コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3

ソックパペット問題

情報 本セクションは元々#改名提案のサブセクションでしたが、後から提案された#記事再編(統合)提案の内容も扱っておりますので、セクションを分離・独立させました。--Y717会話2012年4月18日 (水) 02:35 (UTC)



コメント ここやノート:探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)など、ミルキィホームズ関連記事には編集歴が1週間未満のアカウント(一部はLTA:SHINJUとしてブロック)が多数あるのですが、皆さんはどう思われますか。私はどうしたらいいか分からないので誰か代わりに対処をお願いします。--XRGD会話2012年3月9日 (金) 23:46 (UTC)
コメント ノートへの署名抜けや編集ページの傾向などが似ている利用者さんがいらっしゃいますね。
ソックパペットの可能性があるかと思いますが、私もあまり編集経歴の多い方ではありませんので、他に対応して頂ける方がいらっしゃらなければ、ブロックされていない利用者さんには会話ページで話を振ってみたいと思います。--Y717会話2012年3月10日 (土) 10:08 (UTC)
コメント 一つ目の提案ですが、本作が原作であるとの明確な証拠があれば「_(ゲーム)」は不要、そうでなければ「_(ゲーム)」をつける、ということでいいでしょう。--生徒会二期を願う者会話2012年3月11日 (日) 01:22 (UTC)
賛成 二つ目の提案については、どうせProject MILKY HOLMES‎と入力しても元記事に飛ぶ(リダイレクト)わけですから改名しても実害は無いのでは。--生徒会二期を願う者会話2012年3月11日 (日) 01:22 (UTC)
コメント リダイレクトで飛ぶことは確かですが、それを根拠に実態に即していない記事名にする必要性はありません。--Bunshi会話2012年3月11日 (日) 04:32 (UTC)
コメント 編集暦が短い人が集まってくるのは、今回の提案がTwitterとか2chとかで話題になってるせいでしょうか。「※ブロック済み」の人もいるようなので、荒らしには粛々と対処すべきかと思います。--生徒会二期を願う者会話2012年3月11日 (日) 01:22 (UTC)
コメント 本ノートおよびアニメ版ノート投稿歴がある方で当記事関連の問題行動を起こしている方、本ノート投稿歴がある方で明らかに編集歴が短い方、および、無期限ブロックされた方、を一律ピックアップし一覧として挙げました。よろしければご参照ください。
利用者名 アカウント作成日時
または
初投稿日時
投稿ブロック歴 当記事に関連する
主な編集内容
(敬称略)
本アカウント
登録ユーザ
利用者A 2008年5月17日 (土) 14:31 (UTC) 2011年4月29日 (金) 07:31 (UTC) 1週間 初版からの削除依頼に対して
できるはずのない「一部削除」を主張
[1][2]
61.123.83.164により注意
本アカA
利用者B 2009年9月7日 (月) 15:15 (UTC) 2011年11月23日 (水) 13:57 (UTC) 無期限 利用者Aに便乗して提案
[3]
本アカB
利用者C 2010年11月27日 (土) 08:41 (UTC) (なし) 多数の記事から理由なき
「作品」カテゴリ連続除去
[4][5][6][7]、など多数)
カテゴリに対する理由なき
上位カテゴリ除去
[8]
頭痛により注意
(なし)
利用者D 2012年3月3日 (土) 18:26 (UTC) (なし) (編集履歴が短期間) (なし)
利用者E 2012年3月4日 (日) 19:17 (UTC) 2012年3月4日 (日) 23:07 (UTC) 無期限 (編集履歴が短期間) 本アカB
利用者F 2012年2月17日 (金) 12:52 (UTC) (なし) (編集履歴が短期間) (なし)
利用者G 2012年3月8日 (木) 22:28 (UTC) (なし) (編集履歴が短期間) (なし)
利用者H 2012年3月9日 (金) 21:14 (UTC) (なし) (編集履歴が短期間) (なし)
利用者I 2008年5月14日 (水) 13:33 (UTC) (なし) ガイドラインを無視した
他者コメントの勝手な改変
[9][10]
Bunshiにより注意
(なし)
利用者J 2006年7月1日 (土) 04:21 (UTC) 2008年3月3日 (月) 14:12 (UTC) 1週間
2008年5月19日 (月) 07:44 (UTC) 15分
2009年3月18日 (水) 07:59 (UTC) 1日
2009年4月27日 (月) 08:31 (UTC) 1日
ガイドラインを無視した
ノート編集の強要
[11]
(なし)
敬称略、利用者名は一応伏せてあります。なお、一律ピックアップしただけですから、ここで挙げた皆様に対して何らかのペナルティを求める意図ではないことを申し添えておきます。--Bunshi会話2012年3月11日 (日) 06:07 (UTC)
コメント 補足ですが「当記事に関連する主な編集内容(敬称略)」欄は「当記事に関連する問題のある編集内容(敬称略)」欄ではありません。明らかにガイドラインなどに抵触し「問題ある編集内容」を挙げている箇所もありますが、そうでない箇所もあります。抽出した条件は、本ノートおよびアニメ版ノート投稿歴がある方で当記事関連の問題行動を起こしている方、本ノート投稿歴がある方で明らかに編集歴が短い方、および、無期限ブロックされた方、ですのでご理解ください。--Bunshi会話2012年3月11日 (日) 06:12 (UTC)
コメント 念のため補足ですが、節名の「ソックパペット問題」は、XRGD会話 / 投稿記録 / 記録さんが後から命名した節名です。上記の表で抽出した条件は、本ノートおよびアニメ版ノート投稿歴がある方で当記事関連の問題行動を起こしている方、本ノート投稿歴がある方で明らかに編集歴が短い方、および、無期限ブロックされた方、です。ソックパペットだと断定された方々の一覧ではありませんので、その点ご理解ください。--Bunshi会話2012年3月18日 (日) 10:51 (UTC)
コメント 利用者:Payro taihei2会話 / 投稿記録 / 記録も怪しいですね。利用者:Payro taihei会話 / 投稿記録 / 記録は存在しません。このままではまともに議論できないのでコメント依頼を出しておきました。--XRGD会話2012年3月29日 (木) 09:54 (UTC)
コメント 当方も活動期間短との事でリスト入りしており、本件に関してコメントを控えておりましたが、利用者:Payro taihei会話 / 投稿記録 / 記録は存在するアカウントです。記録もご確認下さい。--Y717会話2012年3月29日 (木) 16:06 (UTC)
XRGDさん宛)ソックパペット問題が長期間に及んでいることから、再度のコメント依頼にあたってノートを読み返し確認しておりましたが、Payro taihei会話 / 投稿記録 / 記録 さんの記録が確認できませんでした。書き込んだ際には記録を確認したつもりでしたが、記録が消失するなんて事は考えられませんので、当方が誤解してコメントしていたようです(失礼致しました)。ご指摘の通り、Payro taihei会話 / 投稿記録 / 記録 さんのアカウントの存在は確認できません。--Y717会話2012年4月27日 (金) 00:51 (UTC)
コメント 念のためですが、補足です。Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんのリスト入りの件ですが、上記の表で抽出した条件は、本ノートおよびアニメ版ノート投稿歴がある方で当記事関連の問題行動を起こしている方、本ノート投稿歴がある方で明らかに編集歴が短い方、および、無期限ブロックされた方、です。もちろんご理解いただいていることと思いますが、Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんをソックパペットだと決めつけているわけではありませんので、その点ご注意ください。それから確認なのですが、XRGD会話 / 投稿記録 / 記録さんが仰っている「Payro taihei(ノート / 履歴 / ログ)は存在しません」とはどういうことでしょうか? Payro taihei会話 / 投稿記録 / 記録さんがどなたかのソックパペットだと指摘なさるご趣旨かとお見受けしましたが、Payro taihei会話 / 投稿記録 / 記録さんがソックパペットか否かという情報を、XRGD会話 / 投稿記録 / 記録さんがご存知なのはなぜなんでしょうか。管理者の方を除けば、ソックパペットか否かはご本人でなければ知りえない情報だと思いますが、それをなぜXRGD会話 / 投稿記録 / 記録さんが知っているのでしょうか。--Bunshi会話2012年3月31日 (土) 12:05 (UTC)
コメント Payro taihei2会話 / 投稿記録 / 記録さんの利用者ページには「Payro taiheiでしたが、パスワードを忘れたため 新たにPayro taihei2を作りました。」と書かれていますが、利用者:Payro taiheiを見ると「利用者アカウント「Payro taihei」は登録されていません。」と表示されるため、Payro taihei2会話 / 投稿記録 / 記録さんは嘘をついていることになります。--XRGD会話2012年4月1日 (日) 07:07 (UTC)
コメント 先日twitterの件について書きましたが、下の統合提案についてもtwitterのDMにて統合に賛成するよう要請する案内(チェーンメール?)が届きました。面白半分で改名や統合に賛成票を投じようとしている人がいるようです。(提案された方は、もちろん真剣なのでしょうが)。DMの内容はどちらかというとアンチ寄りの文面で、要は「この作品気に入らないから皆で統合や改名に賛成しようぜ!」というような内容でしたので、それを見て賛成票を入れたり、反感を覚えて反対票を入れたり、といった人が短期間に出没しているのではないかと思います。ただ、ルール違反のアカウントは禁止されていると思いますし、荒らすとかは論外です。決まりを守らないような人は全員処分するべきです。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 23:39 (UTC)
コメント あと、賛成票を入れた上で、別アカで反対票を入れている、というパターンも考えられるかもしれません・・・・・・。いずれにせよ、真剣に議論する気がない人はお断りであることを明確にするべき(すでに明確なのですが、今一度徹底すべき)。どなたかそのあたり詳しい人がお願いします。最初に提案なさったXRGDさんにやっていただければ一番いいんですが。ただ、XRGDさんがこのコーナーでの議論を始めたのは、Gallaxyaexさんからこんなことを言われた直後のため([12])、私怨による報復だと誤解されかねないので、第三者がよいかもしれません。--2012年3月31日 (土) 23:51 (UTC)
コメント 作品が気に入らないから賛成・反対といったお話は議論の余地なしかと思いますが、そのような心ない方がいらっしゃるのであれば、一人のアニメファンとしては残念でなりません。今後の対応に関しては、先述の通り当方も編集期間短とのことでリスト入りしておりますので、判断を保留します(Bunshiさん、フォローありがとうございます)。--Y717会話2012年4月1日 (日) 07:21 (UTC)
コメント それが私怨に当たるかどうかは別として、その利用者は、指摘されているカテゴリ編集以外にも、リダイレクトからカテゴリを除去して回るなど不可解な編集が目立つ。捨てアカで編集するのも許せないし(みんな真剣に考えているのに)、記事に対して変な編集をして回るのも許せない。みんなでよりよい事典作りを目的としているのに。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 16:42 (UTC)
コメント 一応言っておきますけど、僕は「私怨による報復だと誤解されかねないので」といってるんであって、私怨だと断定してるわけではないので、そこは誤解しないでほしいです。あくまで私怨と誤解されかねないと言っているんです。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 17:15 (UTC)
コメント 上記リストに名前が載っている方から、改名提案の賛否集計に対する抗議がありました。しかし、改名提案は告知期間が1週間と定められています。もし1週間では足りないとおっしゃるなら、まずWikipedia:ページの改名の規定を改正してからにしてください。また、今回の報告は議論を整理するための単なる中間集計であり、議論を終了させる意思などありません。なぜなら、「ここまでの投票をいったん集計すると」と断言しています。「いったん集計する」といっている以上、単なる中間集計に過ぎないのは当たり前だと思いますが。もし「いったん集計する」いう発言が「最終集計をする」という意味だというなら謝罪しますが、そうでないなら言いがかりはおやめください。今回の集計は、告知期間が既に過ぎているものの賛成と反対がそれぞれ出ているトピックがあるので、いったんここまでの結果を集計し、それを踏まえて更なる議論を深める意図です。告知期間内に異論が出されなければ改名成立ですし、告知期間中に異論が出た場合はそこから議論をするようWikipedia:ページの改名に定められています。その意味で告知期間終了後いったん集計するのは意味があることです。ここで賛否を集計することによって、議論が継続するのか改名が成立するのか野分岐点なのですから。ですから、誰かが集計はやらねばならんのです。通常賛成や反対が機械的に並んでいるなら見てすぐわかると思いますが、今回は意見が入り乱れているのできちんと集計することが必要でしょう。また、提案者を除いているのは、提案者が賛成票を投じているのは自明と考えたためです(提案しているにもかかわらず「依頼者票」を投じてすらいないトピックがあります。しかし、賛成の意思を持っているのは自明でしょうから、「依頼者票」の有無で賛成票が1票増減することになってしまいますので「提案者を除けば」と明確にうたっているのです)。
再度繰り返しますが、僕は「ここまでの投票をいったん集計する」と述べており、ここまでの中間報告をする意思を明確にしています。それとも、僕が「これが最終集計なので議論を打ち切りましょう」といったとでもいうのでしょうか。ルールに従って中間集計しただけにもかかわらず、無礼なものいいに驚いています。大変に僕の名誉を傷つけるかのような発言をなさっているようですが、返答しだいではコメント依頼を検討します。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 18:00 (UTC)
(インデント戻し) コメント #総合・ゲームおよび#アニメにてお返事をさせて頂いております[13][14]。--Y717会話2012年4月5日 (木) 18:43 (UTC)
「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事かと思います。そのガイドラインが定める通り、告知の終了処理には結果の掲載が求められておりますので、議論中で合意形成がなされていない状態で『告知期間は過ぎています』、『~という結果に終わりました。』と仰った意図を掴みかねており、「なぜ議論が終わっていないのに最終集計をされるのか、またその後に何を提案されるのか」と疑問に思っておりました」などと回答していますが、告知期間はWikipedia:改名提案の掲載期間だけに適用されるわけではありません。改名提案そのものの告知期間として定められています。このような言い訳をなさるということは、特に反省していないということでしょうか。ノートでやる話題ではないと思いますのでこれ以上はやめておきますけれども、僕がWikipedia:ページの改名リンクを張っているのにそれを明らかに無視し、あたかも「Wikipedia:改名提案 での告知の事」のみに限定するかのような発言を繰り返すのであれば、Wikipedia:ページの改名を無視する好意として次のステップに手続きを移します。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 19:14 (UTC)
コメント 改めまして、当方の言動に失礼がありました事をお詫び致します。
  • 『僕がWikipedia:ページの改名リンクを張っているのにそれを明らかに無視し』([15])との事ですが、そちらのガイドラインを踏まえてお返事をさせて頂いたのは、先のお返事の通りです。当方のガイドラインに対する理解が不足しているとのご指摘につきましては、改めて謝罪させて頂きます。大変失礼致しました。
つきましては、一点だけ質問させて頂きたく存じますので、お付き合い頂けましたら幸いです。『改名提案そのものの告知期間として定められています』との事ですが、こちらのガイドラインで定められている『告知』とは何を指しているのでしょうか。当方は、WP:MOVE#改名前にすべきこと の「改名提案の告知は、次の手順が推奨されます。」で挙げられている一連の手順が行われてから、#告知の終了処理 で挙げられている一連の作業を行うまでの期間を『告知期間』と定めており、ガイドラインの冒頭では「(最短でも)1週間の告知期間」をおくようにと定めているものと理解しておりました。しかしながら、生徒会二期を願う者 さんが仰る通り WP:MOVE では「1週間の告知期間」をおくようにとしか定めておらず、ノートなどでその解釈を議論された形跡もありませんでした。
ガイドラインでそのようにしか書かれていない以上、曲解と指摘されても仕方がないのですが、本サブセクションでもご説明を申し上げた通り、当方は編集経験が多くありませんので、もしコメント依頼をされる際には、後学の為にも是非その点についてもご言及頂きたく、お願い申し上げます。
  • 票の扱いに関しまして、当方による先のお返事は、生徒会二期を願う者 さんが #総合・ゲーム[16])と #アニメ[17])に書き込まれたコメントに対するものでしたが、その後に書き込まれたこちらの書き込み(#ソックパペット問題[18])と #総合・ゲーム で頂いたお返事([19])を読み、ようやく票の扱いについての疑問点が解消されました。先の告知期間の扱いと併せてその意図を質問させて頂いたところ、生徒会二期を願う者 さんにおかれましては大変不愉快な思いをされたとの事ですので、この件につきましても改めて謝罪させて頂きます。大変失礼致しました。
当方の言動によっては改めてコメント依頼を出されるとの事ですので、本ノートでの本件の扱いは終了という事で宜しいでしょうか。
#記事再編(統合)提案 での議論を一度整理する必要があるという点[20]については当方も同じ認識を持っておりますので、論点整理の為にも #総合・ゲーム での当方からの質問へのご回答をお願い致します。本提案の合意形成は難航しておりますので、ある程度の区切りがついた時点で、PJ:ANIMEPJ:CVG などへコメントを求めたいと思います。--Y717会話2012年4月5日 (木) 21:12 (UTC)
コメント私に対しても「特筆性がないし独自研究の可能性があるから、統合すべき」(大意)という意味不明なコメントが来ています。ルールを理解していないのにそれらしいルールを持ち出して誤用するのは明らかにおかしい。議論かく乱用のアカウントの可能性がある。LTAに同様な主張をするものがないか調査すべきと考える。とにかくひどすぎる。--煩悩のダウト会話2012年4月6日 (金) 06:01 (UTC)
コメント 質問の意図が正しく伝わっていないようです。確かに Project MILKY HOLMES の本文で触れている本文(内容)には出典が示されていますが、Project MILKY HOLMES という企画の存在を示す出典が示されていないのではないかと質問しております。本ノートの #派生作品の統合提案 でも同様の疑問が出されておりますが、きちんと議論された様子もありません。もしそのような出典が示されているのでしたら、お手数ですが、どの出典がそれに該当するのかをご回答頂けないでしょうか。--Y717会話2012年4月6日 (金) 14:07 (UTC)
コメント #記事再編(統合)提案 でも新規アカウント作成者による意見表明が行われており、提案の中には理由を詳細に記載して頂けないものもあって、詳細な理由を求めてもレスポンスがなく非常に困惑しています。先の表にリストされている立場の人間が言う事ではないのですが、今後も続くようでしたらソックパペットの疑いという事で何かしらの対応を検討したいと考えております。他の方からもアドバイス賜りたいのですが、利用者の行為に関する議論を行う手順は、『会話ページでの呼びかけ』⇒『(アカウント毎に)多重アカウントの疑いによるコメント依頼』で問題ないでしょうか。コメントお待ちしています。--Y717会話2012年4月22日 (日) 09:23 (UTC)
報告 本ノートでも意見表明されている 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本ノートでも意見表明されている HRN50会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 01:00 (UTC)

記事再編(統合)提案

現状は細分化しすぎており、以下のように再編(統合)を提案したいと思います。また、先の改名提案と被ってしまってますが、反対票が多く通る見込みが無いので、待たずに提案させていただきました。ご了承ください。

媒体 現記事 新記事
総合・ゲーム Project MILKY HOLMES
探偵オペラ ミルキィホームズ
探偵オペラ ミルキィホームズ 2
クリック! 怪盗帝国
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ 探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)
漫画 探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)
探偵オペラ ミルキィホームズ on stage!
探偵オペラ ミルキィホームズ 2 (漫画)
探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)
もしくは探偵オペラ ミルキィホームズ
小説 探偵オペラ ミルキィホームズ 〜overture〜 探偵オペラ ミルキィホームズ
ラジオ ミルキィホームズ 探偵学院放送室
ミルキィホームズ 探偵学院放送室2
ミルキィホームズ 探偵学院放送室3
ミルキィホームズ 探偵学院放送室4
探偵オペラ ミルキィホームズ 明智小衣の取調室
探偵オペラ ミルキィホームズにおけるラジオ番組(仮)
もしくはミルキィホームズ 探偵学院放送室
テレビ ミルキィホームズ課外授業
ミルキィホームズ 探偵! ナイトスクール
ミルキィホームズの特別授業
探偵オペラ ミルキィホームズにおけるテレビ番組(仮)
もしくは探偵オペラ ミルキィホームズ

なお、登場人物・声優ユニット等の音楽関連は統合対象に含めません。統合理由はそれぞれ媒体別にセクション分けして以下のように書きました。そこで別々に議論するようお願いします。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います。しばらくお待ちくださいませ。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月31日 (土) 14:37 (UTC)
質問 すみません、下で皆さん真剣に議論していたと思うのですが、途中で提案者がころころ意見を変えてはそのたびに一から議論を始めることになるので非生産的ではないでしょうか。議論の過程で新たな案が出てくるなら問題ないでしょうが、提案者自らが「しばらくお待ちくださいませ」といって議論をいったんストップさせ、そのうえまた一から議論させるのはどういうおつもりでしょうか。--生徒会二期を願う者会話2012年4月1日 (日) 00:09 (UTC)
コメント 割り込み失礼致します。統合の賛否だけでなく、統合する場合はどの記事をどこへ統合すべきかも議論の対象となっております(各節の冒頭で説明されている)。総合ページの統合案作成は議論の過程で当方が求めたものですが、どの辺りが非生産的なんでしょうか。--Y717会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
コメント 別に議論を深めることが悪いわけではありませんので、非生産的と仰るのは言い過ぎかと思います。コミュニティのコンセンサスを得るのがウィキペディアの基本でしょうから、議論をすること自体に無駄はないと思います。とはいえ、今回のご提案では改名案もあわせて提示されていたはずです。しかし、提案者の方から「一度統合案を出します」とのご意見が出されたのですから、それを待って改めて議論すればよいかと思います。本来であればこの場で議論をしながら皆で練ればよいのでしょうが、他の利用者らに対して「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と呼びかけられていますので、新しい提案が出されてから改めて議論すればよいでしょう。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:50 (UTC)
コメント はっきり言っておきます。現時点でリセットするつもりはありません。話をややこしくしないで。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:43 (UTC)
コメント話をややこしくしないで」と仰いますが、統合提案者であるTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんが「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と議論のいったん停止を求めたうえで「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と仰っていたのです。これを拝見する限り、今の統合案に代わる新たな統合案を改めて提出すると理解するのが自然でしょう。それならば、新たな統合案が提示された段階で改めて議論すればよいと考えました。「話をややこしく」するつもりなど一切ありませんでしたので、その点は明確にしておきたく思います。--Bunshi会話2012年4月7日 (土) 15:07 (UTC)
特に何も考えておりません。本筋からずれる上に、もう終わった話だと認識しておりますがいかがでしょうか。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月8日 (日) 18:06 (UTC)
感謝 TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さん、ご回答ありがとうございます。統合案については「特に何も考えておりません」とのこと、了解いたしました。ということは、新たな統合案について提示する予定はなく、記事のドラフト版のご提示のみということでよろしいですね。つまり、TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんは新たな統合案など作成するつもりもないのに「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と発言なさっていたということですね。TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんは他のユーザに対して「話をややこしくしないで」と呼びかけてらっしゃいますが、果たして誰が一番「話をややこしく」しているのでしょうか。私にはそもそもその気もないのに「一度統合案を出します」と発言なさったこと(もちろん悪気はないのでしょうが)が、その後の展開に繋がっているように思いますが、いかがでしょうか。他の方に対して「話をややこしくしないで」と仰っていますが、不適切な発言だと思います。当該発言を撤回されてはいかがでしょうか。--Bunshi会話2012年4月9日 (月) 00:20 (UTC)
コメント 僕の質問「すみません、下で皆さん真剣に議論していたと思うのですが、途中で提案者がころころ意見を変えてはそのたびに一から議論を始めることになるので非生産的ではないでしょうか。議論の過程で新たな案が出てくるなら問題ないでしょうが、提案者自らが「しばらくお待ちくださいませ」といって議論をいったんストップさせ、そのうえまた一から議論させるのはどういうおつもりでしょうか。」にはお答えいただけないようですが、ようは統合案出すつもりもないのに統合案出すといったのですね。最初から「記事の下書き」といえばよかったのに。ここまで謝罪なしですが、いったいどういうつもりでしょうか。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 19:35 (UTC)
コメント Twitter上でおかしな統合提案の例としてツイートされているのを見て、ここでの議論を知りました。ちょっと遅いかもしれませんが、自分も賛否を投票したいと思います。--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 00:48 (UTC)
コメント 現在進行形ですので、意見表明そのものは遅くはありません(投票ではありません)。何が『おかしな統合提案』なのか分かりませんが、よろしければ告知ツイートのパーマリンクをご提示頂けませんか。--Y717会話2012年4月22日 (日) 09:37 (UTC)
反対 わたしもこの提案のおかしさを指摘するツイート見たうえで、賛意を募るdmが来たんですけど・・・・・・今回のおかしい点は内容もそうですがついったーまで使って賛意を募っているところだと思います。一言だけ言っておきます。関係ない人に手当たりしだいdmで賛意を募るのはおやめ下さい。以上。わたしは今回の改名提案に何の興味を示すような呟きをした覚えはありませんが、それなのにdm送りつけるのはどういうつもりでしょうか。うぃきとついったーは明確にわけてほしいです。うぃきの問題をついったーに持ち込まないでほしい。もういちどいいます。関係ない人に手当たりしだいdmで賛意を募るのはおやめ下さい。以上。マナーと常識をわきまえてほしい。下のすべての提案に対して反対を入れておきます。dmを送った者は反省しなさい--Monaking会話2012年4月25日 (水) 00:08 (UTC)
コメント twitter の件につきまして、ご報告ありがとうございます。何方が DM を送られたのかは存じませんが、『提案のおかしさを指摘するツイート』とのご説明を読む限り、ツイッターを利用しての勧誘行為は、反対票を投じられている方が個人で行われている可能性が高いと考えます(提案がおかしいのに、何故提案の『賛意』を募られるのかよく分かりませんが‥)。DM で投票への勧誘行為が行われているとの事ですので、本ノート上に苦情を書かれるよりも送信者に対して直接苦情を入れられる方が効果的かと思いますが、如何でしょうか。
また、今回は分類ごとに複数の統合提案が行われておりますので、合意形成のため、提案毎に理由のご説明をお願い致します(反対理由をご説明頂けない場合、議論への参加の意思なしと見なされる可能性もありますのでご了承下さい)。--Y717会話2012年4月25日 (水) 03:18 (UTC)
コメント ・・・?「反対票を投じられている方が個人で行われている可能性が高いと考えます」とはいったい何をいっているんでしょうか? 改名提案への賛成を募るDMの送信者が、なぜ「反対票を投じられている方」になるんですか? どういう推理なんですか? あまりにも荒唐無稽すぎて何を言っているのかよくわからないのですが。今回のノートでは明らかに不可解な言動で難癖をつける行為を繰り返していますが、何が目的でしょうか? ・・・今回の改名提案に対する賛成を求めるDMは、僕のところにも届きました。また、ほかの方の公開ツイートを読む限り、どうやらほかの人のところにもDMが来ているようです。その人の公開ツイートでは「こんなふざけたDMがきたよー」見たいな感じで紹介していました。しかし、この状況でなぜDMの送信者が「反対票を投じられている方」だとおわかりになるのですかねぇ? その根拠はなんなのでしょうか--生徒会二期を願う者会話) 2012年4月29日 (日) 17:05 (UTC) コメントの場所変えました--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 17:08 (UTC)
コメント お二方のご意見で共通しているのは『おかしな統合提案の例としてツイートされている』『この提案のおかしさを指摘するツイート』という点で、賛意に言及されているのは Monaking さんのコメントだけと捉えてコメントしておりました。このコメントの後で生徒会二期を願う者さんの元にもDMが届いているというコメントに気付きましたが、生徒会二期を願う者さんのコメント見逃しについては#ミートパペット行為の可能性でも申し上げております[21]生徒会二期を願う者 さんの発言に気付かずコメント致しましたので、誤解を招く内容だったかと思います。この点については申し訳なく思いますが、意図的に誤解を招くような発言として申し上げたわけではありませんので、その点はご理解願います。--Y717会話2012年4月29日 (日) 22:48 (UTC)
コメント ちょっと論点がごっちゃになっていると思うのですが、改名賛成を主張する方からダイレクトメッセージが届いたからといって、それを理由に懲罰的な反対票を入れる必要は全くないと思います。改名賛成を主張する方がツイッターを用いて賛成票を募っているのでしたら、たしかにマナー違反かもしれません。しかし、改名賛成を主張する方がマナー違反を犯していたとしても、そのマナー違反「だけ」を根拠に誅罰的に反対票を投じるのはちょっと冷静さを欠くように思います。ツイッターでのマナーはマナーとして議論すべきかもしれませんが、それはそれとして改名への賛成・反対は個々に議論すべきかと思うのですが、いかがでしょうか。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:54 (UTC)
コメント 一部案を取り下げました。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 02:33 (UTC)
報告 本ノートでも意見表明されている 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本ノートでも意見表明されている HRN50会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:58 (UTC)

