ何であれ、案件に関する解決の目処が立ったのなら何よりです。(Taisyoさんのお答えからすると、IPなりアカウントなりを乗り換えて、広範囲な記事で微妙な荒らしを継続している利用者にどう対応するか、という問題だったように見受けられますが、それ(ないし類似の案件)だったら、リンク先を見て回らない限り伝わらないような要約できない案件には思えませんでしたが)--Sumaru会話2012年5月24日 (木) 13:47 (UTC)[返信]

ご挨拶

みっちです。Tossieさん関連では、問題提起とCU手続きありがとうございました。できれば本人から釈明があれば、との思いから迷っていましたが、結局都合が悪くなるとだんまりを決め込むということが判明したので、CUに賛成しました。Sumaruさんには先の加筆コンクールの反省会でも、私があえていわないでいたことまで見通しておられたようで(その理由も当然お察し頂けていることでしょう)、フォローに感謝しています。今回も過分に評価いただいてしまいましたが、優れた洞察力と行動力を発揮されたのはSumaruさんであり、あらためて敬意を表します。なにやら後日談があったようで、後味の悪い思いをされたかもしれませんが、それこそ「ウィキペディアにはいろんな利用者がいる」ということで、気にされませんようf^^;。--みっち会話2012年5月28日 (月) 10:24 (UTC)[返信]

わざわざご丁寧にありがとうございます。むしろこちらこそ過分にご評価いただいていて恐縮することしきりです。
加筆コンクールの件にしても、みっちさんの執筆コンテスト以来のブレない言行に感銘を受けたことの延長線でしかありませんし、何かお礼を言う必要があるとしたら、それはむしろ私の方から言わせていただくべき話です。
Tossieさんの件も、本来ならコメント依頼の時点でもう一段階合意形成の確認をして、それでもみっちさんの賛成が得られなかった場合にのみ「ほぼ賛成」条項を持ち出すべきだったと、出してから気づきました。ここしばらく忙しいもので、少しでも早く決着させようと焦っていた部分があったのかもしれません。ですから、そうした手続き論を不問として賛成票を入れていただいたことは本当にありがたかったですし、その気持ちはまったく変わりません。
「後日談」は・・・(笑)。ずいぶん驚きましたが、気にしてはいません。投稿量ががた落ちしたままの状態はまだ続くと思いますが、あの件のせいではなく、以前からの規定路線です。ウィキペディアを去るつもりはありませんので、今後ともよろしくお願いいたします。--Sumaru会話2012年5月28日 (月) 14:45 (UTC)[返信]

はじめまして

はじめまして。某改名議論において、賛成・反対の立場の違いはありましたが、Sumaruさんの「あくまでもこの種の『追求』はしかるべき表記が出揃うまでの間に合わせにすぎないはずで」「『ウィキペディアとして最適な表記を追及した結果、xxxになった』などという記録を残してしまうことのほうが、私は問題だと思います」などといった鋭いコメントに、「なるほど」と感銘いたしました。議論でどんな立場にあるかに関わらず、こういう冷静な対応や、的を射た指摘ができるのは素晴しいことだと思います。今後とも、ご活躍をお祈りしています。--Nandaro会話2012年9月27日 (木) 22:55 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。--Sumaru会話2012年9月28日 (金) 12:29 (UTC)[返信]

True Internetの広域ブロック 2回目

こんばんは。ご無沙汰しております、Penn Stationです。LTA:KHAOSANなのですが、前回の長期広域ブロック後もブロック逃れを繰り返しているため、再度長期の広域ブロックを行い、追認依頼を提出しました。もしよろしければ、ご意見をお寄せいただければ幸いです。--Penn Station (talk) 2012年11月3日 (土) 14:31 (UTC)[返信]

粘り強い対処お疲れ様です。簡潔なもので申し訳ありませんが、追認依頼の場にコメントを投稿させていただきました。--Sumaru会話2012年11月5日 (月) 04:11 (UTC)[返信]

