利用者‐会話:京浜にけ
この利用者はウィキメールを受け付けています。(メール送信ページへ) |
写真の利用許可について
[編集]京浜にけ様 Wikiで足摺岬・桂浜等の素晴らしい写真を拝見しました。 私どもは高知特産品の製造販売をしております。京浜にけ様の以下の4枚の写真をHPの素材や業務用に引用・加工し、使用させていただいてもよろしいですか? ぜひ引用させていただけたら大変有難く存じます。 どうぞ、よろしくご検討をお願い申し上げます。
(有)福辰 中西慶次郎
- 1) ファイル:Shimanto River And Iwama Bridge 1.jpg
- 2) ファイル:Kochi Katsurahama Daytime 1.JPG
- 3) ファイル:Tosashimizu Ashizuri Cape 1.jpg
- 4) ファイル:Tosashimizu Usubae 1.jpg
--中西 慶次郎(会話) 2015年6月4日 (木) 06:01 (UTC) テキストを整形--Kh2K 2015年6月9日 (火) 03:04 (UTC)
- 中西 慶次郎様の会話ページにお返事しました。--Kh2K 2015年6月9日 (火) 03:04 (UTC)
ファイル:Ageo station board 1.jpgへの出典とライセンス明記のお願い
[編集]こんにちは。ファイル:Ageo station board 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 110.1.149.69 2009年11月17日 (火) 04:28 (UTC)
ファイル:Cape Ochiishi and Groups of Ezo-deer 1.jpgには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。ファイル:Cape Ochiishi and Groups of Ezo-deer 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 61.203.170.63 2010年5月19日 (水) 02:33 (UTC)
霞川
[編集]Himetvと申します。記事「霞川」での橋梁関係の加筆、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。--Himetv 2010年5月26日 (水) 19:29 (UTC)
- どういたしまして。霞川は下流域(入間市内)において桜が美しく、毎年春になるとその流域に出かけています。
橋梁名については現地へ行って橋梁を調査したのではなく、国際地学協会の「県別ユニオン 埼玉県 シティング道路地図」(1999年7月発行)を参照して記載しました。
また、多摩川や荒川等、他の河川の項目を参考にして記載したため、橋の存在する場所(住所)は申し訳ありませんが割愛しました。
霞川の橋梁については最近竣工した橋梁の他、中小の橋梁名が不明でまだまだ網羅できていないので、これからも追記したいと思います。--京浜にけ 2010年5月27日 (木) 04:30 (UTC)
久喜青葉団地の『歌碑』の写真について
[編集]京浜にけさん、はじめまして。Portal:日本の都道府県/埼玉県/画像提供依頼に『どんぐりころころ』の歌碑の写真提供依頼をしたGiftlistsと申します。提供いただきながら気づくのが遅れてしまい申し訳ありません。歌碑の全体画像だけでなく、別バージョンも提供いただき大変参考になりました。こうやってそれぞれの地域の方に協力いただいて記事に必要な画像が集まっていくのは執筆した一人として本当に嬉しいです。今回はありがとうございました。 --Giftlists 2010年5月31日 (月) 01:19 (UTC)
月間感謝賞より
[編集]2010年5月の月間感謝賞において、京浜にけさんへ感謝の言葉が寄せられました:
* totti 2ウィキ: ファイル:Ageo Shiba River 1.JPGやファイル:Tatebayashi Tsuruuda River 1.JPGなどの河川の画像や、ファイル:Matsudo Hondo Temple Pagoda and Hydrangea.JPGなどの寺院の画像を多数アップされていることに感謝して。桜や紫陽花が美しく、癒されました。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年6月(履歴)
また、京浜にけさんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。
京浜にけさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。
ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、京浜にけさんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年7月3日 (土) 17:01 (UTC)
- 推薦と月間感謝賞で感謝のお言葉をいただきありがとうございました。また、ウィキマネーにつきましては早速口座をつくりました。口座開設の件も教えてくださり、本当にありがとうございます。私としましては今後もWikipediaの記事に利用できそうな画像を投稿していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--京浜にけ 2010年7月6日 (火) 13:12 (UTC)
宇和島市立伊達博物館について
[編集]- 京浜にけさんは2010年9月15日に宇和島市立伊達博物館の画像を提供して貼りましたね。画像提供が終えた後は、画像提供依頼ページに報告をお願いしてテンプレートを剥してください。宇和島市立伊達博物館に参照。--Norio-abc 2010年9月22日 (水) 06:24 (UTC)
- 画像提供依頼の件、終了報告が遅れて申し訳ありませんでした。画像提供依頼の報告とテンプレートを除去しました。なお、画像については敷地の関係で真正面からの撮影が難しかったため、やや斜め前方からの撮影となっています。--京浜にけ 2010年9月22日 (水) 08:09 (UTC)
月間感謝賞より
[編集]2010年10月の月間感謝賞において、京浜にけさんへ感謝の言葉が寄せられました:
* totti 2ウィキ: 数多くの優れた画像の投稿に感謝して。今月の一枚に選ばれたファイル:Shimanto River And Iwama Bridge 1.JPGやファイル:Tokushima Miyoshi Iyanokazurabashi 1.JPGなどの美しい風景に加え、実は画像がなかったファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 3.jpgなど、どれも素晴らしいです。
- Igitur 1ウィキ:美しさも勿論ですが、ギャラリーを拝見するとその行動力にも驚かされます。足を運んだ者にしか撮れぬ高品位な画像の、自由なライセンスでの提供に感謝します。美しい日本の画像が世界中に広まってくれるといいなあと思います。
- Pastern 2ウィキ:お二人に同意します。画像に関する専門的なことには全く疎いのですが、ファイル:Itakura Cosmos Festival 1.JPGを拝見し、コスモスの色と気球の色がそれぞれに美しく、それでいて全体としても一方が他方を損なうことがない点に素直に感銘を受けました。どうかこれからも末長くご活躍下さい。--Pastern 2010年10月31日 (日) 00:55 (UTC) — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年10月(履歴)
また、京浜にけさんには、ウィキマネーが5ウィキ贈呈されています。
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年10月31日 (日) 20:11 (UTC)
- ご連絡をありがとうございます。皆様から頂いた感謝のお言葉、大変嬉しく思います。ありがとうございました。私としては文書を書く方はあまり得意ではありませんが、これからも百科事典にふさわしい、資料性のある画像の投稿を心がけたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--Kh2K 2010年11月2日 (火) 14:47 (UTC)
ウィキメディア・コモンズへのお誘い
[編集]初めまして、こんばんは。ファイル:Abashiri Abashiri Prison Museum Kyokaido 1.JPGやファイル : Abashiri Abashiri Prison Museum Kushiro Courthouse 1.JPGを拝見しました。すばらしいです。よろしければウィキメディア・コモンズにアカウントを作って、ウィキメディア・コモンズにアップロードなさいませんか? 美しい画像は重くても歓迎されます。Preference(個人設定)でjaを選べば、ページの表示が日本語にもなります。ウィキメディア・コモンズにおいた画像は、ウィキペディア上にあるのと同様にリンクして使えます。また日本語版で使えば、新着画像にも推薦できます。ぜひご一考ください。
なお、ウィキメディア・コモンズでのファイル名には英語もしくはローマ字表示、動植物など学名があるものについては学名が推奨されているようです。--Chatama (talk) (Commons) 2010年11月11日 (木) 13:44 (UTC)
- お褒めのお言葉、並びにウィキメディア・コモンズへのお誘いのご連絡を有難うございます。
コモンズについは私の利用者ページにも明記していますが、現在すでにアカウントを取得しているのですが、恥ずかしながら英語を始めとした異言語においての会話が苦手(特に話す方)で、コモンズでトラブルや問い合わせ等があった際に対応が困難なため、日本語版のみに画像をアップロードしていました。
英会話能力のない者がコモンズへ画像のアップロードをしても問題はないでしょうか。もし問題なければコモンズの利用を開始したいと考えております。--Kh2K 2010年11月11日 (木) 15:02 (UTC)
画像提供お礼申し上げます。
[編集]倉松落大口逆除の画像を提供していただきありがとうございます。とりあえず簡単なお礼でなんですが(^_^;--KAMUI 2010年12月9日 (木) 12:21 (UTC)
- ご連絡有難うございます。--Kh2K 2010年12月9日 (木) 13:30 (UTC)
「ファイル:Ageo station board 1.jpg」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Ageo station board 1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Ageo station board 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Ageo station board 1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbot(W.CC) 2011年1月3日 (月) 12:54 (UTC)
「ファイル:Ashikaga Flower Park Flower Stage In Late Autumn 1.JPG」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Ashikaga Flower Park Flower Stage In Late Autumn 1.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Ashikaga Flower Park Flower Stage In Late Autumn 1.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Ashikaga Flower Park Flower Stage In Late Autumn 1.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbot(W.CC) 2011年1月3日 (月) 13:04 (UTC)