統合案下書きおよび検証

とてもざっくりですが利用者:TYSGCFAN/メモ帳/探偵オペラ ミルキィホームズを作成しました。統合を想定したのは総合記事・ゲーム(2を除く)・漫画・小説・テレビ番組です。なおこの時点で37KBであり、探偵オペラ ミルキィホームズの登場人物(47KB)には及びませんでした。これは無駄な記述(わざわざ記事にするために不必要に増加させた記述、それぞれの記事に丸投げしてもいいような作者の紹介、くどい説明など)および雑草を大幅に刈ったためです。一部必要な記述までも刈ったかも知れませんが、それを載せる際に生じる雑草なども含めてトントンのサイズといったところでしょう。よって個人的には「一定水準の旧ブラウザを使用することによって重くなるほどの記事量」ではないという結論に達しました(もしこれでも重くなると主張するなら登場人物の項はより問題になるでしょう)。なお記事の構成に文句はつけないでくださいね(汗)。あくまでざっくりですから。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月2日 (月) 18:10 (UTC)

条件付賛成 メディアミックス企画(総合)、原作ゲーム(1作目)、ブラウザゲームを対象として、統合案の採用に賛成致します。その他の記事統合時については、どの箇所をどのような理由で削除されたのかが不明瞭なため、本当に不要な箇所だったのか判断できません(本当に必要なのかと聞かれると、それはそれで困るんですが‥)。--Y717会話2012年4月3日 (火) 12:58 (UTC)
コメントうえであげられているのは「統合案」ではなくて「統合後の記事の下書き」なのだと思いますが、それは統合案ではありませんよね。統合後の記事の下書きどおりの構成になったとして、誰でも自由に編集できるのですからすぐに容量も増減するでしょう。「統合後の記事の下書き」をつくってサイズが大きいとか小さいとか議論すること自体にあまり意味はないでしょう。統合後の記事の一例としてイメージがわくようにつくったというならともかく、その「統合後の記事の下書き」にすぎないものをもとにサイズが大きいか小さいか論議して統合すべきかどうか真剣に検討するのはいささか話がずれていませんでしょうか。統合するかしないか議論する場であって記事の下書きを査読する場ではないのですが・・・--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
コメント 下の議論でサイズ云々を言ってる人がいるため、現時点で仮に大雑把とはいえ統合してみたらこうなりましたよ、ということです。私が本番で統合してもおそらくあんな感じでしょうし。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 17:26 (UTC)
コメント このサブセクションは議論の過程で新設されたものです(署名の日付などご確認頂きながらお読み頂ければ、今回の議論の流れがご理解頂けるかと思います)。懸念を示したのは、提案されている記事を全て統合した場合、どの程度の分量になるのかという点です。統合後の記事量増は、分量が増えた時点で、どのセクションを分割するかも含めて再度検討すれば良い事でしょう。現状よりも適切な分割方法があるかもしれません。--Y717会話2012年4月4日 (水) 20:31 (UTC)
コメント 一度はっきりさせておきたいのですが、上で提示されているものはどう見ても記事のドラフトであり、統合案ではないと思います。統合提案者であるTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんが「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と議論のいったん停止を求めたうえで「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と仰っていましたが、結局、提示されたのは記事のドラフト版だけです。「一度統合案を出します」とのことでしたが、新たな統合案は出すつもりがないということでよろしいでしょうか。それとも、ドラフト版とは別に、新たな統合案を策定されている段階なのでしょうか。お手数をおかけすることになりますが、この点を一度きちんと明示していただきたいと思います。--Bunshi会話2012年4月7日 (土) 15:07 (UTC)
特に何も考えてないです、以上。(後からですが)指摘どおり下書きってつけてますし。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月8日 (日) 18:06 (UTC)
コメント 「私が本番で統合してもおそらくあんな感じでしょうし」とのことですが、統合後の記事の下書きどおりの構成になったとして、誰でも自由に編集できるのですからすぐに容量も増減するでしょう。「統合後の記事の下書き」をつくってサイズが大きいとか小さいとか議論すること自体にあまり意味はないでしょう。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント あくまで大まかな目安って何回言えばいいんでしょうか。どう見てもこの下書きからの大幅なサイズ増加は見込めないでしょう。そのうえ小説・テレビ番組の統合も取り下げたため、これよりも低くなるのは必須です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 02:42 (UTC)

総合・ゲーム

まず総合ページであるProject MILKY HOLMESの内容が薄いです。同じく内容が薄いゲーム記事(1)と統合しても問題は無いと思われます。クリックも同様です。2は拙速すぎます。将来的な分割は検討しても構いませんが、発売4ヵ月先のゲーム記事が現状以上に膨れ上がるには、まだまだ早いと思われます。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

反対 なるほど「Project MILKY HOLMESの内容が薄いです」というならProject MILKY HOLMESにもっと加筆すべきでしょう。またゲーム2とゲーム1は、サブキャラこそ共通点があるものの、そもそも主人公が違う。タイトルが類似するから統合するというのは無茶。むしろ「発売前だから速報過ぎるので削除」なら納得--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
質問 Project MILKY HOLMES特筆性独自研究は載せない といった基準・ガイドラインを満たさない記事である可能性を当方が指摘しておりますが、まずこの点について、またProject MILKY HOLMES探偵オペラ ミルキィホームズ だけの統合について、Payro taihei2 さんのお考えをお聞かせ頂きたく思います。--Y717会話2012年4月1日 (日) 06:30 (UTC)
賛成 同種の記事(メディアミックス等含む)を見ても原作ゲームの記事で派生作品を扱う場合は多く(例:ギャラクシーエンジェル)、統合そのものは妥当と考えます。そもそも、独立した記事として維持する為には Project MILKY HOLMES についての出典が必要かと思いますが、記事を読む限りそのような出典も見あたりません。試しに Googleで検索 などしても著作権表示がヒットする程度です(それも除くとこんな状態)。特筆性独自研究は載せないといった基準・ガイドラインを満たしておらず、記事が独立している必要は無いと考えます。現在の記事の Project MILKY HOLMES の内容を考えると、『探偵オペラ ミルキィホームズの関連作品』のような記事名の方がまだ適切と言えるでしょう。それを踏まえての統合提案という事でしたら、今の時点で Project MILKY HOLMES の内容が薄いという事に異論はありませんので、統合に賛成致します。--Y717会話2012年3月29日 (木) 05:11 (UTC)
Bunshi さんがメディアミックス企画についての出典を示されており[22]、遅くなりましたが、本資料で『ミルキィホームズ・プロジェクト』の製作スタッフインタヴューが掲載されていることを確認致しました(『ゲーム』『声優ユニット』『アニメ』などが対象)。名称が不適切なようですので、統合見送りの場合は改名処理が必要かと思いますが、記事分量ならびに前例を考えると統合しても不都合はないように思いますので、ひとまず賛成票はそのまま理由のみ訂正させて頂きます。--Y717会話2012年4月13日 (金) 08:46 (UTC)
一部 賛成 「Project MILKY HOLMES」は他記事の例を挙げると「THE IDOLM@STER」に対する「PROJECT IM@S」のような趣旨で立項されたものだと思いますが、現状ではテンプレートが派生作品で膨大なものになっている訳でもなく、網羅的な記事を別に作る必要はまだ薄いと感じます。製作委員会や共同著作者の名義に関する解説記事としてであればなお、単独で立項する理由は薄く作品中に項目を設けて解説すべきでしょう。ただ、ゲームの2と怪盗帝国に関しては統合よりも加筆で対応すべき案件と思いますので、判断は保留します。 --江東琴会話2012年3月29日 (木) 20:41 (UTC)
コメント THE IDOLM@STERPROJECT IM@S の関係を参考にすると、やはり現在の Pathnav の使用方法には疑問がありますね。プロジェクトの肥大化で再立項が検討される際には、これについても再検討が必要かと思います。ゲームの2作目と怪盗帝国については 江東琴 さんのご指摘通りかもしれません(票はそのままにしておきますので、判断は TYSGCFAN さんにお任せします)。--Y717会話2012年3月30日 (金) 22:05 (UTC)
反対 あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか。分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしいと思いますし、まして容量を増加させると閲覧しづらいので読む人にとっては迷惑です。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC)
質問 Project MILKY HOLMES特筆性独自研究は載せない といった基準・ガイドラインを満たさない記事である可能性を当方が指摘しておりますが、まずこの点について、またProject MILKY HOLMES探偵オペラ ミルキィホームズ だけの統合について、生徒会二期を願う者 さんのお考えをお聞かせ頂きたく思います。--Y717会話2012年4月1日 (日) 06:30 (UTC)
コメント 仮に特筆性がないなら記述自体が許されないので削除でしょう。統合するまでもなく(統合すれば特筆性ない記述が許されるというわけではありません)。逆に「特筆性がないから統合」「独自研究だから統合」とは何を根拠にした主張ですか?--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 19:13 (UTC)
コメント 特筆性および独自研究の件は、当方の賛成理由 および WP:UNSOURCED をご覧下さい。いずれも『Project MILKY HOLMES』の名前で活動が確認できる信頼できる情報源が出典として示されていないのではないかという指摘によるものです(その後にBunshi さんにより企画に関する追加の出典が示されましたので、名称を含めて現在検証準備中です[23])。
現在の Project MILKY HOLMESBunshi さんが 2010年12月30日 (木) 21:04 (UTC) に投稿された版がベースになっており、本来の場合、企画の存在そのものが疑われる場合は削除が妥当でしょう。しかしながら、Project MILKY HOLMESチン珍種 さんにより、2011年11月6日 (日) 08:16 (UTC) から同日 08:57 (UTC) にかけて 探偵オペラ ミルキィホームズ からの転記が行われておます(転記元転記先)。元々は原作ゲームの関連作品として記載されていた事項ですが、この転記事項を適切に処理する為、特筆性を欠く場合にも単なる削除ではなく統合処理が必要です。この処理に何か問題があるのでしょうか?--Y717会話2012年4月11日 (水) 21:38 (UTC)
質問 え?仮に元記事から分割された場合でも「企画の存在そのものが疑われる場合は削除が妥当」なのにはかわりがありませんよ。元記事に統合しないといけないということはないと思いますけど。「記事の一部に特筆性がない」なら一部編集除去して統合するんでしょうけど。記事丸ごとが特筆性ないなら「適切に処理する為、特筆性を欠く場合にも単なる削除ではなく統合処理が必要」なんてことはありません。一部のみ特筆性ないならY717さんのいうとおりだと思います--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 21:52 (UTC)
コメント どこまで掘り下げて説明すれば良いのでしょうか。
現在の Project MILKY HOLMES に記載の事項は大半が 探偵オペラ ミルキィホームズ の派生作品を扱う上で大変有意な情報です。原作の関連作品を扱う上で有意な記載事項については Pathnav 等で関連記事との依存関係も示されており、削除にあたり関連記事への転記処理が必要でしょう。転記先は原作記事である 探偵オペラ ミルキィホームズ が適当かと思いますが、その転記処理では Project MILKY HOLMES の定義部分が除去されます。
さて、これらの一連の手続きは実質的に統合処理と何ら変わらないと考えますが、『統合』ではなく『記事削除の上で大半の記載事項を転記』手続きする場合は、特に問題がないという事でしょうか。--Y717会話2012年4月11日 (水) 22:30 (UTC)
【追記】 議論の過程で非常に違和感を感じていたのですが、当方は企画の存在そのものではなく 『Project MILKY HOLMES』という企画の存在について論じているつもりです。確認した限り企画の存在そのものについて論じ始められたのは 煩悩のダウト さんが 2012年4月6日 (金) 05:58 (UTC) の書き込みでコメントされたのが最初かと思いますが、お二方とも質問の内容をミスリードされています(Bunshiさんは一連の質問の意図を正しく読み取って頂けているようで、『改名提案ならすぐにでも賛成いたしますが……』とコメントされています)。--Y717会話2012年4月11日 (水) 23:07 (UTC)
コメント 先に Bunshi さんが提示された資料より『ミルキィホームズ・プロジェクト』の活動実態が確認できましたので、意見表明を変更させて頂きました[24]。一連のご回答ありがとうございました。--Y717会話2012年4月13日 (金) 08:55 (UTC)
終了依頼 提案者が各利用者に対して議論の打ち切りを要求するとともに、自らの当初案を撤回し、別途検討のうえ再提案することを示唆しているため。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
ストップストップ。誰もそんなこと言ってない。仮に統合したらどうなるかを検証するだけのものです。方向性を変えるつもりは全くありません。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:21 (UTC)
コメント 統合案の提示を求めておきながら大変恐縮ですが、統合案の進捗が芳しくないようでしたら、総合・原作周りの記事整理の先行を提案致します。当方、本件が他の関連記事よりも優先して扱われるべきと考えますが(先の改名提案の議論も参照)、Bunshi さんのご依頼は、TYSGCFAN 氏が案をご提示(ご提案)なさるまで事実上議論が停止してしまう事を暗に指摘されています。ご提案にお時間がかかるようでしたら、総合・ゲーム以外の媒体の総合記事への統合検討を後回しにするべきと考えます。もちろん統合案の作成にある程度の目処がついていらっしゃるようなら、このコメントは無視して頂いても構いません。 --Y717会話2012年4月1日 (日) 21:58 (UTC)
コメント 私用のため4月1日は時間が取れなかっただけです。今日の夜から明日未明までには上げたいと思ってます。時間稼ぎのつもりは全くございません。上げるまでに議論を止めるつもりもありませんし、そう捉えられたとするなら全くもって心外です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月2日 (月) 04:23 (UTC)
コメント 大変失礼致しました。案を求めた立場として、TYSGCFAN さんの統合案を待ちたいと思います。--Y717会話2012年4月2日 (月) 10:03 (UTC)
コメントストップストップ。誰もそんなこと言ってない」などと仰っていますが、「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と議論のいったん停止を求めたうえで「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と仰っていたのは、統合提案者であるTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんご自身です。先述のコメントを拝見し、今現在の統合案に代わる新たな統合案を改めて提出すると理解した次第です。ご自分で仰っておきながら、今更あとになって「誰もそんなこと言ってない」と主張なさるのはおかしいのではないでしょうか。なお、「仮に統合したらどうなるかを検証するだけ」とのことですが、こちらのノートを拝見する限りそのようなことは一言も仰っていなかったと記憶しています。少なくとも記事のドラフト版を作成するなどと説明している様子は見受けられませんし、それどころか「一度統合案を出します」と断言されているようです。さすがにこれで「仮に統合したらどうなるかを検証するだけ」だという真意を読み取るのは無理でしょう。--Bunshi会話2012年4月8日 (日) 09:39 (UTC)
  反対 加筆依頼を出すならともかく統合するというのは不可解な提案。「内容が薄いです」というなら加筆するなど充実を検討すべきでしょう。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
質問 加筆云々以前に、Project MILKY HOLMES特筆性独自研究は載せない といった基準・ガイドラインを満たさない記事である可能性を当方が指摘しており、先に質問をさせて頂いたお二方からはご回答が頂けない状態です(『Project MILKY HOLMES』の名称で『企画』が存在するのかどうかが疑わしいと考えています)。また、江東琴 さんも指摘されておりますが、他のメディアミックス企画を扱う記事の構成を見ても、企画としての記事(Project MILKY HOLMES)と、原作を扱う記事(探偵オペラ ミルキィホームズ)が分離しているのには相応の理由が必要かと思います。どの記事の統合に対して不可解な提案と仰っているのかよく分からないのですが、ひとまずこの二点について 煩悩のダウト さんのお考えをお聞かせ頂けないでしょうか。--Y717会話2012年4月3日 (火) 18:03 (UTC)
コメント これだけ第三者の出典が提示されている記事に「特筆性独自研究は載せない といった基準・ガイドラインを満たさない記事である可能性」とはどういうことか。特筆性独自研究は載せない を一度きちんと理解してから発言するべき。ルールを理解していないのにルールを振りかざすのは不要。また、仮に記事主題そのものがWikipedia:特筆性|特筆性]] や 独自研究は載せないに抵触しているなら、統合ではなく削除依頼。あなたは特筆性独自研究は載せないに問題があると思うと主張しながら、一方では統合を主張していますね。議論のかく乱目的ならそのようなアカウントは不要。--煩悩のダウト会話2012年4月6日 (金) 05:58 (UTC)
コメント 確認可能な範囲で記事の出典を確認の上で質問をさせて頂いていますが、それらの出典からは『Project MILKY HOLMES』という企画の存在が確認できません(ゲームに至っては著作権表示にすらそのような記述が存在しません)。もしそのような出典があるのでしたら、具体的にどの出典が『Project MILKY HOLMES』というメディアミックス企画の存在の出典となるのかをお教え頂けないでしょうか。当方、削除ではなく統合が適切という点についても賛成理由に示したつもりですが、説明が不足していたでしょうか。
#アニメなどでも論点整理の為に統合案を作成するなど、真剣に議論に参加している点はご理解頂きたいところです。議論を撹乱するような意図は全くありません。アカウント不要とはどういう事でしょうか?--Y717会話) 2012年4月6日 (金) 14:00 (UTC) 下線箇所追記--Y717会話2012年4月6日 (金) 18:35 (UTC)
コメント 先に Bunshi さんが提示された資料より『ミルキィホームズ・プロジェクト』の活動実態が確認できましたので、意見表明を変更させて頂きました[25]。一連のご回答ありがとうございました。--Y717会話2012年4月13日 (金) 08:55 (UTC)
コメント 失礼しました。なるほど趣旨は了解しました。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント 加筆をすればいいって言ってますけど、加筆するのは加筆を求める側なんですよ? 私は加筆するほどでもないので統合しようと言ってる側(逆側)です。もし加筆する点があるなら、あなたがこの提案を覆すぐらい加筆しまくればいいのでは? それなら文句は言えませんし言いません。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 17:33 (UTC)
コメント加筆するのは加筆を求める側なんですよ」とのことですが、それは明確な誤りです。通例の加筆依頼の場合、「加筆を求める側」が加筆することなどほとんどありません。加筆するのは加筆被依頼者のはずです。加筆依頼者が自分で加筆できるなら、そもそも加筆依頼を提出する必要自体がないでしょう。「加筆するのは加筆を求める側なんですよ」は明らかに無理な主張であり、そのような発言をなさる意味がわかりません。また、「加筆する点があるなら、あなたがこの提案を覆すぐらい加筆しまくればいいのでは? それなら文句は言えませんし言いません」とのことですが、それでは今回の提案を出された理由は、単に記事本文の量が少ないからということだけなんでしょうか。記事に加筆がなされた場合は「文句は言えませんし言いません」とのことですが、それなら記事本文が増えるだけで問題点が解決するということですよね。だったら最初から統合ではなく加筆を検討すべき事例でしょう。--Bunshi会話2012年4月8日 (日) 09:39 (UTC)
コメント 既に告知期間は過ぎていますが、ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対3、一部賛成1、賛成1という結果に終わりました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 16:57 (UTC)
質問 1. 生徒会二期を願う者 さん、『既に告知期間は過ぎていますが』とはどういうことでしょうか。議論は停止することなく現在も続いており、『~という結果に終わりました。』などと締め括られるような状況ではないと思います。2. 提案者を集計から除く必要もないかと思いますが、どのような理由で集計から除外されたのでしょうか。そもそも、反対票の数名には当方から質問を行っているところです。大変失礼な仮定のお話で申し訳ないのですが、もし質問にお答え頂けず議論参加を放棄されるようでしたら、反対票のカウントの方法に疑問があります。--Y717会話) 2012年4月5日 (木) 17:24 (UTC) リンク訂正 --Y717会話2012年4月5日 (木) 17:28 (UTC)
コメント 改名提案は告知期間が1週間と定められています。もし1週間では足りないとおっしゃるなら、まずWikipedia:ページの改名の規定を改正してからにしてください。また、今回の報告は議論を整理するための単なる中間集計であり、議論を終了させる意思などありません。なぜなら、「ここまでの投票をいったん集計すると」と断言しています。「いったん集計する」といっている以上、単なる中間集計に過ぎないのは当たり前だと思いますが。もし「いったん集計する」いう発言が「最終集計をする」という意味だというなら謝罪しますが、そうでないなら言いがかりはおやめください。今回の集計は、告知期間が既に過ぎているものの賛成と反対がそれぞれ出ているトピックがあるので、いったんここまでの結果を集計し、それを踏まえて更なる議論を深める意図です。告知期間内に異論が出されなければ改名成立ですし、告知期間中に異論が出た場合はそこから議論をするようWikipedia:ページの改名に定められています。その意味で告知期間終了後いったん集計するのは意味があることです。また、提案者を除いているのは、提案者が賛成票を投じているのは自明と考えたためです。
再度繰り返しますが、僕は「ここまでの投票をいったん集計する」と述べており、ここまでの中間報告をする意思を明確にしています。それとも、僕が「これが最終集計なので議論を打ち切りましょう」といったとでもいうのでしょうか。大変に僕の名誉を傷つけるかのような発言をなさっているようですが、返答しだいではコメント依頼を検討します。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 17:48 (UTC)
コメント ご回答ありがとうございます。コメントの意図を誤解しておりました。
ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事かと思います。そのガイドラインが定める通り、告知の終了処理には結果の掲載が求められておりますので、議論中で合意形成がなされていない状態で『告知期間は過ぎています』、『~という結果に終わりました。』と仰った意図を掴みかねており、「なぜ議論が終わっていないのに最終集計をされるのか、またその後に何を提案されるのか」と疑問に思っておりました。上記の通り質問致しましたところ、気分を害されたとの事でしたので、この点については謝罪致します。失礼致しました。
提案者の票について、中間集計にせよ最終集計にせよ、提案者が賛成票を投じていることが自明であるならば、尚のこと提案者の票を除かれるべきではないと考えます。『意志表示を行っていない』という事でしたらその通りなのですが、生徒会二期を願う者 さんはそのように捉えられているわけでもないようですので、少し不可解です。--Y717会話2012年4月5日 (木) 18:37 (UTC)
コメント 「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事かと思います」とのことですが、それは明らかに誤りです。告知期間は「Wikipedia:改名提案への掲載期間のみ」を指しているのではなく、改名提案そのものについても当然対象として含んでいます。「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事」であり改名提案に掲載する期間のみを指すから改名提案そのものの告知期間は1週間ではないとでもいいたいのかもしれませんが、それは明らかに誤りです。Wikipedia:ページの改名を読めばわかるとおりWikipedia:改名提案に掲載する期間として1週間を定めているのではなく、改名提案そのものの告知期間として1週間を定めています。「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事」のみを指すわけではありませんし「そのガイドラインが定める通り、告知の終了処理には結果の掲載が求められております」などと結果の掲載だけ画対象であるかのような発言はおやめください。素直に謝るつもりがないのかもしれませんが、告知期間がWikipedia:改名提案二のみ適用されるかのうような発言を行ってルールを曲解するはおやめください。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 19:10 (UTC)
コメント また、「提案者の票について、中間集計にせよ最終集計にせよ、提案者が賛成票を投じていることが自明であるならば、尚のこと提案者の票を除かれるべきではないと考えます」などと難癖をつけているようですが、強く抗議します。たとえばテレビの投票結果は「提案者を除けば現時点までに反対7、賛成ゼロ」です。提案者は「{{賛成}}依頼者票。」という感じで明確な賛成票は投じていませんが、おそらく賛成の意思を持っていると推測されます(だから提案したんでしょうから)。だからといって「現時点までに反対7、賛成1」と勝手に書けば、それは虚偽でしょう。なぜなら提案者は賛成の意思があることは容易に想像できますが賛成票は投じていません。あなたは僕にうそを書けといっているのですか? また、「現時点までに反対7、賛成ゼロ」とだけ書けば、それは正しい事実でしょうが、提案者にとって著しく不公平です。なぜなら提案者は賛成の意思があることは容易に想像できルにもかかわらず票が集計してもらえないからです。さらに他のトピックで提案者が「{{賛成}}依頼者票。」と書いていて、別のトピックでは「{{賛成}}依頼者票。」と書いていなかった場合、合算方式だとあるトピックでは提案者の意思が反映され、あるトピックでは提案者の石が反映されないことになり、明らかに均衡を欠きます。だからこそ「提案者を除けば」と明記しているのです。こうかいておけば、提案者が「{{賛成}}依頼者票。」と書こうが書くまいが集計結果は同じです。書いた書かないでトピックごとに不均衡が生じることもありません。結果を見た人も「提案者を除けば」と書いてあれば、ああ提案者が別にいるから賛成に+1されるんだなと用意に理解できるでしょう。にもかかわらず、なぜ「不可解です」と難癖をつけられなければならないのでしょうか。これ以外に何か方法があるというのでしょうか。また、僕の方法で提案者の意思がより反映されるようになったと思いますが、あなたはこれに異を唱えるのでしょうか。告知期間の件もそうですが、素直に謝らず難癖をつけ続けるというのであれば、それはこのノートではなくコメント依頼を出してやるほかないと思います。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 19:45 (UTC)
(インデント戻し) コメント 当方の言動に失礼があり、生徒会二期を願う者 さんにおかれましては大変不愉快な思いをされたとの事で大変申し訳なく思います。纏めて #ソックパペット問題 にてコメントをさせて頂きましたので、そちらをご確認下さい。議論の本筋から離れますので、必要でしたら以降のお返事もそちらへお願い致します。
なお、本案件につきましては Project MILKY HOLMES の記事の扱いについて、当方より 生徒会二期を願う者 さんに対して質問をさせて頂いておりますので、そちらへのご回答もお願い申し上げます。--Y717会話2012年4月5日 (木) 21:22 (UTC)
なぜいきなり改名提案の話を持ち出したかわかりませんね。ここは統合提案ですし、Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知には議論停止1ヶ月後に自動終了という風に書かれてます。従って議論は継続です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 17:48 (UTC)
(追記)反対票のうち、1つは解決、もう1つは理由になってないという票になってますが、これは票の取り消しということでよろしいんでしょうか。下の議論の似たような票も含めて皆さんの意見が聞きたいです。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 18:07 (UTC)
コメント ご指摘頂いて初めて気がつきましたが、ガイドラインの取り違えに気付かずお返事し続けておりました。期間の扱いなどは大差ありませんが、仰る通りですね。
#ソックパペット問題でも触れましたが、一度賛成・反対の意見整理を行ってから、PJ:ANIMEPJ:CVG などにコメントを求めてみるべきかと思います。--Y717会話2012年4月6日 (金) 18:40 (UTC)
コメント 失礼しました。こちらは統合でしたね。すみません。しかし、統合も告知期間が1週間であることには何の代わりもありません。いったん集計し、議論継続かどうかをまず判定する必要がありますので。告知期間が1ヶ月だと勘違い(またはミスリード狙い)している人もいるかもしれませんが、告知期間は1週間です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)
保留(ただしかなり 反対 寄り) 「Project MILKY HOLMES」から「ミルキィホームズプロジェクト」への改名提案ならすぐにでも賛成いたしますが……メディアミックス企画自体の記事をそこから産出された成果物の記事に統合するのは、記事の構成として不自然だと思います。企画の方が成果物より上位概念でしょうから。ただ、成果物の方が特筆性があることは明らかなので、こちらを削除する必要はないでしょう。「Project MILKY HOLMES」については、内容が薄いのであれば加筆するのが一つの方法だと思います。アニメ関連雑誌ではない一般の紙媒体においても複数回にわたって取り上げられており、少なくとも特筆性についてはクリアはするかと思います。--Bunshi会話2012年4月7日 (土) 15:07 (UTC)
コメント 特筆性と検証可能性の件、よろしければ『Project MILKY HOLMES』を取り扱う雑誌等を具体的にお教え頂けないでしょうか(出典に示されている Web ページなど、直ぐに確認できたものからでは、その名称が確認できないのです)。あるいは『ミルキィホームズプロジェクト』を取り扱う記事があり、かつ統合提案が見送りになった場合には、そちらへの改名には賛成です。
記事の構成を自然と感じるか不自然と感じるかは、閲覧者の主観に依ると思います。メディアミックスを上に置くか原作を上に置くかも、統合見送りの場合は再度議論の必要があるでしょう。少なくとも ギャラクシーエンジェル(Project GA) の前例や、THE IDOLM@STER>PROJECT_IM@S の関係などを見る限り、私はそのような構成が特別不自然だとは感じないのですが‥。--Y717会話2012年4月7日 (土) 18:45 (UTC)
コメント アニメ専門誌以外の紙媒体においては、本メディアミックス企画について「プロジェクトミルキィホームズ」と記述している例が挙げられます(ふでやすかずゆき・ヤスカワショウゴ・中村伸行日下三蔵インタヴュアー「探偵オペラミルキィホームズ制作スタッフインタヴュー」小塚麻衣子編集『ハヤカワミステリマガジン』57巻4号、早川書房2012年4月1日、9頁。など)。また、「Project MILKY HOLMES」との表記については、アニメ版以外でもドラマCDやラジオCDなどにはその文言が表記されていますね(『ミルキィホームズ探偵学院放送室2』1巻、2011年。など)。ただ、メディアミックス企画自体の名称なのかアニメに限った単なる製作委員会の名称なのか、という議論は置いておくとしても、企画自体の実在性は明らかであり、かつ適切な出典が複数提示されているのであれば、 特筆性があると言っても差し支えないでしょう。なお、「ギャラクシーエンジェル(Project GA) の前例」とのことですが、まだ「Project GA」は単独記事化されておらず、ギャラクシーエンジェルに統合された前歴もありませんから、統合提案の前例には該当しないでしょう。--Bunshi会話2012年4月8日 (日) 09:39 (UTC)
コメント Bunshi さん、お返事ありがとうございます。『プロジェクトミルキィホームズ(『ミルキィホームズプロジェクト』ではないんですよね?)の資料としてご提示頂いた ミステリマガジン は、後日確認させて頂きます。『Project MILKY HOLMES』の資料としてご提示頂いたドラマCD、ラジオCDでの文言について、よろしければどのような記載になっているのかをお教え頂ければと思います。他に信頼可能な情報源などがございましたら、よろしければご提示をお願い致します。--Y717会話2012年4月8日 (日) 15:39 (UTC)
Project G.Aの件について。議論や構成の推移(分割や統合の前歴の有無)はともかく、先行して立項された記事の現在の構成として、作品である『ギャラクシーエンジェル』に『Project G.A.』の内容がそれなりの分量で含まれているという点が、今回の統合提案における前例に該当すると考えています。あるいは、Bunshi さんは ギャラクシーエンジェルProject G.A. も分割を行うべき対象とお考えなのでしょうか。--Y717会話2012年4月8日 (日) 15:39 (UTC)
感謝 失礼いたしました、typoです。申し訳ありません、『ハヤカワミステリマガジン』は『ミルキィホームズプロジェクト』との表記です。ご指摘いただきありがとうございます。また、ドラマCDなどの「Project MILKY HOLMES」はいわゆる著作権表記に私には見えますので、メディアミックス企画自体の名称は「Project MILKY HOLMES」ではなく「ミルキィホームズプロジェクト」だと思う次第です。「Project G.A.」については、過去に統合されたという経緯があるわけではありませんので、今回の統合提案の「前例」とはならないのではないでしょうか(参考にはなるかと思いますが、議論の末に統合されたという来歴はありませんので)。ただ、現状分割すべきかどうかは、別途検討が必要かと思います。もう少し分量が増えるなりすれば俎上にあげてもよさそうですが、今はとりあえず保留とさせてください。--Bunshi会話2012年4月9日 (月) 00:20 (UTC)
感謝 遅くなりまして申し訳ありません、一連のご回答ありがとうございました。Bunshi さんが提示された資料を確認させて頂いたところ、『ミルキィホームズ・プロジェクト』の名称で企画が存在するらしい事は確認できましたので、意見表明も訂正させて頂きました[26]。統合しない場合は改名処理の必要がありそうです。--Y717会話2012年4月13日 (金) 08:55 (UTC)
(皆さんに忠告)ややこしくなるので、出来る限り返信は節の最後にお願いします。履歴以外で順番が追いづらくなってしまいます。
(Bunshiさん)詭弁と言わざるを得ないです。なら「加筆をしたい側」とでも言いましょうか? 加筆依頼を受けて加筆するのも「加筆したくなった」から加筆するわけでしょう。そもそも先に加筆依頼が出てなかったのに、後出しで言われてもという部分がありますね。だったら統合依頼出される前に問題のある記事にしてはいけないと思いますね。私が統合提案を出してるのは単純な記事量・内容の薄さだけでなく、質・バランスにも問題があるからです。それらを解決するほどの加筆(雑草取り…etc)などをなされるなら、提案を取り下げるぐらいの柔軟性は持ってますよという意味です(と一々言っておきますね)。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月8日 (日) 17:36 (UTC)
コメント 「皆さんに忠告」といいつつ、ノートの書き方についてルール破りを推奨するのはどういうつもりなのでしょうか。返信は節の最後とはどういうことなのでしょうか。一度「スレッド」という意味を辞書で調べるなりしてから発言してください。何のために字下げしてるのか考えたことはありますか?ノートは何を言ってもいい場ではないでしょうし、うそを書いていい場でもありません。統合案を出すといいつつ結局出さなかった県もそうですが、悪気がないなら謝罪すればいいし、悪気があるならやめてください。ルールを守るべきです。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)
コメント (追加)(知っているとは思いますが)リンクを示します。Wikipedia:ノートページのガイドラインの「投稿をスレッド化する」をよくお読みください。その上でもし同じ主張を繰り返すなら「統合案出す出す事件」も含めBunshiさんとTYSGCFANさんの両名をまとめてコメント依頼を出さざるをえない。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 19:25 (UTC)
コメント 確かにそうでしょう。ルールにもそう書いてあります。しかし、それでは最新の議論が目で追いづらいという欠点もあります。基本的にコメントは上から下に順番にするべきでしょう。返信のスレッド化・その長期化は極力抑えるべきです。後から読む人のことも考えましょう。
(追記)別にルールを破れと言ってる訳では無いですが、Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいWikipedia:雪玉条項Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは規則主義ではありませんというようなルール(の草案)もあります。ご参考までに。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月12日 (木) 06:18 (UTC)
コメント 今すぐ辞めてほしい。他の人だって参加する場ですから、ある程度のルールはないとわけがわかりません。他の人が参加する場なのに、個人的な感情「目で追いづらい」からというだけで独自の理屈を展開し、俺様ルールでノートに投稿されるのは醜いです。そもそもこんなことでWikipedia:ルールすべてを無視しなさいWikipedia:雪玉条項Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは規則主義ではありませんを持ち出すほどの局面なのですか? いずれにせよ「返信のスレッド化は極力抑えるべき」との独自の主張をやるならWikipedia:ノートページのガイドライン似て提案してくればよい。それをせずにここで個人的なルールを他者に押し付けるというなら、このノートでのその他言動も勘案し、方針要熟読期間として1か月程度が妥当。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント ブロック依頼をするならどうぞご自由に。それ自体を止めるつもりはありません。後から読む人のことを考えよう、と言ってるのが果たして間違っているんでしょうか? あと参考の話はあくまで参考ですよ。ルールを押し付けたつもりはございません。ただこのルールを参考として持ち出した意図をわかってもらいたいだけです。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月14日 (土) 14:47 (UTC)
コメント スレッド化しないと、誰のコメントに対する返信なのか目で追いづらいという欠点がある。そもそも、TYSGCFANさん以外のすべての利用者がスレッド化方式を採ってコメントしているのに、TYSGCFANさんたった一人がルールを無視して俺流の流儀を貫き適当な階層で返信してくるのは、ひじょうにみづらい。基本的にコメントはスレッド化して行うべきですし、それにみんながしたがって返信するなか、たった一人でオリジナルルールを持ち出して勝手なコメントをされるとわかりにくい。意味のない独自ルールの他者への押し付けは極力抑えるべきです。自分の都合ばかりでなく、後から読む人のことも考えましょう。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 20:59 (UTC)

