コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:CornBoard

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、CornBoardさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, CornBoard! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
CornBoardさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trabot会話2013年12月22日 (日) 19:51 (UTC)[返信]

MLB選手の編集について

[編集]

球団の所属経歴は試合に出場してから記載してください。--Oorong-tea会話2014年8月3日 (日) 23:47 (UTC)[返信]

理解されていないので書きますが、8月1日の編集について言及しているんです。その時点では試合に出場していませんよね。あなたは以前ジェフ・フランシスでも同じような編集を行っていましたので。以上です。--Oorong-tea会話2014年8月4日 (月) 03:15 (UTC)[返信]
このあたりプロジェクトなどで記載していただきたいです。(そうすれば会話ページでいちいち説明しなくても済むでしょう。)原則として、「○○に書いているので△△としてください。」という表現をしていただきたいです。でないとどこかで合意がとられたのか、あるユーザの独りよがりなのか判断できません。--CornBoard会話2015年5月29日 (金) 07:06 (UTC)[返信]

出典についてのお願い

[編集]

CornBoardさんはじめまして。競馬PJに参加しております柒月例祭会話)(アカウント名はZai零細系統保護協会)と申します。

札幌記念の今日のレース結果の編集をしていただき、ありがとうございます。

ですが、たぶん今日の結果を書き込む際には、札幌記念の2013年までの結果も目にされるでしょうし、きっと気づかれたと思うのですが、2013年の結果まではきちんと出典が明記されているんです。PJ競馬では、競馬の結果を書く際にはきちんと出典をつけることで、記事の信頼性を高めようと、多くの方が努力をしています。(以前までに書かれていた、出典がないレース結果には、ちょこちょこミスや間違いもあるのです)

そんなわけで、もし今後もCornBoardさんが競馬の重賞結果を、レース直後に加筆するような編集を行う場合には、きちんとした出典をつけるように意識をしていただきたいのです。面倒くさいと感じるかもしれませんが、これはウィキペディアの執筆における基本中の基本でもあります。どうぞよろしくお願いします。--柒月例祭会話2014年8月24日 (日) 10:20 (UTC)[返信]

話が見えやすいように、ご返答の発言をこちらに引用しておきます。
== Netkeibaが出典なんてね…。==
ネット出典至上主義には吐き気をもよおしました。(こんなの主催者発行物を見ればわかる話。JRAだと新橋や梅田のGate J.に行けばいいだけ)私の会話ページ汚しに来ないでね。--CornBoard 2014年8月24日 (日) 14:32 (UTC)
ええと、基本的なことをご理解いただけなかったので残念です。私の説明不足でした。
ウィキペディアにはWikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するというとても重要なルールが有るんです。Wikipedia:検証可能性はとりわけ重要で、すべてのウィキペディア編集者は議論の余地なく遵守することを求められているルールです。
ウィキペディアは誰でも参加できる百科事典ではありますが、Wikipedia:ウィキペディアへようこそにもあるとおり、ルールは守らなくてはならないんです。
つまり今回の場合、「主催者発行物をみればいいだけ」ではダメなんです。出典を明記することが必要なのです。
加筆した情報を裏付けるものであれば、「ネット上のもの」でもそうでないものでもOKです。ですから「ネット出典至上主義」というわけではないのです。明日まで待てば、レースの詳細な結果を記した印刷物がいろいろと出版されますから、そうしたものを出典としてもOKです。焦らず慎重に編集をするという点からは、そのほうが望ましいとさえ言えるでしょう。
CornBoardさんは、レース結果をいちはやく編集したかったのだろうとお察ししますけれど、CornBoardさんがおっしゃる「主催者発行物」を示さなくてはなりません。レース直後の時点でそれが不可能であれば、可能になってから編集しなければならないのです。
これはウィキペディア全体の基本的なルールですので、どうぞご理解のうえ、編集にあたっていただければと思います。よろしくお願いします。--柒月例祭会話2014年8月24日 (日) 14:49 (UTC)[返信]
(追記)「ネット出典至上主義」と批判をしておきながら、この編集はあまりにひどいです。これは存在しないURLです。検証したらこう[1]なりました。あなたが、出典を偽ってでも速報をしたいという気持ちが強いかたであるということは認識できました。しかし、こういうのはやめてください。netkeibaがこのURLでページを作る保証はないのですから。--柒月例祭会話2014年8月24日 (日) 14:56 (UTC)[返信]
まずはWikipedia:出典を明記するをよくご確認ください。
URLで出典を示すのであれば、個別的に1年毎に示すのが望ましいです。もとはそうなっていましたが、貴方の編集によって2013年までの出典が失われてしまいましたので、差し戻しをせざるを得ませんでした。
成績広報それ自体や、お示しになった2014年の結果のURLはダメではないです。しかしこの出典には、「優勝馬の馬主」に関する情報を欠いています。
馬主はどこそこで検索すれば良い、というのは出典の示し方としてはよろしくないと考えます。過去の議論のなかで、馬主情報のみを別のデータベースから検索するという方式の場合、「本当にそのレースを勝った時点での馬主が正しく掲載されているか」という観点で疑問があり(実際、誤っている実例もありました)、1ページで全情報が網羅されているのが最良と考えます。その点でnetkeibaはネット出典としては適しているので、多く使われています。もちろん、ネット出典でないものでも、これらが一括して取り扱われているものであれば問題はないです。
繰り返し申し上げますが、根本的なこととして、きちんとした出典が出るまで待つということさえしていただければ、こうしたことは回避できます。その点にご配慮をお願いします。--柒月例祭会話2014年8月25日 (月) 04:57 (UTC)[返信]

(インデント戻します)新たにお示しいただいた『競馬成績公報』は理想的です。ありがとうございます。--柒月例祭会話2014年8月25日 (月) 05:47 (UTC)[返信]


  • 別件ということになるかもしれないのですが、出典の件です。
北九州記念でのこの編集が具体例になるのですが、「もとあった出典を除去する」のは控えていただけないでしょうか。
この件については、PJで合意があるとかいうわけでもないので、あくまで私個人のおねがいレベルです。
ネット競馬とJRAの成績書とでは、JRA成績書のほうが出典としての信頼性が高いというのは間違いないでしょう。(信頼できる情報源という意味では、二次情報のほうがベターという解釈も可能ですが、「単なるレースの結果」を伝えるという使用方法のなかでは一次情報で構わないでしょう)その意味で、CornBoardさんがJRA成績書を追加し、当該年度のネット競馬を消す、というのは理解できます。
とはいえ、ネット競馬にはネット競馬なりのよさもあり(二次情報であること、ネットで誰でも容易にアクセスできること、データベースとしてのリンクの豊富さから、その記事から派生する編集にあたっての利用が見込めること、など)ます。
なので、複数の出典を併記するというかたちにしたいのです。表記上、同じ年度の出典があちこちに並んでいて、いかにも整頓されていない感じになってしまうのですが、その点については近い将来に改善をすることを目標として、当座は複数の出典を併記するというようにしておきたいと思っているのですが、いかがでしょうか。--柒月例祭会話2014年9月1日 (月) 05:57 (UTC)[返信]

カトヤという名はあり得ないのでは?