「ファイル:Ashikaga Salix Chaenomeloides And Amethyst Sage 1.JPG」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Ashikaga Salix Chaenomeloides And Amethyst Sage 1.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Ashikaga Salix Chaenomeloides And Amethyst Sage 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Ashikaga Salix Chaenomeloides And Amethyst Sage 1.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbot(W.CC) 2011年1月3日 (月) 13:04 (UTC)
- 了解しました。
当方は異国語を話せないので、移動された画像について、ウィキメディア・コモンズの場では責任は持てません。異国語での質問や問い合わせ、又はトラブルがあった際は、移動者各自は責任を持って対応をお願いします。(日本語で問い合わせの際は出来る限り対応いたします。)--Kh2K 2011年1月7日 (金) 14:26 (UTC)
「ファイル:Itakura Cosmos Festival 1.JPG」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Itakura Cosmos Festival 1.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Itakura Cosmos Festival 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Itakura Cosmos Festival 1.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年1月10日 (月) 22:50 (UTC)
「ファイル:Sapporo Snow Festival Odori-Site At Night Panorama 1.JPG」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Sapporo Snow Festival Odori-Site At Night Panorama 1.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Sapporo Snow Festival Odori-Site At Night Panorama 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Sapporo Snow Festival Odori-Site At Night Panorama 1.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 --Vantey 2011年2月9日 (水) 14:53 (UTC)
- 当方は英語を始め、異国語でコミュニケーションを取れないのと、利用範囲がグローバル化する事に伴う国際的責任の負担増大の回避という理由でウィキメディア・コモンズ(以下コモンズ)ではなく、jawpへアップロードしていました。移動された画像について、コモンズというグローバルな場では当方は一切責任を持てません。議論やトラブルがあった際は、ファイルを移動した各自は責任を持って対応をお願いします。それが出来ないのであれば無責任なコモンズへの移動はお止めください。また、既に移動済みのコモンズ画像に関して、作者が「ja:User:京浜にけ」になっていますが当方への問い合わせは絶対にお止めください。もし、こちらに問い合わせが来るようでしたら投稿者としてコモンズ画像の削除を要求します。なお、今後のコモンズへのファイルのアップロードの予定は今のところありません。--Kh2K 2011年2月11日 (金) 14:25 (UTC)
京浜にけさんの桜の写真
[編集]京浜にけさん、
僕のウェブサイトにあなたの写真を載せました:
http://www.unmissablejapan.com/events/hanami
写真のウィキペディアのページのリンクを作りました。
とてもすてきな写真です。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを使ってありがとうございます。
マイク
- Abamok様、わざわざご連絡をありがとうございます。--Kh2K 2012年3月10日 (土) 04:35 (UTC)
ウィキメディア・コモンズ
[編集]今晩は、君の写真が今まで日本のウィキペディアにアップロードしていますがもしウィキメディア・コモンズにアップロードしたらにほんの外世界の人々も便利につかえます。もし君にどちらの方法が良い、キメディア・コモンズにアップロードしてくでさい。(君の埼玉県の文化財の写真が大好きいですから。)すみません。ありがとうございます。〜〜〜〜——以上の署名の無いコメントは、Maculosae tegmine lyncis(ノート・履歴)さんが 2012年6月25日 (月) 23:19 (UTC) に投稿したものです(Kh2Kによる付記)。
- Maculosae tegmine lyncis様、私のためにわざわざ日本語でのご連絡を有難うございます。
- 大変申し訳ありませんがウィキメディアコモンズ(以下コモンズ)については、私の利用者ページを参照されたら分かるのですが、日本語以外の言語に疎く、コモンズにおいて各ノートページで議論となった場合の説明責任が持てない事や、異国語での会話の回答に手間取り対話拒否とみなされてアカウント停止となる事も考えられることなどから、現在アップロード(以下アップ)は行っていません。
- 他言語版・他プロジェクトでの活用のためのコモンズへの転載は、ユーザーの判断で自由に行って構いませんが、もし移動(転載元の削除)となった場合は、上記の理由から転載者各自は責任持って画像に対する問い合わせへの対応等をお願いします。移動済みの画像等について、私のところに問い合わせるのはご遠慮ください。
- コモンズはグローバルな場なので、母国語の他、最低でも英会話が出来なければならないプロジェクトではないかと私は認識しています。(もし、jawpのノートページで異国語で会話があった場合は、日本語による会話を要求いたします。)現に画像をコモンズに多数アップされている利用者のノートページを拝見すると、意国語で会話があった場合はしっかりとその言語での対応が出来ています。私にはとても出来ません。
- 私もコモンズとは何か、コモンズのヘルプや方針・ガイドライン等を閲覧し、アップに向けた検討はしましたが、コモンズの利用言語で日本語を選択しても、日本語が未対応の箇所(たとえばFOPなど)がある事や、カテゴリーの表示において、カテゴリー分けが複雑にもかかわらず、英語でしか表示されないなど、コモンズの利用にはまだまだ不安要素があります(英会話の習得はなかなか大変なので考えていません。)。今後コモンズの現地化が進み、アップに向けた環境や方針・ガイドラインが整備されるような動きがあればコモンズへのアップを再検討したいと思います。--Kh2K 2012年6月29日 (金) 16:18 (UTC)
ケーキをどうぞ!
[編集]I love the picture that you post in Wikipedia :) Napoleon.tan(会話) 2012年12月30日 (日) 09:10 (UTC) |
- Napoleon.tan様、メッセージをありがとうございます。
- なお、私のページをさんしょうされたらわかるのですが、「User en-0」としていますのでたいへんもうしわけありませんが、対話(たいわ)は日本語(にほんご)でよろしくおねがいします。--Kh2K 2013年1月1日 (火) 14:34 (UTC)
ラッピングトレインについて
[編集]こんにちは。精力的な画像アップロードお疲れ様です。
さて、ラッピングトレインの画像も投稿されていらっしゃいますが、例えばこちらについて。アンパンマン列車は商標登録としていらっしゃいますが、屋外美術にも該当するのではないかと思うですがいかがでしょうか。キャラクターそのものは判例で著作権が認められていないようです(キャラクター#法律上の取り扱い)が、絵そのものには著作権が発生すると思うので、その場合屋外美術に該当するのではないかと考えました。よろしくご回答お願い申し上げます。--UE-PON2600(会話) 2013年1月1日 (火) 06:49 (UTC)
- UE-PON2600様、ご連絡をいただきありがとうございます。
- 当画像の屋外美術の扱いについてですが、この場合はアンパンマンが描かれた車両を主体に撮影した画像と考えております。つまり画像に著作物が含まれていますが、あくまで車両(キクハ32形)が主であって、キャラクターの絵が従の関係という認識のため屋外美術扱いとはしませんでした。この列車の画像等も同様です。もし、車両に描かれたアンパンマンを接写した画像、つまり著作物であるキャラクター部分が主体の画像ならば、当然屋外美術とすべきと思います。
- 著作物が含まれた画像は判断が難しいのですが、JR四国2000系気動車をはじめ、ラッピング車両やハローキティの記事にも屋外美術としないラッピング車両の画像が投稿されていますし、屋外美術の投稿が不可であるはずのウィキメディアコモンズにもラッピング車両の画像が少なくないのは、このような考え方に基づいているのではないかと私は思います。--Kh2K 2013年1月1日 (火) 17:18 (UTC)
- ご回答ありがとうございます。
- コモンズについてはしばしばそういった事情を勘案しないでアップロードされることがあるので何とも言い難いですし、コモンズは一応別個の扱いなのであちらで画像を受け入れてもこちらで使えるかというのは別の話です。ラッピング車両についてはWP:FOPでの議論に参加して適用範囲なんだろうと思っておりましたが、プロジェクト‐ノート:バス#キャラクターが描かれたバスの画像についてでの議論を見ているとそうでもないようにも捉えられ、はっきりしていないようです。--UE-PON2600(会話) 2013年1月3日 (木) 03:47 (UTC)
- ノート:屋外美術を被写体とする写真の利用方針への問題提起お疲れ様です。当方針については非常に関心があるので今後の推移を見守りたいと思います。もし、方針が明文化されましたら、場合によってはファイルを削除して解像度の調整後屋外美術として再アップロードする等、然るべき措置を講じたいと考えております。
- なお、議題が「ラッピングバス・ラッピング車両」となっていますが、この事については著作物が被写体の一部もしくは風景の一部に写り込む可能性のある画像として、被写体が車両以外にも建築物(例)や公園・遊歩道(例)や商店街(例)などの画像と、対象が多岐にわたって起こりえる問題ではないかと思います。--Kh2K 2013年1月4日 (金) 14:25 (UTC)
曖昧さ回避へのリンクについて