(反対)別々に分けたほうがわかりやすいので。--以上の署名のないコメントは、Nyarukofan会話投稿記録)さんが 2012年4月17日 (火) 20:04 (UTC) に投稿したものです(Y717による付記)。

コメント 利用者:Nyarukofan会話 / 投稿記録 / 記録 さん、もう少し詳しく理由を仰って頂けませんか?--Y717会話2012年4月18日 (水) 02:50 (UTC)
反対  分量的にもそれなりの量といえ、分割したままであっても問題ないといえるでしょう。ゲームについて執筆された記事ならゲームについてを主に記載してほしいのですが、今回の統合が実現すると、実際にはゲーム以外のプロジェクト関連の記述も増えてしまうことになります。ゲームとゲーム製作会社の記事は別々なのが普通です。今回はゲームなど各作品と、それを製作したプロジェクトという関係ですが、やはりプロジェクトと統合する必要性は見出せません。なお、「単なる製作委員会方式の場合にて、製作委員会の記事が乱立するのでは」との懸念を抱く方がいるかもしれませんが、それは杞憂です。なぜなら特筆性も何もない製作委員会の記事を書けば、どうせほかの方により削除依頼が出されて削除されるでしょうから。本件はそれなりに分量があり出典も提示されており、むしろもっとブラッシュアップを図ったほうがよいでしょう。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 14:34 (UTC)
反対 プロジェクトの記事をゲームに統合させようとしているようですが、プロジェクトはゲームだけでなくアニメや小説、漫画などにもかかわりがあります。それらすべての記事にプロジェクトについて詳細に書くつもりですか?いろんな記事に同じことを書くなら、プロジェクトだけを1個の記事にしておいて、そこを参照させるほうが見通しはいいでしょう。もしゲームの記事だけにプロジェクトについて詳細に書くつもりなら、それはアニメや小説、漫画など他の記事からみると不平等です。したがって、分けておいたほうが無難だと思います。アニメや漫画の記事がなければ、ゲーム版にまとめてもいいんでしょうけどね--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 01:37 (UTC)
コメント Project MILKY HOLMES のセクションの中で、プロジェクトそのものに関する記述は #発足の背景 だけです。他はプロジェクトに属する関連作品をリストしているだけで、原作作品の記事に統合しても特に見通しが悪くなるような内容・分量とは言えません。そもそも『原作』であるゲームと他の関連作品を平等に扱う必要が無いのは、本ノートの #改名提案 などでも結論が出ている事項です。--Y717会話2012年4月22日 (日) 08:35 (UTC)
反対 単純にゲーム1に関することはゲーム1の記事に書けばいいでしょうが、それ以外のことはプロジェクトの記事側に書くべきでしょう。そのために記事を分割したのでしょうから、ゲーム1のほうにプロジェクト全体にかかわる記述を書く必要はまったくないと思います。何のために分割したのかわからなくなるでしょうし--タロイモエッサッサ会話2012年5月3日 (木) 23:25 (UTC)
コメント 何を仰りたいのか分かりませんが、Project MILKY HOLMES を単独の記事として維持する必要があるのかが問題であって、記事の扱いや分割の経緯などをこの場で議論する必要はまったくないと思います。補足しますが、『原作』であるゲームと他の関連作品を平等に扱う必要が無いことは、本ノートの #改名提案 などでも結論が出ています。--Y717会話2012年5月4日 (金) 04:46 (UTC)
情報 タロイモエッサッサ会話 / 投稿記録 / 記録 さんは、WP:SCRUTINYを理由にアカウントが無期限ブロックされています。--Y717会話2012年5月4日 (金) 06:02 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている HRN50会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:58 (UTC)
終了 提案者以外から反対意見が出され合意に至らず、かつ、議論停止から1か月経過のため(c.f. Wikipedia:ページの分割と統合)。--煩悩のダウト会話2012年6月3日 (日) 02:43 (UTC)

アニメ

特に統合を推奨します。2期は1期の続編であり、キャスト・スタッフなどもほとんど変わっていません。その上、ここで分けると独立したシリーズOVA(他作品の例「灼眼のシャナS」「ToHeart2ad next」等)が出てきたときにかなりややこしくなります。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