Beaver 223さんへのブロック解除依頼について

こんばんわ、いすかと申します。Wikipedia:コメント依頼/ikedat76_20130409へコメントされた方に、お知らせをしております。表題の通り、Beaver 223さんのブロック解除依頼を提出いたしましたので、お知らせに伺いました。経緯はBeaver 223さんの会話ページをご覧になられているとは思いますが、念のために伺った次第です。よろしくお願いいたします。 -- いすか (talk/wikimail/contributions) 2013年4月28日 (日) 13:21 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。いちいち詳述はしませんが、いくつかの理由から私は現時点での解除には強く反対寄りです。ですが、いすかさんの一連のご対応は、ああいうユーザーに対するひとつの対応のあり方としては尊敬に値するものと思いますし、それを尊重して、何か新しい事実関係が露見するとか、ブロック破りが行われるとかでない限り、継続票を投ずることは控え、静観することとします。--Sumaru会話2013年4月29日 (月) 02:58 (UTC)[返信]

「全ての教皇に関する大司教聖マラキの預言」について

Sumaru様、Wikipedia及び『ノストラダムス雑記帳』『ノストラダムス大事典』におけるご活動、加えて様々な方への丁寧な対応に感服しております。「良質な記事の選考」から表記記事の存在を知り、拝見して驚嘆いたしました。全体の精読はとてもできませんし、必要な知識も言語力もありませんので、誤認や的外れだらけかとも思いますが、気のついたことを記しました。お役に立たなければお読み捨てのうえ、非礼をお許しくださいますようお願いいたします。

①記事名は『生命の木』に由来するのでしょうか。いずれにせよ由来に言及した方がよいように思います。

②「最初の紹介者であるヴィオン自身が偽作したわけではないだろうと見るのが一般的」  彼は疑われる立場ですから、5年の時間差があるので明らかとも言えますが、彼ではない理由に言及した方がよいように思います。関連して、具体的な偽作候補者の説があれば言及してもよいかと思います。

③ルスカについて、「ヴィオンをそのまま踏襲していないらしいことが読み取れるため」とありますが、両者の比較が可能ならば、このような曖昧な表現は不思議な気がします。直前の「オリジナルに忠実かにも議論がある」も、根本のテキストに関わることですから、どちらの見解にせよ根拠などに言及されてもよいかと思います。

④「解釈をめぐる論争」の「ヨハネ・パウロ2世の在位が長期化するに従い」以下は文意が不明確のように思われます。 ⑤「予言一覧」の「1番から74番」の凡例的記述や一覧のタイトル行で、「解釈」「解説」「注釈」の使い分けが微妙な気がします。読めばわかりますが、「最初の公刊と時代背景」や「予言一覧」中での言及も含め、『生命の木』の場合は「注釈」や「原典(初出)注釈」、後代のものは「解釈」などと統一的な使用にされてはいかがでしょうか。

⑥15・17・20とコンティ=セーニ家出身の3教皇の紋章が同じものに見えます。

⑦34の「信奉者側のジョゼフ・メートルは原文を fasciis と手直しした」ですが、その結果どうなるのか、「fasciis」の訳を記すなどしてわかるようにした方がよいのではないでしょうか。--流れ木会話2013年5月7日 (火) 14:39 (UTC)[返信]

丁寧な査読ありがとうございます。手直しするなり、手直ししない場合に意図の説明をするなりには少なくとも1、2日はかかると思いますので、とりあえず先にお礼のみ申し上げておきます。
なお、紋章については画像ファイル名を見ていただくと分かりますが、まったく同じ画像です(元の英語版の時点でそうでした)。私は家紋を紋章に使う場合、同じ紋章になっても不思議ではないとスルーしていましたが、一応再調査の上、違っていたら直します。--Sumaru会話2013年5月7日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
簡潔にですが、ご指摘の点について手直しいたしました。--Sumaru会話2013年5月8日 (水) 13:45 (UTC)[返信]

良質な記事の選考での署名忘れについて

こんにちは、tottiです。

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ジャンヌ・ダルク 20130911でのSumaruさんの投票ですが、署名をつけ忘れています。お手数ですが、追記をお願いします。--totti会話2013年9月12日 (木) 16:29 (UTC)[返信]