[編集]こんにちは。みちまん(会話)と申します。突然の訪問にて失礼いたします。さて、京浜にけさんが埼玉県道の一部に「関連項目」として追加されておられる駅前通りですが、曖昧さ回避ページへのリンクは極力避けるという観点から、また「駅前通り」という通称があるか定かではないのも含めて、定義文のない曖昧さ回避ページへのリンクは必ずしも適切ではないと考えますが、いかがでしょうか。また、駅前についても、特定の県道記事を当該記事で説明がなされて関係性が深ければ「関連項目」とすべきでしょうが、そうではないように映りますので、本文中に組み込まれるなどされてはいかがでしょうか。公式なガイドラインではありませんが、Wikipedia:関連項目というものがございますので、ご参考になさってみてはいかがでしょうか。--みちまん(会話) 2013年2月16日 (土) 04:07 (UTC)
- みちまん様、お忙しい中私のためにご連絡をありがとうございます。
- 私が今回編集した対象は何れも末尾にxx停車場線と付く埼玉県道の記事です。
- 関連項目に「駅前」および「駅前通り」を編集した経緯については「停車場線」の名が示すとおり、駅とその他の主要道を結ぶ県道で手元の道路地図で駅との位置関係を調べた他、現地の様子から規模の大小(中には単なる生活道路)はありますが事実上の駅前の通りの様になっているので「駅前通り」や「駅前」が関連するのではないかと思い、このような編集をしました。
- しかし御指摘のとおり「関連項目」や「曖昧さ回避」を改めて参照すると確かに「曖昧さ回避のページにリンクしない」と明記されていることから、今回の編集は不適切だったかもと思っています。道路関係以外のその他の記事でもやってしまいそうなので以後気をつけたいと思います。
- 「駅前」についても路線の性格上、起点または終点が駅前となっていた事から「関連項目」に編集しましたが、「駅前」の記事において特定の県道について特に言及していないなど、現時点では記事の内容において関連性が薄いので「関連項目」として挙げる事は早計だったかもしれません。(「停車場線」記事への今回のような編集は取りやめています。)版を無駄に増やしてしまって申し訳ありません。--Kh2K 2013年2月17日 (日) 14:59 (UTC)
京浜にけさんの写真
[編集]京浜にけさん、
僕のウェブサイトに京浜にけさんの奥祖谷の写真四枚を載せました:
http://www.unmissablejapan.com/etcetera/bridges
ウィキペディアのページのリンクを作りました。
とてもすてきな写真です。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを使ってありがとうございます。
マイク
- Abamok様、わざわざご連絡をありがとうございます。--Kh2K 2013年4月14日 (日) 10:43 (UTC)
画像利用許可について
[編集]京浜にけ様 突然の投稿で失礼致します。 時折、画像を拝見しております。 京浜にけ様の「日本語: 富士ヶ嶺高原の富士山 (山梨県南都留郡富士河口湖町)」の画像が、 とてもさわやかで、きれいでしたので、 業務用に引用・加工し、使用させていただいてもよろしいですか? もし、よろしいようでしたら、書籍の表紙カバーとして引用させて頂きたく存じます。 不躾な申し出、どうぞお許し下さい。 もし、NGでしたら、一切、引用は致しません。 でも、ぜひ引用させていただけたら大変有難く存じます。 どうぞ、よろしくご検討をお願い申し上げます。
新出京子 拝 (創栄出版㈱)--以上の署名のないコメントは、新出京子(会話・投稿記録)さんが 2013年9月13日 (金) 3:52 (UTC) に投稿したものです(Kh2Kによる付記)。
- 新出京子様、はじめまして。お申し出ありがとうございます。
- 当該画像につきましては謹んで利用を許可させていただきます。ご自由にお使いください。このような画像を使っていただけることに感謝したいです。有り難う御座いました。--Kh2K 2013年9月13日 (金) 16:20 (UTC)
京浜にけ様 ごあいさつ、遅くなり申し訳ありません。 さっそくのご許可、感謝申し上げます。 謹んで、画像を使用させていただきます。 このたびは、ありがとうございます。 新出京子 拝(創栄出版㈱)
「秀逸な画像」認定のお知らせ
[編集]この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
あなたのアップロードしたファイル:Shimanto River And Iwama Bridge 1.JPGは、Ragerrazeさんの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Ragerraze(会話) 2013年10月11日 (金) 12:02 (UTC) (UTC)
|
京浜にけさんの写真
[編集]京浜にけさん、
もう一回、僕のウェブサイトにあなたの写真を載せました:
http://www.unmissablejapan.com/underground/g-cans
写真のウィキペディアのページのリンクを作りました。
とてもすてきな写真です。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを使ってありがとうございます。
マイク
- Abamok様、わざわざご連絡をありがとうございます。ご自由にお使い下さい。有り難う御座いました。--Kh2K 2013年10月12日 (土) 11:04 (UTC)
nobotsテンプレート
[編集]こんにちは。日ごろ河川関係をはじめ多くの画像を提供いただき感謝申し上げます。さて表題の件ですが、nobotsテンプレートは、害となるBot以外に有用なBotまで排除してしまう関係から、永続的な添付はお勧めできません。
現在使用状況を確認しますと画像ファイルにおける使用がかなりの割合を占めておりますので、テンプレート使用中記事での人手による作業を軽減するためにも、画像ファイル群から「nobots」を取り除き、代わりに京浜にけ様アップロードの全ファイルの更新状況を別のBotで監視したいと思います。
以上のような対処で、京浜にけ様がBotが稼動した場合の懸念されている事項について特に問題が無ければ、各画像ファイルより「nobots」を除去しようと思いますがよろしいでしょうか?
私もコモンズに100枚ほどアップロードしていますが、いまのところ問い合わせ等もなくローカルのときと変わりなく運用できております。コモンズ側にも日本語の通じる井戸端が存在し、サポートを受けることも可能ですので、こちらも合わせてご検討ください。--Triglav(会話) 2013年12月14日 (土) 12:03 (UTC)
- 拝啓 Triglav様、師走の候日々の管理業務大変お疲れ様です。またお忙しい中ご連絡をありがとうございます。
- 「Nobots」テンプレートの件については了解しました。当該テンプレートの利用について特に利用制限等は設けられていなかったことから利用していましたが、管理業務の妨げとなっているようであれば、お手数かけて申し訳ありませんが除去していただいて構いません。もし、緊急案件でしたらご連絡が遅くなって申し訳ありません。
- なお今回なぜこのような事態になったのかを説明したいと思います。
- ボットの中にはウィキメディアコモンズ(以下コモンズ)と重複するファイルを見つけ、NowCommonsを機械的に追記するボットが存在するようでしたので[1]、画像の即時削除(ファイル1-5)に対する警戒心から、コモンズと重複するファイルに対し{{Nobots}}を追記していました。このNowCommonsを追記されてしまうと画像が「コモンズと重複しているメディア」にカテゴライズされ、即時削除されやすくなると思ったからです。実際にこの即時削除が原因で画像の投稿をやめられてしまったと思われる方もいます[2]。
- 私の気持ちとしては日本語版に原典として画像を置き、様々な場で[3][4](もちろんコモンズも、ただ重複されると即時削除の対象となってしまうので、できればこのような重複しない形で[5][6]行って頂きたい)自由に利用して頂きたかったのです。
- コモンズについては管理者から私の会話ページにメッセージを頂いたばかりでもあり、画像の投稿について検討はしているところですが、どこで目にしたか忘れましたが「コモンズの会話に日本語を使うことは他国語版Wikipediaに日本語を使うことと同じで良くない」と、まだまだ日本語での書き込みをタブー視する見解もあるようので、もう暫く様子を見たいと思っています(コモンズの画像投稿以外の活動は既に行っています[7])。--Kh2K 2013年12月16日 (月) 10:00 (UTC)
- ありがとうございます。それでは「Nobots」のほうは、おまかせください。
- コモンズにアップしていだだくのが一番の解決法ではありますが、ローカル側の即時削除警戒ということでしたら、Nobotsの代わりに「{{告知|注意|この画像投稿者は、コモンズ移行後の即時削除を望んでいません。}}」を先に貼っておくのはいかがでしょうか? これならば、重複を懸念する誰かが発議しない限り削除されることはないと思います。もし議論が始まりましたら事情を説明してあげてください。
- コモンズの日本語使用についてはどうか御心配なく。規約を詳しく見たわけではありませんが常識的に考えて公用語は英語というようなものは明記されていないはずですから、堂々と日本語を(ただしマナーとして理解者の居る井戸端で)使用してください。コモンズ利用の件、引き続きご検討いただければ幸いです。--Triglav(会話) 2013年12月25日 (水) 12:49 (UTC)
- Triglav様、お忙しい中貴重なアドバイスを心より感謝申し上げます。今後の参考になりました。有り難う御座いました。--Kh2K 2013年12月31日 (火) 14:43 (UTC)
関連項目について
[編集]こんばんは。ご無沙汰しております。いきなり本題に入らせていただきますが、最近橋の記事に追加なさった関連項目について、その橋の構造を述するものであれば、本文中のリンクに入れることが可能ではないかなと思いましたが、いかがでしょう。この手の内容はどちらかというと、Categoryのほうがふさわしいかなというのが個人的な感想です。
まだ正式なガイドラインではございませんが、Wikipedia:関連項目をご案内いたします。--みちまん(会話) 2014年1月20日 (月) 12:09 (UTC)
- みちまん様、ご連絡頂きありがとうございます。また、返答が遅れてしまい申し訳ありません。
- 関連項目に追加しました「プレストレスト・コンクリート橋」の事ですが、本文中の「PC」の箇所に既にプレストレスト・コンクリートにパイプ付きリンクで内部リンクされていたので関連項目としてあげましたが、内部リンク先の解説本文をよく確認し、場合によってはより適切な記事にリンクを付け替える方がより相応しかったのかもしれません。あと、カテゴリーについては有り難う御座いました。「Category:日本のコンクリート橋」のカテゴリーが該当するかと思いますので、今後記事に何らかの追記をした際に今回のご指摘の件も含め、訂正を行いたいと思います。今後とも、何かありましたらご指導の程よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。--Kh2K 2014年1月27日 (月) 10:46 (UTC)
ファイル:Maebashi Houtouzan Kohun 1.jpgへの出典とライセンス明記のお願い
[編集]こんにちは。ファイル:Maebashi Houtouzan Kohun 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 211.15.40.98 2014年5月24日 (土) 05:37 (UTC)
- 申し訳ありません。出典とライセンスの明記を失念していました。ご連絡をありがとうございました。--Kh2K 2014年5月24日 (土) 11:01 (UTC)