コメント ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ) でも以前統合が提案されており、提案者による提案取り下げまで長く議論が行われたようですね。当時は記事分量や内容整理といった話が続いたようですので、統合案を示した方が検討しやすいと考え、勝手ながら当方作業スペース上にて統合案を作成してみました。TYSGCFAN さんがお考えの統合案とは多少異なるかもしれませんが、先の議論と併せて判断材料にお使い頂ければと思います。
先の議論を踏まえて、挙がっていた事項を整理するために作成した判断材料のための統合案ですので、この統合案の採用を前提とした議論はご遠慮下さい(『この統合案のあの箇所が××だから賛成・反対』など)。もちろん、十分な議論の末に本統合案を採用するという事でしたら、転用して頂いて全く構いません。 --Y717会話2012年3月28日 (水) 19:16 (UTC) 利用者ページの整理に伴い統合例を移動しましたので、リンクを修正しました。--2012年8月23日 (木) 14:15 (UTC)
賛成 先の議論で挙がっていた『統合することで両シリーズへの理解が深まり記事の完成度が上がると思います。』(ヨッサン氏)との意見に同意し、賛成致します。--Y717会話2012年3月28日 (水) 19:16 (UTC)
  • 第2幕は第1期の延長上にあり、統合は妥当と考えます。制作会社の違いが議題に挙がっていたようですが、この程度のスタッフの入れ替わりが百科事典で説明するにあたり重要とは思えませんし、第1期の記事で扱われている特番でも制作会社の変更・スタッフの交代が生じており、第2幕で特別扱いする理由がありません。当方の作業用ノート(統合案)にて表を纏めておりますので、必要な方はご参照下さい。--Y717会話2012年3月28日 (水) 19:16 (UTC)
  • 先の議論ではページ分量について言及があったようですが、統合案では編集ソースのサイズが40KB程度、本文(テキスト)が20KB程度に収まっており、この程度の分量の記事は同種のカテゴリでも Wikipedia 全体でも珍しいものではなく、特に閲覧環境を制限するような状況とは言えません。アニメを扱う記事としてはむしろ少ない方だと思います。当方IE環境で閲覧しても特に問題は発生しませんし、特定環境の事情を考慮してページサイズを制限した結果、可読性を損ねてしまうのは本末転倒でしょう。--Y717会話2012年3月28日 (水) 19:16 (UTC)
  • 何も知らない読者がこの記事を読み、作風やあらすじ程度は理解できるのが望ましいと考えます。その点で、第2幕の記事は制作スタッフの裏話などに内容が偏りすぎており、そのような読者の理解を妨げているように見受けられました。出典等はきちんと示されており、このような記述がガイドライン等に抵触する事はないと思うのですが、関連作品との兼ね合いで大した事が書けず、渋々書かれているような印象です。百科事典としての役割を考えると冗長な箇所・表現が目立ちますので、これらを端的な表現に置き換える等の対処が必要ではないでしょうか。うまく対処ができれば、記事の内容・質を保ったまま(むしろ統合により向上させつつ)分量を減らす事ができるかと思います。--Y717会話2012年3月28日 (水) 19:16 (UTC)
コメント 作風やあらすじに対する解説を加筆することで対応すべき事象かと思います。他のアニメ記事のなかには「単なるあらすじ集」や「単なる登場人物の紹介」に堕しているひどい記事もありますが、そのような状態にならないようにするためにも、より充実させるべきだろうと思います。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 05:03 (UTC)
コメント 統合した場合も作風やあらすじの加筆は可能であり、情報の分断は解決されないでしょう。むしろ第1期との関係を示しつつ、第2幕の差異などを上手く記述する為にも統合が必要と考えます。他記事の問題点は存じませんが、必要ならば加筆等を行うべきでしょうね。--Y717会話2012年4月3日 (火) 13:12 (UTC)
反対 「灼眼のシャナS」「ToHeart2ad next」を気にしているようですが、ほかの記事は直接は関係ないでしょう。分量も十分だと思いますが。「統合したいから分量を減らします」というのは本末転倒。内容二偏りがあるなら、むしろ加筆を期待すべき--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
コメント そもそも分量の不足を理由とした提案ではないでしょう。加筆を期待とのことですが、第1期および特別編と地続きの番組を、第1期への言及を絶ってどのように加筆できるのかに疑問があります。--Y717会話2012年3月29日 (木) 05:54 (UTC)
コメント 当方の賛成理由に言及されており、その理解に誤解があるようですが、『分量を減らすのが主目的ではなく、冗長な表現が記事の品質を下げているように見受けられたので改善すべき』というスタンスで統合に賛成しております。今後の加筆の為にも改善は必要と考えます。--Y717会話2012年3月29日 (木) 05:20 (UTC)
賛成 ノート:地獄少女#統合提案の前例と同趣旨と判断し、賛成します。--以上の署名のないコメントは、江東琴会話投稿記録)さんが 2012年3月29日 (木) 20:41‎ (UTC) に投稿したものです。
コメント Y717さんありがとうございます。私の言いたいことと同じです。文章下手かつ説明不足ですみません…--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月30日 (金) 18:41 (UTC)
賛成 スタッフ、キャスト等が1期と同一のため、統合すべきだと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年3月30日 (土) 13:36 (UTC)
反対 あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか。分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしいと思いますし、まして容量を増加させると閲覧しづらいので読む人にとっては迷惑です。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC)
コメント Wikipedia のページサイズに関するヘルプでは、特にページサイズをどの程度に納めろといったことは記されていません。関連するガイドラインに ページの分割と統合 がありますが、今回の件は統合すべき場合の『1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合』に該当すると考えます。同ガイドラインは、分割すべき場合として『ページの分量が肥大化したため、読者にとって全体の見通しが悪く不便な場合』も挙げていますが、今の1期と第2幕の記事は分割によって見通しが悪くなっている状態にしか見えません。何よりも、作風が大きく変わっているわけでもなく1期と2期で分割されている現状は、同種のアニメ記事を見ても異例です。
生徒会二期を願う者 さんが仰る大きな記事とはどの程度のサイズのものを指すのか存じませんが、必要以上に分割され過ぎている現状が閲覧者の利になるとは思えません。統合する事によって記事の見通しが悪くなると仰るのであれば再検討が必要かもしれませんが、その点についてはどうお考えですか?(例えば統合案を見て『内容的に』読み辛いとお考えですか?)--Y717会話2012年3月31日 (土) 22:30 (UTC)
コメント 「一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか」と明確に書いているつもりですが、わかりにくかったら申し訳ありません。そもそも「一主題一記事」というのは基本原則であり、それをひっくり返すならそれなりの理由がないとだめです。今回、あえて「一番組一記事とか一主題一記事」といった基本原則に反するイレギュラーな記事形態を提案しているのですから、他の記事に比べて異質な構成になります。それでもなお統合案を推すならそれなりのメリットがあることを示さないと難しいでしょう--生徒会二期を願う者会話2012年4月1日 (日) 00:09 (UTC)
コメント 「一番組一記事とか一主題一記事」と仰るのは分かりまが、この分量で第1期と第2期の記事が分かれてしまっているのは慣例的にも異例で、『分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしい』のご指摘と矛盾しています。先で求めているのは、『あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。』という主張の明確な判断基準です。
この節の冒頭で、先の議論も全て踏まえたつもりで統合のメリット・デメリットを整理し、統合のメリットを説明しています。加えて、主人公が共通であり、ストーリーが続いているのに、二つの作品を分割している二つの記事は情報の分断が発生している状態で、内容が読みづらくなっているという事を指摘しています。分量について明確な基準が示されない事には統合によるデメリットなど判断しようがありません。まさか他のアニメ関連記事についても情報の分断を伴って第1期・第2期と記事を分割されていくおつもりですか? --Y717会話2012年4月1日 (日) 04:24 (UTC)
コメント (一応横からコメント)本作品は正式タイトルが『探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕』となっています。同名タイトルだが放送時期が違うだけ(『ギャラクシーエンジェル』などの、いわゆる第1期・第2期・第3期・第4期というわけ方)とは全く違います。仮に第1期・第2期と記事を分割するというご提案なら強く反対いたしますが、そんな話しはこのノートでは誰もなさっていないと理解しています。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 05:03 (UTC)
(インデント戻し) コメント 一例として、J.C.STAFF#作品履歴 および アートランド#作品履歴 のテレビシリーズ作品一覧において、同じシリーズの作品が複数の記事に分割されているのは、『探偵オペラ ミルキィホームズシリーズ』探偵オペラ ミルキィホームズ探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕と『とある魔術の禁書目録シリーズ』とある魔術の禁書目録とある科学の超電磁砲の2作だけです。補足しておくと、『とある魔術の禁書目録シリーズ』は原作記事でアニメ作品が扱われていることもあって、編集ソースがそれぞれ 100KB を超えているような状態です。
先の J.C.STAFF#作品履歴 で第2期等の項目が単体で存在するのは ハヤテのごとく!!(2nd season) だけでした。これは制作会社が異なるためで、記事は第1期と統合されています。当方の理解に不足があるようでしたら申し訳ないのですが、Bunshi 氏が仰った『いわゆる第1期・第2期・第3期・第4期というわけ方』と、世間一般で用いられる‥と当方は認識しています‥ような、シリーズ作品を通して『第1期・第2期』と分けていく方法に違いがあるのでしょうか。--Y717会話2012年4月1日 (日) 05:52 (UTC)
コメント Y717さん「「一番組一記事とか一主題一記事」と仰るのは分かりまが」とのこと、僕の意見について理解してきただきありがとうございます。わかっていただきなによりです。そのことがお分かりいただけたならもう十分かと思います。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 19:18 (UTC)
コメント 当方と致しましてはその後に続くコメントにもきちんとお返事頂きたいのですが‥それとも、『もう十分』とは統合には反対されないという事でしょうか(一連の議論ではとてもそのようにはお見受けできませんが、念のため)。--Y717会話2012年4月12日 (木) 00:31 (UTC)
終了依頼 提案者が各利用者に対して議論の打ち切りを要求するとともに、自らの当初案を撤回し、別途検討のうえ再提案することを示唆しているため。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
コメント 本提案に限ってはゲーム記事との統合が提案されておらず、新規統合案の作成対象に含まれません。議論の打ち切りは必要ないと考えますが、この点について TYSGCFAN 氏の見解を求めます。--Y717会話) 2012年4月1日 (日) 04:46 (UTC) 訂正 --Y717会話2012年4月1日 (日) 21:58 (UTC)
コメント 一括で提案されていますので、一括で包括的に審議すべきのような気がします。それとも、こちらの提案だけは取り下げないということでしょうか。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 05:03 (UTC)
コメント その点も含めて提案者である TYSGCFAN 氏の見解を求めますが、当方としては提案を取り下げる必要はないと考えています。総合記事の統合案作成の負担になるようでしたら、本議論のみ当方で進行を引き継いでも差し支えありません。--Y717会話2012年4月1日 (日) 05:52 (UTC)
コメント ホンマになんでやねんとツッコミたいです。一体何のために個別に分けて提案したのか理解して頂けてないんでしょうか。少なくとも本記事に統合する予定の無いアニメおよびラジオの統合提案において、本記事の統合を目的としたページ作成の示唆を理由とした終了提案は全く理解できないです。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:40 (UTC)
コメントTYSGCFAN さん宛)先の議論で挙げられた問題点の整理を目的として、本節冒頭でアニメ記事(1期・2期)の統合案を提示致しましたが、本議論で挙げられている懸念事項がある程度解消された時点で、統合後の具体的な構成を検討する必要があるかと思います。必要でしたら、先の案をそのままご活用下さい。--Y717会話2012年4月1日 (日) 21:58 (UTC)
コメント ありがとうございます。参考にさせていただきます。で、続編におけるタイトル名の違いはよくある話で、むしろGAのように放送時期が違うのにタイトル名が同じなのはとても珍しいケースです。タイトルに「第2幕」がついたところで続編には変わりないでしょう。それだけでは統合に反対する理由にはなりません。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月2日 (月) 17:13 (UTC)
反対 ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)にて既にいったん閉じた話題。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
コメント その『閉じた話題』(先行議論)を踏まえて、現在議論を行っている所です。本節の先行議論もご確認下さい。--Y717会話2012年4月3日 (火) 17:39 (UTC)
コメント 「閉じた話題」だからといって議論して言い訳じゃない訳無いでしょう。反対の理由として明確になってません。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 16:58 (UTC)
コメント 過去の議論を踏まえてその時の提案内容を上回るようなより良い提案だとか、新たな視点での提案だとか、そういうものなら歓迎されるでしょう。しかし、特にその時の提案内容を超えるような新たな視点もなく、たんにもう一回出しなおしてきただけだと思う。少なくとも前回提案していたヨッサンさんはきちんとしらべたうえできちんとした提案し、他者を説得しようと試みるなど、真摯な態度で議論していた。ここでの提案がそれをうわまわる提案だとは到底思えず。一事不再理どうこういうつもりはないが。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント ヨッサン さん、TYSGCFAN さんがどうこうと申し上げるつもりはありませんが、先行議論はその過程で話題が全く違う内容(コメント位置を修正しただのしてないだのといった話)にすり替わっており、提起内容がきちんと議論されたとは考えておりません。また 煩悩のダウト さんをはじめ先行議論で統合に反対された方は記事分量の増加を懸念されたようですが、現在のアニメ作品記事二つを統合した所で、他の記事と比較して特別大きな分量になるという事はないという事は、今回の議論で既に申し上げています。今回の議論で挙がっている内容にも反対される理由があるのでしたら、意見表明にその理由を添えて頂けないでしょうか。--Y717会話2012年4月14日 (土) 05:04 (UTC)
コメント 既に告知期間は過ぎていますが、ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対3、コメント1、賛成3という結果に終わりました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 17:10 (UTC)
質問 1. 生徒会二期を願う者 さん、『既に告知期間は過ぎていますが』とはどういうことでしょうか。議論は停止することなく現在も続いており、『~という結果に終わりました。』などと締め括られるような状況ではないと思います。2. 提案者を集計から除く必要もないかと思いますが、どのような理由で集計から除外されたのでしょうか。--Y717会話2012年4月5日 (木) 17:31 (UTC)
コメント 改名提案は告知期間が1週間と定められています。もし1週間では足りないとおっしゃるなら、まずWikipedia:ページの改名の規定を改正してからにしてください。また、今回の報告は議論を整理するための単なる中間集計であり、議論を終了させる意思などありません。なぜなら、「ここまでの投票をいったん集計すると」と断言しています。「いったん集計する」といっている以上、単なる中間集計に過ぎないのは当たり前だと思いますが。もし「いったん集計する」いう発言が「最終集計をする」という意味だというなら謝罪しますが、そうでないなら言いがかりはおやめください。今回の集計は、告知期間が既に過ぎているものの賛成と反対がそれぞれ出ているトピックがあるので、いったんここまでの結果を集計し、それを踏まえて更なる議論を深める意図です。告知期間内に異論が出されなければ改名成立ですし、告知期間中に異論が出た場合はそこから議論をするようWikipedia:ページの改名に定められています。その意味で告知期間終了後いったん集計するのは意味があることです。また、提案者を除いているのは、提案者が賛成票を投じているのは自明と考えたためです。
再度繰り返しますが、僕は「ここまでの投票をいったん集計する」と述べており、ここまでの中間報告をする意思を明確にしています。それとも、僕が「これが最終集計なので議論を打ち切りましょう」といったとでもいうのでしょうか。大変に僕の名誉を傷つけるかのような発言をなさっているようですが、返答しだいではコメント依頼を検討します。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 17:49 (UTC)
コメント ご回答ありがとうございます。#総合・ゲーム でもお返事致しましたが[27]、コメントの意図を誤解しておりました。
ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事かと思います。そのガイドラインが定める通り、告知の終了処理には結果の掲載が求められておりますので、議論中で合意形成がなされていない状態で『告知期間は過ぎています』、『~という結果に終わりました。』と仰った意図を掴みかねており、「なぜ議論が終わっていないのに最終集計をされるのか、またその後に何を提案されるのか」と疑問に思っておりました。上記の通り質問致しましたところ、気分を害されたとの事でしたので、この点については謝罪致します。失礼致しました。
提案者の票について、中間集計にせよ最終集計にせよ、提案者が賛成票を投じていることが自明であるならば、尚のこと提案者の票を除かれるべきではないと考えます。『意志表示を行っていない』という事でしたらその通りなのですが、生徒会二期を願う者 さんはそのように捉えられているわけでもないようですので、少し不可解です。--Y717会話2012年4月5日 (木) 18:40 (UTC)
コメント 「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事かと思います」とのことですが、それは明らかに誤りです。告知期間は「Wikipedia:改名提案への掲載期間のみ」を指しているのではなく、改名提案そのものについても当然対象として含んでいます。「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事」であり改名提案に掲載する期間のみを指すから改名提案そのものの告知期間は1週間ではないとでもいいたいのかもしれませんが、それは明らかに誤りです。Wikipedia:ページの改名を読めばわかるとおりWikipedia:改名提案に掲載する期間として1週間を定めているのではなく、改名提案そのものの告知期間として1週間を定めています。「ページの改名 で定める告知とは Wikipedia:改名提案 での告知の事」のみを指すわけではありませんし「そのガイドラインが定める通り、告知の終了処理には結果の掲載が求められております」などと結果の掲載だけ画対象であるかのような発言はおやめください。素直に謝るつもりがないのかもしれませんが、告知期間がWikipedia:改名提案二のみ適用されるかのうような発言を行ってルールを曲解するはおやめください。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 19:49 (UTC)
コメント また、「提案者の票について、中間集計にせよ最終集計にせよ、提案者が賛成票を投じていることが自明であるならば、尚のこと提案者の票を除かれるべきではないと考えます」などと難癖をつけているようですが、強く抗議します。たとえばテレビの投票結果は「提案者を除けば現時点までに反対7、賛成ゼロ」です。提案者は「{{賛成}}依頼者票。」という感じで明確な賛成票は投じていませんが、おそらく賛成の意思を持っていると推測されます(だから提案したんでしょうから)。だからといって「現時点までに反対7、賛成1」と勝手に書けば、それは虚偽でしょう。なぜなら提案者は賛成の意思があることは容易に想像できますが賛成票は投じていません。あなたは僕にうそを書けといっているのですか? また、「現時点までに反対7、賛成ゼロ」とだけ書けば、それは正しい事実でしょうが、提案者にとって著しく不公平です。なぜなら提案者は賛成の意思があることは容易に想像できルにもかかわらず票が集計してもらえないからです。さらに他のトピックで提案者が「{{賛成}}依頼者票。」と書いていて、別のトピックでは「{{賛成}}依頼者票。」と書いていなかった場合、合算方式だとあるトピックでは提案者の意思が反映され、あるトピックでは提案者の石が反映されないことになり、明らかに均衡を欠きます。だからこそ「提案者を除けば」と明記しているのです。こうかいておけば、提案者が「{{賛成}}依頼者票。」と書こうが書くまいが集計結果は同じです。書いた書かないでトピックごとに不均衡が生じることもありません。結果を見た人も「提案者を除けば」と書いてあれば、ああ提案者が別にいるから賛成に+1されるんだなと用意に理解できるでしょう。にもかかわらず、なぜ「不可解です」と難癖をつけられなければならないのでしょうか。これ以外に何か方法があるというのでしょうか。また、僕の方法で提案者の意思がより反映されるようになったと思いますが、あなたはこれに異を唱えるのでしょうか。告知期間の件もそうですが、素直に謝らず難癖をつけ続けるというのであれば、それはこのノートではなくコメント依頼を出してやるほかないと思います。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 19:49 (UTC)
(インデント戻し) コメント 当方の言動に失礼があり、生徒会二期を願う者 さんにおかれましては大変不愉快な思いをされたとの事で大変申し訳なく思います。纏めて #ソックパペット問題 にてコメントをさせて頂きましたので、そちらをご確認下さい。議論の本筋から離れますので、必要でしたら以降のお返事もそちらへお願い致します。
なぜいきなり改名提案の話を持ち出したかわかりませんね。ここは統合提案ですし、Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知には議論停止1ヶ月後に自動終了という風に書かれてます。従って議論は継続です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 17:48 (UTC)
コメント 失礼しました。こちらは統合でしたね。しかし、統合も告知期間が1週間であることには何の代わりもありません。いったん集計し、議論継続かどうかをまず判定する必要がありますので。告知期間が1ヶ月だと勘違いしている人もいるかもしれませんが、告知期間は1週間です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)

(反対)別々に分けたほうがわかりやすいので。--以上の署名のないコメントは、Nyarukofan会話投稿記録)さんが 2012年4月17日 (火) 20:04 (UTC) に投稿したものです。

コメント 利用者:Nyarukofan会話 / 投稿記録 / 記録 さん、参考までに、別々に分けると何がどのように分かりやすいのか教えて頂けないでしょうか。もう少し詳しく理由を仰って頂かないと、私には何が分かりやすいのか理解できません。--Y717会話2012年4月18日 (水) 02:49 (UTC)
反対  分量的にもそれなりの量といえ、分割したままであっても問題ないといえるでしょう。これだけあれば、特にひとつの記事でないとおかしいようには見えません。また、統合に当たって記事の分量を削減すればよいとのご意見も挙がっていますが、統合目当てで記事の分量を減らすのは本末転倒だと思われますし、構成としても不自然でしょう。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 14:34 (UTC)
コメント 恐らく『統合に当たって記事の分量を削減すればよい』というのは当方の賛成理由に言及されているのかと思いますが、その理解には誤解があるように思います。『分量を減らすのが主目的ではなく、冗長な表現が記事の品質を下げているように見受けられたので改善すべき』というスタンスで統合に賛成しており、今後の加筆の為にも改善は必要と考えます。また『構成としても不自然』の発言の意図が理解できないのですが、もう少し詳しくご説明頂けないでしょうか。--Y717会話2012年4月21日 (土) 14:41 (UTC)
コメント 冗長な表現が問題ならば、記事が別々の状態のままでも除去が可能です。「統合と同時でなければ、冗長な表現を除去できない」とお考えなら、それは杞憂に過ぎません。冗長な表現が存在することと、記事を統合の必要性については、特に関連性のある話ではありません。冗長な記述があるなら記事が分割された状態でも除去は可能ですし、記事が統合されたからといって冗長な記述が今後なされない保証はありません。「冗長な表現が記事の品質を下げているように見受けられた」からといって、それを記事統合の理由として考慮する必要は特にないと思います。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 15:00 (UTC)
コメント よろしければ『構成としても不自然』についても詳しくご説明下さい。まとめてお返事させて頂きます。--Y717会話2012年4月21日 (土) 15:02 (UTC)
コメント (編集競合すいません)また、記事の内容についてですが、記事AにはAにしか該当しない記述、記事BにはBにしか該当しない記述が散見されます。記事AにAとB双方に該当する記述があり、記事BにもAとB双方に該当する記述があるなら、両者を統合して記事Cをつくり、そこにAとB双方に該当する記述を書くのがすっきりするでしょう。しかし現状は、片方にし当てはまらない記述が多く、両方に共通する内容はプロジェクトの記事などに外だししているように見受けられます。おそらく片方にしか当てはまらない記述は「冗長だ」として削除した上で、統合した記事内に両者に共通する記述を書くというのがその趣旨と思われますが、それは記事の内容の低下につながります。また、そのままの内容を維持したまま統合すれば、片方にしか当てはまらない記述を単に足しただけの構成になり、あまり統合のメリットがないと思います。過去の議論ではスタッフ欄なども問題になったようですが、いずれにせよ両者で共通するような記事内容が大半を占めるというならともかく、現状の記事を統合したところで、特にメリットがないと思われます。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 15:13 (UTC)
感謝 コメント お返事ありがとうございます。第1幕を A第2幕を B と例えられてご説明頂きましたので、その表記に従ってお返事をさせて頂きたいと思います。
  • おそらく片方にしか当てはまらない記述は「冗長だ」として削除した上で、統合した記事内に両者に共通する記述を書くというのがその趣旨と思われますが』というコメントにつきまして、提案者である TYSGCFAN さんがそのような意図をお持ちかどうかは存じませんが、少なくとも当方はそのような意図を持ち合わせておりません。文章表現として冗長な箇所が目立つため一文一文精査する必要があるという事と、作品そのものについての記述箇所とスタッフについて言及している箇所が分離出来ておらず、作品そのものについて知りたい閲覧者にとって記事の表現が冗長になっていると指摘しているつもりです(A と B を統合すれば、後述の通りそれぞれの記述箇所の比較が可能になり、見通しが良くなると考えています)。当方のコメントが誤解を招いたようですので、その点については申し訳なく思いますが、『それは記事の内容の低下につながります』というご指摘は不適切かと思います。
  • そのままの内容を維持したまま統合すれば、片方にしか当てはまらない記述を単に足しただけの構成になり』との事ですが、地続きの作品である A と B に共通する記述を書き加える場合、A と B が統合されていた方が編集者にとっても閲覧者にとっても都合がよく、メリットがあるでしょう。既に記載されている事項で具体例を挙げますと、スタッフ一覧などは A と B を統合してしまった方が、(Bから見て)”前作”との比較が容易になりますし、今後の加筆も期待できます。
  • B の記事を改めてご確認頂きたいのですが、立項から5日後の時点で Aの作品が B の”前作”であるという内容が書き加えられる編集が行われており([28])、本提案の約3週間前には”概要”部分が『本作では、第1期とは異なり』という書き出しとなるような編集が行われております。この事から、B の記事が A の記事を閲覧している事を前提として執筆されていること、つまり B の記事A の記事 に大きく依存しているのは明らかで、両者の記事は実質的に同一の対象を扱っているものと考えるべきです。これを分離するには何かしらの理由が必要でしょう。
    先行議論含め、反対意見の方からは、スタッフが入れ替わっている(アニメーション制作会社の変更含む)、記事分量が大きい、タイトルが違うから”第2期”作品として扱うのは適当ではない、などの理由が示されていますが、先例を鑑みて、いずれの理由によっても分離されるべき事案であるとは思えません2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC) から 2012年4月1日 (日) 05:52 (UTC) にかけての本サブセクションの議論も参照のこと)。また、反対意見を出されている方からは加筆対応すべきとのご意見も出ておりますが、そもそも分量不足で提案された案件ではありませんし、現在のところそのようなご意見は出ていないと認識しておりますので、態々そのような対応を取る必要はないと考えています。--Y717会話2012年4月21日 (土) 16:57 (UTC)
反対 分けておいたところでこの内容なら実害はないと思いますが。だいたい、第2幕があんな内容だったのに、それを「内容的に1期と共通する点が多いから統合しよう」と提案するのは何か悪意を感じますが。--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 01:31 (UTC)
コメント Sugusokomankusa会話 / 投稿記録 / 記録さん、『あんな内容だったのに』とはどういう事でしょうか。私が視聴した限りでは第2幕が第1幕の延長上にあるのは明白であったと考えています。また『「内容的に1期と共通する点が多いから統合しよう」』ではなく『実質的に同一の対象を扱っている』から統合すべきと考えていますが、それのどこに悪意を感じられるのでしょうか。分ける理由も含めて、詳細にご説明頂きたいと思います。--Y717会話2012年4月22日 (日) 08:39 (UTC)
コメント 2期の評価とこの提案は全く関係ないです。実害があるか否かではなく、統合すべきか否かでお答え頂けますでしょうか。論点を履き違えてます。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 02:58 (UTC)
保留 反対 より?) 単純に統合してもいいと思いますが、現状の分量を考えると、別にしておいても実害はなさそうな気が。制作会社や製作スタッフが入れ替わっていますし、タイトルも違うし(他の作品のように同名タイトルなら統合に異論なし)、分けておいたとしても特に害はない気がする。一本化もひとつの手かと思うので保留。ただ、統合するにしても納得できるような根拠がほしい。うえの議論を見る限りどっちもどっちでそれなりに理由があるようなので、あえて現状を変える必要もないかなと思う。統合するなら現状を変えるわけですので、より強く必要性を感じさせるような意見を出してください--タロイモエッサッサ会話2012年5月3日 (木) 23:31 (UTC)
コメント 第1期の記事で扱われている特別編はスタッフの構成が第2期に近いため(同一ではない)、制作会社やスタッフの変更が分割理由として認められるならば、これを単独記事として分割もしくは第2期に転記を行うべきでしょう(そのような対応が適切とは思いませんが)。タイトルが異なるから統合は不適切というご意見が何度も出ていますが、タイトルがどうとかいった話ではなく、関連作品同士がどのように関係するのかという点を問題にすべきと考えます(具体的には、前作からストーリーが続いているとか、世界観は同じだが視点を変えてストーリーを描いているなど)。先例(本議論で挙げています)を考えると、これらの主張(制作会社・スタッフ云々、タイトルが異なる等)はどう考えても Wikipedia で扱う他のアニメ作品等の記事の傾向や慣習を無視していると思います。特別の理由もなくこれを認めると PJ:ANIME に属する記事で大規模な記事分割を引き起こす可能性があるでしょう。
統合理由は散々申し上げていますが、統合にあたって具体的に何を問題視されている(納得できない)のかをお答え頂けないでしょうか。また、特別な理由がない限り慣習に従うべきで、ミルキィホームズで第1期・第2期を別個の記事として扱う理由はないと考えています。--Y717会話2012年5月4日 (金) 04:38 (UTC) 微修正 --2012年5月4日 (金) 04:41 (UTC)
情報 タロイモエッサッサ会話 / 投稿記録 / 記録 さんは、WP:SCRUTINYを理由にアカウントが無期限ブロックされています。--Y717会話2012年5月4日 (金) 06:02 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている HRN50会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:58 (UTC)
終了 提案者以外から反対意見が出され合意に至らず、かつ、議論停止から1か月経過のため(c.f. Wikipedia:ページの分割と統合)。--煩悩のダウト会話2012年6月3日 (日) 02:43 (UTC)

漫画

あらすじがだいたい被っているので、それぞれの漫画特有の差異点・特徴がやはり薄いです。場合によっては本記事の統合も検討します。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