プレビューを何度もしたのですが、にもかかわらずこういう初歩的ミスをしてしまい、恥ずかしい限りです。お知らせくださいましてありがとうございました。--Sumaru会話2013年9月13日 (金) 03:23 (UTC)[返信]

こんにちは

私はスペイン語ですので、こんにちは、私は日本語を話さない。あなたに感謝し、私を助けてこれらの記事の改善に役立つことができれば、私は尋ねる: アウディトリオ・デ・テネリフェ, ペトロ・ド・ベタンクール, マリア・デ・レオン. それが再び、面倒ではありませんおかげで、期待しています。--CanaryIslands会話2013年9月23日 (月) 14:36 (UTC)[返信]

復帰依頼の基準

sumaruさん、復帰依頼の判断基準についてのお考えのコメントを、ありがとうございました。--takabatakekouji会話2013年10月19日 (土) 04:01 (UTC)[返信]

sumaruさん、復帰依頼に頂きましたコメントに、追記編集しました。複数の方のご意見なので客観的なのだと思います。これ以上に私が行う必要な処理がもしあれば、お教えください。コメントありがとうございました。--takabatakekouji会話2013年10月19日 (土) 09:50 (UTC)[返信]

お返事が遅くなりましたが、本件については特に追加で何かをなさる必要はないと思います。当該記事の主題の方は共著も含めれば相応に執筆実績のある方のようですから、第三者による評価などを出典を明記する形できちんと示しつつ再作成なされば、さすがに削除されることはない(最悪でも即時削除で対処されることはない)と思います。--Sumaru会話2013年10月20日 (日) 01:42 (UTC)[返信]

花束をどうぞ!

すみません、日本語もよくわからないので、友たちの会社に自分の力をだすために初めてウィキペディアのpageを作りました。今削除したいですけどする方法間違えてしまたんです。迷惑をかけてすみませんね。早く削除してよろしでしょか

Cotennu会話2013年11月28日 (木) 17:31 (UTC)[返信]

すでに削除していますので、お気になさらずに。今後の記事の作成にはご注意なさってください。--Sumaru会話2013年11月29日 (金) 03:24 (UTC)[返信]

八幡小学校について

先日からご迷惑をおかけして申し訳ありません。 かんでんちの母です。 今日学校から帰ってから問い詰めましたところ、八幡小学校のウィキペディアに書き込みをしたことを白状しました。 先日メールを頂いた時も一応息子にはたずねたのですが、「僕ではない」と言っていたので、そのときはあまり深く受け止めずにそのままになってしましました。 今回は「死ね」まで書き込んでいるようで、大変失礼をしました。 きつく叱っておきました。もう無期限パソコン禁止にしました。

ウィキペディアは大好きで調べ物が大好きな彼にとっては最高の先生なのです。 どうして?、なぜ?が次々と思い浮かぶ彼には、周りの大人は物足りないのかもしれません。

この前Wikipediaはみんなで作る百科事典だということに気がついて、自分でもやってみたいと思ったのかもしれません。 しかも自分が通っている八幡小学校のWikipediaはまだ誰も書き込んでいないのに他の小学校はちゃんと作ってあるので、どうして誰も作らないのだろうかという話をしていました。 だからってじぶんでつくろうと考えていたとは思い及ばず…

ウィキペディアを書いてみたいという気持ちは大事にしてやりたいのですが、なにせ小学4年生ですので、まだまだ他の勉強もしっかりするように言っておきます。どうして管理者さんに削除されたのかが分かるまで、修行せい!と…。