著作権の状態が不明です |
こんにちは。File:Katsushika Tokyo Tateishi-jidoyuen Tsubasa Ozora Statue 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--Love monju bot(会話) 2014年6月17日 (火) 11:45 (UTC)
- ライセンス情報付与済み。なお、当該会話は画像投稿後にライセンス情報を付与するまでのわずか数分の間に投稿されたものです。なお画像とライセンス情報を同時に投稿することは、ファイル名前空間のコメント欄に残ることと履歴表示が煩雑になるためそのようなことは行っておりません。--Kh2K 2014年6月17日 (火) 11:57 (UTC)
はじめまして
[編集]僕はMugixと言います。僕は橋が好きなので、荒川上流域の橋の記事作成はとてもうれしいです。(僕も作りたかったけど製作能力がない・・・)
ByMugix(麦×楠) 2015年2月27日 (金) 13:49 (UTC)
- Mugix様、はじめまして。メッセージをありがとうございます。私は河川に対し親しみを持っていて、その関連で橋梁についての記事を作成したり、現地に赴きその写真を撮影しています。
- 荒川の中・下流域は一部を除き桁橋のオンパレードなのに対し、荒川上流域である秩父地方は古くから立派な橋を随所に架設していたためか、荒川本流以外にも個性的な橋が数多く架けられていますね(地理的な関係で橋脚を立てられない理由もあるでしょうけど)。秩父公園橋も当初はコストを重視してPCラーメン桁橋を架橋する案もあったようでしたけど、最終的に景観を配慮してPC斜張橋を採用したエピソードもあるくらいですので(『秩父公園橋工事報告書』より)、きっと秩父は橋に対する思い入れが強いのでしょう。
- 橋梁の記事の投稿に必要な資料は、埼玉県の場合は県のホームページに橋について情報公開がなされているので[8][9]記事の投稿に役立てています。他は土木学会のホームページ[10]や日本橋梁建設協会のデータベース[11]にも掲載されている場合が多いと思います。ネット上に掲載されている情報に限界を感じるようでしたら、自治体がその歴史について記した郷土史(例えば開平橋を知りたければ「上尾市史」など[12])や橋が架けられている河川について纏められた資料(例えば「荒川総合調査報告書」など[13])に記載されていることが多いので、図書館の郷土資料室や郷土コーナー[14]などを当たられてみては如何でしょうか[15]。特に道路橋についてはその詳細が分かる場合が多いです。--Kh2K 2015年2月28日 (土) 03:53 (UTC)
記事作成時の要約欄への新規作成と記述について
[編集]始めまして、ディークエステンと申す者です。
京浜にけさんは記事作成時に要約欄に新規作成と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、京浜にけさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を、京浜にけさんがよく作成されている橋の記事であれば、橋の簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン(会話) 2015年3月29日 (日) 22:54 (UTC)
- ディークエステン様、ご連絡をいただきありがとうございます。上記の件了解しました。
- 新しいページにおいての表示のされ方が他と異なっていたので何となく違和感を感じていたところでした。
- 今回は貴重なアドバイスをありがとうございました。--Kh2K 2015年3月31日 (火) 14:31 (UTC)
Commonsへのファイル移動に関して
[編集]Saitama Pref Agriculture And Forestry Research Center Horticultural Research Institute 1.JPGをCommonsへ移動したUser:Mzakiです。{{NowCommons}}タグ貼付をリバートされた件、突然のことで大変驚いております。上記の会話をみて趣旨は理解しましたが、その上でいくつか意見を申し上げます。
- まず大前提として、Wikipedia:五本の柱の3番目にあるように、ウィキペディアは誰でも編集が可能ですし、一度所定のライセンスのもとで投稿されたものは、投稿者であっても完全に支配することはできません。ですから、ライセンス違反がなく、またWikipedia:即時削除の方針がその通り適用されているかぎり、それについてどうこう言うべきではありません。即時削除の方針を改定する努力をするか、ウィキペディアに投稿しないか、どちらかということになります。
- またリバートの際、要約欄に「投稿者として不愉快です」と書かれたのは不適切でした。上述のとおり投稿者に項目の記事内容を支配する権限はないことが1つ、不愉快だという理由で編集をリバートするのはWikipedia:五本の柱の4番目に照らしてよろしくないことがもう1つの理由です。
- それと{{NowCommons}}タグはあくまで「同等のファイルがコモンズで提供されていること」の通知で、日本語版ウィキペディアにファイルを残しておく場合にも貼っておくべきタグです。通常、積極的に貼るべきものであって、やめろと指摘されるようなことではありません。したがって、要約欄とは関係無しに、そもそもリバートするべきではありませんでした。
- {{注意}}タグを使って即時削除を望まない旨を表明するのは、まったく強制力はないとはいえ趣旨が明確になるので良いと思います。最初からこの表明があれば、今回の場合そもそもCommonsへ移動するのをやめたと思います。ただそれは事前にやっていただかないと意味がありません。
- ただ{{注意}}タグがあったとしても、即時削除の方針はそれを考慮していませんから、削除されてしまう可能性は充分あるわけです。さらに付け加えると、たとえ{{NowCommons}}が貼ってなくても、重複しているファイルを自動的に探すことはそんなに難しくないので、いつかは即時削除の方針により削除されてしまう可能性があるわけです。
- より建設的、かつ京浜にけさんの意図を確かに実現する方法は、Wikipedia:五本の柱の5番目に則り即時削除の方針を改定することです。たとえば英語版ウィキペディアには{{Template:Keep local}}というタグがあり、これが貼られている場合にはCommonsとの重複を理由に即時削除をしてはいけない決まりになっています。
以上ご検討ください。--Mzaki(会話) 2015年4月2日 (木) 12:54 (UTC)
「ファイル:Tokigawa Jikoji Kannondo 1.JPG」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Tokigawa Jikoji Kannondo 1.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Tokigawa Jikoji Kannondo 1.jpgへ移動されました。この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
- 「坂東三十三箇所」の項目が他言語でも作成され慈光寺の画像が必要でしたので、ウィキメディア・コモンズにアップロードさせて頂きました。--Tak1701d(会話) 2015年8月17日 (月) 22:53 (UTC)
- Tak1701d様、首記の件、事情につきましては了解しました[16]。態々ご丁寧に連絡を頂きまして、ありがとうございました。私は英語が苦手なのでコモンズではなく日本語版に投稿(他言語版では使用できない)していますが、他言語版で必要でしたらウィキメディア・コモンズに転載して頂いて構いません。お疲れさまでした。なお、日本語版にある転載元のファイルにつきましては、私の方で初版投稿者削除をするかどうか熟慮の上、対応いたします。--Kh2K 2015年8月18日 (火) 09:14 (UTC)
- ファイル:Tokigawa Jikoji Kannondo 1.JPGが削除されたようなのでお知らせいたします。--Tak1701d(会話) 2016年2月10日 (水) 11:17 (UTC)
- Tak1701d様、わざわざご連絡をありがとうございました。上記については了解しました。あれから即時削除の方針が改正されたようで、初版投稿者による削除に制限がかかるようになったため、どうするか思案していたところでありました。有り難う御座いました。--Kh2K(会話) 2016年2月10日 (水) 12:43 (UTC)
九十九川 (埼玉県)について
[編集]この加筆で「橋梁」を追加しておられますが、名前が判らない橋を「名称不明」として羅列する必要性はあるんでしょうか? 「主要な橋」として名前の判明している国道・県道などの橋梁だけでもいいような気がするのですが・・・--KAMUI(会話) 2015年12月8日 (火) 10:50 (UTC)
- KAMUI様、ご連絡頂きありがとうございます。ここのところ埼玉県の河川関連記事が多数立項され、その追記の際に記載する橋梁名については上記の資料(ISBN:4-7718-2462-2)のほか、昭文社のちず丸(現在は廃止されているのでその代替として同社が運営するこのサイトの地図機能)をもとに橋梁名を調べ、名前が判らない物はすべて「名称不明」としていました。
- 「名称不明」として名前が判らない橋を羅列した理由は、名前が判らないがここに何らかの河川構造物(橋や樋管など)が存在していることを記しておけば、あとで私が現地で高欄の親柱などに設置されている橋名板や、橋桁のウェブなどに取り付けられている銘板を確認する際の位置の目安になるし、もしくは現地を知る方あるいは住宅地図や町内会広報誌など、何らかの地図や資料をお持ちの他の方が名称不明な箇所を記していただけることを期待して(例えば見沼代用水西縁のこの編集のように)、このような「名称不明」を羅列するような記述をしました。さすがに「名称不明」が多数連続すると記事の閲覧の際に見づらくなるし冗長なのでそこは部分的にコメントにしています。また最上流部(源流域)は非常に小規模なものが多いので、そこのところは主要道路を除き羅列する必要性・有用性は低いかもしれません。--Kh2K(会話) 2015年12月9日 (水) 17:56 (UTC)
- 30本の橋梁があって、そのうちコメントアウト6本を含めた17本が「名称不明」、さらに関越自動車道の橋梁(側道含む)にも名前が書かれていないため実質20本が「名称不明」ですので、流石に一寸・・・というのは感じざるを得ません。堀川 (名古屋市)みたいに、記事中で橋について名前以外に言及出来るようなものがあればいいのでしょうけど。それに高架の自動車専用道の場合、ある程度川幅があるならちゃんと名前が付くのでしょうが(例・荒川橋 (関越自動車道))、川幅が狭い場合だとそもそも「橋」と見なされてるのかすらわかりませんし・・・あと、「現地に行って確認してきたので名前を書く」は、検証可能性の観点から本来は芳しくないです。--KAMUI(会話) 2015年12月10日 (木) 03:49 (UTC)
- 橋梁名の追記および源流域の名前の不明な橋梁6本を削除し、24本中不明な箇所が実質5本となり、「名称不明」な箇所はだいぶ解消されたと思います。また、関越自動車道の橋はストリートビューでも名前が判明しました[17]。
- 源流域などの川幅が非常に狭い箇所には名前が判らない小規模な構造物が多く、そこにおいては地図上では橋に見えても実際は渡り板やボックスカルバートなど、「橋」と見なされてるものではない可能性も高くなるので「名称不明」として多数羅列することは差し控えるようします。また、鉄道や主要な道路が上記のような流域を高架橋などで単に交差しているだけならば「国道x号が交差」などと記す程度でよいかもしれません。