反対 作者が違う漫画をタイトルが類似するという理由だけで統合するのはおかしいのではないかと思います。原作対象が異なるわけですから、内容も違うので。--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
賛成 (一部)上の意見は、ちゃんとした漫画作品についてです。それに対して、アンソロとかパロディなら全部一まとめにしたほうがいいかもしれません。--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
一部 賛成 同じメディアミックス作品で作者や設定がそれぞれ異なる漫画作品の統合型(最初から統合形態で立てられた)記事としては「クイーンズブレイド (漫画)」があります。名称に関してはコンプエース版が中心となることに変わりは無いでしょうから「探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)」でいいと思います。ただ、2に関しては作者が「ゲームのほうのミルキィホームズ2のコミカライズ」と明言しているとの記述もあるので「漫画」としてまとめるのでなくゲームの2の記事の方へ統合するのが妥当でしょう。 --江東琴会話2012年3月29日 (木) 20:41 (UTC)
コメント 正直内容は水島版を除き、わからない部分がありました。まとめるよりもゲーム記事(1・2)のほうに統合したほうがいいかもしれません。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月30日 (金) 18:29 (UTC)
保留 ゲーム記事への統合となりますと統合後の記事の分量が懸念事項になります(やや反対寄り・#テレビも参照)。漫画記事への統合に関しては、当方も判断ができませんので、賛否については保留します。(そのような状態で統合しても良いのか迷うところですが‥)--Y717会話2012年3月30日 (金) 21:55 (UTC)
反対探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)」は、ゲーム版1の脚本を担当した子安秀明氏が書き下ろしたシナリオを基に、水島空彦氏が作画した作品ですが、ゲーム版、テレビ版とも一致するストーリーは存在しませんので、ゲームやアニメのストーリーを単純にコミカライズしたのではなく、オリジナルストーリーです(設定はゲーム版に準拠しているようです)。「探偵オペラ ミルキィホームズ on stage!」は奈月ここ氏が作画した作品ですが、ゲーム版、テレビ版とも一致するストーリーは存在しませんので、ゲームやアニメのストーリーを単純にコミカライズしたのではなく、オリジナルストーリーです(設定はゲーム版とアニメ版が混在しているようです)。「探偵オペラ ミルキィホームズ 2 (漫画)」は刻田門大氏が作画した作品ですが、現時点で発売されているゲーム版、テレビ版とも一致するストーリーは存在しません。ただし、設定はゲーム版2に準拠しているようですし、刻田氏もコミカライズだと発言しているようですので、発売予定のゲーム版2の中に一致するストーリーが存在する可能性があります。したがって、ゲーム版2のストーリーを単純にコミカライズした作品という可能性は否定できません。この場合、「探偵オペラ ミルキィホームズ 2 (漫画)」をゲーム版2に統合しようという提案なら納得できるのですが、「探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)」はゲーム版1のストーリーとは全く異なりますし、「探偵オペラ ミルキィホームズ on stage!」は設定すらアニメ版とゲーム版が混在しておりますので、これらをゲーム版に統合するのはかなりおかしいと思います。特に後者は明らかにおかしいため、反対とさせていただきました。なお、「探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)」という記事名に統合するというのは、各作品における主要な著者が子安秀明氏、水島空彦氏、奈月ここ氏、刻田門大氏とばらばらである点、設定もゲーム版、アニメ版、ゲーム版2とばらばらである点、さらにストーリーに何の連続性もない点(「探偵オペラ ミルキィホームズ 2 (漫画)」は「探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)」の続編ではないし作者も別人)を考えると、明らかに統合はおかしいと思います。--Bunshi会話2012年3月31日 (土) 11:47 (UTC)
条件付賛成 探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)探偵オペラ ミルキィホームズ on stage!の2作品共漫画版とアニメ版で設定が異なっているため、本記事への統合には反対ですが、前者と後者を探偵オペラ ミルキィホームズの漫画作品のような形で統合するのでしたら賛成します。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年3月30日 (土) 13:36 (UTC)
コメント メディアミックス作品で話が変わる作品があるのはよくある話で、その中でも分割されていない作品はたくさんあります。ここは漫画だけに限らず、ここまで乱立してる状態は異常です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月31日 (土) 14:29 (UTC)
コメント 他作品として挙げるなら、たとえば涼宮ハルヒシリーズにおいて、小説版を基にした漫画としてそれぞれ『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』『長門有希ちゃんの消失』『にょろーん ちゅるやさん』などが個別記事として立ち上げられているのが好例でしょう。特に『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』『長門有希ちゃんの消失』に至っては、どちらも谷川流氏の小説を基にしているだけでなく、作画まで双方とも同一人物であるぷよ氏が担当していますが、それでも別記事として立ち上げられています。翻って今回の漫画3作についてみてみますと、基にした作品もゲームだったりアニメだったりとばらばら、作画も水島空彦氏、奈月ここ氏、刻田門大氏とばらばら、ストーリーも3作間では非連続であり、しかも掲載誌もばらばら、という状態ですから、むしろこの3つを一つに纏める方が不可解な記事構成と言えるでしょう。とはいえ、他作品はあくまで参考例としかならないかと思います。たとえば、「他作品で記事が分割されていないから一つに纏めるべき」との主張があったとしても、他作品と本作品とでは記述量も全体としての位置づけも全く異なるでしょうから、それらを単純に比較することはできないでしょう。--Bunshi会話2012年3月31日 (土) 14:57 (UTC)
コメント 例に挙げていただいたスピンオフ作品系はまた別です。これは登場人物の性格など、設定が根本的に違うからです(特にちゅるやさん)。ここの漫画作品は話の内容こそ違えど、世界観・人物・その性格などは同じように見えます(少なくとも水島版はそうでした)。漫画全部をまとめるのは(記事名的にも内容的にも)難しいかもしれないですが、本編に統合なら逆にその辺りはすっきりするかもしれません(統合案は後ほど)。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月31日 (土) 15:15 (UTC)
コメントここの漫画作品は話の内容こそ違えど、世界観・人物・その性格などは同じように見えます」とのことですが、本気で言ってらっしゃるんでしょうか(投稿日時のUTCは3月31日ですから、まだエイプリルフールではありませんよ……)。かなり困惑しているのですが。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
反対 あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか。分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしいと思いますし、まして容量を増加させると閲覧しづらいので読む人にとっては迷惑です。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC)
終了依頼 提案者が各利用者に対して議論の打ち切りを要求するとともに、自らの当初案を撤回し、別途検討のうえ再提案することを示唆しているため。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
#総合・ゲーム参照。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:40 (UTC)
いたって本気ですよ。むしろエイプリールフールのネタに悩むぐらいセンスが無い人間なんで(笑)--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月2日 (月) 16:56 (UTC)
反対 このシリーズにおいてはゲームやアニメも含めて「世界観は同じだが人物・その性格などはぜんぜん別物のパラレルワールド状態」であるのは周知の事実であり(もし登場人物の性格が全く同じだと主張する人がいるなら一度お目にかかりたいが)、かなり不可解な発言。「そもそも一度も読んだことがないのに提案しているのではないか」という疑念が高まるのですが・・・それにそもそも論ですが「主人公が作品によって異なる」のですが、その点は内容の主要な部分が明らかに違うと思うのですが。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
コメント これも一々言わなきゃだめでしょうか。基本的な性格ですよ。細かい性格の違いはキリが無いので取り上げるべきでないです。確かに私は水島版しか読んでません。しかし記事内容を見る限り、「帝都ヨコハマ云々」「4人が力を合わせて解決する」(…etc)などの基本的な部分は変わっていないように思えます。今思えば漫画版だけで記事を構成するとなると確かに厳しい部分はあるでしょう。そこは議論の中で変化しました。しかし提案してるのは漫画総合記事への統合だけではありません。私は今でも漫画記事全部をゲーム記事に統合させても問題点はないと思っています。それこそゲームと内容が違う漫画で独立してないもの(アンソロジーもそう)なんかいくらでもありますからね。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 17:54 (UTC)
コメントええと、作品の根幹ともいえるトイズの有無、基本的な性格設定などは明らかに異なるわけですが、それでもなお「基本的な性格が一致する」とでもいうのでしょうか。そもそも各作品ごと主人公の性別すら違うわけですが、その点は当然押さえたうえでの発言ですよね?煩悩のダウト会話2012年4月6日 (金) 06:05 (UTC)
コメント 煩悩のダウト会話 / 投稿記録 / 記録さんは主人公の性別を挙げてらっしゃいますが、性別以前に主人公自体が別人物なので、そこを論点にした方がよいかと思います(同性だったとしても別人である以上、同じことでしょう)。少なくとも主人公は別人ですし、主要キャラクターの基本的な設定も全く異なりますし、漫画を描いている作者も異なるのに加え、ストーリー自体も連続しているわけではありません。涼宮ハルヒシリーズでいえば、原作である小説版と『にょろーん ちゅるやさん』くらいの差異があるものも見受けられますが、それらを何でもかんでもひとつにするというのはやはり無理が生じるかと思います。--Bunshi会話2012年4月7日 (土) 15:07 (UTC)
コメント 主人公が別人だと強調する意味で性別の違いを挙げました。性別だけが理由ではなく、主人公そのものが別人であることが理由です。誤解されるような書き方で失礼。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント 既に告知期間は過ぎていますが、ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対4、反対寄り保留1、一部賛成2、条件付賛成1という結果に終わりました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 16:46 (UTC)
Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知には議論停止1ヶ月後に自動終了という風に書かれてます。従って議論は継続です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 17:48 (UTC)
コメント 失礼しました。こちらは統合でしたね。しかし、統合も告知期間が1週間であることには何の代わりもありません。いったん集計し、議論継続かどうかをまず判定する必要がありますので。告知期間が1ヶ月だと勘違いしている人もいるかもしれませんが、告知期間は1週間です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)
コメント トイズの有無は設定、および作品の前後関係によって決まるものであり、それで本記事への統合を妨げる理由にはまりません(少なくともトイズという概念自体は存在しているでしょう?)。どの作品もスピンオフと言われるまで設定がかけ離れているものではありません(例えばアニメのシャロと漫画のシャロは鶴屋さんとちゅるやさんに準ずるぐらい設定は離れてますか?)。また本記事と統合する上で主人公が誰かは論外でしょう。追伸、上の記事暫定案では漫画版の統合も想定してあります。ご参考にどうぞ。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月8日 (日) 17:49 (UTC)
反対  作者、漫画の内容、連載誌、主人公いずれもばらばらで共通点がありません。これだけの状況で記事をまとめるのは個人的にはかなり難しいと感じます。記事名もどうなるのか不透明ですし、どれかに合わせた場合は、他の漫画にとっては不明確な記事名になってしまいます。なお、アンソロジー作品については既に独立した記事にはしないことで合意しておりますので「それらを含めたら膨大な数になるなぁ」などともしご心配されているとすれば、それは杞憂といえるでしょう。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 14:34 (UTC)
反対 作者が違っているし、ストーリーや漫画の内容も一致していない。連載している雑誌もばらばらだし、各作品ごとに主人公が全部違うのですが、これを統合する意味はあるのでしょうか。アンソロとかなら独立した記事はいらないかもしれませんが、これはアンソロですらないじゃないですか。これをまとめて「探偵オペラ ミルキィホームズ (漫画)」という記事名にするという提案ですが、なぜ水島さんの漫画のタイトルを記事名にしようとしているのでしょうか。奈月さんの漫画や刻田さんの漫画からみれば、明らかに不平等な記事名です。また、ゲーム版のストーリーとは全く違う話を展開している作品もありますが、それを一律ゲーム版記事に統合するのもおかしいですし、提案としてもっと検討してから出すべきだったでしょう--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 01:25 (UTC)
(皆様へお願い)本記事への統合も検討してください。漫画まとめ記事に反対なのはわかりますが、本記事への統合に関して意見が少ないです(容量面は上記の下書きからクリア出来てます)。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 03:05 (UTC)
反対 統合に賛成する要素がない。作者が違う作品をひとつにするとか無謀にもほどがある(手塚治虫『鉄腕アトム』と浦沢直樹『PLUTO』をひとつの記事にしろといってるようなものでは・・・)そもそも水島、奈月は完全オリジナルストーリーですし、モチーフにした作品もゲーム1だったり、アニメとかであったり、ばらばら。アンソロとか同人誌作品なら独立記事は不要と思うが、これは公式作品だし独立しておいて問題があるように思えないが。当記事への統合についても、なぜゲーム2を基にした刻田や、アニメなどをモチーフにした奈月を当記事に統合しようとするのか、説明がつかない--タロイモエッサッサ会話2012年5月3日 (木) 23:38 (UTC)
情報 タロイモエッサッサ会話 / 投稿記録 / 記録 さんは、WP:SCRUTINYを理由にアカウントが無期限ブロックされています。--Y717会話2012年5月4日 (金) 06:02 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている HRN50会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:58 (UTC)
終了 提案者以外から反対意見が出され合意に至らず、かつ、議論停止から1か月経過のため(c.f. Wikipedia:ページの分割と統合)。--煩悩のダウト会話2012年6月3日 (日) 02:43 (UTC)

小説

内容が本当に薄いです。概要とストーリーと他作品の違いだけであるならば、本記事と統合したほうがいいでしょう。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

反対 他の小説記事と比べてそこまで貧弱とも思えない--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
保留 統合してどのようなメリットがあるのでしょうか。--Y717会話2012年3月29日 (木) 05:59 (UTC)
保留 まず加筆依頼に出してみるなど、内容の充実を優先すべき案件だと思います。結果が芳しくなければ親記事への統合もやむなしでしょうが、現時点では判断を保留します。 --江東琴会話2012年3月29日 (木) 20:41 (UTC)
コメント むしろこれ以上どこに大幅に加筆する点があるのか知りたいです。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月30日 (金) 18:29 (UTC)
保留 反対 寄り) もう少し別の理由であったならともかくも、提案者が「加筆すべき内容について、個人的に特に思いつかなかった」からといって、それを理由に統合提案を出していたらきりがないと思うのですが。--Bunshi会話2012年3月31日 (土) 11:47 (UTC)
反対 統合よりも加筆依頼等を検討すべきだと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年3月30日 (土) 13:36 (UTC)
コメント 具体的に加筆する点がここで出てこないと、加筆依頼をしても無駄に骨を折るだけでしょう。
そこで皆さんに 質問 その加筆するような点はどこにあるでしょうか。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月31日 (土) 14:37 (UTC)
反対 あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか。分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしいと思いますし、まして容量を増加させると閲覧しづらいので読む人にとっては迷惑です。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC)
終了依頼 提案者が各利用者に対して議論の打ち切りを要求するとともに、自らの当初案を撤回し、別途検討のうえ再提案することを示唆しているため。また、提案者を除けば、現時点までに賛成者皆無。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
#総合・ゲーム参照。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:40 (UTC)
  反対 加筆依頼を出すならともかく統合するというのは不可解な提案。「加筆するような点はどこにあるでしょうか」とのことですが、そのことが理解できないから統合提案を出すというのは。そもそも、反対票を投じるものは、「加筆するような点はどこにある」のかをわざわざ説明する義務まで負うとでもいうのでしょうか。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
コメント だからその加筆するポイント示さなきゃ加筆依頼にかけても無駄骨に終わる可能性が高いからでしょう。個人的には記事化するほどの内容でもない、という認識です。だから加筆依頼ではなく統合提案です。ちなみに回答する義務まではありませんが、質問は今でも続いていますよ。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 17:19 (UTC)
コメント 既に告知期間は過ぎていますが、ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対4、反対寄り保留1、保留2、賛成ゼロという結果に終わりました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 16:41 (UTC)
Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知には議論停止1ヶ月後に自動終了という風に書かれてます。従って議論は継続です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 17:48 (UTC)
コメント 失礼しました。こちらは統合でしたね。しかし、統合も告知期間が1週間であることには何の代わりもありません。いったん集計し、議論継続かどうかをまず判定する必要がありますので。告知期間が1ヶ月だと勘違いしている人もいるかもしれませんが、告知期間は1週間です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)
反対  他の小説の記事と比しても分量的には貧弱とは思えません。課題である内容的な貧弱さについては、加筆修正等を適宜行い利用者間でブラッシュアップを図るべきかと思います。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 14:34 (UTC)
反対 「内容が本当に薄いです」という理由での統合提案ですけど、他の人がいろいろ言っているように「だったら内容を充実させよう」で終わる話です。統合する意味は特にありません。提案者さんはどう加筆したらいいかわからないと言ってますが、わからないなら別にそのままにしておけばいいでしょう。提案者さん以外の人が加筆するでしょうから。別に提案者さんがどう加筆したらいいか理解できないからといって、他の利用者も同じ状態とはかぎりません。また、提案者さんがどう加筆したらいいか理解できないから統合しなくてはならない、というルールもありません。別にここは提案者さんが運営しているサイトじゃないんですから。「提案者さんが加筆ポイントについて理解できない」=「全利用者が加筆ポイントについて理解できない」と勝手に勘違いしているようですが、自分中心に考えるのはおやめください。--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 01:18 (UTC)
コメント ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対6、反対寄り保留1、保留2、賛成ゼロという結果に終わりました。1ヶ月たっても誰からの賛同も得られないなら、雪玉条項に該当すると思われます。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:09 (UTC)
コメント (補足)上記に加え、全体に反対なるご意見が1です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:32 (UTC)
コメント 雪玉条項の適用はひとつの手だと思いますが、それをいきなり適用して議論をぶった切る必要もないかと思います。告知期間を置いたうえで、新たな意見が出ないようなら議論のまとめに入る、という段取りを踏んでも害はないと思います。生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録さんからのご提案から数日が経過しましたが、当節での議論について、特にどなたからも新たな意見は提示されていません(ただし、雪玉条項適用に対するご意見はいくつか提示されています)。ですので、一般的な告知期間と考えられている期間経過後、いったん中締めとしたうえでまとめればよいでしょう。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:43 (UTC)
取り下げ 加筆ポイントを示されないままなのでとっても不本意ですが、現時点で賛成票が無いので取り下げます。個人的には加筆する点を具体的に述べられないのに真っ当な反対意見とは言えないと思います(苦言)。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 02:33 (UTC)

ラジオ

1 - 4はコーナーとゲスト回における違いだけで、あとはほとんど被ってます。明智小衣のものも含めたラジオ総合記事にするか、1 - 4を統合した記事にすべきでしょう。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

賛成 番号続きの4つのラジオは放送形態などにも違いがあるようですので、1から4まで続いていると捉えて統合すると読者の混乱を招くのではないでしょうか。それぞれのラジオを別個に扱い、ラジオ関連記事として全体を見通せる状態にしておく方が良いと思いますので、本作ラジオ関連の記事への統合に賛成します。--Y717会話2012年3月28日 (水) 19:33 (UTC)
申し訳ありません。当方の理解に誤解がありましたので、賛成理由ならびに賛否表明を訂正致します。
記事の内容から、提案に挙がっている『ミルキィホームズ 探偵学院放送室』(1-4)のうち2 だけが地上波ラジオ放送のみでの展開と誤解をしておりました。実際には全てを通して配信されており、実質的に全てインターネットラジオと捉えられます。それぞれの記事で挙げられている外部リンク(響の番組公式ページ)を見てもURLは同一でしたので、これらは全て連続して放送された番組と捉えて、『ミルキィホームズ 探偵学院放送室』だけを統合するのが最善と考えます。
議論に混乱を招いたようで申し訳ありませんでした。--Y717会話2012年3月31日 (土) 15:34 (UTC)
質問1から4まで続いていると捉えて統合すると読者の混乱を招く」といいつつも「賛成」票なのがよくわからないのですが。「それぞれのラジオを別個に扱い、ラジオ関連記事として全体を見通せる状態にしておく方が良い」とのことですので、各ラジオ番組をそのまま別個の記事として扱いそれとは別にラジオ関連記事として全体を見渡せる別記事を立ち上げるという趣旨かと理解しましたが、それは単純な統合ではないので「賛成」票ではなく「反対」票にならないとおかしい気がするのですが……。それとも「1から4まで続いていると捉えて統合すると読者の混乱を招くかもしれないが、それぞれのラジオを別個に扱うのをやめ、ラジオ関連記事として全体を見通せる状態にしておく方が良い」というご趣旨でしょうか? --Bunshi会話2012年3月31日 (土) 11:15 (UTC)
コメント Bunshi さんの「1から4まで続いていると捉えて統合すると読者の混乱を招くかもしれないが、それぞれのラジオを別個に扱うのをやめ、ラジオ関連記事として全体を見通せる状態にしておく方が良い」というご理解でほぼ問題ありません。『別個に』と書きましたが、要するにラジオの統合記事としてそれぞれのラジオにきちんと言及出来ていれば、特に問題ないと思います。これらの番組は、放送形態こそ異なっていても、ゲームなどの関連記事含めてそれぞれの読者が相互に参照する可能性が高い記事の纏まりと考えています。また、ラジオ5番組の記事についえは、今後の加筆が見込めるかどうかにも疑問があります(この2点について異論が出るようなら再検討したいと思います)。
本来ならば 探偵オペラ ミルキィホームズ への統合を検討する案件かと思いますが、(後述の理由から)当方は総合記事への統合にやや反対寄りの立場ですので、総合記事の派生節として扱うなら問題ないのではと考え、ラジオ番組の統合記事への統合に賛成致しました。ページの分割と統合 のガイドラインに従うと、『1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合』の統合理由によりゲーム・総合記事へ統合し、『ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合』の分割理由により、ラジオ総合記事へ分割する事になるかと思います。 --Y717会話2012年3月31日 (土) 12:32 (UTC)
コメント 上記コメント後に賛成理由を変更しております。当方の理解に誤解があったため、Bunshi さんのご理解に混乱を招いてしまったようで、ご迷惑をおかけ致しました。--Y717会話2012年3月31日 (土) 15:42 (UTC)
感謝 なるほど了解いたしました。詳細なご回答ありがとうございます。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
コメント ラジオ2についてですが、これは単にインターネットで流した番組を地上波にそのまま流した、というものではなく、きちんとラジオ大阪の番組の一つとして位置づけられています。たとえば、放送中に番組へのお便りを呼びかけるコーナーがございますが、このときのお便りの宛先は「ラジオ大阪」となっておりました。ラジオ大阪宛に郵便物を送るよう呼びかけるなど、ラジオ大阪をキー局とする他の番組と同様の扱いをしております(インターネット配信版もラジオ大阪にお便りを送るよう呼びかけ)。したがって、2はインターネット放送の内容を地上波で単にそのまま流しているのではなく、地上波のラジオ番組として制作されたうえで、その地上波ラジオ番組をインターネットでも配信していた、という位置づけです。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
コメント 名称が続いており(つまり企画が続いている)、メンバーに大きな変化が見られず、全て同じインターネットラジオでも配信されているという事実を踏まえると、単独ラジオ番組として扱うよりは(アニメの第2幕同様に)地続きの番組として捉えた方が良いのかなと思います。但し、Bunshi さんが指摘されるキー局が異なる点は、統合にあたっての懸念事項なのは否めませんね。--Y717会話2012年4月3日 (火) 18:27 (UTC)
反対 この名前「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるラジオ番組」で検索する人がいるとは思えない。放送局が異なるのにタイトルが類似するだけで一顧の記事にするような前例はあるのでしょうか。。。?たけしのテレビタックルと元気が出るテレビを「どっちもタイトルにたけしが含まれているから一顧の記事にしろ」といってるようなもんではないかと思います--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
コメント 検索云々はリダイレクト化で対応してしまって良いと思います。私は Payro taihei2 さんが例示された二つの番組を存じ上げないのですが、その二つの番組には何か関連があるのでしょうか。本提案のラジオ番組には、少なくとも『探偵オペラ ミルキィホームズ』に関連する(宣伝の為の)ラジオ番組であるという共通点があり、現在の記事内容の記述を考えても統合した方が読者にメリットがあると考えています。本当に何の関連もない番組なら賛成しませんし、タイトルが類似しているだけで提案されているわけではないでしょう。--Y717会話2012年3月30日 (金) 21:53 (UTC)
コメント 類似の議論が為された前例としては「ノート:コードギアス_はんぎゃく日記」があります。統合の是非については保留しますが、名称に関しては提案されている「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるラジオ番組」は明らかに不適切であり(「明智小衣の取調室」を統合対象に含める場合でも)「ミルキィホームズ 探偵学院放送室」が妥当だと思います。 --江東琴会話2012年3月29日 (木) 20:41 (UTC)
コメント あの記事名称はあくまで仮です。適当につけたものなので、あまりマジに考えないでください(汗)。検索はリダイレクトで対応すればどんな記事名だろうが、大丈夫だと思います。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月30日 (金) 18:29 (UTC)
コメント ただの統合案件として WP:NC に従いますと『探偵オペラ ミルキィホームズにおけるラジオ番組』の名称は不適切かもしれません。ただ、今回は 探偵オペラ ミルキィホームズProject MILKY HOLMES を含む大規模な改名提案となっており、統合後の 探偵オペラ ミルキィホームズ の節分離として扱えば、そのような名称も可能ではないでしょうか(この場合は『探偵オペラ ミルキィホームズ (ラジオ番組)』などの方が適切かもしれません)。いずれにせよ、最終的に『読者が混乱せず読みやすい形』で統合されるのなら、分離している現状よりはメリットがあるでしょうから、(「明智小衣の取調室」を含めようと含めまいと)「ミルキィホームズ 探偵学院放送室」の記事名での統合には特に反対致しません。--Y717会話2012年3月30日 (金) 21:53 (UTC)
反対 記事名はその対象そのものを直接的に示すものが望ましいと思いますが、文章表記で「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるラジオ番組」はかなり違和感を感じます。といいつつ、それ以外の対案もおおよそ類似したものにならざるを得ないでしょうからかなり難しいのではないでしょうか(「1 - 4はコーナーとゲスト回における違いだけで、あとはほとんど被ってます」とのことですが、そもそもテレビやラジオの番組においてコーナーが全く違うのであれば、その時点で内容が全く異なるわけですから、どう考えても別ものなのではないでしょうか……。番組記事において、統合するか否かの重要な要素は「内容が同一かどうか」だと思います。放送局も異なりコーナーも異なり内容も全く異なっているのですが、それ以外にこれらの番組で「被ってます」といえるのはレギュラー出演者や制作会社などでしょうか。しかし「出演者と制作会社が同一だが、内容は全く異なる番組」を一つに纏めるなど、かなり異例のケースだと思うのですが。「同じ制作会社で同じ出演者の顔ぶれ」のテレビ番組は多数あると思うのですが、それらを統合しようという話は聞いたことがありません。かなり大胆な提案だと思いますが、ちょっと無理筋ではないかと思います。もちろん統合したいという趣旨はわかるのですが、その理由が「1 - 4はコーナーとゲスト回における違いだけで、あとはほとんど被ってます」ではちょっと無理があると思います)。また、『探偵オペラ ミルキィホームズ』という名で放送された番組は一つもありませんから、「探偵オペラ ミルキィホームズ (ラジオ番組)」は不適切かと思います。--Bunshi会話2012年3月31日 (土) 11:15 (UTC)
反対 内容やコーナー等がそれぞれ違うため、これらを一纏めにするのは無理があると思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年3月30日 (土) 13:36 (UTC)
コメント 仮名はともかく、少なくとも「ミルキィホームズ 探偵学院放送室」関係はセクション分けで対応しても全然良いような気がするんですが。ラジオ番組においてタイトルが変わり、コーナーが一新されてリニューアルされることは良くある話です。類似ケースは「ほめられてのびるらじおPP」があります。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月31日 (土) 14:17 (UTC)
コメント番組においてタイトルが変わり、コーナーが一新されてリニューアルされることは良くある話」というのは仰るとおりですし、その度に記事が別に立てられるのもまた一般的です。タイトルも違う、内容も違う、そして今回のご提案では放送局も違うわけですが、これで同一記事にするは明らかに異例でしょう。上述類似ケースは本件には当てはまらないことから考えても、一つの記事にまとめることは難しいでしょう。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
反対 あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか。分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしいと思いますし、まして容量を増加させると閲覧しづらいので読む人にとっては迷惑です。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC)
終了依頼 提案者が各利用者に対して議論の打ち切りを要求するとともに、自らの当初案を撤回し、別途検討のうえ再提案することを示唆しているため。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
#アニメ参照。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:40 (UTC)
コメント 1 - 4は全てHiBiKi Radio Stationで放送されており、2のみラジオ大阪でも放送されただけです。これは決定的な違いとは言い難いです。内容が違うのはコーナーが違うからで、よくある話です。そりゃリニューアルしたらそうなりますし、これも決定的な違いとは言えないです。タイトルはもっと論外です。ただ単に「ミルキィホームズ 探偵学院放送室」に2・3・4がついただけです。むしろ共通点たる特徴でしょう。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月2日 (月) 07:50 (UTC)
コメント 根幹である内容がそもそも違うなら、統合などできるはずがないでしょう。タイトルが全然別だが、内容はほとんど一致というなら統合してもよいかもしれませんが、タイトルが似ているから内容は全く異なるが統一したいという意見は、他のテレビやラジオの大多数の記事構成とも異なるため。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
コメント 内容が違うのは構成の違いで、それ以外はほとんど一緒でしょう。内容の差異だけでラジオの項目を立てられちゃキリがないんですよ。コーナーが変わってるだけで、実質シリーズものであることには変わりはないでしょう。ナンバリングがそれを表しています。それに他の記事は関係ないと反対派の人たちがよく言ってますがいかがでしょうか。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 17:09 (UTC)
反対 (改めて反対を明記。このノートの提案の中で最も強く反対する)タイトルが違うし内容が違う時点で統合などできようはずがない。「内容が違うのは構成の違いで、それ以外はほとんど一緒」って内容とタイトルが違う時点でもはや別記事でしょう。こんな理屈がとおるなら、『アッコ・古舘のアッ!言っちゃった』と『アッコにおまかせ!』を統合しろとか言い出しかねない(主要登場人物が前番組と後番組発足当初が共通し放送時間帯もいっしょだがタイトルと構成が違う)。現行のテレビやラジオのプロジェクト合意の趣旨から完全に逸脱。「内容の差異だけでラジオの項目を立てられちゃキリがない」といっているが、内容とタイトルが違うなら別記事として立てるのが通常。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント 既に告知期間は過ぎていますが、ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対5、コメント2、賛成1という結果に終わりました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 17:04 (UTC)
Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知には議論停止1ヶ月後に自動終了という風に書かれてます。従って議論は継続です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 17:48 (UTC)
コメント 失礼しました。こちらは統合でしたね。しかし、統合も告知期間が1週間であることには何の代わりもありません。いったん集計し、議論継続かどうかをまず判定する必要がありますので。告知期間が1ヶ月だと勘違いしている人もいるかもしれませんが、告知期間は1週間です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)
コメント (煩悩のダウトさん)あなたが挙げた例は和田アキ子以外の出演者が完全に違うパターンでしょ。まず冠番組のタイトルの時点で完全に違う(ちなみに前者は特筆性すら疑問)し、古館はおまかせに出ていない。このパターンはおまかせ等と違って出演者・タイトル・スタッフなどと共通点がかなりある。大まかな違いがコーナーと2のラジオ大阪での放送のみ。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月14日 (土) 14:38 (UTC)
コメント(何でラジオの統合の話なのに、テレビを例にしているのかちょっと意味分かりませんけど・・・とりあえず気付いたことを)もしかして提案者さんは、『アッコにおまかせ』の司会者って和田アキ子と峰竜太しか知らない世代の方ですか? 「古館はおまかせに出ていない」って・・・(苦笑。ただ、「冠番組のタイトルの時点で完全に違う(ちなみに前者は特筆性すら疑問)し、古館はおまかせに出ていない」っていってますけど、アッコ・古舘のアッ!言っちゃったについて特筆性に疑問とはすごい主張だなぁ。--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 01:12 (UTC)
反対  放送局、番組内容、いずれもばらばらで共通点がありません。出演者という共通点だけで記事をまとめるのはかなり異例ですし、構成としても不自然でしょう。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 14:34 (UTC)
反対 出演者が共通だからといって「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるラジオ番組」という記事名で検索する人がいるとは思えない。出演者が共通という理由で記事統合を許せば、「伊集院光がパーソナリティを務めるラジオ番組」「さだまさしが登場するラジオ番組」とかが乱立する可能性がある(もしかすると最終的にはそれが狙いかもしれませんけど。既成事実化するの目的か)。番組の構成や企画など内容が全く共通しておらず、放送局すら違う時点でかなりおかしい統合提案ですし、さらに南條さんが1人でパーソナリティやってるラジオ番組まで統合しようとするのは、もはやなにがなんだかわからない。--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 01:05 (UTC)
コメント ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対7、コメント2、賛成1という結果に終わりました。1ヶ月たっても誰からの賛同も得られないなら、雪玉条項の適用も検討に値すると思われます。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:13 (UTC)
コメント (補足)上記に加え、全体に反対なるご意見が1です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:30 (UTC)
コメント 雪玉条項の適用はひとつの手だと思いますが、それをいきなり適用して議論をぶった切る必要もないかと思います。告知期間を置いたうえで、新たな意見が出ないようなら議論のまとめに入る、という段取りを踏んでも害はないと思います。生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録さんからのご提案から数日が経過しましたが、当節での議論について、特にどなたからも新たな意見は提示されていません(ただし、雪玉条項適用に対するご意見はいくつか提示されています)。ですので、一般的な告知期間と考えられている期間経過後、いったん中締めとしたうえでまとめればよいでしょう。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:42 (UTC)
コメント しつこく似たような意見を重ねていらっしゃいますが、私が出してる反論点に誰も反論がしてませんが、いかがでしょうか。
(Sugusokomankusaさん)ラジオ番組全体の統合に反対で、「ミルキィホームズ(略)」シリーズ(小衣のラジオを入れない)の統合には反対しないという認識でよろしいでしょうか。で、記事名はあくまで仮名であり、番組名検索はリダイレクトで解決します(既に言ってます。ちゃんとノート読んでますか?)。アッコ・古館の件は単に知りませんでしたが、明らかにシリーズものとは言えないものを統合する必要は無いと思えます。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 02:33 (UTC)
コメント(何で上のほうでテレビの話をしてるのでしょうか?ラジオなんですけど、、、あえて)あえてテレビにたとえるなら、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ 』と『KATO&KENテレビバスターズ 』のほうが近いでしょう。どちらもコント番組だし、まったく同じ放送局、まったく同じ放送時間、まったく同じ制作スタッフ、まったく同じ制作会社、そしてまったくおなじ主要レギュラー(加トちゃんケンちゃん 。もちろんバラエティー番組である以上、コントに他の出演者は出ますが、冠なのはこの2人)、そしてドリフのバラエティ番組のシリーズとして位置づけられています。。それに対して、今回の提案は、企画内容はまったく一致しないし、放送局も地上波だったりネットだったり一致しないし、放送時間も一致しないし、主体となる幹事局も異なるし、制作スタッフも異なるし、制作会社と主要レギュラーが一致することしか共通点がない。これで統合はさすがに無理だろう。また「アッコ・古館の件は単に知りませんでした」とのことですが、今全国放送で放送中の番組(しかもかなりの長寿番組)にについて「知りませんでした」ということがありえるのでしょうか・・・--タロイモエッサッサ会話2012年5月3日 (木) 23:51 (UTC)
反対 ということで、反対票。--タロイモエッサッサ会話2012年5月3日 (木) 23:53 (UTC)
情報 タロイモエッサッサ会話 / 投稿記録 / 記録 さんは、WP:SCRUTINYを理由にアカウントが無期限ブロックされています。--Y717会話2012年5月4日 (金) 06:02 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本提案で意見表明されている HRN50会話 / 投稿記録 / 記録 さんですが、現在 WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:58 (UTC)
終了 提案者以外から反対意見が出され合意に至らず、かつ、議論停止から1か月経過のため(c.f. Wikipedia:ページの分割と統合)。--煩悩のダウト会話2012年6月3日 (日) 02:43 (UTC)