最後に本当に皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。

--かんでんちの母--

はじめまして、sumaruと申します。なにぶん顔の見えない共同作業の場ですから、おっしゃる内容の真偽を確認するのは難しいですが、とりあえず真実という前提でコメントさせていただきます。
  • 暴言についてはあまりお気になさらないでください。管理者にはあの手の暴言は珍しくないので、あの程度で気に病む管理者は多分いないと思いますし、少なくとも私は気にしていません(履歴から明らかなように、あれを除去したのは別の方です)。昨日、かんでんちさんの会話ページで少しきつめに釘をさしたのは、今後エスカレートして、より大きなトラブル(プロバイダや市教育委員会への通報を必要とするような)を起こさないようにという目的でしたので、別にあの暴言のみを理由としてブロックなどをするつもりはありませんでした。
  • 八幡小学校削除の理由は「定義なし」(記事名と校歌の無断転載のみの記事でしたから)です。そのため、小学生ユーザーであっても、お母様などの管理下で各種方針やプロジェクト:学校/小学校テンプレートなどをご参照いただきつつ再作成していただく分には、全く問題ないと思います。その一方、小4ということであれば「まだまだ他の勉強もしっかりするよう」というのはごもっともですし、そのような観点でお子様を躾けられるのはご立派なことと思います。
何にしましても、いずれかんでんちさんが、各種方針をご理解なさった上でウィキペディアにご貢献してくださる日が来るのなら、それはウィキペディアにとっても大変に好ましいことと思います。--Sumaru会話2014年1月10日 (金) 15:18 (UTC)[返信]

ウィキボヤージュ日本語版はあなたの助けが必要

✈ ウィキボヤージュ日本語版はあなたの助けが必要! 🌏 インキュベーターでそれを拡大するください。

ウィキボヤージュ は、誰でも編集できる旅行ガイドです。

ウィキボヤージュは、ボランティア寄稿者によって執筆されるウェブベースの自由な旅行ガイドで、旅先・旅程の案内書である。名称の由来は、文書の修正・加筆をあらゆる利用者で可能にするインターネット・ベースのソフトウェアシステム「Wiki(ウィキ)」と、フランス語で旅を意味する「Voyage(ボヤージュ)」を組み合わせたものである。

編集してそれを育てる助けてください

Share this into a talk page with {{subst:利用者:Zerabat/voy-ja-campaign}} --~~~~.

どうもありがとう。 --Zerabat会話2014年2月2日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

初めまして、削除復活のご依頼をお願い致します。

都築きせのさんの記事にて下記の削除内容がありましたので ご訂正させて頂きます。

露骨な宣伝・広告のみが目的:個人の宣伝 都築きせの...」)

初めての記載だった為「都築きせの」さんのサイト等も後々載せていく予定でございました。 決して宣伝目的ではなく、「都築きせの」さんは何をしている人かを記載目的でした。 ご理解のほどご返答ご検討お願い申し上げます。--Milfi会話2014年2月14日 (金) 14:26 (UTC) Milfi[返信]

Wikipedia:独立記事作成の目安はご存知でしょうか。音楽関係の活動をしている方であれば、音楽家などの記事を立ててよい目安の方に直接関わりますが、その目安のいずれかひとつ以上を満たしていることを証明できる信頼できる情報源に心当たりはおありでしょうか。
それが示されなければ、むしろご本人のサイトをお示しになられても、かえって個人サイトへの誘導を目的とした宣伝行為と解釈されてしまうだけのように思います。--Sumaru会話2014年2月14日 (金) 14:36 (UTC)[返信]

該当するページが消えている、孤立した画像ファイル

2009年9月23日 (水) 06:20 UTCに削除されたはずのファイル:伊予鉄道 愛媛200か5127 - 01.jpgについて、ページは削除されているらしいもののどういうわけか画像ファイルが生きているようです。Penn Stationさん曰く、当時削除を実行されたのはSumaruさんとのことなのでこちらにて伺う次第です。念のため、「Wikipedia:井戸端/subj/該当するページが消えている、孤立した画像ファイル」および当該ファイルをご確認いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。--朝彦会話2014年2月18日 (火) 16:09 (UTC)[返信]

井戸端のほうにコメントいたしましたが、役に立たない回答で申し訳ありません。--Sumaru会話2014年2月19日 (水) 04:46 (UTC)[返信]

月間感謝賞より

花をどうぞ!
花をどうぞ!