- 現地にある橋の記念碑・現地案内板や橋名板・橋歴版は国土交通省や自治体(管理者)もしくは橋梁メーカー等が設置したものなので(私的な設置物ではない)信頼できる情報源といえると思いますが({{Cite sign}}テンプレートというものもあります)、KAMUI様のおっしゃる通り検証可能性の観点から確かに難があると思います。これらの使用は必要最小限にとどめ、ゼンリン住宅地図や国土基本図など、容易に検証が出来る情報源をメインとして書くのがより良いと思います。--Kh2K(会話) 2015年12月16日 (水) 04:00 (UTC)
- 30本の橋梁があって、そのうちコメントアウト6本を含めた17本が「名称不明」、さらに関越自動車道の橋梁(側道含む)にも名前が書かれていないため実質20本が「名称不明」ですので、流石に一寸・・・というのは感じざるを得ません。堀川 (名古屋市)みたいに、記事中で橋について名前以外に言及出来るようなものがあればいいのでしょうけど。それに高架の自動車専用道の場合、ある程度川幅があるならちゃんと名前が付くのでしょうが(例・荒川橋 (関越自動車道))、川幅が狭い場合だとそもそも「橋」と見なされてるのかすらわかりませんし・・・あと、「現地に行って確認してきたので名前を書く」は、検証可能性の観点から本来は芳しくないです。--KAMUI(会話) 2015年12月10日 (木) 03:49 (UTC)
ねりまアニメ年表の画像について
[編集]こんにちは。「ねりまアニメ年表」を撮影された画像をWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針に基づいてアップロードされていますが、これは原作品にあたるのでしょうか。原作品とは「著作物が最初に固定された物」[18]のことで、「美術の著作物にあっては、例えば、画家が描いた絵そのもののこと」[19]とされています。
たとえばファイル:Nerima Oizumi-animegate Chronological table Digimon Adventure 1.jpgについて検索すると、厳密に初出を特定することはできていませんが、大泉アニメゲートがオープンした2015年より前の2012年に公開されたウェブサイト[20]等に、ほぼ同一の画像が掲載されています。したがって、このモニュメントのために著作権者によって初めてこの場所に描かれたものではなく、別に存在する原作品の複製であるように思われます(もし、上記のウェブサイト等の元となった原画そのもの、著作者が直接に描いた絵の実物がモニュメントとして展示されているならば、原作品の展示にあたります。しかし調べた限りではそのような記述は見つかりません)。年号やロゴ、著作権表記が追加されていますが、それだけで「絵画を基に制作された立像」のような「二次的著作物の著作者の思想・感情が第一義的に表現されているもの」(Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針#日本法における権利制限規定)としてあつかうことができるか、疑問です。
私の杞憂でしたら申し訳ありませんが、上記の点について懸念を払拭することができません。どのような基準で原作品と判断されたのか、説明をお願いいたします。--Trca(会話) 2016年1月15日 (金) 10:47 (UTC)
- Trca様、ご連絡をいただきありがとうございます。
- 今回の画像につきましては練馬区商工観光課が権利者の承諾の元、公式に設置した「ねりまアニメ年表」と呼ばれるフィルムモニュメントを美術の原作品と判断し(フィルムモニュメントの全体像)、その一部であるアニメ作品の1シーンと思われる5コマある絵画の内の1コマを接写したものであります。画像作成の際、完全にトリミングせず、上下にパーフォレーションを部分的に写し込んだのは、原作品と判断している「ねりまアニメ年表」由来の絵画であることが証明できるようにしたためです。
- また、権利者の承諾の元行われる複製(いわゆるオリジナル・コピー)は、これも原作品であるとの私の認識でした(このページも参考にしました)。
- なお、もし原作品に当たらないのであれば著作権法第46条に該当しないため、これらの画像の削除止む無しと思います。--Kh2K(会話) 2016年1月15日 (金) 15:31 (UTC)
- お返事ありがとうございます。私には専門知識がなく、そういった理由で原作品として扱ってよいものかどうか判断できませんでしたので、Wikipedia‐ノート:屋外美術を被写体とする写真の利用方針#「原作品」の範囲についてで質問を行いました。もし何かご意見や補足がありましたら、こちらにコメントをお願いいたします。--Trca(会話) 2016年1月16日 (土) 05:41 (UTC)
- 「「原作品」の範囲について」の質問について、心よりお礼申し上げます。本EDPを運営する上において、今後も他の方による類似の案件があり得るのではないかと思いますので、今後のウィキペディアのために原作品について明確にする事は大変良い事だと思います。議論の末、もし、権利者などによるオリジナルのコピーは原作品ではない事が明確になり、これらの画像の削除依頼と相成るようでしたら、そのときは残念ですが削除票を投じたいと私は思います。ありがとうございました。--Kh2K(会話) 2016年1月16日 (土) 09:20 (UTC)
- お返事ありがとうございます。私には専門知識がなく、そういった理由で原作品として扱ってよいものかどうか判断できませんでしたので、Wikipedia‐ノート:屋外美術を被写体とする写真の利用方針#「原作品」の範囲についてで質問を行いました。もし何かご意見や補足がありましたら、こちらにコメントをお願いいたします。--Trca(会話) 2016年1月16日 (土) 05:41 (UTC)
使用されていないフェアユース画像の削除のお知らせ
[編集]突然のところを失礼します。以下のファイルをフェアユースに基づいて公開されていますが、現在このファイルは標準名前空間のどの記事からも使用されていません。
- ファイル:Kitamoto Kyu Takaobasi 1.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このような画像はWikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針の条件4(記事内容の補完目的利用)を満たさないため削除の対象になります。この通知から1週間以上経過しても回答が得られない場合はこの画像についてWikipedia:即時削除の方針 ファイル6 として削除を依頼します。--Darklanlan(会話) 2016年12月8日 (木) 16:01 (UTC)
- Darklanlan様、お忙しい中ご連絡をいただきありがとうございます。当該画像を投稿したまま放置してしまい申し訳ありません。なお、上記の件了解しました。標準名前空間の記事を新規作成し、その際に当該画像を使用しましたのでご確認ください。--Kh2K(会話) 2016年12月9日 (金) 14:21 (UTC)
- 利用方針を満たしていることを確認しました。わざわざご返答いただきありがとうございます。--Darklanlan(会話) 2016年12月9日 (金) 15:09 (UTC)
画像に付されているライセンスタグ変更のお願い
[編集]突然のところを失礼します。以下の画像を日本において著作権が失効したことを理由にパブリックドメインとして公開されていますが、米国では著作権が継続していると思われます。
(理由:日本で1946年以降に発行された団体著作物は米国では発行から95年間または作成から120年間のうちの短い方の期間で保護されます。s:ヘルプ:パブリックドメインを参照。)
ウィキペディアのサーバーは米国にあるため、日本語版ウィキペディアでは米国と日本の両方の著作権に配慮する方針をとっております。従って、これらの画像はパブリックドメインではありません。フェアユースを遵守することが求められます。Wikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針の「画像利用の条件」をご覧になった上で、問題がなければライセンスタグをTemplate:米国著作権継続へ置き換えるようお願いいたします。--Darklanlan(会話) 2016年12月8日 (木) 18:01 (UTC)
- 使用状況に問題がないことが明らかでしたので、勝手ながらライセンスタグを張り替えさせていただきました。--Darklanlan(会話) 2016年12月9日 (金) 02:46 (UTC)
- Darklanlan様、首記の件了解しました。わざわざご連絡してくださり有り難う御座いました。写真の作成日時を確認したところ、確かにご指摘されたとおりだと思います。誤ったライセンスタグを付与してしまい申し訳ありません。--Kh2K(会話) 2016年12月9日 (金) 14:21 (UTC)
ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 1.jpgには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 新幹線(会話) 2017年1月15日 (日) 15:27 (UTC)
ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 2.jpgには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 2.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。(以下同文)--新幹線(会話) 2017年1月15日 (日) 15:27 (UTC)
ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 3.jpgには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 3.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。(以下同文)--新幹線(会話) 2017年1月15日 (日) 15:27 (UTC)
ファイル:Kitamoto Kyu Takaobasi 1.jpgへの出典とライセンス明記のお願い
[編集]こんにちは。ファイル:Kitamoto Kyu Takaobasi 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 新幹線(会話) 2017年1月15日 (日) 15:27 (UTC)
ファイル:Kawagoe Kamigo-Hasi 1957 1.jpgへの出典とライセンス明記のお願い
[編集]こんにちは。ファイル:Kawagoe Kamigo-Hasi 1957 1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。(以下同文)--新幹線(会話) 2017年1月15日 (日) 15:27 (UTC)
追記
[編集]ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 1.jpg、ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 2.jpg、ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 3.jpgの3枚は被写体の銅像に関する著作権は表示されていますが、写真の著作権が表示されていません。ファイル:Kitamoto Kyu Takaobasi 1.jpg、ファイル:Kawagoe Kamigo-Hasi 1957 1.jpgの2枚は、団体名義の著作物の中にある写真であっても、写真自体は個人(撮影者)の著作物です。撮影者の死後50年が経過していることが確認できない限り著作権が消滅しているとは言えないと思います。--新幹線(会話) 2017年1月15日 (日) 15:33 (UTC)
