中央政治委員会 (汪兆銘政権)
表示
国民政府委員会 國民政府委員會 | |
---|---|
役職 | |
主席 |
汪兆銘(1940年 - 1944年) 陳公博(1944年 - 1945年) |
概要 | |
所在地 | 中華民国 南京特別市 |
設置根拠法令 | 中央政治委員会組織条例 |
設置 | 1940年3月30日 |
廃止 | 1945年8月16日 |
前身 | 中国国民党中央政治委員会 |
中央政治委員会(ちゅうおうせいじいいんかい、繁: 中央政治委員會)は、中華民国(汪兆銘政権)の最高指導機関である。1940年(民国29年)から1945年(民国34年)までの間存在した。
概要
[編集]中国国民党中央政治委員会を前身とするが、党ではなく国家の組織であるという点が異なり、委員は国民党中央執行委員、中央監察委員、その他合法政党の幹部人員、名声が高い一般の人士の中から主席が任命する。しかし、国民党の組織とは依然として密接な関係にある。例えば「中央政治委員会組織条例」では、「中央政治委員会主席は国民党中央執行委員会主席を兼任する」と規定されている[1][2]。
1943年(民国32年)1月、中央政治委員会は最高国防会議の設立を議決し、中央政治委員会の閉会中、その権限と機能を最高国防会議が代行すると規定された[1]。
歴代委員
[編集]第1回(1940年3月24日)
[編集]- 主席:汪兆銘
- 当然委員:汪兆銘、陳公博、温宗尭、梁鴻志、王揖唐、王克敏
- 聘請委員:斉燮元、朱深、殷同、チョトパジャップ、高冠吾、趙正平、繆斌、趙毓松、諸青来、趙尊嶽、岑徳広
- 指定委員:周仏海、褚民誼、陳璧君、梅思平、陳群、林柏生、劉郁芬、任援道、焦宝、陳君慧、陳耀祖、葉蓬、李聖五、丁黙邨、傅式説、楊揆一、鮑文樾、蕭叔宣、李士群
- 列席委員:褚民誼、朱履龢、江亢虎、顧忠琛
- 秘書長:周仏海
- 副秘書長:陳春圃、羅君強
第2回(1941年4月5日)
[編集]- 当然委員:汪兆銘、陳公博、温宗尭、梁鴻志、王揖唐
- 延聘委員:王克敏、斉燮元、朱深、殷同、高冠吾、趙正平、繆斌、諸青来、趙毓松、趙尊嶽、岑徳広
- 指定委員:周仏海、褚民誼、陳璧君、梅思平、陳群、林柏生、劉郁芬、任援道、焦宝、陳君慧、陳耀祖、李聖五、葉蓬、丁黙邨、傅式説、楊揆一、鮑文樾、蕭叔宣、李士群
- 列席委員:朱履龢、顧忠琛、江亢虎、徐良
- 秘書長:周仏海
- 副秘書長:陳春圃、羅君強
第3回(1942年3月26日)
[編集]- 当然委員:汪兆銘、陳公博、温宗尭、梁鴻志、江亢虎
- 延聘委員:王揖唐、王克敏、斉燮元、朱深、殷同、高冠吾、趙正平、繆斌、諸青来、趙毓松、趙尊嶽、岑徳広
- 指定委員:周仏海、褚民誼、陳璧君、梅思平、陳群、林柏生、劉郁芬、任援道、焦宝、陳君慧、陳耀祖、李聖五、葉蓬、丁黙邨、傅式説、楊揆一、鮑文樾、蕭叔宣、李士群
- 列席委員:朱履龢、顧忠琛、徐良
- 秘書長:周仏海
- 副秘書長:陳春圃、羅君強
第4回(1943年4月1日)
[編集]- 当然委員:汪兆銘、陳公博、温宗尭、梁鴻志、江亢虎
- 延聘委員:王揖唐、王克敏、朱深、汪時璟、趙正平、諸青来、趙毓松、岑徳広、王蔭泰、斉燮元
- 指定委員:周仏海、褚民誼、陳璧君、梅思平、陳群、林柏生、劉郁芬、任援道、焦宝、陳君慧、陳耀祖、李聖五、葉蓬、丁黙邨、傅式説、楊揆一、鮑文樾、蕭叔宣、李士群、高冠吾、繆斌、陳春圃、羅君強
- 秘書長:周仏海
- 副秘書長:陳春圃、羅君強
第5回(1944年3月29日)
[編集]- 委員:第4回と同じ
- 列席委員:周仏海、諸青来、朱履龢、顧忠琛、繆斌
- 秘書長:周仏海、趙尊嶽(1944年12月23日就任)、丁默邨(1945年1月11日就任)
- 副秘書長:郭秀峰(1945年1月11日就任)
第6回(1945年4月5日)
[編集]- 委員:第5回と同じ
- 秘書長:丁默邨、岑徳広(1945年6月7日就任)
- 副秘書長:郭秀峰、彭羲明(1945年6月7日就任)