2014年2月の月間感謝賞において、Sumaruさんへ感謝の言葉が寄せられました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* Hamar会話):Hamar鉄道削除ありがとうございました。肩の荷が下りました。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Hamar会話) 2014年3月4日 (火) 08:28 (UTC) (寄せられた推薦と感謝の言葉を追加しました。)--もかめーる会話2014年3月8日 (土) 05:18 (UTC)[返信]

田島弥平旧宅の記事に関するお願い

こんばんわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申します。利用者:Sumaru会話 / 投稿記録 / 記録様が『富岡製糸場』の記事で大幅加筆されておられたのを見て、ある記事についてのお願いに上がりました。その記事というのは『田島弥平旧宅』なのですが、この記事の初版投稿者の利用者:Pb k会話 / 投稿記録 / 記録氏は、田島弥平旧宅を管理されておられる団体関係者のようで、利用者:Pb k会話 / 投稿記録 / 記録氏が執筆された記事の初版と第3版が群馬県伊勢崎市発行パンフレットからの丸写しだったので、当方が削除依頼を行っております(『Wikipedia:削除依頼/田島弥平旧宅』参照)。この『田島弥平旧宅』について、利用者:Pb k会話 / 投稿記録 / 記録氏の会話ページにて、拙者から『Wikipedia:自著作物の持ち込み』を案内した上で、「丸写しではないオリジナルな文章で記事を書いて下さい」とお願いしまして、その後、利用者:Pb k会話 / 投稿記録 / 記録氏が記事を書き直したようです。ただ、彼が関係していると思われる『田島弥平旧宅』の公式的なサイトが確認できないため、『Wikipedia:自著作物の持ち込み』に書いてある「著作権を侵害していないことの証明方法」が確認出来ず、非常に困っております。そこで利用者:Sumaru会話 / 投稿記録 / 記録様にお助けを仰ぎたいと思い、この会話ページに参上致しました。ご多忙の折で申し訳ございませんが、利用者:Sumaru会話 / 投稿記録 / 記録様の目にて『田島弥平旧宅』記事についてご精査して戴けないしょうか? あなた様のお時間がある時で宜しいので、以上の件についてご対処あられますよう、お願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年4月27日 (日) 14:46 (UTC)[返信]

今晩は精査している時間が取れそうもなく、何か対応するにしても明日以降になりますし、田島弥平旧宅については富岡製糸場と絹産業遺産群に書いた以上のことはほとんど知らないので、大してお役に立てないかと思いますが、そもそも「管理されておられる団体関係者」というのが私には何のことだか分かりません。田島弥平旧宅は世界遺産推薦4物件のなかで唯一の個人宅であり、田島弥平の子孫の方が今も暮らしておられるはずだからです(ICOMOSの勧告書でもそう位置づけられています)。ですから、利用者:Pb k会話 / 投稿記録 / 記録氏が具体的にどういう意味での関係者なのか、その確認が必要なように感じます。パンフレットの作成者という意味での関係者だというのなら、自著作物の持ち込みの確認窓口は、発行元の伊勢崎市役所の公式サイトになるのではないでしょうか。--Sumaru会話2014年4月27日 (日) 15:07 (UTC)[返信]
お返事戴きまして有難うございました。念の為に利用者:Pb k会話 / 投稿記録 / 記録氏に対して「貴殿は『田島弥平旧宅』に関してどのような立場(状況)の関係者であるか?」を、現在、こちらからお尋ねしております。記事精査の方については利用者:Sumaru会話 / 投稿記録 / 記録様の出来る範囲内で結構です。このような記事のケースは私自身、初めて経験しましたが、取扱いが難しいとつくづく思いました…… --利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年4月27日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
おそらく向こうの会話ページをご覧になっているでしょうから、こちらで報告する必要はないかと思いますが、先ほど先方の合意を得てひとまず全削除としました。--Sumaru会話2014年4月30日 (水) 07:46 (UTC)[返信]