- 新幹線様、はじめまして。メッセージをありがとうございます。
- 銅像の写真についてはいずれも「米国著作権継続」が使用されていましたが、その「写真の著作権」についてですが、屋外美術の使用方法には「他の著作権表示タグと併用します」と書かれている通り「写真の著作物タグ」を組み合わせて使用する旨が明記されていますが、それに対し「米国著作権継続」の方は使用方法にはそのようなことは書かれていませんので、「米国著作権継続」のタグを単独で使用していました。Category:日本ではパブリックドメインにあり、米国でパブリックドメインにない画像の中にある写真のおそらく全てがそのようになっているかと思います。
- 出版物や文献に掲載されている著作権の保護期間が満了した写真の使用については、写真にその撮影者が実名(或いは周知の変名)で併記されていないならばその写真は個人の著作物なのか、自治体職員などが職務により製作した著作物なのかどうか特定できませんので、そのような場合は無名(或いは団体名義)の著作物とみなすのが自然ではないかと思い、実名併記の有無や撮影年を確認してから作者「不明」(または団体名)として写真を投稿しました(このページの「古い写真のライセンス」節にも類似の対話があります。)。因みに著作権の保護期間において撮影者が無名・変名の著作物は公表後50年です。--Kh2K(会話) 2017年1月16日 (月) 03:06 (UTC)
- 銅像の写真についてですが、米国著作権継続タグで言及しているのは「銅像の著作権」についてであり、写真の著作権についてではありません。写真に関しては2010年8月31日に京浜にけさんが撮影したものですので日本でも米国でも著作権は継続しています。ですので京浜にけさんがどのライセンスで写真を提供するか示さなければなりません。「米国著作権継続」のみが貼られているのはおそらく他者の写真か、ファイル:宇宙快速船.jpgのように「紙面上の著作物を複製する目的で写真撮影したもの(写真自体に著作性がない)」に限られていると思います。
- 出版物の写真の件、過去の議論を拝見しました。他の写真も調べてみると写真に撮影者が併記されていないものは団体名義の著作物扱いにしているものが多いことがわかりましたので、nsdタグは一旦除去しました。--新幹線(会話) 2017年1月16日 (月) 05:03 (UTC)
- 下記の歌碑の写真についても、(歌詞の著作権の表示だけではなく)写真のライセンスの指定をお願いします。なお歌詞の著作権が消滅している場合は歌詞の著作権に関するタグは省略し、写真のライセンスタグのみの表示で良いと思われます。
- --新幹線(会話) 2017年1月16日 (月) 07:57 (UTC)
- 「米国著作権継続」については納得しました。風景(写真)の中にある「米国著作権継続」の美術品を含む写真の場合は、美術品については「米国著作権継続」の対象であっても風景部分は「米国著作権継続」の対象外なので、使用方法に明記されていなくても「写真の著作物」を併用して風景部分のライセンスを明確にしなければならないと思います。同様に、風景の中にあるパブリックドメインの美術品を含む写真についても、風景部分のライセンスを明確にする必要があると思います。ご指摘ありがとうございます(近日中に「写真の著作物」タグを付与します)。--Kh2K(会話) 2017年1月16日 (月) 08:31 (UTC)
- ライセンスタグの修正ありがとうございます。他にも修正すべき写真がありましたら修正よろしくお願いします。--新幹線(会話) 2017年1月16日 (月) 09:29 (UTC)
- 「米国著作権継続」については納得しました。風景(写真)の中にある「米国著作権継続」の美術品を含む写真の場合は、美術品については「米国著作権継続」の対象であっても風景部分は「米国著作権継続」の対象外なので、使用方法に明記されていなくても「写真の著作物」を併用して風景部分のライセンスを明確にしなければならないと思います。同様に、風景の中にあるパブリックドメインの美術品を含む写真についても、風景部分のライセンスを明確にする必要があると思います。ご指摘ありがとうございます(近日中に「写真の著作物」タグを付与します)。--Kh2K(会話) 2017年1月16日 (月) 08:31 (UTC)
こんにちは。ウィキペディアにファイル:Ageo Station Board 1.JPGをアップロードしていただき、ありがとうございます。しかし、このファイルは被写体または画像自体がその原著作物の著作権を侵害していると考えられるため、削除依頼を提出しました。削除の議論はWikipedia:削除依頼/ファイル:Ageo Station Board 1.JPGにて行われています。削除の提案に対する回答や反論をぜひお寄せください。--Darklanlan talk 2017年1月26日 (木) 08:26 (UTC)
- 削除依頼に回答しました。当初は写真の屋外設置物に対する著作権の認識がまだ甘かったようで申し訳ありません。--Kh2K(会話) 2017年1月26日 (木) 12:03 (UTC)
議論参加のお願い
[編集]こんにちは。鴻巣雛の改名提案や、旧荒川での統合提案の際にお世話になったAthletaといいます。現在、勝願寺のノートページで改名提案を行なっているのですが、2つの改名案が掲示された状況で議論が停滞しています。そこで、周辺地域の事情に詳しい京浜にけさんのご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。--Athleta(会話) 2017年5月6日 (土) 01:28 (UTC)
- Athleta様、この会話ページにお越しくださりありがとうございます。
- 首記の件了解しました。当該ノートページにコメントを残しましたのでご確認ください。旧鴻巣市内に二つの勝願寺があるとは知りませんでした。気になりましたので地元民として登戸の勝願寺を近々訪れたいと思います。--Kh2K(会話) 2017年5月7日 (日) 09:28 (UTC)
「ファイル:Asaka Tama-chan In Ara River 1.JPG」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Asaka Tama-chan In Ara River 1.JPGですが、Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers/Archive/2017#Request to move an image to Commonsで英語版利用者から英語版のタマちゃんの記事で使用したいという要望がありましたので、ウィキメディア・コモンズのcommons:File:Asaka Tama-chan In Ara River 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。既に英語版では移動後のファイルが使用されています。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Asaka Tama-chan In Ara River 1.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--SilverSpeech(会話) 2018年3月12日 (月) 02:00 (UTC)
- 今までウィキメディア・コモンズ(以下コモンズ)に否定的でしたが、コモンズの改善の進捗に伴い、去る2018年2月1日よりコモンズを全面的に受け入れております。よって今後ファイル1-5で削除される際は、当会話ページの節が無駄に増えてしまいますので、こちらへの通知は不要で構いません。--Kh2K(会話) 2018年3月16日 (金) 04:33 (UTC)
青い目の人形と日本人形について
[編集]京浜にけ様、こんばんは、湖の国の王子です。
この度は青い目の人形および親善人形にて画像の提供をされたことについてありがとうございました。 少々気になる点がありまして、埼玉県の鴻巣町における青い目の人形の展示の画像についての解釈であります。
写真では青い目の人形と日本人形のスナップが写されているようですが、青い目の人形以外の日本人形について気になることがありました。 「日本人形」は画像の説明に「答礼人形」の旨が記されていましたが、実際はアメリカへ贈られた人形なのでしょうか? 写真を見る限りでは日本人形は青い目の人形を迎えるための歓迎のイメージの位置づけではないかと思います。 他の資料を見てみると日本人形に囲まれた青い目の人形の様子を見る限り歓迎のムードだと思われます。
解釈については、『親善人形』に掲載された画像では青い目の人形を日本人形たちが歓迎して、睦まじくしている感じがして微笑ましく思えますが、 同じ写真に載っている日本人形については出典の資料を拝見していないので何とも言えませんが、 実際に日本人形が贈られたのか少々気にかかる所存です(雛人形を贈ろうとしたケースは脚注にもありましたが)。--湖の国の王子(会話) 2018年10月9日 (火) 11:53 (UTC)
- 湖の国の王子様、ご連絡頂きありがとうございます。
- 出典『目で見る上尾・桶川・北本・鴻巣の100年』70頁[21]の写真タイトル『親善人形交換』にある説明文では
写真は、贈られた青い目の人形と、返礼の日本人形である。 — 『目で見る上尾・桶川・北本・鴻巣の100年』70頁。
- と記されていましたので、鴻巣の日本人形が米国へ贈られるという私の解釈で「青い目の人形」や「親善人形」の記事で画像の掲載をしました。
- 「返礼用の日本人形」と記されているが、写真にある鴻巣の日本人形を米国に贈ろうとしたが中止に終わったのか、実際に米国に贈り届けたかまでは、この出典からはご指摘の通り定かではありません。
- また、おっしゃる通り、歓迎のために青い目の人形の周囲に日本人形を飾って記念撮影しているようにも見えなくはありません。
- なお、この写真の説明文には上述のほかにも、第一次世界大戦後の日本はやがて不況となり欧米と対立して孤立化したことと、この情勢の下米国と友好を深めようと「シドニー・ルイス・ギュリク博士」(ママ)発案の下、人形の交換をしていたことと、撮影地が昭和2年の鴻巣(詳細な場所は不明)であることが、160文字程度の短文で添えられております。--Kh2K(会話) 2018年10月9日 (火) 14:50 (UTC)
- 京浜にけ様、おはようございます。湖の国の王子です。
- 写真だけでは不明確なこともありますが、そもそも『青い目の人形』プロジェクトは日本の人形に関する文化にヒントを得て人形を擬人化したことが発端だと思われます。実際に旅人としてパスポートまで発行された位ですから。
- 元々「世界の平和は子供から」をスローガンとして挙げた目的が対立してきた外国人同士が友情を結ぶことからなのです。ただ、現代みたいにインターネットがなく船便の時代でしたから旅費だって馬鹿にならないし、文通についてもまたしかりの時代でした。
- そんな事情からプロジェクトを創設して青い目の人形に子供同士の友情の思いを託したものと思われます。--湖の国の王子(会話) 2018年10月9日 (火) 21:19 (UTC)
土呂町について
[編集]京浜にけ様、いつもお世話になっております。東口という者です。私もさいたま市の出身で、さいたま市周辺の記事を多く編集させていただいています。
今回投稿させていただいたのは、「土呂町」の記事において、京浜にけ様が「宇都宮線(東北本線)」という表記を「東北本線(宇都宮線)」という表記に変更されていることの理由をお伺いしたいと考えたからです。
土呂町内を通っている鉄道路線は、もちろん正式には東北本線です。正式な路線名を重視するなら、「東北本線(宇都宮線)」という表記になるというのも納得できます。しかし、私は、「宇都宮線(東北本線)」という表記のほうが、閲覧する人にとって親切なのではないかと考えます。