[編集]

はじめまして。CornBoardさんが立項されたカトヤ・ポズン拝見しました。この人物は日本でカトヤ・ポズンという名で知られているのでしょうか?私はスロベニア語についてはよくは知りませんが、カトヤというのはあり得ないように思います。"j"という字母は子音をあらわすことも多いですが、半母音をあらわすこともあります。私はこの場合は半母音ではないかと思います。単に母音の前にあるのなら子音の場合と思われますが、子音"t"の後にあるのが気になります。Forvoというサイトに発音例があります。Forvoでの発音例は個人の例で必ずしも絶対的なものとは言えませんが、参考にはなると思います。Forvoでのスロベニア語でのKatjaの発音。この例ではカティア、カティヤのように私には聞こえました。日本でカトヤという名で知られているのならば、このままでも構いませんが、そうでないのなら、一度スロベニア語でのKatjaという名前の発音およびカナ転写例について調べてみていただければと思います。それでは失礼いたします。--Xapones会話2015年1月14日 (水) 02:00 (UTC)[返信]

間違っているというのであれば記事名の変更をお願いします。
「一度スロベニア語でのKatjaという名前の発音およびカナ転写例について調べてみていただければと思います。」
Wikipediaは気づいた方が直せばいいという認識です。修正は気づいた方がやれば良いという認識です。(私は修正されたからといってとやかく言うつもりは毛頭ないことも付け加えておきます。)--CornBoard会話2015年1月14日 (水) 03:01 (UTC)[返信]
もし、「直したくない」あるいは「直す手間を減らしたい」ということであれば、プロジェクトページ等で提案されたほうが良いかと思います。いずれにせよここの会話ページで対応するのは大変ではないでしょうか?(反論は不要です。)--CornBoard会話2015年1月14日 (水) 03:59 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

記事の編集方針で直接会話ページでお願いするのはやめてください。今後は、しかるべきページへの誘導をお願いします。読んでくださいと書いていただければ読みますのでいちいち方針等を書かなくても結構です。それがない場合はその方の個人的な見解であるとみなします。--CornBoard会話2015年1月17日 (土) 09:25 (UTC)[返信]

要出典タグについて

[編集]

ウィキペディアにおいては、掲載を希望する側に出典を示す責任があります(WP:BURDENをお読みください)。出典を示さずに書かれた記述は除去されてもやむを得ませんし、執筆者に出典を求めるのがウィキペディアの基本姿勢です。第三者が出典を補記する行為は否定しませんが、「要出典を貼る暇があるならそれくらい調べろ」という姿勢は、ちょっと違うのではないでしょうか?前記の方針に基づけば、少なくとも「気づいた方が直せばいい」という姿勢ではないことを申し添えておきます。ついでにいえば、会話ページへの書き込みを拒む行為も他者との対話や議論を重視するウィキペディアでは褒められた行為ではありません。返答は不要です。--HOPE会話2015年5月14日 (木) 10:30 (UTC)[返信]

  • CornBoardさんのおっしゃることも心情的にはわかるのですが、ウィキペディアのルールとしてはHOPEさんの示したとおりになっています。「すべての利用者が従うべき」方針であり、三大方針の一つであるWikipedia:検証可能性の目立つところに「出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。」「出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。」とあり、気持ちはどうであれこういう規則だ、としかいえません。--柒月例祭会話2015年5月14日 (木) 11:04 (UTC)[返信]
    • 検証しようと思えばすぐにできる部分について申し上げているだけなんですけどね。私自身の編集ですべての「要出典」を取り除いていない時点で明らかだと思ってました。--CornBoard会話2015年5月29日 (金) 07:06 (UTC)[返信]
    • ちょっとググれば5秒でわかるような出典もろくすっぽ見ないで要出典だけ張って回る行為もいかがなものかと思います。(要注意:これはHOPE氏に対して書いているわけではありませんのであしからず。)--CornBoard会話2015年5月31日 (日) 00:35 (UTC)[返信]

今後のコメントについて

[編集]

大方のユーザは守られていますが念のために書いておきます。今後このページに何かしらのお知らせ・注意等を書く場合は必ずポインタを示してください。「ノート」(議論中のものを除く)や「ユーザの会話ページ」は除外します。(注:Wikipediaやプロジェクトの方針として決まっているもの、あるいは方針として提案中のものを想定しています。ショートカットの記載も極力やめてください。見ただけで何のことか理解できないため。)個々のユーザの意見表明を書かれたところで「ああ、そうですか。それで?」としか言いようがありません。--CornBoard会話) 2015年6月2日 (火) 05:05 (UTC)(追記 --CornBoard会話2015年6月2日 (火) 06:04 (UTC)[返信]

name属性の件(どうでもいい話ですみません)

[編集]

CornBoardさんこんにちは。些細な事なのですが、たまたま目に止まってたまたまふと思ったので。

本当に大した話じゃないのですが、[2]での件です。

<ref name=TOP100GI>を<ref name="TOP100GI">に変更している件なのですが、ref nameは、nameの中身が半角英数字であるかぎりは、「" "」で括らなくても正常に動作します(Help:脚注#name、group属性に用いる文字列の詳しい仕様)。この差分でのメインの編集はここではなくその下の出典の追加ですから、本当にたいした話ではないのですが。

ご承知かとは思いますが、「変えても変えなくても影響がないもの」を、「そこを使って編集する人以外」がさわると、そこを使って編集する人がちょっとばかり不便に感じたりすることがあります。「変えても変えなくても影響がないもの」をわざわざ変えることに拒否反応を示す方もいますし、僅かばかりでも不必要にバイト数を増やすことを好まない方もいます。(そこからいくと私のこの投稿なんて無駄の極みですけどね。)いちおう、お知らせしておきます。--柒月例祭会話2015年6月29日 (月) 07:25 (UTC)[返信]