SD全般4

こんにちは。いつもお疲れ様です。株式会社オーブの削除について、今回の削除自体は追認しますが、即時削除全般4(広告・宣伝)の判断の際には、

も参照ください。よろしくお願いします。--Ks aka 98会話2014年5月30日 (金) 11:35 (UTC)[返信]

ご意見は承りました。--Sumaru会話2014年5月30日 (金) 12:29 (UTC)[返信]

ジュ・ド・ポームの削除依頼が提出されております。お知らせ。

Wikipedia:削除依頼/ジュ・ド・ポームが提出されております。

Sumaruさんは管理者さんですので、投票参加でなくクローズされる側に立たれることも可能でありましょう。

ノート:ジュ・ド・ポームでも議論が始まっております。

ミートパペット?やカンバスになりますので細かいことは申しあげられませんが、宜しくお願いいたします。

他所でも同じことを書く予定ですが、(これを機に)多くの方がジュ・ド・ポームに関心をお持ちになること、仮に記事が削除になっても利用者:HannaLi/サンドボックスは残るわけで、それが閲覧されることが有意義なことではないかと思っております。--Benzoyl会話) 2014年6月28日 (土) 13:00 (UTC) --Benzoyl会話2014年6月28日 (土) 13:00 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。コメント依頼をウォッチリストに入れているので、削除依頼などは存じています。が、あなたのあの場での物言いにも強い不快感を抱いており、冷静な判断ができそうもないので、関与は控えます。ブロック依頼に関わらないのも似たような理由で、あなたに問題がないと感じているわけではありません。
さて、その上で、上の「これを機に」以降のご自身の発言がどれだけ人を不愉快にさせるか、ご理解になれないのでしょうか。
HannaLiさんは、かつて数度やり取りをした印象では、私よりもずっと人間的にできていらっしゃる温厚な方のように見受けられました。私が当時ジュ・ド・ポームの件を外部の掲示板で知ったとき、特にあなたに文句を言わなかったのは、ご本人のあずかり知らないところで騒ぐことは、かえってあの方にとっても不本意である可能性を否定しきれなかったたためです(ShellSquidさんが読み取ってくださっているように、あくまでも今回の指摘は、あなたのダブルスタンダードぶりへの批判に力点を置いていたつもりなだけに、それがまったく霞んでしまうほどの騒ぎになるとは、私にとっても予想外でした。この点、あなたに謝る必要性は全く感じませんが、HannaLiさんには申し訳なく思っています)。
上の貴方の発言は「騒ぎになったことで下書きが注目されるんならそれでいいじゃん」と言わんばかりで、剽窃された挙句、不要な騒動に巻き込まれた側に対する配慮が全く感じられません。貴方は記事への注目度が高まるのなら、無期限ブロックでも受け入れるのですか。それならばとっととブロック依頼の場でご自分への無期限賛成票をお入れになるとよろしいでしょう。自分から無期限票を投じるなどという利用者は珍しいですから、その引き金になったジュ・ド・ポームの注目度もさぞかし高まることでしょう。逆にその覚悟がないのならば、ご自分が引き起こした迷惑を結果によって相殺させようとするかのような開き直りによって、他人にばかり不快感を押し付ける真似は慎まれるべきです。--Sumaru会話2014年6月28日 (土) 14:37 (UTC)[返信]

コメント依頼で話が本題から逸れるようなことは私も避けたいのでこちらでお答えしますが、いずれにせよ、言葉づかいや用語にはよく注意していただきたいということです。下書きを「横取り」ということ自体、たとえその手法が不適切だらけであっても、著者を偽った履歴不継承案件でもなければ、存在しえないことですよ。上であなたが仰っている「剽窃」にしても、もはやこれは虚偽の発言です。Benzoylさんは、少なくとも、事実として「横取り」も「剽窃」もしていません。問題ではないなどと擁護する訳ではありませんが、しかしあなたの「横取り」だとか「剽窃」といった理解不足からくる虚偽の非難は決して些細な問題ではないと思いますよ。(この話を続けたくもないのはお互い様だと思いますが)--氷鷺会話2014年6月28日 (土) 17:23 (UTC)[返信]