テレビ

これも薄いです。まとめてテレビ総合記事にするか、本記事への統合を考えるべきでしょう。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月27日 (火) 06:22 (UTC)

反対 この名前「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるテレビ番組」で検索する人がいるとは思えない。放送局が異なるのにタイトルが類似するだけで一顧の記事にするような前例はあるのでしょうか。。。?たけしのテレビタックルと元気が出るテレビを「どっちもタイトルにたけしが含まれているから一顧の記事にしろ」といってるようなもんではないかと思います--Payro taihei2会話2012年3月29日 (木) 00:26 (UTC)
反対 タイトルも放送形態もバラバラで、読者が互いの記事を参照する機会はそう多くないと考えます。そのような状態では統合してもメリットがないでしょうから、消極的ながら反対票とさせて頂きます。--Y717会話2012年3月29日 (木) 05:43 (UTC)
反対 ラジオに比べると先に挙げた「ノート:コードギアス_はんぎゃく日記」の事例に近く、提案されている「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるテレビ番組」という名称での統合には反対させていただきます。個々の記事が特筆性の欠如を抱えているのならば親記事への統合もやむを得ないでしょうが、まずは個々の記事の内容充実を模索するのが妥当でしょう。 --江東琴会話2012年3月29日 (木) 20:41 (UTC)
コメント 記事名称はあくまで仮名です。適当につけたものなので、あまりマジに考えないでください(汗)。検索はリダイレクトで対応すればどんな記事名だろうが、大丈夫だと思います。あとゲーム記事との統合も考えてください。どれも単独記事で残るほどの内容でもないと思われます。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月30日 (金) 18:29 (UTC)
コメント 小説や漫画作品等も全て含めてのゲーム記事への統合となりますと、全て統合した記事が最終的にどの程度の分量になるのかが懸念事項になります。どれをどのように統合されるのか、統合案などを実際に示して頂くのが早いと思いますが、そうでなければ積極的に統合していくべき記事を先に処理した方が良いと思います。また名称は仮定との事ですが、代案はあるのでしょうか?(名称を変えても問題点は解決しないように思うのですが‥)--Y717会話2012年3月30日 (金) 21:47 (UTC)
コメント 一度統合案を出しますのでしばしお待ちを。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年3月31日 (土) 15:18 (UTC)
反対 記事名はその対象そのものをずばりと指し示すものでないと、記事名として採用するのは難しいと思います。「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるテレビ番組」であることに疑いの余地はないでしょうが、文章で表記しておりあまりにも「ざっくりとした」記事名ですし、その記事名で検索する利用者というのも想定しづらいと思います(過去にもかなりざっくりとした文章表現での記事名「役者名を特徴とする歌舞伎時代名の一覧」を提唱した方がいたことを思い出しました)。かといって、これ以外に妥当な表現があるかというと、結局、類似した案しか出てこないかと思います。また、放送局も京都放送テレビ神奈川つくばテレビなど完全にばらばらですし、直接的な相互関係もないようです。一つにまとめるのはかなり違和感があるのですが……。また、内容についても『ミルキィホームズの特別授業』に至っては声優4名がレギュラー出演するバラエティー番組の様相を呈しており、ゲーム版の広報だけを目的にした番組という枠内では語れない番組になってしまっていますので、統合先がゲーム版というのも実態とかなりずれが生じます。--Bunshi会話2012年3月31日 (土) 11:15 (UTC)
反対 包装形態や内容がこれらを一纏めにするのは違和感があります。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年3月30日 (土) 13:36 (UTC)
反対 あまりにも大きい記事だとブラウザで開くにも苦労します。一番組一記事とか一主題一記事ならいいですが、なんでもかんでもむやみにまとめて一記事にするのはおやめいただけないでしょうか。分け方がほかの記事と大きく違うのはおかしいと思いますし、まして容量を増加させると閲覧しづらいので読む人にとっては迷惑です。--生徒会二期を願う者会話2012年3月31日 (土) 17:34 (UTC)
終了依頼 提案者が各利用者に対して議論の打ち切りを要求するとともに、自らの当初案を撤回し、別途検討のうえ再提案することを示唆しているため。また、提案者を除けば、現時点までに賛成者皆無。新たな再提案がなされたのち、節を改めての議論が必要でしょう。--Bunshi会話2012年4月1日 (日) 04:35 (UTC)
#総合・ゲーム参照。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:40 (UTC)
反対 いずれにせよ反対多数。--煩悩のダウト会話2012年4月3日 (火) 17:15 (UTC)
コメント 反対多数だからという理由になってない理由で反対しないでください。明確な反対理由が無いのならば反対票を今すぐ取り消してください。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月4日 (水) 17:11 (UTC)
コメント 個々の記事の内容の差異、これまでの慣習、同一の記事にした場合の容量、統合した場合の記事名と記事本文に記載された主題のズレなどを総合的に勘案した。いずれにせよ反対多数であり提案している方以外に誰一人として賛同するものがなく、提案者からも他の方を説得できるほどの反論がなしえない状況のため、議論を続けてもコミュニティからの合意を得るには明らかに程遠いと判断。--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:47 (UTC)
コメント 既に告知期間は過ぎていますが、ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対7、賛成ゼロという結果に終わりました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月5日 (木) 16:38 (UTC)
Wikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知には議論停止1ヶ月後に自動終了という風に書かれてます。従って議論は継続です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月6日 (金) 17:48 (UTC)
コメント 失礼しました。こちらは統合でしたね。しかし、統合も告知期間が1週間であることには何の代わりもありません。いったん集計し、議論継続かどうかをまず判定する必要がありますので。告知期間が1ヶ月だと勘違いしている人もいるかもしれませんが、告知期間は1週間です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:55 (UTC)
反対  放送局、番組内容、いずれもばらばらで共通点がありません。出演者という共通点だけで記事をまとめるのはかなり異例ですし、構成としても不自然でしょう。--HRN50会話2012年4月21日 (土) 14:34 (UTC)
反対 出演者が共通する番組をひとつの記事に統合するなど、そんな記事聞いたことがない。「探偵オペラ ミルキィホームズにおけるテレビ番組」という記事名が提案されていますが、そんな記事名で検索する人もいないでしょ。こんな記事統合を認めたら、「ビートたけしが登場するテレビ番組」「タモリが司会するテレビ番組」「逸見政孝の司会するテレビ番組」とかが今後乱立する可能性があります。ゲームの宣伝をほとんどしていない『ミルキィホームズの特別授業』(この番組は出演者らがジャージ着て宝探しするとか、罰ゲームするとか、トークするとか、、いわゆるバラエティ番組ですよ)をゲームの記事に統合するのもおかしいでしょ……--Sugusokomankusa会話2012年4月22日 (日) 00:57 (UTC)
コメント ここまでの投票をいったん集計すると、提案者を除けば現時点までに反対9、賛成ゼロという結果に終わりました。1ヶ月たっても誰からの賛同も得られないなら、雪玉条項に該当すると思われます。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:08 (UTC)
コメント (補足)上記に加え、全体に反対なるご意見が1です。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:30 (UTC)
コメント 雪玉条項の適用はひとつの手だと思いますが、それをいきなり適用して議論をぶった切る必要もないかと思います。告知期間を置いたうえで、新たな意見が出ないようなら議論のまとめに入る、という段取りを踏んでも害はないと思います。生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録さんからのご提案から数日が経過しましたが、当節での議論について、特にどなたからも新たな意見は提示されていません(ただし、雪玉条項適用に対するご意見はいくつか提示されています)。ですので、一般的な告知期間と考えられている期間経過後、いったん中締めとしたうえでまとめればよいでしょう。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:40 (UTC)
取り下げ 賛成票が無いので、取り下げます。が、このままの記事量・内容では、また同じような提案が出てもおかしくないと思われます。もっと加筆しましょう。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月30日 (月) 02:33 (UTC)

ミルキィホームズの件について

勘違いされてるようですが、統合記事を一度全部ひっくるめたらどうなるかを検証するために作成しますと言ってるだけで、なぜそれを終了提案のほうに強引に持っていったのかが全くもって理解できないです。正直このような捉え方をされて非常に焦っています。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月1日 (日) 18:27 (UTC)