動作するかどうかではなく、SGMLの常識です。またWikiだとはいえタグに関してはSGMLベースである以上、「すべての属性値を二重引用符(u0034)または単引用符(u0039)のどちらかを用いて 囲う」べきなんです。具体例を挙げると空白を含めたとたん破たんするので入れたほうがよいのです。(通常「半角英数字」と定義した場合空白(u0020)は含めます)--CornBoard会話2015年6月29日 (月) 08:50 (UTC)[返信]
この例とは少し違いますが、スタイルを決める際にclass属性を使いますはこれに関しては引用符を使わない限りまともに動作しません。(複数の定義を適用させたい場合に必ず半角空白を入れる必要があるため。)--CornBoard会話2015年6月29日 (月) 09:00 (UTC)[返信]
  • CornBoardさんのおっしゃることが間違っているということではないのですが、Help:脚注では「省略可能です」と明記してある以上、CornBoardさん一人が「SGMLの常識だ、囲うべきだ」と主張してもどうかなあと思います。「べき」論なのであれば、Help‐ノート:脚注で提案をした上で、Help:脚注の記述を変えるべきです。そうでないのであれば、事情はどうあれ「CornBoardさんの好みのスタイルを押し付けている」と受け取られるかもしれません。
まあ、「どうでもいい話」といって始めた話なのですから、本当にノートで議論してこいということではありません。そういうこともありますよ、というだけです。--柒月例祭会話2015年6月29日 (月) 09:25 (UTC)[返信]
申し訳ありませんが、Help‐ノート:脚注では提案しません。私の好みのスタイルでもなんでもなくWikiの上位カテゴリである(はず)の「SGMLの定義」ですので。また、記述内容の変更をせずに上記のみの編集をするということは(基本的には)ありません。編集ミスなどで修正し忘れた場合などでこの編集のみを行うことまで否定されると困るのであくまで「基本的に」です。--CornBoard会話2015年6月29日 (月) 10:50 (UTC)[返信]

グランデッツァ‎

[編集]

あなたが出典を書かずに加筆した部分も含めて直している最中です。工事中をはがさないでいただけますか。--多摩に暇人会話2015年7月13日 (月) 11:10 (UTC)[返信]

すでに、リンクが貼ってある部分の範囲内で編集したつもりですが。適当なことを書くのはやめていただきたい。ちゃんと「一文一文編集箇所について、出典を明示していない」というのであれば認めますが。そこまでする必要あるのか?--CornBoard会話2015年7月13日 (月) 14:55 (UTC)[返信]
CornBoardさんが加筆した競走成績、戦績、賞金に関する出典をつけてないですよね。加筆する際に見たサイトを出典として示せばよいだけです。詳しくはWikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性をお読みください。--多摩に暇人会話2015年7月13日 (月) 15:08 (UTC)[返信]
貴殿が貼っているリンクについて
  • 有料会員しか読めないURLを提示している箇所については削除・別の記事に編集します。
  • ニュース記事は発信日が明示されているのでdate引数に値は入れるべし。
以上。--CornBoard会話
どうぞ。CornBoardさんは㭍月例祭さんが上で言ってること理解してくださいね。--多摩に暇人会話2015年7月13日 (月) 15:11 (UTC)[返信]

「細部の編集」へのチェックについて

[編集]

投稿記録を拝見させていただきました。『細部の編集』は説明にあるとおり、他の編集者に『その編集が内容を確認してもらう必要がないことと、議論をする必要がないことを知らせるもの』です。校正を除く本文の改変など、第三者から疑義の出る編集については、くれぐれも細部の編集をチェックされないようお願いします。可能であれば個人設定から、「細部の編集に既定でチェックを入れる」のチェックを外すことを推奨します。私も以前、失敗したものですから。--Licsak会話2015年7月21日 (火) 15:58 (UTC)[返信]

「第三者から疑義の出る編集」とはたとえば何でしょうか。具体的に指摘願いますか?--CornBoard会話2015年7月21日 (火) 22:00 (UTC)[返信]
説明からの引用ですが、『たとえ一つの単語を変更しただけの場合でも、記事の内容に影響を与える編集は細部の編集ではありません』(太字は引用者による)。例示しますと、中京記念のあなたの編集は、本文の記述が追加されているため、明らかに細部の編集ではありません。またラファエル・ソリアーノ (投手)のあなたの編集も本文の追加であり細部の編集とは言えないでしょう。函館記念へのレース結果追加に至っては、たとえ中身が正しいものであっても他のプロジェクトメンバーを落胆させるかもしれません。逆に宝塚記念の、 <ref name=TOP100GI> → <ref name="TOP100GI"> だけの編集であればルール的には細部の編集になります(編集回数稼ぎでコレをやると怒る人も居るには居ますが、書くときは習慣づけたほうが良いと思います)。しかしこの編集の問題は下に本文を追加してしまったこと。このため細部の編集である条件をあなた自ら壊したのです。
私も出典で jra.jp のURLを書いたところをことごとく jra.go.jp に書きなおされたのを見てあんまりいい気持ちはしなかったのですが(DNSの登録自体は同一のものを指しているため全く問題がない)、競馬関連の記事編集者の中にはピリピリした方もいらっしゃるということだけでも頭の片隅においておいたほうが良いと思います。--Licsak会話2015年7月21日 (火) 23:49 (UTC)[返信]
それと文章の除去についてはより慎重であるべきです。誤って出典を消してしまって大わらわにもなるし、函館2歳ステークスの重複出典除去は、他の編集者に対して確認を取るべき内容です。本文の追加・除去は細部の編集には当たりませんし、デリケートな部分の編集は、たとえ校正作業であっても細部の編集にチェックを入れるべきではないでしょう。上で書いたようにピリピリしている人が少なからず居ますから。--Licsak会話2015年7月21日 (火) 23:49 (UTC)[返信]
内容は理解しましたが、私はそんな臆病な編集はしたくありません。今後はMを付けずに編集しますが編集のさいにいちいち全編集者にお伺いを立てるようなことはしませんのであしからず。ピリピリしている人のことは何人かいるのは知ってますがそれらの人に対してはこちらから反証をもって(ex.グランデッツァの編集など、プロジェクトのノートでは具体的には書きませんでしたが「編集を待て」と言われて差し戻されたうえであんなひどい記事を書かれるとは思いませんでした。)返しているところです。以上。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 00:16 (UTC)[返信]
編集に関しては萎縮する必要は特にないと私は思います。ウィキペディアンの守る事項と編集方針にしたがって、存分に書かれることを期待します。{{競馬の競走}}の、あの脚注だらけのテンプレートも、テンプレートの解説ページからサンドボックスを作って動きを試せますからいろいろ試してみていいと思います。更にアカウントユーザーですから自身のサンドボックス(下書きの場)も持てますから、全面改稿だって出来るはず。
ただウィキペディアは編集者の共同作業で成り立っている百科事典ですから、協力と感謝の気持ちは忘れないよう、願ってやみません。--Licsak会話2015年7月22日 (水) 01:13 (UTC)[返信]
そこは理解していますよ。ただ、グランデッツァの件は捨て置けないだけです。あと、ウィキブレイクされている方についてもお伺い立てないといけないとなると編集の妨げにしかならないので念のために書いています。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 01:23 (UTC)[返信]
また、他人の編集にとやかく言わない利用者についてはグランデッツァの件のような行動をとらないことも付け加えておきます。左記の件については自分の編集は100%正しいと主張し(どうみてもそのように見えます)、他人の編集に対する批判を繰り返しておられたので逐一反論させていただいたまでです。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 01:59 (UTC)[返信]

