コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

丸亀駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丸亀駅
駅舎(2007年5月)
まるがめ
Marugame
Y09 宇多津 (2.6 km)
(1.6 km) 讃岐塩屋 Y11
地図
所在地 香川県丸亀市新町6-3-50
北緯34度17分31.22秒 東経133度47分35.43秒 / 北緯34.2920056度 東経133.7931750度 / 34.2920056; 133.7931750座標: 北緯34度17分31.22秒 東経133度47分35.43秒 / 北緯34.2920056度 東経133.7931750度 / 34.2920056; 133.7931750
駅番号 Y10
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 予讃線
キロ程 28.5 km(高松起点)
岡山から48.5 km
電報略号 マメ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
3,707人/日(降車客含まず)
-2023年-
乗降人員
-統計年度-
7,094人/日
-2023年-
開業年月日 1889年明治22年)5月23日[2][3]
備考 直営駅
みどりの窓口
テンプレートを表示

丸亀駅(まるがめえき)は、香川県丸亀市新町にある、四国旅客鉄道(JR四国)予讃線である[1]駅番号Y10

臨時列車を除き、特急を含めた全旅客列車が停車する。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する高架駅[1]。高架化工事で仮線に切替えられるまでは単式島式ホーム複合型2面3線であった。ホームは曲線を描いており、線路も通過列車があるためカントが付けてある。

みどりの窓口ではMARS端末を2台設置しているほか、みどりの券売機オレンジカードが使える自動券売機が設置されている。

丸亀市の津波避難ビルに指定されている[12]

駅構内に子会社が開発・運営する商業施設Pico丸亀がある。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先 備考
1 予讃線 下り 観音寺松山琴平高知方面 一部列車は多度津駅から土讃線へ直通
2 上り 坂出高松岡山方面 一部列車は宇多津駅から瀬戸大橋線へ直通

利用状況

[編集]

近年における1日平均の乗車人員は以下の通り[13][14]

年度 1日平均
乗車人員
2004年 4,394
2005年 4,190
2006年 4,202
2007年 4,180
2008年 4,125
2009年 3,970
2010年 3,866
2011年 3,826
2012年 3,824
2013年 3,929
2014年 3,853
2015年 3,948
2016年 3,976
2017年 4,010
2018年 3,965
2019年 4,005
2020年 3,278

駅周辺

[編集]

丸亀港丸亀城・丸亀市役所のほぼ中間に位置する。丸亀港フェリーターミナル(塩飽諸島航路乗り場)は北に約600m、 丸亀城北隣に位置する丸亀市役所は南に約800mの位置にある。南口駅前広場の西隣には丸亀市猪熊弦一郎現代美術館丸亀市立中央図書館が位置しているほか、「歴史と文化の香るふれあい広場」で、平成4年度手づくり郷土賞(ふるさとの色と光)を受賞した[15]

バス路線

[編集]
駅前バス停

南口駅前東側に「丸亀駅」停留所があり、琴参バス丸亀コミュニティバス(ぐるっとバス)、高速バスが停車する。

運行事業者 路線 行先 備考
一般路線バス
琴参バス 琴平線 琴平駅 全便土休日運休
高松空港リムジンバス 綾川駅高松空港  
丸亀コミュニティバス
(ぐるっとバス)
丸亀西線[16] 城西高校方面
塩屋橋方面
労災病院
 
丸亀東線[16] 三谷団地前
宇多津駅北口
 
丸亀垂水線[16] (右回り)丸亀高校・郡家郵便局・垂水橋方面
(左回り)丸亀城前・高津団地・岸の上・垂水橋方面
丸亀港
 
レオマ宇多津線[16] NEWレオマワールド
宇多津駅北口
 
綾歌宇多津線[16] 綾歌市民総合センター
宇多津駅南口
湯舟道
 
高速バス
四国高速バス さぬきエクスプレス大阪号 三宮駅大阪駅USJ方面  
さぬきエクスプレス名古屋号 名古屋駅(名鉄バスセンター)  
さぬきエクスプレス福岡号 小倉駅博多バスターミナル西鉄天神高速バスターミナル  
四国高速バス
西東京バス
ハローブリッジ号 横浜駅バスタ新宿・(東京駅)※西東京バス運行日のみ  

なお、丸亀市総合運動公園内にあるPikaraスタジアムJリーグカマタマーレ讃岐の試合が行われる際に琴参バスが運行するシャトルバスも南口から発車するが、この場合の乗り場は上述のバス停では無く、猪熊弦一郎現代美術館向かいの臨時バス停となる[17]

四国高速バスの発券窓口は、2018年10月15日に一度廃止の後2019年2月1日より営業を再開したが、2020年9月より再び休止している。

隣の駅

[編集]
四国旅客鉄道(JR四国)
予讃線
快速「サンポート」・普通
宇多津駅 (Y09) - 丸亀駅 (Y10) - 讃岐塩屋駅 (Y11)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 53号 松山駅・伊予西条駅・下灘駅ほか83駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年8月25日、20頁。 
  2. ^ a b “讃岐鉄道開業120年記念し多彩なイベント/23日”. 四国新聞(四国新聞社).(2009年5月14日)
  3. ^ a b c d e f g 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、256頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ a b c 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編)「予讃線・予土線・内子線・本四備讃線<瀬戸大橋線>」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第10号、朝日新聞出版、2009年9月13日、16頁。 
  5. ^ 鉄道ジャーナル』第21巻第1号、鉄道ジャーナル社、1987年1月、18頁。 
  6. ^ “運転士の信号見落としが原因” 交通新聞 (交通新聞社): p3. (1993年6月4日)
  7. ^ “縁あって結ばれました JR四国丸亀駅 JR西日本七尾駅 「親善提携」の調印式”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1994年5月23日) 
  8. ^ JR四国でのICOCAサービス開始日が決定!』(プレスリリース)四国旅客鉄道/西日本旅客鉄道、2014年1月27日。オリジナルの2014年2月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140225025333/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/14-01-27/01.htm2020年12月21日閲覧 
  9. ^ 「丸亀駅内郵便局 開局セレモニー」の開催について』(PDF)(プレスリリース)日本郵便四国支社/四国旅客鉄道、2021年3月15日。オリジナルの2021年3月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210315061620/https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2021%2003%2015.pdf2021年7月4日閲覧 
  10. ^ 移転・改称:丸亀駅前郵便局(香川県)』(プレスリリース)日本郵便、2021年2月18日。オリジナルの2021年2月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210218122944/https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=48902021年7月4日閲覧 
  11. ^ “JR四国の旅行商品販売窓口「ワーププラザ」、8駅で営業終了へ”. 朝日新聞. (2022年9月22日). https://www.asahi.com/articles/ASQ9P7KPSQ9PPTLC01D.html 2022年9月22日閲覧。 
  12. ^ 「津波避難ビル」について 丸亀市](2015年12月19日閲覧)
  13. ^ JR四国・会社案内
  14. ^ 令和2年版丸亀市統計書 10.運輸・通信 (PDF)
  15. ^ 手づくり郷土賞 受賞一覧 - 香川県”. 国土交通省. 2022年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月5日閲覧。
  16. ^ a b c d e 市・都市計画課・路線図&時刻表” (PDF). 丸亀コミュニティバス 路線図・時刻表・運賃表. 丸亀市 (2022年12月22日). 2023年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月6日閲覧。
  17. ^ 丸亀駅~丸亀競技場”. 大川自動車. 2017年10月31日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]