コメント 統合提案者であるTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんが「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と議論のいったん停止を求めたうえで「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と仰っておりますので、今現在の統合案に代わる新たな統合案を改めて提出すると理解しました。しかし、その後のTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんの「ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ」でのコメントを拝読する限り、「新たな統合案を作成する」のではなく「現状の統合案に基づいて実際に記事を作成したらどうなるかを検証するため記事のドラフト版を作成する」ということのようですね。それなら、なぜ議論のいったん停止を求めたり、「一度統合案を出します」などと統合案を新たに出すようなことを仰ったのかよくわからないのですが……。なお、「統合記事を一度全部ひっくるめたらどうなるかを検証するために作成しますと言ってるだけ」とのことですが、「ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ」を拝見する限りそのようなことは一言も仰っていなかったと記憶しています。少なくとも記事のドラフト版を作成するなどと説明している様子は見受けられませんし、それどころか「一度統合案を出します」と断言されているようです。さすがにこれで「統合記事を一度全部ひっくるめたらどうなるかを検証するために作成しますと言ってるだけ」だという真意を読み取るのは無理でしょう。--Bunshi会話2012年4月7日 (土) 13:31 (UTC)
「しばしお待ちを」は「記事作成しますけど、あとでね」ってこと(実際翌日の4月1日は用事がありました)。ですので、議論を停止するようには求めてはいません。ただ「統合案」と言葉を間違えて誤解を与えたのは申し訳なかったです。なお意図は最初から同じでした。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月7日 (土) 13:56 (UTC)
コメント『しばしお待ちを』は『記事作成しますけど、あとでね』ってこと」だと仰っていますが、「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と議論のいったん停止を求めたうえで「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と仰っていたのは、統合提案者であるTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんご自身です。この発言を読む限り、今現在の統合案に代わる新たな統合案を改めて提出すると理解するのが自然でしょう。「『しばしお待ちを』は『記事作成しますけど、あとでね』ってこと」とのことですが、ここでの発言を拝見する限りそのようなことは一言も仰っていなかったと記憶しています。少なくとも4月1日は用事があるから2日以降に記事のドラフト版を投稿するなどと説明している様子は見受けられませんし、そもそも「記事作成」など今に至るまで行われておりません。このような状況下で「『記事作成しますけど、あとでね』ってこと」だとする真意を読み取るのは、事実上無理でしょう。--Bunshi会話2012年4月8日 (日) 09:39 (UTC)
コメント 私に無断で会話ページの議論を勝手にノートに転載するのはやめてもらえないでしょうか。あなたの会話ページとはいえ、それが最低限のマナーでしょう。そしてどう見てもあなたの早とちりでしかないです。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月8日 (日) 17:54 (UTC)
コメント こちらのノートでの議論に関することを、勝手に他者の会話ページで始めるのはやめていただけないでしょうか。議論が拡散する元になってしまいます。よろしければ「Wikipedia:ノートページのガイドライン」の「議論の場所を一ヶ所にまとめる」をご参照ください。また、「私に無断で会話ページの議論を勝手にノートに転載するのはやめてもらえないでしょうか」などと仰っていますが、少なくとも投稿時に「Text of Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License」と「Text of GNU Free Documentation License」の下で公開されることに同意なさっているはずですよね。まして私の会話ページからこちらのノートへの転載ですし、履歴も適切に継承しており、なおかつ発言の内容や構造の改変など一切行わず節ごともってきております。にもかかわらず、なぜ「私に無断で会話ページの議論を勝手にノートに転載するのはやめてもらえないでしょうか」などと仰るのでしょうか。ウィキペディア日本語版のライセンス規約に同意できないのであれば、そもそも投稿してはなりません。それが最低限のルールでしょう。--Bunshi会話2012年4月9日 (月) 00:20 (UTC)
コメント また、「どう見てもあなたの早とちりでしかないです」などと仰っていますが、どう考えても「早とちり」などではありません。統合提案者であるTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんが「しばらくお待ちくださいませ」「しばしお待ちを」と議論のいったん停止を求めたうえで「一度私のページでゲームの統合記事案を作成したいと思います」「一度統合案を出します」と仰っておりますので、今現在の統合案に代わる新たな統合案を改めて提出すると理解しました。さすがにこれで「統合記事を一度全部ひっくるめたらどうなるかを検証するために作成しますと言ってるだけ」だという真意を読み取るのは無理でしょう。私以外のユーザの方も誤解していることからみて、おそらく誰もが間違いかねない文言だったと思いますが、いかがでしょうか。--Bunshi会話2012年4月9日 (月) 00:20 (UTC)
逆に言いますが、こっちに拡散するような話ではないです。だって明らかに本筋とずれた話をしてるんですから。個人的に真意が聞きたかっただけですからね。あとルール云々ではなく、せめて一声頂きたかったですね。私はいいんですよ全然。しかし、これから先他の人たちがあなたと関わっていくことを考えると、ここで黙って見過ごすわけにはいかないです。
仮に誤解を招きかねない表現だったとしても、すぐにクローズ提案を出すのは早とちり以外の何物なんでしょうか。少なくともあなたが間違えるほど曖昧な発言だったのであれば、私に真意を聞くのが先だったと思います。贔屓目無しに。
もうこの話やめましょうよ。こんな話をいつまでも議論しても意味ないでしょう。明らかに記事を構成する上での議論ではない。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月9日 (月) 02:50 (UTC)
コメントBunshiさん宛)『しばしお待ちを』のコメントは、私が TYSGCFAN さんに対してBunshi さん方が仰るところの)ドラフト案を求めるコメントをした際のお返事になります。併せて TYSGCFAN さんが書き込まれている『しばらくお待ちくださいませ』というコメントは多少誤解を招く表現だったかもしれませんが、少なくとも私はBunshi さん方が仰るところの)ドラフトを追加資料として求めており、当事者間(という表現はおかしいかもしれませんが)で誤解は生じておりません。従いまして、『私以外のユーザの方も誤解していることからみて、おそらく誰もが間違いかねない文言だったと思います』という発言は不適切かと思います。
このような立場の私が言える事ではないのですが、このお話で議論が進まないのは非常に非生産的かと思いますので、ひとまず本題を進める為の提案をさせて下さい。--Y717会話2012年4月9日 (月) 05:15 (UTC)
提案 (皆さん、特にBunshiさん、TYSGCFANさんのお二方宛) 『一連の提案者である TYSGCFAN さんさえ宜しければ』という前提での提案です。
明確な基準に基づいた提案ではない以上、記事分量や関連する記事の構成など、編集者の主観によって判断が分かれるのは仕方がないのですが、それにしても現在の議論参加者は意見が真っ向から対立しているような状態で、この面子では合意形成が難しいように感じられました。ついては、先日のコメントでも述べました通り、合意形成のためにより多くの閲覧者・編集者からコメントを求めるべく PJ:ANIMEPJ:CVG といった関連プロジェクトにコメントを求めたいのですが、当方の不注意などでノートページが非常に長くなってしまっておりますので、コメントを求める前に新しい節を設けて案件ごとに賛成・反対理由を取り纏めたいと考えております。
当方は各案件の賛成理由を取り纏めたいと考えておりますが、取り纏め自体が非常に注意を要する作業ですので、懸念や問題がありそうなら現状のままコメントをお願いしたいと思います。取り纏めに問題がなければ、一連の提案で反対票を表明されている方の中で最も活発に議論へ参加されているように見受けられましたので、Bunshi さんに反対理由の取り纏めをお願いしたいと考えております。
これらに関して皆さんから、特にお二方のご意見を頂きたいです。--Y717会話2012年4月9日 (月) 05:15 (UTC)
コメント 補足します。要するに『一度論点を整理して仕切り直しませんか?』という提案です。--Y717会話2012年4月9日 (月) 18:20 (UTC)
コメント どう見ても関係ない話題にお熱を上げて本来の議論から話題をそらそうとしているように見える。小説やテレビの統合提案が完全否定されていることから目をそらしたい人、と、統合提案自体の採決の引き延ばしたい人、とが互いに争っているようにみえる。両者とも頭を冷やす意味で無期限のブロックが必要では--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 18:40 (UTC)
コメント 要はこっちのノートでは「現時点でリセットするつもりはありません。話をややこしくしないで」「誰もそんなこと言ってない」などと強気の発言を繰り返していたのに、実はBunshiさんの会話ページでこっそりと「言葉を間違えて誤解を与えたのは申し訳なかったです」などと謝罪しており、それがこちらのノートで白日の下にさらされたから激怒している、ということですよね。大人気ないと思いませんか? 記事と何の関係もないし。というか一言すみませんでした、僕が間違っていましたといえば済む話なのに、なにをごねているのでしょうか? また、Bunshiさんは自分の会話ページに届いたTYSGCFANさんの謝罪の言葉を含め、そのまま転載したのですよね? 自分の会話ページを転載していいんですか? ついったーでも誰にも見られたくない発言はDMにします。手紙だって、誰にも見られたくない重要な話はハガキではなく封筒に入れるでしょう? あなたがやっているのは、個人のプライベート空間に寄せられた秘匿すべきコメントを、みんなの前にかってにさらしたということですよ。会話ページは本来その利用者本人かコメントした人以外は読めないはずです。それを公の場に転載するなら許可が必要でしょう。あなたはDMや封書の内容を勝手に公開するような人なのですか? うぃきぺでぃあのルールを破る悪質なユーザであり、両名にきちんとした処罰を求めます。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 19:03 (UTC)
コメント 生徒会二期を願う者 さんが何を求めておられるのかよく分かりませんが、仕切り直しに反対されているように見受けられましたので、現状のまま PJ:ANIMEPJ:CVG などにコメントを求めたいと思います。--Y717会話2012年4月11日 (水) 21:10 (UTC)
質問 すいません、「 『一連の提案者である TYSGCFAN さんさえ宜しければ』という前提での提案」についてはどうなったのですか? TYSGCFAN さんからはまだYESともNOとも答えていないのに? それとも、TYSGCFAN さんが回答しなくてもY717さんにはTYSGCFAN さんの考えていることがあたかも一心同体であるかのようにすべてわかる、とでもいうのでしょうか。--生徒会二期を願う者会話2012年4月11日 (水) 21:43 (UTC)
コメント 生徒会二期を願う者さん、提案内容を誤解されています。
Wikipedia:コメント依頼 に基づいて関連プロジェクトへのコメントを依頼するのは、合意形成が難しいと感じた議論参加者であれば何方でも可能でしょう。先に提案したのは、その呼び込みに際して予め論点整理を行わないかと『皆さん、特にBunshiさん、TYSGCFANさんのお二方』に宛てて行ったもので、意見表明されているのですから当然 生徒会二期を願う者 さんも対象としています。そこで 生徒会二期を願う者 さんより私のコメントにお返事される形で、『関係ない話題にお熱を上げて本来の議論から話題をそらそうとしているように見える』、転載云々・両名に罰則などのコメントを頂きましたので、てっきり論点整理に反対されておられるのかと考えた次第です。--Y717会話2012年4月11日 (水) 22:48 (UTC)
コメント 「私のコメントにお返事される形」などといっていますが、私はコメント内にあて先を「Bunshiさん」「TYSGCFANさん」ときちんと明記しています。「Bunshiさん」「TYSGCFANさん」に当てたコメントなのに、なぜY717さんは自分宛のコメントだと思ったのでしょうか。Y717さんは「Bunshiさん」でもないし「TYSGCFANさん」でもないですよね。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:27 (UTC)
コメント関係ない話題にお熱を上げて本来の議論から話題をそらそうとしているように見える』の発言は私のコメントに字下げする形でコメントされており、『スレッド化しないと、誰のコメントに対する返信なのか目で追いづらいという欠点がある』と仰る通り、インデント位置を見ればどう考えても私に宛てられたコメントと解釈できるでしょう。転載云々・両名に罰則 のコメントは仰る通り本文中にBunshiさん、TYSGCFANさんに話しかけられているような一文も見かけられますが、本文冒頭に宛名が書かれているわけでもなく『きちんと明記しています』という主張には同意しかねます。また二つの発言の関係も明示されているとは言えません。--Y717会話2012年4月25日 (水) 21:58 (UTC)
(インデント戻し)しばらく黙っててすみません。意図的に静観してました。
(生徒会さん)一つ、議論の結果、残すことになったら別にいいと思います。現実から目を背けてるつもりもないです。二つ、至って冷静ですよ。
(Y717さん)良いと思いますよ。私は賛成です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月12日 (木) 06:02 (UTC)
コメント生徒会二期を願う者さんの「個人のプライベート空間に寄せられた秘匿すべきコメントを、みんなの前にかってにさらしたということですよ。会話ページは本来その利用者本人かコメントした人以外は読めないはずです。それを公の場に転載するなら許可が必要」という主張が意味不明。会話ページは原則他人にも見られる場です。勝手にwikiメール内容を転載したなら大問題でしょうが、会話ページは公開前提の場でしょう。勝手にコメント改変したり構成をぐちゃぐちゃにしたり、要は発言者の意図を改編しない限りは、何の問題もないはず。逆に問題というなら何が問題が根拠を示すべき(たぶん根拠はないと思うのですが。ウィキペディアに投稿するけど転載されるのは断固お断り、って理屈が通るとは思えないが)--煩悩のダウト会話2012年4月14日 (土) 02:58 (UTC)
コメント 少なくともマナーとしての問題ですよ。それに見方によっては広義的な改変・発言の除去とも取れます。私はあの時点でここに転載されることを望みませんでした(特に無断では)。もちろん、Wikipedia空間に公開されていてもです。私のコメントの転載自体はここの内容との合致性と許可申請さえあれば、全然OKでした。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月14日 (土) 15:08 (UTC)
コメント 再度確認いたしますが、TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんはウィキペディア投稿時に「Text of Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License」と「Text of GNU Free Documentation License」の下で公開されることに同意なさっているはずです。まして私の会話ページからこちらのノートへの転記であり、履歴も適切に継承しており、なおかつ発言の内容や構造の改変など一切行わず節ごともってきております。また、ノートでの議論を特定個人の会話ページに移した場合、人の目に付きにくい場所に移転してしまうことになり不都合が生じる可能性がありますが、今回は特定個人の会話ページからノートに議論を移したわけですから、人の目に付きやすい場所に移転したわけですからまったく問題は生じないでしょう。まして、会話ページの当該議論に参加していた発言者全てがこちらのノートでの議論に参加しているわけですから、移転に気づかない利用者も存在しないのは明らかです。ライセンス上、あるいは、手続き上、問題があるというなら、具体的にその根拠を示してください。
TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録さんは「これは個人的に聞いてることです」などと主張しておりますので、おそらく個人的な質問をノートページのような人目に付くところに移されたことにご不満があるのかもしれません。しかし、もし本当に「個人的に聞いてること」で発言を秘匿してほしいというなら、そもそも公開の場であるウィキペディアの会話ページに書くべきことではありませんし、「Text of Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License」と「Text of GNU Free Documentation License」のライセンスで公開される以上、正当な手続きを踏んだ転載や引用がなされる可能性は常にあると考えるのが当然です。いくら会話ページだからといっても、何らかの形で記事内容に関連する話題なのですから、当該記事のノートに移しても問題はないでしょう。もしどの記事とも関連しないような本当に個人的な内容の話題なら、それこそウィキメールでやるべき内容であり、会話ページで議論することすら許されないでしょう。
転載するのはやめてもらえないでしょうか」「許可とってくれませんか?」「私は最低限いいとしても、他の人巻き込んだらどうするんですか」とのことですが、各種ルールやマナーのページを読んで、一度よくお考えいただきたいと思います。まさか、「会話ページでの発言をノートページで公にする場合、投稿者に許可を得なければいけない」とでも思っているのでしょうか? 会話ページであれ、その発言が転載される可能性はありますし、多くの人目に晒される可能性はあります。それが嫌ならウィキペディアに投稿すべきではないでしょう。「ウィキメールの内容を無断で公開した」「電子メールの内容を無断で公開した」というなら問題でしょうが、今回のようにルールに基づいて転載した行為がマナーに抵触するはずがないでしょう。
また、「見方によっては広義的な改変・発言の除去とも取れます」などと主張しておられますが、発言の内容や構造の改変など一切行わずに節ごとそのまま転載しているのですから、「広義的な改変・発言の除去」に該当するわけがありません。--Bunshi会話2012年4月21日 (土) 10:48 (UTC)
コメント 横やり失礼致します。理解不足でしたら申し訳ないのですが、署名付きの発言の転載となりますと、転載箇所(※注:転載範囲のこと)を明示して頂かない事にはノートページの改竄と捉えられても仕方がないように思います。TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんは Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんの会話ページでしか署名をされていないものと理解しておりますが、仮に Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんが自身の会話ページの記載内容をこちらのノートページへ転載されたのでしたら、第三者がノートページを閲覧した際にTYSGCFANさんの発言の意図が誤解されないように留意する必要があるでしょう(ライセンスに従う以上、TYSGCFANさんの許諾は必要ないと思いますが)。
ライセンス云々というよりノートページの扱いの問題ですが、引用箇所を明示して頂けない事には端から見てて何が起きているのかよく分かりません(このセクションが作成された際、当方も少々混乱致しました)。ノートページの扱いを定める方針等(Wikipedia:署名Wikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為Help:ノートページ#投稿済のコメントへの修正など)に従うならば、履歴継承だけではなくノートページ本文において転載を明示されるべきと考えます。--Y717会話2012年4月21日 (土) 14:11 (UTC) 表現修正 --Y717会話2012年4月21日 (土) 14:17 (UTC) 注釈追加--2012年5月15日 (火) 09:20 (UTC)
【追記】Bunshi さんが 自身の会話ページから本セクション へコメントを転記された件に関して、上記のコメントに補足致します。
TYSGCFAN さんが Bunshi さんの会話ページに書き込まれたコメントは Bunshi さん個人に対して宛てられたものと理解しています(転記後に TYSGCFAN さんもそのようにコメントされています)が、誰に宛てられたコメントなのかが分からない状態でノートページに転記された場合、全文引用であったとしても WP:TALKNO の『他の人の行為を歪曲して伝える』に該当する可能性があります。このような誤解を生まない為にも、署名付きコメントの引用には本文中で引用箇所を明記されるべきです。--Y717会話2012年4月21日 (土) 14:36 (UTC)
コメント署名付きの発言の転載となりますと、転載箇所を明示して頂かない事にはノートページの改竄と捉えられても仕方がない」と仰いますが、2点確認させてください。まず、「転載箇所を明示して頂かない事には」と仰るなど、私があたかも転載元を明記しなかったかのような発言をなされていますが、どういうことなのでしょうか。私はガイドラインなどで規定された履歴の継承に留意し転載元を「利用者‐会話:Bunshi 2012年4月7日 (土) 13:56‎ (UTC)の版より」と明記しております。「転載元がわかりにくい」というご指摘なら理解もできましょうが、あたかも「転載元を明示せず隠蔽した」かのようなご指摘には同意できかねます。また、「改竄と捉えられても仕方がない」と仰るなど、私があたかも転載元の文章を改竄して転記したかのような発言をなされていますが、どういうことなのでしょうか。今回の転載に当たっては、履歴を適切に継承したうえでコメントの内容や構造の改変なども一切行わず節ごと持ってきております。「誰に対するコメントなのか伝わりにくい」というご指摘なら理解もできましょうが、あたかも「コメント内容を書き換えて転記した」かのようなご指摘には同意できかねます。少なくとも一言一句書き換えはしていないにもかかわらず、「改竄」との単語を持ち出してまで発言なさっていますが、具体的にどの部分をどのように「書き換えた」というのか、その差分をURLにて提示いただけますでしょうか。もう一度繰り返しになりますが「転載元がわかりにくい」「誰に対するコメントなのか伝わりにくい」と「転載元を明示せず隠蔽した」「コメント内容を書き換えて転記した」とでは極めて大きな乖離があります。明らかに事実と異なる表現を用いて私の言動を歪曲なさるのはおやめいただきたいのですが、撤回していただけますでしょうか。--Bunshi会話2012年4月22日 (日) 19:18 (UTC)
コメントWP:TALKNO の『他の人の行為を歪曲して伝える』に該当する可能性があります」とのことですが、「TALKNOの他の人の行為を歪曲して伝える」に該当するはずがありません。当該のきまりでは「引用する場合は正確に。」「他の利用者の編集や発言に言及する際には差分機能を利用する。差分ページを利用すれば、常に編集や発言を正しく示すことが出来ます。」「ルールとしては、他人のコメントや署名を編集しない。次の節で例外について述べます。」の3つが挙げられています。コメントの内容や構造の改変なども一切行わず節ごと持ってきているため、1番目、3番目に該当しないのは明らかです。また、2番目については、転載元を記事名および版までUTCで指定しており、差分同等とみなせるでしょう。少なくともコメントや署名の改変は一切行っておらず、版指定で転載元を明示している以上、「WP:TALKNO の『他の人の行為を歪曲して伝える』に該当する可能性」などないでしょう。「転載元をもっとわかりやすく書いてほしい」というのであれば理解もできましょうが、「TALKNOの他の人の行為を歪曲して伝える」に抵触するとは思えません。--Bunshi会話2012年4月22日 (日) 19:18 (UTC)
コメント ご質問を頂きました2点および WP:TALKNO への言及につきまして、お返事させて頂きます。
  • 私があたかも転載元を明記しなかったかのような発言をなされていますが』のコメントにつきまして、転記にあたっての履歴継承などは適切に行われていると考えています。問題にしているのは、ノートでの議論にあたって、Bunshi さんがノートページ上での何かしらの転記の説明もなしにご自身の会話ページから本セクションに署名付きのコメントを転記された結果、本セクション冒頭の TYSGCFAN さんのコメントが誰に宛てられたものなのかが分からなくなってしまっている事です。
    問題のコメントは、TYSGCFAN さんが Bunshi さんの終了依頼に疑問を抱かれ、Bunshi さん個人に対して会話ページ上で抗議されたものです。このコメントが本文中での説明なしに本ノートへ転載された結果、TYSGCFAN さんのコメントが誰に対して何を抗議されているのかが不明瞭になっており、不特定の議論参加者に対して何かしらの抗議をされているような印象を与えた可能性があります。少なくとも私は TYSGCFAN さんから覚えのない抗議を受けているような印象を受け、非常に戸惑いました(手順が些か不適切だったようですが、TYSGCFAN さんがエチケット云々と抗議されたのも、恐らくこの点を強く懸念されたのではないでしょうか)。
  • 私があたかも転載元の文章を改竄して転記したかのような発言をなされていますが』のコメントにつきまして、改竄して転記された事実はないと考えています。しかしながら、宛名が変わってしまうような方法で本文を全文転記されたのであれば、悪意がなくともコメントを改竄しているのと実質的に同じであって、WP:TALKNO の『他の人の行為を歪曲して伝える』に該当する可能性は十分にあると申し上げています。
  • WP:TALKNO#認められない行為 では『他の人の行為を歪曲して伝える』ことを認めておらず、該当する行為の具体例を3つ挙げています。ここで具体例として挙げられている行為に該当しないからといって、『他の人の行為を歪曲して伝』えていないとは限りません。
Bunshi さんが会話ページのコメントを転記された結果として、他の議論参加者に対して誤解を招いた可能性がある点(少なくとも私は誤解していました)を認識して頂きたいという意図でコメント致しましたので、これ以上特に事を荒立てるつもりはありません。また、上述の通り、当方は一連の転記処理が適切な対応とは考えておりませんので、先のコメントを撤回する事はできません。この対応が適切だと仰るのでしたら、コメント依頼などから第三者の裁定を依頼して下さい。そちらでも同様の結論が得られるようでしたら、コメントの撤回を検討したいと思います。--Y717会話) 2012年4月22日 (日) 23:09 (UTC) 下線箇所追記--Y717会話2012年4月23日 (月) 02:58 (UTC)
質問 Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんは「転記にあたっての履歴継承などは適切に行われている」とご回答なさっていますが、それならばなぜ「転載箇所を明示して頂かない事にはノートページの改竄と捉えられても仕方がないように思います」「引用箇所を明示して頂けない事には端から見てて何が起きているのかよく分かりません」などと仰ったのでしょうか。「転記にあたっての履歴継承」の手続きの一環として転載元が明示されているにもかかわらず、あたかも私が転載元を明示しないで転記したかのような発言をなさっていますね。もし「TYSGCFAN さんのコメントが誰に宛てられたものなのかが分からなくなってしまっている事」が問題なのだと仰るのであれば、最初からそのように仰ればよいはずです。転載元を明示しないで転記したかのような発言をなさる必要など全くないはずですが、どういうおつもりでしょうか。明らかに他者を誤認させる行為だと思いますが、おやめいただけますでしょうか。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:26 (UTC)
コメント まず、Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんに対して、Wikipedia が採用するライセンスの問題(つまり履歴継承の必要性)と、ノートページの使用方法を定める方針・ガイドラインの問題を分けて議論して頂くように求めます。
Bunshi さんがコメントを転載結果された結果、一部のコメントが何方に宛てられたのか分からない状態になっております(これはご本人も『転載元がわかりにくい」というご指摘なら理解もできましょうが』と仰っており、ある程度ご理解頂けているものと考えています)。それを避ける為にも、ノートページ本文において転載を明示することを求めております。
当方の発言を指して『転載元が明示されているにもかかわらず、あたかも私が転載元を明示しないで転記したかのような発言』と仰いますが、そもそもこの理解に誤解があります。当方が求めた『転載箇所を明示]』とは転載元の明示ではなく、ノート本文においてどこからどこまでの発言が転載されたものなのかを明示して頂く事です。補足すると、『署名付きの発言の転載]』の部分は、ノートページで署名された方の発言の意図が歪曲される事がないようノートページ上で編集の事実を正確に記載する必要があり、それを怠ったのではないかと指摘しています。故意か過失かは存じませんが、Bunshi さんの転載によって TYSGCFAN さんのコメントがご本人の意図しない内容となってしまっている可能性があり、第三者(とは言い切れない立場ですが‥)として発言をさせて頂きました。これ以降は先のコメントと重複致しますので、そちらをご参照下さい。--Y717会話2012年4月29日 (日) 21:49 (UTC)
コメント 今回転記した文章についてですが、転記時に既存の節のコメントの下部に追記したり、既存のコメントの中に混ぜ込んだりしたのではありません。独立した別の節として丸ごと転記したうえで、「利用者‐会話:Bunshi 2012年4月7日 (土) 13:56‎ (UTC)の版より」とはっきりと明示しています。「ノート本文においてどこからどこまでの発言が転載されたものなのか」は明白であり、議論の余地はないでしょう。「ノートの本文にもプラスアルファで転載元を明記してくれれば、よりわかりやすくなりますよ」というご意見ならまだ理解もできましょうが、あたかも転載先が明確に示されていないかのような発言は明らかに事実と異なる主張ですので控えていただければと思います。なお、私は転載元の明示について問題視されてらっしゃるのかと思いましたので、「転記にあたっての履歴継承などは適切に行われている」と申し上げました。転載元が明記されていないのであれば履歴継承は不適切だということになりますが、今回は「転記にあたっての履歴継承などは適切に行われている」ことに疑いの余地はありませんので、当然、転載元は明記されていることになります。しかし、転載元の明示は問題視なさっていないようですので、履歴継承については、直接的にはあまり関係のないお話になってしまいましたね。--Bunshi会話2012年5月6日 (日) 19:40 (UTC)
コメント 独立した別の節として丸ごと転記された結果、ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ#ミルキィホームズの件についてというセクションが作成されていますが、この事に何の疑問も抱かれなかったのでしょうか。本文中での適切な補足が必要であったと考えます。
念のため申し上げます。当方は転載の際にその経緯・報告等を本文中に記載すべきという意図でコメントしております(転載元の明記をされるに越した事はないと思いますが)。直接的にはあまり関係ないも何も、当初から履歴継承を含む転載元の明示自体を問題視しているわけではありません。但し、当初の『転載箇所』という表現が誤解を招くというご指摘については、改めて確認するとどちらの意味でも読み取れますので、念のため当初のコメントに注釈を加えさせて頂きました。--Y717会話2012年5月15日 (火) 09:20 (UTC)
質問 Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんは「改竄して転記された事実はないと考えています」とご回答なさっていますが、それならばなぜ「改竄と捉えられても仕方がないように思います」などと仰ったのでしょうか。「改竄して転記された事実はない」にもかかわらず、あたかも私が転載元の文章を改竄して転記したかのような発言をなさっていますね。明らかに他者を誤認させる行為だと思いますが、おやめいただけますでしょうか。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:26 (UTC)
コメント改竄と捉えられても 仕方がない ように思います』のコメントは『改竄と捉えるかどうかは閲覧者次第であるが、そのように捉えられても仕方がない』と考えてのものであり、Bunshi さんの行為が必ずしも改竄に当たるという発言ではありません。Bunshi さんが当方の発言を曲解された為に『改竄して転記された事実はないと考えています』と補足致しましたが、当方の発言は一貫しています。先のコメントの2点目と3点目などもご確認下さい。--Y717会話2012年4月29日 (日) 21:49 (UTC)
コメント Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんが仰るように「改竄して転記された事実はない」のです。ですから、もし他の閲覧者さんが「改竄と捉える」場合、その閲覧者さんは事実を誤解なさっていることになりますね。「改竄と捉えるかどうかは閲覧者次第であるが、そのように捉えられても仕方がない」と仰いますが、それは閲覧者さんが事実を誤解したとしても「仕方がない」で済ませてしまうことになりますが、それでよいとお考えでしょうか。誤解をなさっているならその方の誤解を解く必要があるでしょうし、そもそも誤解を招かないように発言すべきかと思います。他の閲覧者さんが、Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんの発言(「改竄と捉えられても仕方がないように思います」)を読みますと、改竄された事実があったと誤解なさる方がいるかもしれません。このようなミスリードを招きかねない発言をわざわざする必要はないでしょうし、控えるべきでしょう。--Bunshi会話2012年5月6日 (日) 19:40 (UTC)
コメント 問題の発言は、Bunshiさんの転載行為がTYSGCFANさんのコメントの改竄と解釈されても仕方がないのではないかと私個人の見解を述べただけのもので、Bunshiさんの行為を直接的に説明するものではありません。私のコメントが第三者に対して誤解を与えるとされる理由が分かりませんが、第三者から誤解を招くとご指摘頂いたのであればコメントの修正を検討します。現時点でそのような指摘はありませんので、修正の必要はないでしょう。--Y717会話2012年5月15日 (火) 09:20 (UTC)
質問 Y717会話 / 投稿記録 / 記録さんは「手順が些か不適切だった」とご回答なさっていますが、転記の手続きとして具体的にどの点が不適切だったのか、明確な根拠を挙げてご回答いただけますでしょうか。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:26 (UTC)
コメント 手続きについては、先のコメントの2点目と3点目で既に申し上げております。その対応として、コメント転載の際にノート本文で一言お知らせ頂ければ、このような誤解は生じなかったと考えています。--Y717会話2012年4月29日 (日) 21:49 (UTC)
質問 再度お伺いいたしますが、「手順が些か不適切だった」と仰っていますが、転記の手続きとして具体的にどの点が不適切だったのかご回答いただけますか。手続きが不適切だというなら、具体的にどの行動がどのルールに抵触するのか、明確にしていただきたく思います。たとえば、「○○という手順が『Wikipedia:ページの分割と統合』の手順に従っていない」というように、具体的に問題点を指摘していただければと思います。なお、先のコメントの2点目と3点目には、手順の問題点については特にご回答いただいていないかと思います。--Bunshi会話2012年5月6日 (日) 19:40 (UTC)
コメント 遅くなりましたが、お返事をさせて頂きます(『手順が些か不適切だった』のコメントは、TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんの抗議方法・手順に言及するものですので、その点は誤解なきようにお願い致します)。
  • 転記の手続きとして具体的にどの点が不適切だったのか
TYSGCFAN さんは Bunshi さんに対して、本ノートでの(提案の)終了依頼に対して抗議されるコメントをされています。問題のコメントですが、当初はコメント先が Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんの会話ノートであった事から、本文中には宛名が明記されていません。Bunshi さんは、自信の会話ノートから TYSGCFAN さんとご自身のコメントを転載されていますが、TYSGCFAN さんのコメントが誰に宛てられたものなのかが明記されておりませんので、ノートの閲覧者全員に対して抗議されているような印象を与えた可能性があります。WP:TALKNO では『他の人の行為を歪曲して伝える』ことを認めていませんが、一連の転載行為は『他の人(TYSGCFAN さん)の行動(コメント)を(Bunshiさんが)歪曲して伝え』てしまった可能性があります。
そもそも記事のノートページは主ページの記事についての対話の場、利用者ページの会話ノートは利用者間で個人的に対話する場であって、使用目的が明確に異なります。議論を一箇所に纏める事は否定しませんが、 情報 なり 報告 なり {{Quotation}} なりで本文中で転載の経緯を告知するといった回避策を講じられるべきですし、いくら要約が推奨されていると言えど、転載によって誤解が生じる可能性があるのであれば最初から転載など行うべきではないでしょう。進行形の話題でありトラブルが起きることを予見するのは容易いと思いますが、TYSGCFANさんではありませんが)予め議論の場を記事ノートへ移す事について当事者間で合意しておく方が対応としては無難と考えます。今回のような問題も、当事者間で事前に相談しておけば意見が出るなりして予見できた事でしょうし、いくらでも対処法はあったと思います。
再度申し上げますが、私は Bunshi さんの転載行為によって TYSGCFAN さんのコメントの意図が変化していると指摘する立場です。『誰に対するコメントなのか伝わりにくい』ではなく、本文を読んだ時に『誰に対するコメントなのか全く分からない』ような方法で転載されるのは止めて頂きたいと思います。--Y717会話2012年5月15日 (火) 09:20 (UTC) 微修正 --2012年5月15日 (火) 09:23 (UTC)
感謝 遅ればせながら、プロジェクト・アニメのノートプロジェクト・コンピュータゲームのノートへのコメント、おつかれさまでした。なお「議論参加者は意見が真っ向から対立しているような状態で、この面子では合意形成が難しい」とのことですが、これは段取りとしては地道に節ごとに纏めていかざるを得ないと思います。おそらくプロジェクトのノートに書き込まんでいただきましたので、新規参加者がいらっしゃるかもしれませんし、いらっしゃらないかもしれませんが、それらの方を交えつつ節単位で合意形成するほかないと思います。たとえば、「小説」「ラジオ」「テレビ」節はほぼ意見も出尽くしているでしょうし、明らかに票に大差が付いている状況ですので、それらから徐々に片付けつつ、拮抗している節について議論を深めていくしかないでしょう(特に「テレビ」節などはそろそろ1か月が経過するのにこの状況ですから、雪玉条項の適用も可能かもしれません)。--Bunshi会話2012年4月22日 (日) 19:18 (UTC)
感謝 Bunshi さん、アドバイスありがとうございます(Wikipedia:コメント依頼でも合意形成のためのコメントを依頼しています)。メディアミックス企画およびアニメ記事については論点が纏まっているように思いますので、依頼後とは言え時期を見てノート上での論点整理を行うべきかもしれません。
別件なのですが、Sugusokomankusa会話 / 投稿記録 / 記録さんの #統合案下書きおよび検証 でのコメントを拝見したところ、本議論で twitter を通したミートパペットによる意見誘導が行われている可能性があるようです。よろしければ、これについても #ソックパペット問題 などでアドバイスを頂けないでしょうか。--Y717会話2012年4月22日 (日) 23:09 (UTC)
コメント 煩悩のダウトさんすみません、wikiメール内容を転載したのかと勘違いしておりました。会話ページは公開前提の場であることに同意します。失礼しました。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:27 (UTC)
コメント生徒会二期を願う者さん宛)煩悩のダウト さんは指摘をされているだけですから、謝罪されるべき相手は TYSGCFAN さんかと思います。私が言うような事ではありませんが、過去このような発言をされており、気になったのでコメント。--Y717会話2012年4月28日 (土) 00:24 (UTC)
コメント意味がまったくわかりません。「謝罪されるべき相手は TYSGCFAN さんかと思います」とはどういうことですか? どさくさにまぎれて TYSGCFAN さんに謝罪せよと命じるのはなぜなのでしょうか? このような不可解な発言をするのでしたら、理由を明確に説明していただけますか? こととしだいによっては管理者への通報も検討します。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 17:24 (UTC)
コメント 僕は最初、会話ページとwikiメールとをごっちゃにして議論してしまいました。だから、僕は、てっきりBunshiさんが勝手に他人から来た「wikiメール内容を転載したのかと勘違いしておりました」。だから僕は、Bunshiさんに対して「あなたがやっているのは、個人のプライベート空間に寄せられた秘匿すべきコメントを、みんなの前にかってにさらしたということですよ」「会話ページは本来その利用者本人かコメントした人以外は読めないはずです。それを公の場に転載するなら許可が必要でしょう」「あなたはDMや封書の内容を勝手に公開するような人なのですか?」と批判いたしました。しかし、煩悩のダウトさんから「勝手にwikiメール内容を転載したなら大問題でしょうが、会話ページは公開前提の場でしょう」と指摘されたので、そのときやっと僕がwikiメールと会話ページとを混同して取り違えて発言していたことに気づきました。だから、僕の間違いを指摘してくれた煩悩のダウトさんに「会話ページは公開前提の場であることに同意します。失礼しました」と謝ったんです。これ、どこか問題ありますか? この一連の流れのどこにTYSGCFAN さんに謝らなければならない要素があるのですか? なぜぼくがTYSGCFAN さんに謝らねばならないのか、きちんと明確にはっきりとその根拠を示してください。示せないのであれば、あなたは何の理由もないのにどさくさにまぎれてTYSGCFAN さんに謝罪するよう難癖をつけてきたということですよね。なぜY717さんは、あなたとはまったく無関係のはずのTYSGCFAN さんに謝罪するよう、要求してくるのでしょうか。しかも何一つ謝る理由もないのに、僕に謝れというのですか? 理由もなく、何の関係もない利用者に謝罪するよう命じるなど、許される行為ではないと思います。理由をお聞かせ願いたいものです--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 17:37 (UTC)
コメント 生徒会二期を願う者 さんの誤解を正しく把握していなかったかもしれません。この点については当方に非があるかもしれませんが、いずれにせよ、TYSGCFAN さんとBunshi さんのお二方の行為がwikiメールでやり取りされていたという誤解ですから、謝罪されるべき相手は 煩悩のダウト さんではなくそのお二方ではないでしょうか。『僕の間違いを指摘してくれた煩悩のダウトさんに「会話ページは公開前提の場であることに同意します。失礼しました」と謝った』と仰いますが、煩悩のダウト さんに感謝されるのならそれで良いとして(謝罪される理由があるのかも分かりませんが)、誤解を受けられたお二方への謝罪はないのかと疑問を持つのはおかしな事でしょうか。TYSGCFAN さんは誤解を受けられた当事者の一人ですが、本当に『何一つ謝る理由もない』のでしょうか。
また、『どさくさにまぎれて TYSGCFAN さんに謝罪せよと命じるのはなぜなのでしょうか?』『何の関係もない利用者に謝罪するよう命じるなど、許される行為ではない』と仰いますが、当方は TYSGCFAN さんに対する謝罪を求めたつもりはありません。問いたいのは、貴方が他人(私)に対しては『素直に謝るつもりがない』などと批難されながら、なぜご自身の過失に対しては当事者のお二方に対しての謝罪をされないのかという点です。他人に対する謝罪云々よりも、貴方個人の行動そのものに疑問があり、その点についてコメントしております。--Y717会話2012年4月29日 (日) 21:49 (UTC)
コメント 嘘をつくのはやめていただけますでしょうか。「TYSGCFAN さんとBunshi さんのお二方の行為がwikiメールでやり取りされていたという誤解ですから」などといっていますが、そのような事実と異なる発言をするのはおやめいただけますか。僕は「Bunshiがwikiメールの内容を無断で転記した」と誤解し、その点を問題視し、それについてBunshiさんを批判いたしました。だからその誤解を指摘してくれた煩悩のダウトさんに謝罪したのです。「TYSGCFAN さんとBunshi さんがwikiメールをやり取りしていた」点については、何一つ問題視していませんしそれについてTYSGCFAN さんとBunshi さんを批判したことなど一度もありません。(だってwikiメールをやり取りすること自体に何の問題もありませんし)。この件について、TYSGCFAN さんに対して僕は誤解に基づいた批判をしておらず、なんらかんけいのないTYSGCFAN さんに謝れなどという指摘は実に不可解です。僕がもし今回の誤解に基づいてTYSGCFAN さんを批判していた、あるいはTYSGCFAN さんに対して何らかのコメントしていたというなら、その差分を出しなさい。出せないなら、今後一切このノートで嘘をつくのはやめなさい。二つに一つです--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 22:20 (UTC)
コメント 「この点については当方に非があるかもしれませんが」などといっていますが「この点については当方に非があるかもしれませんが」とはいったいどういうことでしょうか。無関係の第三者に対して謝罪すべしと言い放つ行為が正当化されるとでも思っているのでしょうか?あなたに「非がある」のはゆるぎない事実であり、「この点については当方に非があるかもしれませんが」などとぼかして書く必要はありません。また、「謝罪されるべき相手は TYSGCFAN さんかと思います」といっていますが、まったく無関係な第三者に対して謝罪が必要との意味不明な発言、見過ごすわけにはいきません。僕が誤解に基づいてBunshiさんを批判し、それを煩悩のダウトさんがいさめてくれたのですから、煩悩のダウトさんに謝意を示すのは当たり前です。また、誤解に基づき批判してしまったBunshiさんに対しても謝ります。この点は申し訳ないです。しかし、いったいどこにTYSGCFAN さんに対して謝る必要が? 僕は誤解に基づいてTYSGCFAN さんを批判したことなんかありませんけど。しかもY717さんとTYSGCFAN さんは別人ですよね? それなのに真っ先にTYSGCFAN さんの名を挙げ「謝罪されるべき相手は TYSGCFAN さんかと思います」とはどういうことなんですかね。何を理由に謝れといっているんでしょうか。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 22:36 (UTC)
質問 少なくとも今回の誤解についてまったく無関係の第三者である TYSGCFAN さんに、なぜ僕が謝らないといけないのか明確に説明してもらえるでしょうか?
  • ① 僕: Bunshiさんがwikiメールの内容を勝手に転記したのはルール違反だと指摘
  • ② 煩悩のダウトさん: Bunshiさんが転記したのは会話ページの内容だと指摘
  • ③ 僕: 誤解していたことについて、煩悩のダウトさんに謝罪
という流れですが、ここのどこに、TYSGCFAN さんに対して誤る要素があるのか明確に説明してくださいますが。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 22:20 (UTC)
コメント 纏めてお返事を申し上げたいと思います。
問われている三点以前の問題で(挙げられている ③ で何故煩悩のダウト会話 / 投稿記録 / 記録さんに謝罪されたのかもよく分からないんですが)TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんがwikiメールを使ったとか会話ページを使ったとかの時点で、生徒会二期を願う者さんは TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんの言動を誤解されており、それが実際に謝罪される程の事か否かは別として、誤解していたことを謝罪されても特別不思議な状況ではないでしょう。
TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんに謝罪されるおつもりがないなら当方に関係のない事ですので、無理に謝罪される必要はないと思います。しかし Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんに対しては第三者から見て Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんの行為が問題であるようにも受け取れますので、何かしらの謝罪が必要なのではないでしょうか。議論をすり替えられているようですが、当方が問題にしているのは貴方の議論への参加態度です。--Y717会話2012年4月29日 (日) 23:06 (UTC)
一部発言を見逃しておりましたが、既に Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんに対しても謝罪されているようですので、発言の一部を撤回致します。大変失礼致しました。--Y717会話2012年4月30日 (月) 00:29 (UTC)
コメント なるほど、「僕がもし今回の誤解に基づいてTYSGCFAN さんを批判していた、あるいはTYSGCFAN さんに対して何らかのコメントしていたというなら、その差分を出しなさい」というコメントに返答できないから、まとめて返信したのですね。さて、これ以上嘘を重ねるのはおやめください。僕はTYSGCFANさんのwikiメールうんぬんかんぬんについては、一度たりとも言及していません。僕は「Bunshiさんがwikiメールの内容を勝手に転記するような行為をした」と誤解し、それに対して煩悩のダウトさんさんがわざわざアドバイスしてくれたので、その労に対し感謝し手数をかけたことを謝罪したのです。さて、もう一度言います。「僕がもし今回の誤解に基づいてTYSGCFAN さんを批判していた、あるいはTYSGCFAN さんに対して何らかのコメントしていたというなら、その差分を出しなさい」。僕はwikiメールをやり取りすることを問題視したことなどありませんし、そんなことでTYSGCFAN さんを批判したり攻めたことなどありません。なのになぜTYSGCFAN さんに謝罪しないといけないのですか?--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 23:16 (UTC)
コメント「当方が問題にしているのは貴方の議論への参加態度です」とのことですが、貴方のほうがよほど問題行為を繰り返しており、私にそのようなことを言われる筋合いはない。なぜなら、Bunshiさんに謝罪せよというならまだわかりますが、あなたはまったく無関係であるTYSGCFAN さんに謝罪すべしと突然表明しているからです。そのうえ「この点については当方に非があるかもしれませんが、いずれにせよ、」などと、自分に非があることに後から気づいたものの、何の謝罪もせずに「いずれにせよ」などと言い訳や嘘のごまかしに終始し、自らの保身に終始している点がもっとも重大な問題だといえるでしょう。繰り返しになりますが「僕はBunshiさんを誤解に基づき批判しました」「それに対して煩悩のダウトさんがいさめてくれました」「だから僕は煩悩のダウトさんにすいませんでした」と謝りましたが、このどことにTYSGCFAN さんを絡める要素がありますか。僕がもし今回の誤解に基づいてTYSGCFAN さんを批判していた、あるいはTYSGCFAN さんに対して何らかのコメントしていたというなら、その差分を出しなさい」--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 23:23 (UTC)
コメント 誤解に基づいてTYSGCFAN さんを批判されていたか否かは存じませんが、Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さん似対するご発言より、TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんの行為を誤解されていたという事は差分コメントの提示が可能です[29]。実際のところ、TYSGCFAN さんへの誤解は謝罪に値する程の事かどうか、ご本人の判断かと思いますので、そのおつもりがないのなら結構かと思います。
また、当方が当初 TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんへの謝罪について言及しながら何故 Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんへの謝罪に言及しなかったのか疑問に思われているようですが、単純に 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんの問題のコメントの意図が理解できず(この点は既に申し上げています)、当初のコメント時点では当事者に TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんが含まれていた事しか把握出来ていなかった為です。『この点については当方に非があるかもしれませんが』とは、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんの誤解の当事者として Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんが含まれていなかった点を指していますが、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんが TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんの行為について、一部誤解をされていたのは事実かと思います。
続けますが、誤解に基づき Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんを強く責め立てられた点についてはどのようにお考えなのでしょうか(こちらは、第三者が本ノートでの議論を閲覧した際に Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんの行動を誤解される可能性があったと考えています)。重ねて書きますが、『当方が問題にしているのは貴方の議論への参加態度です。』。貴方は#利用者の問題行動についてなどと新しい節を設けられた上で[30]、誤解を認めながら、それによって責められたご本人に対して謝罪をされないというのは、常識的に考えて非常に非常識的な言動かと存じます。--Y717会話2012年4月30日 (月) 00:17 (UTC)
一部発言を見逃しておりましたが、既に Bunshi会話 / 投稿記録 / 記録 さんに対しても謝罪されているようですので、発言の一部を撤回致します。大変失礼致しました。--Y717会話2012年4月30日 (月) 00:29 (UTC)
情報 現在、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんは WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
コメント誤解に基づき批判してしまったBunshiさんに対しても謝ります。この点は申し訳ない」とのこと、了解いたしました。しかし、「あなたがやっているのは、個人のプライベート空間に寄せられた秘匿すべきコメントを、みんなの前にかってにさらしたということ」「あなたはDMや封書の内容を勝手に公開するような人」「うぃきぺでぃあのルールを破る悪質なユーザ」との発言は明らかに事実と異なる発言であり、私の行動について他の方に誤解を与えかねない発言だと思います。本来は気づいた時点で問題のコメントを即時撤回のうえで謝罪していただくのが望ましかったと思います。今後は留意していただければと思います。--Bunshi会話2012年5月6日 (日) 19:40 (UTC)