(インデント戻します) ふと気がついたことですが、グランデッツァの記事のノートが空なのはどうしてでしょう? めいめいがバラバラに改訂作業を進めると不毛な編集合戦になってしまいます。不毛な編集合戦を防ぎ、編集者間で調整を図るページがノートページなのですから、ノート:グランデッツァに一言、書いて多摩に暇人さんを引き込めば良かったのですから。工事中のタグを貼った多摩に暇人さんも、無出典速報の修正だとはいえノートに一言書くべきだったと私は思います。

無出典速報に辟易する方がHOPEさん以外にもいますが、多摩に暇人さんの会話ページヘの殴りこみも乱暴だと私は思いました(CornBoardさんの多摩に暇人さんへのクレームは当然です)。それでも工事中のタグを期限を待たずに剥がして編集するのは、自ら編集合戦を行うと宣戦布告したのに等しい行為です。下書きページを使って編集し、工事の期限後に統合するという労力を惜しんではなりません。もし相手が対話に応じないならば、Wikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメントに訴えかける手もあります。--Licsak会話2015年7月22日 (水) 02:45 (UTC)[返信]

改版履歴に「工事中」を貼った理由を書けばああいう行動はとらなかったのですが、何にも書かれたいなかったのでああいう行動をとったのです。ありていに書けば「俺様が編集するまでたとえ正しい編集でも介入するな」と受け取りました。で、編集結果がトホホな内容(詳細は上で書いてます)だったのでさらに…、といった感じでしょうか。(私の編集では明確に書いています。)--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 02:51 (UTC)[返信]
(追記)「俺様が編集するまでたとえ正しい編集でも介入するな」あるいは「ただ更新を遅らせたいだけ」とも読み取ってます。最近の彼らの編集は本来の目的を逸脱していると感じていることもあるので「なんで全部あなたが管理しなきゃならないのですか?適切な編集であれば、別に誰が編集してもいいでしょうよ」という意図もあります。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 03:00 (UTC)[返信]
コメント通知があったので来ました。しかしひどいいわれようですね。「「俺様が編集するまでたとえ正しい編集でも介入するな」あるいは「ただ更新を遅らせたいだけ」とも読み取ってます。」などと本気で思ってる人とは共同作業など到底できません。CornBoardさんがきわめて正しいのであればコミュニティも同調してくれるでしょう(私が常にきわめて正しい編集しているとは思ってませんが)。これ以上Licsakさんに私のことを何か言いたいのであればコメント依頼でどうぞ。これにグダグダと返信もいりませんし、答える気もありません。コメント依頼で第三者も交えてやりましょう。以上です。--多摩に暇人会話2015年7月22日 (水) 04:58 (UTC)[返信]
そーですか。ではこちらも「記事のノートやプロジェクトのノート」以外でコメント依頼も含めてコメントしません。ていうか、それが正しい行動であると考えています。個人のトラブルはどーーーーーーーーーでもいいので。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 05:58 (UTC)[返信]
要約欄や記事のノート(Licsakさん指摘済み)でろくな理由も書かず、勝手な判断で人の編集を差し戻しておいて自分の主張だけをするんですね。このような発言が逆なでしてると思わないんですかね。これ以降は多摩に暇人氏に関してのコメントは差し控えます。記事やプロジェクトの意見はそれぞれのページで述べますが、これ以上多摩に暇人氏は「会話ページ」に書かないでいただきたい。適切な場所に誘導してくれと上にも書いてるのに読みもしない利用者と対話が成立するとはとても思えませんので。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 06:07 (UTC)[返信]
そっくりそのままお返しします。対話が成立しないユーザーはあなたです。--多摩に暇人会話2015年7月22日 (水) 06:23 (UTC)[返信]
こちらの指摘(出典のミスや記事のノートやようやく欄に何も書かずに他人の編集を制約する意図のためと解釈されても仕方のない行為をしたこと)に対して、何のコメントもしない状態で対話が成立するんですか?(あなた以外とは対話が成立していますよ。)Licsakさん指摘済みの項目についてもコメントしてませんよね。なにが「どうぞ」ですか。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 06:29 (UTC)[返信]
以下、この節で多摩に暇人氏は上記の質問以外の回答はしないでください。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 06:30 (UTC)[返信]
そもそもLicsakさんとのやり取りの中でCornBoardさんが出した私に対する愚痴に応える義務がいつ発生したのか方針文書を出してお答えいただきたい。Licsakさんが私の会話ページをリンクしたからこそ、上部に通知が来て、内容を見てCornBoardさんの言動に苦情を言ったまでです。なぜそういった意味不明な返答になるか理解できない。以上。コメント依頼等がでるまでこれ以上の返答はしませんのであしからず。--多摩に暇人会話2015年7月22日 (水) 06:37 (UTC)[返信]

今後のコメントについて

[編集]

改めてのお願いです。

大方のユーザは守られていますが念のために書いておきます

記事の編集に関する議論は会話ページではなく記事のノートで行い、その旨を通知するだけにしてください。

編集者の意見を会話ページに書かれても意味がありません。記録が残らない場合も想定されます。私も今後はこういう方針でいきますのでくれぐれもお願いします

また、方針に従っていないなどの注意を書く場合は必ずポインタを示してください。「ノート」(議論中のものを除く)や「ユーザの会話ページ」は除外します。(注:Wikipediaやプロジェクトの方針として決まっているもの、あるいは方針として提案中のものを想定しています。(WP:なにがし等の)ショートカットの記載もやめてください。見ただけで何のことか理解できないため。)個々のユーザの意見表明を会話ページで書かれたところで「ああ、そうですか。それで?」としかお返事できません。--CornBoard会話2015年7月22日 (水) 06:21 (UTC)[返信]

合意形成のお願い

[編集]

ノート:日本テレビ盃にも書きましたが、利用者:CornBoardさんと利用者:コシャリさんとのあいだで緩い編集合戦になっています[3],[4]

「Cite journal」を使うかどうかはどちらでもいいというのが一般的な趨勢ですから、最初に記述した方のスタイルを尊重すべきと思います。

「レース結果の出典の位置」については、これこそどっちでもいいというのが私の考えですが、編集合戦をするぐらいなら話し合いをしてください。個人的には、今更ながら、「歴代優勝馬」の末尾にでも一列「出典」の欄があれば最高だったと思っていますが、要するにちゃんと網羅されているのであればスタイルにはこだわりません。