現在のWikipediaにおいては、「宇都宮線」の記事は、東北本線のうち東京 - (日暮里) - 赤羽 - 黒磯間を取り上げた記事になっています。一方、東北本線の記事では、主に黒磯 - 盛岡駅間について記述されており、黒磯駅以南の区間については「宇都宮線を参照」とされています。
土呂町の記事を見た人が、土呂町内を通っている鉄道路線について詳しく知りたいと考えたとき、その人にとって参考になる情報が載っているのは宇都宮線の記事だと思うのです。もちろん、正式名称を示すことも大切ですので、土呂町の記事では「宇都宮線」ではなく「宇都宮線(東北本線)」という表記で統一させていただければと思うのですが、その前に京浜にけ様のご意見もお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いします。--東口(会話) 2019年11月23日 (土) 04:21 (UTC)
- 東口様、ご連絡頂きありがとうございます。また、先日は興味深い地域である盆栽町の記事の立項に感謝します。なお歴史節については盆栽町の領域に当たる自然村(後の大字)は全て現在の行政地名に引き継がれていましたので、江戸期に関しては省略させていただきました。
- 路線名についてですが、正式名(愛称)とした理由は「さいたま市地図情報」(参照)にそのように記されており、宇都宮線の駅の記事でも冒頭に「東北本線の駅である。」と記され、その後に「宇都宮線の愛称区間に」との表現に全て統一されていますので(プロジェクト:鉄道で合意したもかもしれません)、正式名を主とした愛称名の併記が妥当と私は思い、検証可能性に基づきその地図情報に記されている通りに「東北本線(宇都宮線)」と記載しました。
- また、当記事(土呂町)は鉄道関係記事でなく行政町名の記事であり、また、さいたま市のホームページで検索すると東北本線(宇都宮線)と表記されている記事が数多くあるのもそのように表記した理由でもあります。
- そのホームページでは同市の公文書的な資料(例)では「東北本線」もしくは「東北本線(宇都宮線)」と記され、同市のチラシやガイドブック的な発行物(例)では「宇都宮線」と表記される場合が多いように見えます。
- なお、参考でありますが、以下愛称名へ修正するか否かの際の判断材料にして下さい。
- googleで"東北本線(宇都宮線)"で検索(約 849,000 件)すると"宇都宮線(東北本線)"(約 95,500 件)と比べ1桁多くの検索結果が得られます。また、一部の地図(マピオン[22]、MAPFAN[23])では「宇都宮線」で単独表記されていますが、googlemapでは両方併記で、国土地理院[24]やnavitimeの地図[25]やゼンリン地図[26]、およびオープンライセンスのOpenStreetMapでは「東北本線」の単独表記のようです。手元にある道路地図でも『県別ユニオン 埼玉県 シティング道路地図』(2005年発行)では「東北本線」と単独表記、「でっか字埼玉便利情報地図」(2013年発行)では「東北本線(宇都宮線)」と記され、未だ「東北本線」を主と表現している場合が多いようです。同じJRでもJR西日本のホームページでは東北本線と案内されており(参考)、宇都宮線の愛称は地元から離れるほどまだまだ浸透していないのかもしれません。--Kh2K(会話) 2019年11月24日 (日) 03:32 (UTC)
- 東口です。丁寧なご回答、ありがとうございました。
- 判断の材料として提示してくださったものを拝見し、とりあえずは「東北本線(宇都宮線)」の表記のままにさせていただければと考えました。よりよい記事を実現するため、これからも適切な表記方法を追求していこうと思います。
- 今後ともよろしくお願い致します。--東口(会話) 2019年11月25日 (月) 08:20 (UTC)
- 賢明な判断に感謝します。有り難う御座いました。こちらこそこれからもよろしくお願いします。--Kh2K(会話) 2019年11月26日 (火) 08:19 (UTC)
上江橋などについて
[編集]京浜にけ様、はじめまして。荒川好きと申します。
橋台については、私の認識不足であり申し訳ございませんでした。 また細かく調べていただき、その分の手間や時間をとらせてしまいご面倒をおかけしました。
横提についてですが、これは国土交通省の誤った情報発信(横提は26箇所)も含め多くの人が混乱させられました。 『大宮のむかしといま』だけでなく、間違った内容や推測で書かれたものを多く見ます。 荒川上流部改修100年を機に横提の場所を明示して、何事もなかったかのように横提は27箇所と修正しています。 国土交通省のHPを見ると、まだ探せば26箇所と表記しているところも見受けられます。 横提の場所が明示されていない時期には『大宮のむかしといま』の掲載も有りかと思いますが、今はもう必要ないと思いました。
「馬宮第三横堤」の誤りの内容をコメントでありながらあえて掲載した本音については、わざわざ私に書かなくても大丈夫です。 今回の私の「橋台」や、にけ様が荒川横提の美谷本第一横堤リンクさせた埼玉県流域下水道の歴史と事業を支えたマインドなど勇み足は誰にでもあるものです。 こうした勇み足などはよく確認して編集するようお互い気を付けていきたいと思います。
--荒川好き(会話) 2019年12月17日 (火) 16:29 (UTC)荒川好き
ファイル:Ashikaga Flower Park Flower Garden Illuminations 3.JPGには著作権法上の問題があります
[編集]「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」に従ってください |
こんにちは。京浜にけさんがアップロードされたファイル:Ashikaga Flower Park Flower Garden Illuminations 3.JPGは、著作権の対象となっている著作物であって、一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている、美術の著作物の原作品を被写体とする写真であると判断されています。
ウィキペディア日本語版がこの画像を受け入れるには、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針(2008年5月試験運用開始)に従う必要がありますが、現在のところ、その方針に違反しているものと考えられます。方針への違反状態(またはその疑い)が解消されない場合、画像は1週間後に即時削除(即時削除の方針#ファイル6)されますのでご注意ください。
つきましては、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針およびTemplate:屋外美術を参照していただき、違反状態の解消をお願いします。方針違反の理由によっては、画像の削除が必要となります。その場合、初版投稿時から168時間(7日間)以内の画像であれば「投稿者本人の依頼」により即時削除に提出(即時削除の方針#ファイル9)できますが、それを経過した場合につきましては通常の削除依頼に提出してください。
- 条件1 解像度超過:3,264x2,448=7,990,272(>310,000) ぷりぷり娘 2020年9月3日 (木) 06:59 (UTC)
- 解像度制限を実施しました。--Kh2K(会話) 2020年9月3日 (木) 14:57 (UTC)
ファイル:Chichibu Wado Ruins Monument 1.JPGには著作権法上の問題があります
[編集]「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」に従ってください |
こんにちは。京浜にけさんがアップロードされたファイル:Chichibu Wado Ruins Monument 1.JPGは、著作権の対象となっている著作物であって、一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている、美術の著作物の原作品を被写体とする写真であると判断されています。
ウィキペディア日本語版がこの画像を受け入れるには、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針(2008年5月試験運用開始)に従う必要がありますが、現在のところ、その方針に違反しているものと考えられます。方針への違反状態(またはその疑い)が解消されない場合、画像は1週間後に即時削除(即時削除の方針#ファイル6)されますのでご注意ください。
つきましては、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針およびTemplate:屋外美術を参照していただき、違反状態の解消をお願いします。方針違反の理由によっては、画像の削除が必要となります。その場合、初版投稿時から168時間(7日間)以内の画像であれば「投稿者本人の依頼」により即時削除に提出(即時削除の方針#ファイル9)できますが、それを経過した場合につきましては通常の削除依頼に提出してください。
- 条件1 解像度超過:4,200x2,800=11,760,000(>310,000) ぷりぷり娘 2020年9月3日 (木) 07:50 (UTC)
- 解像度制限を実施しました。--Kh2K(会話) 2020年9月3日 (木) 14:57 (UTC)
ファイル:Hokuei Conan Street Shin-ichi Kudo Statue 2.jpgには著作権法上の問題があります
[編集]「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」に従ってください |
こんにちは。京浜にけさんがアップロードされたファイル:Hokuei Conan Street Shin-ichi Kudo Statue 2.jpgは、著作権の対象となっている著作物であって、一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている、美術の著作物の原作品を被写体とする写真であると判断されています。
ウィキペディア日本語版がこの画像を受け入れるには、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針(2008年5月試験運用開始)に従う必要がありますが、現在のところ、その方針に違反しているものと考えられます。方針への違反状態(またはその疑い)が解消されない場合、画像は1週間後に即時削除(即時削除の方針#ファイル6)されますのでご注意ください。
つきましては、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針およびTemplate:屋外美術を参照していただき、違反状態の解消をお願いします。方針違反の理由によっては、画像の削除が必要となります。その場合、初版投稿時から168時間(7日間)以内の画像であれば「投稿者本人の依頼」により即時削除に提出(即時削除の方針#ファイル9)できますが、それを経過した場合につきましては通常の削除依頼に提出してください。
- 条件4:不使用。なお、工藤新一の転送先「江戸川コナン」ではこれ以上本方針対象の画像は入りません。 ぷりぷり娘 2020年9月3日 (木) 14:28 (UTC)
- 当該画像はAPTX4869で使用[27]しましたが、後に不適切と判断され記事から除去されたようで、今のところ北栄町関連など他に適切な記事が見出せないので削除やむなしと思います。--Kh2K(会話) 2020年9月3日 (木) 15:10 (UTC)