>理解不足からくる虚偽の非難
それこそ虚偽の非難でしょう。理解していなければ、履歴継承上は問題ないとは申しません。また、ノート:看板でのダブルスタンダードの非難としてではなく、それ自体についてとっとと大問題としてブチ上げて恥をかいていたはずです。
むろん、不快感が強いあまりに強い表現を使い、それが結果としてあなたのように文脈を考慮せずにかみついてくる方の誤解を招きかねない、ということについては、反省の余地はあるかもしれません。
ただ、あの場であなたも彼の行為を「横取り」と表現しているわけですが、それを棚に上げて、こちらの文脈は一切考慮せずにお前は理解不足だ等々としつこく続けてこられることについては、理解に苦しみます。それでもとにかく用語に注意しろ、とおっしゃるのなら、ご自分も不適切な表現をなさったことについて、ふつう一言くらいは釈明があってしかるべきだと思いますが。--Sumaru会話2014年6月28日 (土) 17:44 (UTC)[返信]
何日か離れて、落ち着いたほうが良いのではないでしょうか。履歴継承上は問題ないと理解できているのに剽窃呼ばわりなど、もはや正常な精神状態ではありませんよ。彼の擁護など私もしたくないのですが、実際に剽窃をしていない以上、それを剽窃呼ばわりするのは、罪を犯していない人を犯罪者呼ばわりするのと同義ですから(※Benzoylさんに非がないとは言っていません)、訂正・謝罪したほうが良いでしょう。今のあなたにそれができるとは思いませんが。私が発言中で横取りと書いたのはあなたの発言を受けてその表現を使ったまでですが、あなたは括弧や斜体でもなければ、文脈から判断することもできないのでしょうか。彼に関わって不愉快なのはよく分かりますが、荒みすぎです。--氷鷺会話2014年6月28日 (土) 17:56 (UTC)[返信]
>文脈から判断することもできないのでしょうか。
ご自分の発言は文脈から判断しろ、私の発言は文脈など一切関係なしに辞書的な定義のみでおかしいと繰り返すのですね。
ご意見はご意見として承りますが、全てのご要望には沿いかねます。もともと、ここに彼が書き込んだり、あの場にあなたが書き込まなければ、この件であの一言以上の発言をするつもりはありませんでしたが。--Sumaru会話2014年6月28日 (土) 18:04 (UTC)[返信]
コメント 氷鷺さんには大変恐縮ながら……本件は訂正・謝罪は必要ありませんよ。もし私なら
もはや「剽窃」や「横取り」といっても過言ではない事態
程度と書くかもしれませんが、さほど変わらないです。もしかしたら今回の事例のようなものが探せば過去にあるのかもしれません(私はしてませんが)。ですので一応未知の領域ということで、前述の2語を用いることは構わないと思います。
この一件の印象で当方のブロック依頼が不利になるとかは一切考えてません。逆に安穏な雰囲気を優先し、「サンドボックスの著作権」の扱いの議論が風化しないことを祈るばかりです。
あえてここに書きます。反論するゆとりがなかったのですが、むしろSumaruさんによるノート:看板へのクレームの方が解せません(画像の扱いをどうするか話し合っただけです)。--Benzoyl会話2014年6月29日 (日) 01:22 (UTC)[返信]
あの場で挙げた差分の「当時の編集者さんいらっしゃらないかもしれませんが、除去は独断でなく議論してからの方がいいのではないでしょうか、Shain2006さん」というコメントは、活動休止しているかいないかに関わらず、関係する人には一言断りを入れるべきだ、と議論相手に苦言を呈しているようにしか見えませんが、HannaLiさんに事前にも事後にも何の断りも入れずに「横取り」(あくまでも履歴継承上の問題はないと認識した上での、道義的問題性に対する不快感の反映としての主観的表現でした。ここまで明示的に断らないと、文脈関係なしに噛みついてくる方もいるようなので一応断っておきますが)をした貴方にそれを言う資格があるのですか、という意図であのように申し上げました。
他人に苦言を呈するくらいなのですから、HannaLiさんに何をすべきなのか認識できていたはずです。その上で、HannaLiさんに対して今回問題視されるまであえて何もしてこなかったのだとすれば、道義的レベルでの問題性はさらに悪質なものだと言わざるをえません。
ご自身で本当に無期限賛成票を入れるとは思いませんでしたし、驚きましたが、この件でこれ以上申し上げることはありません。削除依頼やブロック依頼にかかわるつもりがないということも、当初申し上げていた通りです。--Sumaru会話2014年6月29日 (日) 02:36 (UTC)[返信]