CornBoardさんの編集を拝見すると、同じ出典をいくつもつけるべきではない、というお考えのようです。まあ、それも一理あるのですが、ウィキペディアという特別な場所では、世の中の普通の場所と違い、出典がこまめに付けられていることがベターであるという考え方があることも念頭に置いてください。テンプレートの各項目とか、連続する文章に同じ出典がつくのはちょっと見苦しい、というのは私も同感です。が、そうしておかないと、出典を示さずに適当に変えていく人がいる(そしてしばしばその中身が不正確である)ということもあり、やむなくやっているという面もあります。すべての利用者がみな、CornBoardさんのように出典に誠実であればそこまでする必要はないとは思いますけども。--柒月例祭会話2015年10月2日 (金) 11:22 (UTC)[返信]

  • 日本テレビ盃の件は、コシャリさんから説明があって、ひとまずそれでよろしいかと思います。
いちおう、「Cite journal」関連の議論のリンクも置いておきますので、参考までに。
「Cite web」などのテンプレートを使う必要があるのかについて論じられています。
まあ長くて全部読む気しないと思いますが、要は共同参加型のウィキペディアでは多様なスタイルがあり、それぞれ認められていて、他の利用者のスタイルを別のスタイルに置き換えるような編集は好ましくないと考えられている、というところです。「こうしようと思うがどうだろうか」という提案、議論、合意を経てから行えば歓迎されるし(Wikipedia:礼儀を忘れない)、黙ってやるとWikipedia:腕ずくで解決しようとしないがチラついてきます。よろしくお願いします。--柒月例祭会話2015年10月2日 (金) 12:25 (UTC)[返信]
編集合戦?私はそんな認識ありませんが。文句があるなら直接連絡願いたいところです。内容は理解しましたが、一方の意見しか聞いてない状態で「こうしてください」はちょっと問題ではないかと思います。しかしながら、編集合戦ととられるのは私の意図しているところではありませんのでとりあえずそのままにしておきます。--CornBoard会話2015年10月2日 (金) 22:06 (UTC)[返信]
ただ、絶対に譲らないもの勝ちになるのは本意ではありません。とも書いておきます。--CornBoard会話2015年10月2日 (金) 22:09 (UTC)[返信]
今回の件は単なる自分のミスで、すでに戻してあります。編集合戦でも何でもないので気にしないでください。--コシャリ会話2015年10月3日 (土) 03:27 (UTC)[返信]
「出典の位置」や「テンプレートを使うかどうか」でお二方の間で二転三転していたものですから、私が「編集合戦してるのかなー?」と思ってコメントしたものです。今回はコシャリさんがまったく問題視されていないので、私の余計なお世話だったのですが、「Cite」テンプレートを使う使わないでの争いってちょくちょくあるものだったので、参考までにご案内したまでです。ウィキペディアではふつう「絶対に譲らないもの勝ち」になることはないです。きちんと議論をすればよいだけです。--柒月例祭会話2015年10月3日 (土) 04:58 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました!

[編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]

MLB選手の編集について

[編集]

出典の日付等の表記を「国際規約」と称して変更されているようですが、Wikipediaにはそれに準ずる必要性は全くありませんし、「国際規約」と言いながら他言語のページは採用してないじゃないですか。ページの表記に影響が出るならまだしも。ただあなたの決めたルールをあなたが勝手に行っているだけでしょう。また、MLB選手のFAの際、出典にTransactionを使用されていますが、その場合どのような経緯でFAになったか全くわからない(特に球団オプションの破棄をあなたは無視していますよね)ので、球団のプレスリリース等を使用してください。なければ仕方ないのですが。--Oorong-tea会話2015年11月6日 (金) 08:56 (UTC)[返信]

Transactionsを使用しているケースは「編集時点で」リリースがしかるべきサイトで検証できなかった場合に限っています。日付に関しては「日本語版なので」可能なかぎり英語で書くのはやめていただきたく存じます。(出典・リンクの検証時に煩わしさが増しているのです。実際に。)--CornBoard会話2015年11月6日 (金) 09:00 (UTC)[返信]
(追記)Template:Cite web/docTemplate:Cite newsなども左記を参照しているの同様です)によると引数workは「大きな作品の一部の場合、作品名」となっています。果たして「MLB.com」は作品名なのでしょうか?英語版ではworkとしているのかもしれませんが上記の説明からは逸脱していると考えます。publisherにするのが適切ではないでしょうか。まだ、版元とWebページの名称が異なる場合(例:SBNation内の各球団ごとのページなど)はworkを使用するのは問題ないと思いますが、work=MLB.comはおかしいのではないでしょうか。--CornBoard会話2015年11月6日 (金) 09:25 (UTC)[返信]
『「編集時点で」リリースがしかるべきサイトで検証できなかった場合』と書いてありますが、あなたの編集時点でオプションの破棄などのリリースは出ていますし、第一Wikipediaはニュース速報ではありません。『しかるべきサイトで検証できる』まで記述をしないことも必要ですよ。ただFAになったのであればいいですが、「オプションの破棄」があった事実を無視して記述をするのは虚偽記載と同じレベルですし。『出典・リンクの検証時に煩わしさが増している』と言いますが、12月の英語くらい小学生でもわかるでしょうに。難しい単語を使用しているのならわかりますが。難しいのであれば、出典のテンプレート引数を全て日本語にすることを提案すればいいじゃないですか?全て英語ですよ。--Oorong-tea会話2015年11月6日 (金) 09:51 (UTC)[返信]

40人枠入りしている選手の所属球団を変更する際は、記事下部のロースターテンプレートも所属球団先に変えておいてください。--Oorong-tea会話2015年11月17日 (火) 10:02 (UTC)[返信]

気づいたので順次修正してます。ご指摘ありがとうございました。(また1つ上の件は「私からの提案はしない」以外はノーコメントとさせていただきます。)--CornBoard会話2015年11月17日 (火) 14:02 (UTC)[返信]

出典のURL変更(MLBサイトのリニューアルによるURL変更)をしていただくのは大変ありがたいのですが、わざわざ日付や「Cite web」を「Cite news」にするだけの編集をするのはやめてください。版の無駄です。Template:Cite webを見ていただければわかりますが、ニュース(というよりプレスリリースがニュース記事なのも理解ができないのですが)は「Cite web」でも使用可能です。版の無駄遣いをしないでください。--Oorong-tea会話2015年11月19日 (木) 12:25 (UTC)[返信]