- (追伸)設置場所である北栄町図書館の記事があればそこに画像を表示させたかったが、記事が存在しなかったので、名探偵コナンの登場人物への表示も思いつきましたが、こちらもFile:Hokuei Yura-eki Detective Conan Panel 1.jpgを表示させていたのが[28]近年なぜか記事から除去されたこともあり、とりあえず緊急避難的に北栄町に表示させました。--Kh2K(会話) 2020年9月5日 (土) 13:37 (UTC)
ファイル:Hokuei Conan Ohashi Conan Edogawa Statue 1.jpgには著作権法上の問題があります
[編集]「Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」に従ってください |
こんにちは。京浜にけさんがアップロードされたファイル:Hokuei Conan Ohashi Conan Edogawa Statue 1.jpgは、著作権の対象となっている著作物であって、一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている、美術の著作物の原作品を被写体とする写真であると判断されています。
ウィキペディア日本語版がこの画像を受け入れるには、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針(2008年5月試験運用開始)に従う必要がありますが、現在のところ、その方針に違反しているものと考えられます。方針への違反状態(またはその疑い)が解消されない場合、画像は1週間後に即時削除(即時削除の方針#ファイル6)されますのでご注意ください。
つきましては、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針およびTemplate:屋外美術を参照していただき、違反状態の解消をお願いします。方針違反の理由によっては、画像の削除が必要となります。その場合、初版投稿時から168時間(7日間)以内の画像であれば「投稿者本人の依頼」により即時削除に提出(即時削除の方針#ファイル9)できますが、それを経過した場合につきましては通常の削除依頼に提出してください。
- 条件4:不使用。なお、江戸川コナンではこれ以上本方針の画像は入りません。 ぷりぷり娘 2020年9月3日 (木) 14:35 (UTC)
- 当該画像は名探偵コナンの「ターボエンジン付きスケートボード」の箇所で使用[29]しましたが、経緯は不明ですがいつの間にか記事から除去されていました。ブロンズ像の設置場所である鳥取県道167号由良停車場線に表示させるようにしました。--Kh2K(会話) 2020年9月3日 (木) 15:24 (UTC)
メールを確認してください。
[編集]京浜にけ様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)
Files on Commons / コモンズ上のファイル
[編集]Hi! Sorry to write in English. I will also use Google Translate and I hope it will be understandable. Do you still request that files are not deleted from Japanese Wikipedia if a copy is moved to Commons? Example ファイル:Miyanohira Station Entrance 1.JPG? Or can I delete the file?
こんにちは! 英語で書いてすみません。 私もグーグル翻訳を使います、そしてそれが理解できることを願っています。 コピーをコモンズに移動した場合でも、日本のウィキペディアからファイルを削除しないように要求しますか? 例ファイル:Miyanohira Station Entrance 1.JPG? または、ファイルを削除できますか?
--MGA73(会話) 2021年4月5日 (月) 10:39 (UTC)
- MGA73様、ご連絡ありがとうございます。暫くウィキペディアから離れていたので返答が遅くなって申し訳ありません。また、その間にKeep localの制定に尽力された方の一人のようで大変感謝しております。なお、MGA73様は非日本語話者のようですが、ここはウィキペディア日本語版であり、また私は英語が苦手なので、申し訳ありませんが以下日本語で記したいと思います。
- 当時(約7年前)のWikimedia Commons(以下コモンズ)は日本語環境がまだまだ充分とは言えなかったため、私はコモンズへの移動(ウィキペディア日本語版の方の削除)を受け入れていませんでした。コモンズの画像ページの作者の項目に「ja:京浜にけ」と私の利用者名が誘導リンク付きで載ってしまい、英語中心であるコモンズのユーザとの英語での対話が苦手なのも理由の一つです。なお、そのコモンズでは英語話者でありながら、私のためにわざわざ流暢な日本語で対応してくださった方がいて、その時は大変感激しました。ウィキペディア日本語版のファイルページに記されていた
この画像投稿者は、コモンズ移行後の即時削除を望んでいません。 |
- は、ある御方と会話(上述)したのちに、その頃に私または私以外により追記され(例:ファイル:Takasaka Station West Entrance 1.JPG)、今日まで放置されたものでありました。私の行動に追随した利用者も居りますようです(ファイル:Ouchiyama Milk.jpg )。しかし現在は私の利用者ページをご参照すれば分かるかと思いますが、日本語の対応が進みコモンズが改善されたと判断したことから全面的に受け入れ、かつてほど精力的ではありませんが既にコモンズへ画像の投稿をすでに行っています(例:commons:File:Nerima_Tokyo_Carousel_El_Dorado_Appearance_201906_1.jpg)。よってファイルページに上記メッセージが表示されたままであった場合でも、ウィキペディア日本語版の方を削除して頂いても構いません。
- なおKeep localは、著作物が写り込んでいる(著作権法第30条の2[30])など、コモンズに移した際に少なからず問題がありそうな画像などに対して有意義に使用したいと思います。--Kh2K(会話) 2021年10月13日 (水) 12:07 (UTC)
ソフトクリームをどうぞ!
[編集]感谢贡献。 Zfshuo(会話) 2021年10月1日 (金) 23:29 (UTC) |
- Zfshuo様、メッセージをありがとうございます。--Kh2K(会話) 2021年10月13日 (水) 12:11 (UTC)
寺院の曖昧さ回避について
[編集]「円通寺」に秩父市の寺院を追加しておられますが、PJ:仏教#寺院の曖昧さ回避ページについてにもありますように、寺院の曖昧さ回避は基本的には「自治体名」で行ないます。
PJでの過去の議論で「市は自治体名のみ、町村は都道府県を付ける、特別区(東京23区)は区名のみ」と定められていますので、この場合は埼玉県秩父市ではなく秩父市のみとなります。また、そのあとの説明文についても住所への町丁の記載は(同じ自治体に同名寺院があって町丁で曖昧さ回避していない限りは)必要ありません。--KAMUI(会話) 2022年6月8日 (水) 10:47 (UTC)
- 首記の件了解しました。直前が円通寺 (埼玉県川島町)となっていたのでそれに合わせるように編集し、説明文の町字の記載はその方が親切だと思いました。以後気をつけたいと思います。わざわざご連絡してくださり有り難う御座いました。--Kh2K(会話) 2022年6月8日 (水) 15:49 (UTC)
「ファイル:Mabuni Self-determination Of Mitsuru Ushijima And Isamu Cho 1945.jpg」がコモンズへ移動されました
[編集]ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Mabuni Self-determination Of Mitsuru Ushijima And Isamu Cho 1945.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Mabuni Self-determination Of Mitsuru Ushijima And Isamu Cho 1945.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。
なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Mabuni Self-determination Of Mitsuru Ushijima And Isamu Cho 1945.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--TKsdik8900(会話) 2022年6月8日 (水) 14:13 (UTC)
使用されていないフェアユース画像の削除のお知らせ
[編集]突然のところを失礼します。以下の画像はs:ja:ヘルプ:パブリックドメインによると米国において著作権が存続しておりフェアユースを遵守すべきと思われますが、現在これらの画像は標準名前空間のどの記事からも使用されていません。
- ファイル:Sakaiminato Mizuki Shigeru Road Daruma Statue 1.JPG(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ファイル:Sakaiminato Mizuki Shigeru Road Kitaro Mizuki Statue 1.JPG(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ファイル:Sakaiminato Mizuki Shigeru Road Enma-daioh Statue 1.JPG(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このような画像はWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針の条件4(記事内容の補完目的利用)を満たさないため削除の対象になります。この通知から1週間以上経過しても改善されていない場合はこの画像についてWikipedia:即時削除の方針 ファイル6(自由利用できないファイルの受け入れ方針に適合しないファイル )として削除を依頼します。草稿作成中などやむを得ない理由がございましたら当該ファイル記事のノートに記載するようお願いします。--111.239.179.162 2023年3月17日 (金) 03:20 (UTC)
ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 2.jpg について
[編集]こんにちは、京浜にけさんが投稿された「ファイル:Kochi Katsurahama Sakamoto Ryoma Statue 2.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」ですが、「Wikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針」の条件4違反となっている様です。この状態が解消されませんと画像ファイルが削除されることになりますので、あらかじめご連絡申し上げました。--2001:268:C0A1:690A:15C9:8AD0:DFEA:B426 2023年11月8日 (水) 12:20 (UTC)
- ご連絡頂きありがとうございます。当該画像は坂本龍馬で使用されていましたが、その後の編集[31]で記事から除去されたようでしたので、坂本龍馬に関する銅像・施設・展示一覧で表示するように編集しました。--Kh2K(会話) 2023年11月11日 (土) 14:52 (UTC)