ご意見のお願い:デュースブルク

Sumaru様。以前、駆け出しの頃シギショアラ歴史地区の編集にてお世話になったHTTHと申します。その節は、編集の基本を、労を取って教えてくださり、ありがとうございました。この度はノート:デュースブルクでのご意見のお願いに参りました。 Sumaru様の議論を類似の改名提案、ノート:アントウェルペン/過去ログ1ノート:ヘントで拝見したためです。

本件を説明いたします。ドイツ語発音、また辞書・百科事典で一致した表記デュースブルクが記事名です。現記事名はHTTH が改名したものです。なおこの記事名は過去に複数改名され、「デュイスブルク→デュースブルク→デュイスブルク→デュースブルク」と現在に至ります。

これに対して紫陽花の下さんが「マスコミ、日本外務省などが使用する」旧記事名デュイスブルクとすべきとするコメントを長きにわたり寄せています。前記マスコミ表記への改名提案を出されるようです。

彼に対してHTTHは当初から、[引用] HTTHが捉える構図は、

  • 「信頼に足る資料であろう『百科事典・辞書での一致した表記』」
  • 「『マスコミや一部分野』での表記」

どちらがこの都市の記事名にふさわしいか、にあります。  Wikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはには、「認知度が高い - 信頼できる情報源において最も一般的に使われ」とあります。 [引用終わり] と説明しました。これに対し紫陽花の下さんは論拠、「google検索結果の意義」、「外務省・大使館用例の他に対する優越性」を出しましたが、いずれもガイドラインを結局出せず、その度に新しい論拠を出されています。現時点では:

  • 「日本語で発行される大手新聞、メディアでは一貫して『デュイスブルク』が使用されております」。
  • 「例えばgoogle scholarでの検索結果はデュイスブルク38件デュースブルク55件と、「デュースブルク」がやや優勢であり、「学術界では『デュースブルク』の方が一般的である」とも言えるかもしれません。(逆に「学術界においても『デュイスブルク』は少なくない論文で使用されている」とも言えます。)」

HTTHが国外で日本語文献をこれ以上出せないのも、一因かと思います。HTTHが議論に不慣れなせいも大きいと思います。またHTTHの改名時の議論が不十分だったせいもあると思います。このような中で、過去類似の案件で論理的明晰性に富むSumaru様の議論を拝見し、こうしてご意見のお願いに参りました。勝手なお願いで恐縮ですが、ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。--HTTH会話2014年7月11日 (金) 00:14 (UTC)[返信]

シギショアラの件では記事の質的向上にご協力くださいまして、ありがとうございました。
さて、論理的明晰性に富むかどうかや役に立つかはともかくとして、コメントしておきました。ご謙遜も含まれているものと思いますが、私には「HTTHの改名時の議論が不十分だったせいもある」とは思いません。論拠の提示内容、合意形成期間など、直近の改名が不適切視されるような瑕疵はなかったと考えます。--Sumaru会話2014年7月11日 (金) 12:10 (UTC)[返信]
Sumaru様。こんなに早く対応していただき、誠にありがとうございます。多数の用例、明快な理論と、ここまで論拠を揃えていただき大変助かりました。ひとまず紫陽花の下さんの反応を見ようと思います。加えて以前のHTTHによる改名議論について、肯定的な評価をいただき恐縮です。またお世話になることがあると思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--HTTH会話2014年7月11日 (金) 23:06 (UTC)[返信]