Cite newsでないとagencyがつかえないからです。すでに書いていますがMLB.comは作品名ではありませんし、Press Releaseも作品名ではありません。勝手に決めつけないでいただきたい。--CornBoard会話2015年11月19日 (木) 22:00 (UTC)[返信]
ということで、以降は適切な場所に誘導願います。--CornBoard会話2015年11月19日 (木) 22:00 (UTC)[返信]
(説明補足)プレスリリースもMLB.com内ではすべて「ニュース」のカテゴリになっています。あしからず。(具体例:右のURLなんて書いてますか?よく見ましょう。http://m.yankees.mlb.com/news/article/106310082/yankees-acquire-rhp-chris-martin-from-colorado)--CornBoard会話2015年11月19日 (木) 22:08 (UTC)[返信]
勝手に決めつけているのはあなたでしょう?わざわざ日付を数字にする、しかも私はpublisherにしていますよ?ちゃんと見ていないですねえ。文句言われる筋合いはないのですが。Template:Cite webの内容も見ていないですねよね?具体例に「news」と書いてあるニュース記事がありますよ?これ以上続けるのなら差し戻します。意味のない編集ですし、決めつけているのはあなたのほうですよ。--Oorong-tea会話2015年11月20日 (金) 08:50 (UTC)[返信]
  • コメントまあまあ。
似たような議論はWikipedia‐ノート:出典を明記する/過去ログ5#Template:Cite webの強制力についてWikipedia:井戸端/subj/cite webについてWikipedia:井戸端/subj/脚注の編集方法について、など、時々起きています。全部読むと長くなるので端的に引用すると「大事なのは、必要な情報がそろっているか否か[5]」です。目的は「出典の明記」であり、最終的に表示される情報が大差ないのであれば、どういうテンプレートを使う・使わないは大きな問題ではありません。執筆者がやりやすいようにすればいいのです。
ただし、上記の議論で指摘がありますが、テンプレートを使うことで「必要な項目の漏れを防ぐ」という効果は期待できます。CornBoardさんがおっしゃる「agency」のためにテンプレートを変えるということであれば、それもいいでしょう。(それ以外の方法ではその問題を解決できない、ということではありませんが。)
この差分以外でもたびたび言及されていますが、「出典の明記」がちゃんとできているのであれば、単なる書式の変更だけのためにテンプレートを弄ること(Oorong-teaさんのおっしゃる「意味のない編集」)は歓迎されません。
「Templateの種類を変えるだけ」ならば不必要だというOorong-teaさんのご意見はもっともであり、最初に示したように様々な場所で同様の指摘が行われています。とはいえ(全部見たわけではないですが)今回のCornBoardさんの編集では、参照先のURLを二次配信から一次配信へ変えるという「質の変更」が行われており、「単に書式を変えただけ」ではありません。それをそのためだけの理由で更に差し戻すというのも不毛です。それはよしときましょうよ。--柒月例祭会話2015年11月20日 (金) 09:52 (UTC)[返信]
説明ありがとうございます。そういうことです。テンプレートを変えるだけの編集ではありません。
  • 2014年以前のMLBの記事についてURLが変わっているため修正する。
  • MLB公式ページの選手紹介についてBiographyが直接参照できなくなったのでURLを選手紹介のほうに変更する(注:ソースを見ればわかりますがBiographyそのものは選手紹介ページで読み込み済みのためURLは「正しい」のであしからず。)
  • 配信元と発信元を「明確に分ける」(球団プレスリリースは発信元が球団、配信元がMLB.comです。)
  • テンプレートでworkしかないものは原則publisherに変える(著作者の明確化のため。例外があるのですべては対応してません。)
  • Template:Cite Bookでページの使い方やISBNの使い方を間違えているのた多々見られるのでその修正。
  • ついでに日付形式の修正(あくまでも「ついで」です。優先順位は最下位。)
要約欄でも主旨は書いていますが読んでいただけないようで。
>㭍月例祭さんへ。 編集合戦についてはOorong-tea氏と私の「諍い」とは別件です。(Oorong-tea氏とルドルフ絵図氏が無用な差し戻し合戦をやってたので出典示せば?と書いただけなんですけどね。差し戻し前も出典書いてないのに差し戻すとか本当に不毛です。参りました。)--CornBoard会話2015年11月20日 (金) 11:42 (UTC)[返信]

出典でPress Releaseを「プレスリリース」表示に変更していますが、MLBのPress Releaseなのか、球団のPress Releaseなのかわかりません。選手の移籍等は球団のPress Releaseです。変更するならば明確にしてください。--Oorong-tea会話2015年12月4日 (金) 05:13 (UTC)[返信]

指摘前の編集も含め意図をくんだ編集に変更しました。--CornBoard会話2016年1月4日 (月) 09:33 (UTC)[返信]

あなたが他人の出典の表記を変えるのはいいですが(URLを変えない変更は表記上何も変わらないですし、日付表記を変えるのは意味がわからない、と言ってもあなたは聞きいれないでしょうからね)、やるなら記事内の出典を全て変えてくれませんか?中途半端にやるならやめてください。本当に無駄です。--Oorong-tea会話2016年3月14日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

「日付表記だけを変えているのではありません」と繰り返し書いているとおりです。これ以上のコメントは繰り返しになりますのでいたしません。--CornBoard会話2016年3月15日 (火) 00:15 (UTC)[返信]
「日付表記だけを変えている」と思っているのであればすべての私の差分がそうであると証明してからにしてくださいね。--CornBoard会話2016年3月15日 (火) 00:18 (UTC)[返信]
その際にお願いがあります。先に書いたとおり編集ミス等で複数回に分けて編集している場合があります。その場合個別の差分のみを取り出して「日付表記だけを変えている」と提示するのはくれぐれもやめていただくよう強くお願い致します。--CornBoard会話2016年3月15日 (火) 00:20 (UTC)[返信]

ターコイズステークスについて

[編集]

JRAでは、特別競走を重賞に格上げした場合、文献や資料によって何かしらの言及がされています。そして連続性がある(過去の施行実績がある)と認められた競走では、重賞としての初年度から国際グレード格付けが行われます(例:紫苑ステークス)。ターコイズステークスの出典にはそのような言及がされていないうえ、格付表記も「新設重賞」となっており、国際グレード格付けがまだ承認されていません。よって、2014年までの競走と新設された重賞の間に連続性は認められず、「前身とはされていない」ことになります。グレード格付けのルールを勉強してください。--HOPE会話2015年12月14日 (月) 06:02 (UTC)[返信]

ノート:ターコイズステークスで書いてさらにここで書きますか。「勉強しろ」とか呆れましたよ。--CornBoard会話2016年1月4日 (月) 09:37 (UTC)[返信]

今後のコメントについて(2)

[編集]

3度めのお願いです。

大方のユーザは守られていますが念のために書いておきます

記事の編集に関する議論は会話ページではなく記事のノートで行い、その旨を通知するだけにしてください。

編集者の意見を会話ページに書かれても意味がありません。記録が残らない場合も想定されます。私も今後はこういう方針でいきますのでくれぐれもお願いします

また、方針に従っていないなどの注意を書く場合は必ずポインタを示してください。「ノート」(議論中のものを除く)や「ユーザの会話ページ」は除外します。(注:Wikipediaやプロジェクトの方針として決まっているもの、あるいは方針として提案中のものを想定しています。(WP:なにがし等の)ショートカットの記載もやめてください。見ただけで何のことか理解できないため。)個々のユーザの意見表明を会話ページで書かれたところで「ああ、そうですか。それで?」としかお返事できません。

特定の約1名のユーザに対するものですが、そのユーザの会話ページで書かないことで意図は汲んでください。(といってもわかってもらえないんだろうな…。)--CornBoard会話2016年1月4日 (月) 09:37 (UTC)[返信]

コメント 勝手なマイルールを押し付ける行為はおやめください。--HOPE会話2016年1月4日 (月) 15:31 (UTC)[返信]
コメント 利用者歴も長いのに「編集合戦」でブロックされるなんて、規則を大事にされている方の行為とはとても思えませんね。編集合戦なんて不毛なことを避けるためにも、私は「記事の議論はノートでやれ」「人に指摘するときはマイルールじゃなくてしかるべきポインタを示せ」と「当たり前のこと」を書いてるだけなんですが。--CornBoard会話2016年1月5日 (火) 10:45 (UTC)[返信]
ブロックと議題は何ら関係ありません。関係ない話を持ち出さないでください。
記事の議論はノートでやれ→利用者のノートページ(会話ページ)で記事についての議論をしてはいけないという方針もガイドラインもありません。勝手に強制するようなことはしないでください。
人に指摘するときはマイルールじゃなくてしかるべきポインタを示せ→各種方針文書やガイドラインを、理解できるまで繰り返しお読みください。ショートカットの利用も認められているものであり、勝手に禁止される筋合いはありません。
あなたが「当たり前のこと」と考えていることを、他の利用者が唯々諾々と受け入れる義務はありません。このような姿勢を改める気がないと認められる場合は、コメント依頼の提出も検討しますのであしからず。--HOPE会話2016年1月6日 (水) 15:44 (UTC)[返信]
言い訳は結構です。貴殿とこれ以上無駄な言い争いをする気はありませんので。--CornBoard会話2016年1月6日 (水) 19:45 (UTC)[返信]
改善の意思がないものと受け取りました。コメント依頼の検討に入ります。--HOPE会話2016年1月6日 (水) 21:48 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ

[編集]

Wikipedia:コメント依頼/CornBoardを提出したことをお知らせします。--HOPE会話2016年1月7日 (木) 00:01 (UTC)[返信]

私が改善の意思がないかどうかはHOPE氏以外の利用者の御判断にお任せいたします。コメント依頼はそういうところ(対象者以外の意見を求めるところ)であるという認識ですので私からは何も申し上げることはございません。--CornBoard会話2016年1月7日 (木) 00:13 (UTC)[返信]
(補足)対話を拒否しているわけではないのであしからず。(有り体に書けばHOPE氏とは意思の疎通ができないということです。)--CornBoard会話2016年1月7日 (木) 00:16 (UTC)[返信]

MLBのロースターテンプレートでの国旗表示について

[編集]

こんにちは。国旗に関して議論が必要と考えプロジェクト‐ノート:野球選手#MLBのロースターテンプレートにおける国旗表示についてで問題提起しました。よろしくお願い致します。--K-iczn会話2016年1月15日 (金) 08:22 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。意見を書かせていただきました。--CornBoard会話2016年1月15日 (金) 09:11 (UTC)[返信]

まだ終わっていないレースの競走結果について

[編集]

東京新聞杯きさらぎ賞などの競走記事で、まだレースが終わってもいないのに2016年の競走結果を書き込む行為はおやめください。コメントアウトにしてあるからいいというものではありません。レース結果の出典は結果が確定してから加筆してください。--HOPE会話2016年2月2日 (火) 15:57 (UTC)[返信]

もっと前から気づいてたことを何を今更という感じです。今回の行為は「挑発」だと受け止めていますので、その手には乗りません。ホント編集の邪魔しかしない人ですね。--CornBoard会話2016年2月3日 (水) 06:55 (UTC)[返信]
変に差し戻したり、今後の編集で続けた場合は編集合戦によるブロックやコメント依頼に持ち込むのは明白なのでそのような挑発には乗りません。貴殿の意見については同意しているわけではありませんのであしからず。しかるべきところで方針化したら別ですが。--CornBoard会話2016年2月3日 (水) 07:58 (UTC)[返信]
今後も同様の行為を繰り返すのであれば、コメント依頼にて第三者の意見を仰ぐことも検討します。あなたが「挑発」ととらえようがどう解釈しようがそれは自由です。--HOPE会話2016年2月3日 (水) 15:48 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

私は、法令・規約はもちろんのこと議論を経た合意事項については当然従いますが、個人の意見を押し通そうとされる「原理主義者」(注:私が使用を始めた言葉ではありません。これまでの議論等で複数人の方が使用されているのを確認して上で使っております。あしからず。)にたいしては一切お約束をすることはございませんのでご承知おきください。

有り体に申せば、然るべき手順(法令・規則であればその明示、合意を目指すならしかるべき手順で、会話ページからいきなりコメント依頼なんか使う人は論外でしょう。)を経てくださいということです。--CornBoard会話2016年2月12日 (金) 00:14 (UTC)[返信]

桜花爛漫(ラーメン店)について

[編集]

こんにちは。

桜花爛漫(ラーメン店)に{{即時削除}}を貼られておられますが、「全般4 宣伝・広告が目的であるページ」には「根拠」が必要で、未記述のためにテンプレートのエラーとなっております。

甚だ簡単ながら、ご連絡まで。--KoZ会話2016年2月29日 (月) 08:06 (UTC)[返信]

失礼しました。確認したところ別の方が根拠を書いていただいたのでこのままにしておきます。--CornBoard会話2016年3月1日 (火) 01:07 (UTC)[返信]

MLBの選手記事における編集の考え方

[編集]

勘違いされている方がいらっしゃるので改めて書きます。

  • 以下の基準をすべて満たしているものは編集の対象外としています。(テンプレートの使用・未使用は無関係です。)
    • チェックした際にURLのリダイレクトがないもの
    • 2014年シーズン開幕以降のURLを使用しているもの
      • "press_release.jsp"を使用している場合は原則として編集の対象外ですがテンプレートを{{Cite press release}}を使用するため編集の対象となります。"article.jsp"を使用していても転送先でエラーとなる記事については新しいURLではなくprint.jspに置き換える場合があります。
    • 著者が明らかである場合は、その記載がありかつ欧米人の場合は"first name" "last name"の順で指名が記載されているもの。(テンプレートでfirst/lastを使用しているものはlast, firstの順で記載されてしまうためauthorに変更します。)
    • 日本語以外の出典でその言語の記載があるもの(大半は英語のはず)。
    • テンプレートを使用している場合でurl引数の最後に「いわゆる半角空白(u0020)」がないもの。(理由は"|"がURIとして使用可能な文字であるため。)
    • author=Associated Pressといった明らかに誤りである使い方。AP通信は著者ではなく配信元ですのでCite newsのagencyが適切です。

上記を満たしていないものについては日付も編集します。特にURLの変更があった場合はそのURLで確認して旨を明らかにするため日付を変更するのは当然の行為です。その際にdateの表記をaccessdateの表記と合わせて何が悪いのでしょうか。

他にも瑣末なものも含めてありますが大枠はこういったところです。上記をすべてを満たしているから日付表記の変更は行わないわけではありませんのでご承知おき願います。--CornBoard会話2016年3月15日 (火) 00:39 (UTC)[返信]

上記のとおりですので日付表記のみを編集しているといった誤った印象操作を行うのはやめていただきますようお願い申し上げます。--CornBoard会話2016年3月15日 (火) 00:44 (UTC)[返信]

上記の編集は、選手の移籍等の情報がMLB.comのtransactionsで記載されてから行っています。報道されただけでは私は編集しないのでその編集しない記事に対してこの出典は修正しないのかと問いつめられても困りますし、すべての記事の出典を直せなんて書いてくるのはそれこそ暴論です。--CornBoard会話2016年3月15日 (火) 02:33 (UTC)[返信]

まだわかってないみたいですね。"正しい"日付表記(Septemberを数字表記にするなど)をわざわざ変える意味がわからないと言っているんです。閲覧の日付がどうこう言ったことは一度もありません。現行通りの出典で何の問題もないのはわかっているでしょう。そのような編集をするなら"記事内"全体の出典を変えなさい。上記に英語表記がうんぬん書かれていますが、あなたは不備が多すぎる。記事内でこの出典は"英語"と書きかえた、しかしこの出典は"英語"と書きかえていない、など。現状の出典で問題ないのですから、中途半端にするならやめてください。すべて「答えません」などはただの対話拒否でしかないですよ。--Oorong-tea会話2016年3月15日 (火) 04:47 (UTC)[返信]

警告

[編集]

編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--多摩に暇人会話2016年3月28日 (月) 06:34 (UTC)[返信]

  • コメント申し訳ないですが、今回は私から短期ブロックを依頼しました。
3rvルールについても、通例は関わった全員が連座するものです。
Wikipedia:Three-revert ruleにあります通り、「3度までなら差し戻して良いというものではありません。極端な場合、一日の差し戻し回数が3度以下でも、編集合戦または破壊行為、および過度の編集合戦として投稿ブロックされる可能性があります。
遠因があるのは存じ上げていますが、乱暴な言葉づかいや「リバート」はたいてい不毛です。逆説的なことをいいますが、いまさらHopeさんを相手に声を荒げたり、リバートをしたところで、それで問題が解決することなどないのはもうおわかりでしょう。
CornBoardさんだけでなくHopeさんにも言えることですが、お二人とも編集時の要約欄の使い方、ノートでの説明での丁寧さを欠いています。従前の記述を除去したり、書き換えたり、特に出典がある記述に触る場合には、丁寧な説明をしてください。それによって回避できたトラブルはあるはずです。--柒月例祭会話2016年3月28日 (月) 07:42 (UTC)[返信]

出典の付け方について

[編集]

拝啓、目黒の隠居です。競馬記事ではお世話になっております。 さて、中山グランドジャンプで2016年の情報に更新してくださいました。情報を最新のものにすることは歓迎いたします。しかしながら、あなたの言う「出典の集約」を強行なさいましたな。これはいかん

  • あなたの言う「出典の集約」はプロジェクト‐ノート:競馬#出典の集約についてで明らかに否定されています。Aという提案をした。しかし全員に反対された。しかしそれを実行してしまう。否定されたことを一人で強行するということはまずい。
  • あなたがしたいやり方は他にもまずい点がある。あなたの版になった中山グランドジャンプに私がなにか追記しようとしても訳がわからん。あなたは分かるが、新たに中山グランドジャンプに第三者が追記しようと思ってもソースがなんだかわかりにくすぎる。技術障壁を作ってはなりません。
  • あなたがしたいような「出典の集約」をしてしまうと、出典にないことを追記されたときの、あとで版が重なった後では直すに困難になってしまいます。検証可能性を知らない初心者、あるいは知っていて守ろうとしない者がしれっと出典にないことを書き加えたときに個別に出典が提示されていればそれを発見除去することは容易ですが、あなたのやり方では中山グランドジャンプの内容を熟知している人が常に監視下に置いておかないと除去が困難になってしまいます。

あなたのいう「出典の集約」は行わないでいただきたい。プロジェクト‐ノート:競馬#出典の集約についてを再度読み直し、皆が賛同できるような方法を考えてください。--目黒の隠居会話2016年4月13日 (水) 13:07 (UTC)[返信]

当該記事に関しては落としどころは示させていただきました。「今週の注目レース」は不安定な出典なので可能な限り安定した出典に置き換えたいだけなのですが、貴殿の趣旨とは異なるので個別の記事で議論させていただきます。また、貴殿とHOPE氏については差し戻しにこだわりつづける理由を掲題のところ(プロジェクト‐ノート:競馬#出典の集約について)で書いてください。議論としたいので個人的な会話ページであるここで書かなくて結構です。よろしくお願いします。--CornBoard会話2016年4月13日 (水) 13:45 (UTC)[返信]

また、貴殿がやっている差し戻しの行為自体がやってはいけないはずの「出典の除去」になっていることに気付いてください。--CornBoard会話2016年4月13日 (水) 14:04 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について

[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、CornBoardさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ステフェン・ロメロから{{注意}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --P tmt会話2017年2月2日 (木) 08:03 (UTC)[返信]

NPBの公示が行われていない所属の記載に関する注意です。NPBの公示が行われているのですでに問題は解決されています。何か問題ありますか?--CornBoard会話2017年2月2日 (木) 08:05 (UTC)[返信]
大変申し訳ございません、こちらの確認不足です。要約欄未記入のtmp剥がしであったため差し戻しの編集を行ってしまいました。決めつけるような発言をしてしまったことを深くお詫び申し上げます。失礼いたしました。--P tmt会話2017年2月2日 (木) 08:13 (UTC)[返信]

「淡路島5人殺害事件」の記事名について

[編集]

こんばんは。先日は「淡路島5人殺害事件」(元ページ名・淡路5人殺害事件)のノートページにコメントしていただきありがとうございます。

同ページのノートにおいて「洲本は反対」と述べられましたが、これは「洲本5人刺殺事件」などのリダイレクトを置くことへの反対という解釈で宜しいでしょうか。反対の理由についても含めてノート:淡路島5人殺害事件にて説明していただけると幸いです。--要塞騎士会話2017年4月5日 (水) 14:53 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

CornBoardさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしCornBoardさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるCornBoardさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からCornBoardさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、CornBoardさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除