雪玉条項の適用

  • コメント 一部の方が雪玉条項の適用を検討すべきと言及されていますが、私論に過ぎない 雪玉条項 を無理に適用して、提案をクローズさせる程の事でしょうか。どの方針やガイドラインが、どの議論の障害になっているのかも示されておりませんが、議論の流れを考えますと、TYSGCFAN さんが反対多数の提案を取り下げられていない件についての雪玉条項の適用検討という事でしょうか。
一部の提案において、TYSGCFAN さんは『加筆すべき案件』と主張される方に対してどのように加筆すべきか、ポイントなどを問われていますが[31][32]、それに対して具体的な加筆箇所を示されるような反応は今まで無かったように思います。私個人としては、分量を理由に提案された件で、反対者から加筆提案が行われているものについては、一度加筆依頼に出して様子を見た上で必要に応じて再度提案を行うべきと考えます。しかしながら、提案者としてどのような加筆が必要なのか疑問に思われるのも当然かと思います。反対意見として加筆を提案された方は、それぞれの提案に対して加筆すべきポイントがあると認識されているはずですから、どこを加筆する必要があるのか、可能な限り具体的に示されるべきかと思います(でなければ”加筆すべき事案、案件”などと主張されること自体がおかしいのでは?)。 --Y717会話2012年4月28日 (土) 00:24 (UTC)
提案者なので、票は入れませんが、Y717さんの意見にほぼ同感です。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年4月29日 (日) 02:42 (UTC)
コメント 雪玉条項の適用はひとつの手だと思いますが、唯一絶対の方法であるとも思いません。いきなり雪玉条項を適用せずとも、通常の「大差で賛否がついた議論」と同様の手順を使ってもかまわないと思います。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 05:26 (UTC)
コメント -TYSGCFAN さん、Bunshi さん、お返事ありがとうございます。賛成票がないものを大差がついた議論としてクローズさせる事に異論ないのですが、中纏めにあたり、加筆依頼が提案されている件については、やはりどのような加筆が可能なのかアドバイスがあっても良いように思います。--Y717会話2012年4月29日 (日) 21:49 (UTC)

脚注

過去ログ化提案

ノートページが大分肥大化しているため、「フレフレmy勇気!」から「改名提案」までは既に終了している「フレフレmy勇気!」から「改名提案」までをノート:探偵オペラ ミルキィホームズ/過去ログ1に分割する事を提案します。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2012年4月22日 (日) 12:27 (UTC)01:39 (UTC) 表現及び時刻の修正。--Louis XX 2012年4月22日 (日) 09:21 (UTC)

賛成 おおむね方向性としては問題ないと思います。「フレフレmy勇気!」節については議論が中途半端な感じではありますが、かなり期間が開いており他の方からの返答が見込めるような内容でもありませんし、念のためしばらく待ったうえで異論や当該節内でコメントがないようでしたら過去ログ化してもよいかと思います。また、「Project MILKY HOLMESを探偵オペラ ミルキィホームズへ改名」節については、一応質問中との体裁ですし、聞かれた方もこのノートに立ち寄られているようですので、その節は少し待ってもいいかもしれません。なお、「脚注」節についても、今回の対象節内の文章のrefに対応しておりますので、あわせて過去ログ化するのが望ましかろうと考えます。--Bunshi会話2012年4月22日 (日) 18:15 (UTC)
条件付賛成 条件付反対) 利用者の行為に関するコメント依頼の提出準備を行っており、その依頼範囲に #改名提案 の内容が含まれる見込みです。一連の対応が完了するまで #改名提案 およびそれ以降のセクションを過去ログ化の対象から外して頂けないでしょうか。--Y717会話2012年4月25日 (水) 20:04 (UTC) 票の取り下げ --2012年6月7日 (木) 10:27 (UTC)
コメント 過去ログ化されたとしても、コメント依頼のような他のページから、該当節を参照することは可能です。たとえば、過去ログページの節名を指定する方法もありますし、差分URLを活用する方法もあります。例として、「フレフレmy勇気!」節については、仮に過去ログ化されても「ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ/過去ログ1#フレフレmy勇気!」とすることで参照することができますし、差分を使って「このように」表記すればコメント当時の記事の状態もわかります。とはいえ、「ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ/過去ログ1#フレフレmy勇気!」と書くのがご面倒かもしれませんので、もしコメント依頼など他ページの作成準備をなさっているのでしたら、差分URLを使ってリンク指定しておくのが無難かと思います。--Bunshi会話2012年4月29日 (日) 04:43 (UTC)
コメント 改名提案及びソックパペット問題に関しては議論終了及び停滞しているため、過去ログ化してもよろしいでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2012年6月7日 (木) 03:11 (UTC)
コメント お手数お掛けして申し訳ありません。改名提案の件、議論停止のため改名提案が終了となっておりますが、仕切り直すにしても現状すぐに対応できそうにありませんので、ご提案の範囲で過去ログ化して頂けたらと思います。--Y717会話2012年6月7日 (木) 10:27 (UTC)
報告 「フレフレmy勇気!」から「改名提案」までの過去ログ化を実行しました。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年6月16日 (土) 00:59 (UTC)
コメント 先程誤ってY717さんのコメントを消してしまった事をお詫びします。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年6月16日 (土) 01:05 (UTC)

本ノート議論の意見誘導の疑いについて

Y717 です。#改名提案#ソックパペット問題 では、Bunshi さんが作成された利用者リストに当方も掲載された事から、問題解決は他の信頼できる方に任せた方が良いと考えて『コメントを控えて』おりました。しかしながら、 再編提案 においても同様の問題が起きており、特に twitter による意見誘導が行われているらしい件は無視できない問題かと思いますので、他にご対応頂ける方もいらっしゃらないようですので、改めて問題提起をさせて頂きたいと思います。--Y717会話2012年4月25日 (水) 20:04 (UTC)

情報 本件について、当事者間での解決は難しいように感じられましたので、LTA:SHINJU による多重アカウント関与の疑いということで、利用者の行為についてのコメント依頼を提出しました。本ノートの #改名提案#記事再編(統合)提案 における議論と、この議論に参加された利用者と、ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)#統合提案 で議論に参加された利用者を対象としております。本件を代わりに対処して頂ける方がいらっしゃれば助かるんですが‥--Y717会話2012年4月26日 (木) 17:04 (UTC)

ミートパペット行為の可能性

コメント 記事再編(統合)提案 にて、『Twitter上でおかしな統合提案の例としてツイートされているのを見て』(Sugusokomankusa会話 / 投稿記録 / 記録さん)、『この提案のおかしさを指摘するツイート見たうえで、賛意を募るdmが来た』(Monaking会話 / 投稿記録 / 記録さん)といったコメントが寄せられており、本ノートページでの議論を対象として twitter を介したミートパペットによる意見誘導が行われている可能性があるようです。
また、2012年3月31日 (土) 23:39 時点で 生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんの元にも『統合に賛成するよう要請する案内』が届いていたとの事ですので、問題の行為は1ヶ月近くに渡って続けて行われている可能性があるようです(すみません、#改名提案関係の別件と捉えており、今まで見逃しておりました)。--Y717会話2012年4月25日 (水) 20:04 (UTC)
コメント DMの内容としてはY717さんがリンクを張ってくれたコメント部分のとおりでして、要は「この作品気に入らないから皆で統合や改名に賛成しようぜ!」というような内容でした。--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:19 (UTC)
情報 現在、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんは WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)

報告のおねがい

質問 事実確認のため、Sugusokomankusa会話 / 投稿記録 / 記録さん、Monaking会話 / 投稿記録 / 記録さん、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録さんのお三方(ならびに問題のツイートを受け取られた皆さま)におかれましては、何方からどのようなツイート、ダイレクトメッセージを受け取られたのかについて、可能な限り詳しくご報告頂けないでしょうか。
また、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録さんは『今回の提案がTwitterとか2chとかで話題になってる』とも仰っていますが、よろしければ話題になっていたスレッド、書き込み等をご提示頂けないでしょうか(WP:MEATに相当するような書き込みであったのか否かを判断する必要があると考えています)。--Y717会話2012年4月25日 (水) 20:04 (UTC)
コメント 確認ですが、それはこのノートにてDMの内容および差出人のすべてを全面的に開示するよう求めているということでよろしいですか?--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:19 (UTC)
コメント (補足)要は「この作品気に入らないから皆で統合や改名に賛成しようぜ!ってDMを送りつけられたのに、そのDMの内容に反して反対票を投じた者を炙り出す」ことにつながると思うのですが。DMの差出人にそのことが知られたくないという人がほとんどだと思うのですが、それを調査してどうするのでしょうか。「この作品気に入らないから皆で統合や改名に賛成しようぜ!」ってDMを送りつけている差出人から見れば、どのTwitterアカウントが賛成票を入れたのか、どのTwitterアカウントが反対票を入れたのか、知りたいのは山々だろうとは思うけど、、、それ以外の人には何の意味があるのでしょうか。DM差出人の意向に反して反対票を入れたTwitterアカウントが特定された場合、DM差出人から嫌がらせを受ける可能性もあると思いますが。そんな危うさをはらんだ情報を集計しようとしてるのは、いったい何の意図があるのですか?--生徒会二期を願う者会話2012年4月25日 (水) 21:44 (UTC)
コメント WP:MEAT に相当する事案であるかどうかを確認したいという意図でご報告を求めましたが、懸念される点はご尤もかと思います。”可能な限り詳しく”と書いた通りですので、この場での開示が不適切と仰るのであれば、無理にお願いするつもりはございません。--Y717会話2012年4月26日 (木) 17:04 (UTC)
コメント もし万が一、DMを送りつけてきた人が一人一人に対して文面を変えて送ってきていた場合、DMの文面を公開した時点でどのTwitterのアカウントがどのWikipediaの利用者なのか、どの人がDM送信者に逆らって票を入れたのかがDM送信者にばれる可能性があります。そのようなことをして利を得るのはDM送信者だけのはずであり、なぜこんなことを求めたのか理解に苦しみます。ここを見ている皆さんも、このような誘い文句にひっかからないように十分に注意する必要があると思います。だいたい、DMの内容は秘匿されたないようですから、変に内容を転記してしまえば、あとからY717さんにマナー違反だなどと難癖をつけられる恐れも十分あるかもしれません。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 17:18 (UTC)
コメント 懸念される点はご尤もかと思いますので、『可能な限り詳しく』と申し上げました。懸念される以上、この場での開示を強制できるものではありません。但し、信頼できる第三者(可能であれば本議論に参加しておらず、編集経験豊富な方が望ましいと思います)による判断が必要と考えます。下記の質問への回答もご確認下さい。--Y717会話2012年4月29日 (日) 22:38 (UTC)
コメント 「懸念される点はご尤も」とのこと、わかってもらえて光栄です。--生徒会二期を願う者会話) 2012年4月29日 (日) 23:05 (UTC) 字下げ修正--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 23:06 (UTC)
質問「可能な限り詳しくご報告頂けないでしょうか」とのことですが、その目的は何なのか、なぜ反対票を入れたTwitter利用者の身元がばれてDM送信者に嫌がらせさせられかねない危険な行為を求めたのか、その狙いは何なのか詳細な説明を求めます。DM送信者の利益にしかならないことを要求してくるのは不可解です--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 17:21 (UTC)
コメント 目的等は『WP:MEATに相当するような書き込みであったのか否かを判断する必要があると考えています[33] とコメントした通りです。このコメントの意図は、どのような目的で DM が送信されたのか、DM の要約ではなく事実関係が確認できる状態の方が、第三者による判断がしやすいと考えての事です。当方アカウントが信頼できないという事でしたら、信頼できる第三者を複数交えて、その方々に直接ご開示・ご判断頂くという事でも良いと思います。そのような代案も提示されずに『DM送信者の利益にしかならない』等と判断されるのは、本件の解決手順としては少し横暴ではないでしょうか。--Y717会話2012年4月29日 (日) 22:32 (UTC)
コメント なるほど、意図はわかりました。わかりましたが、わかりましたけど、僕が上で指摘しているように、これは一歩間違えると新たな違う問題を引き起こしかねないので、せめて注意喚起しておく必要があるのではないでしょうか。うっかりどなたかが書き込んで、あとになって問題になっても困るのでは? 「可能な限り」という断り書きだけではなんか不十分ではないかと心配です。たとえば、そのせいでその人が他のトラブルに巻き込まれても困る気がするのですが。。。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 23:05 (UTC)
情報 現在、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんは WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)

利用者の問題行動について

Y717さんについては、常識では考えられない言動が目立ち、非常に不可解です。

  • なるべく投票結果の集計で提案者が不利にならないよう、公平な基準で集計したのに難癖をつけてくる
  • 常識では考えられない推理を展開する(改名提案に賛成するようDMしているのは、改名提案に反対している人だと推理)
  • 突如として、まったく無関係の利用者に対する謝罪を要求する(議論のドサクサに紛れ、突然根拠もないのに。TYSGCFANさんに謝れといってくる)
  • ツイッターのDM(秘匿された通信)について、その詳細をこの場で明らかにするよう求める(DM送信者に身元がばれる可能性があるというのに)

特に、何の関係もないのにTYSGCFANさんに謝罪を要求するなど、なにやらTYSGCFANさんに対してなみなみならぬ執着がおありのようですね。TYSGCFANさんの提案に賛成票を入れ、何の落ち度もない人にTYSGCFANさんに対する謝罪を求めるなど、常軌を逸した言動が見られます--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 17:59 (UTC)

コメント ノートではなくコメント依頼の提出を求めますが(過去にもコメント依頼の提出を求めており、正直申し上げてこの場で吊し上げられるような行為を受け、非常に不愉快なのですが)、示された4点についてひとまずコメントさせて頂きます。
  • 集計の件は、常識的な対応として、当方の誤解を認めて謝罪をさせて頂きました。
  • twitter を通した DM の推理云々の件は、要点だけ申し上げると、生徒会二期を願う者 さんの発言を見逃しており、新規アカウント2件のコメントだけで DM 送信者の意図を判断していた事が原因です。後述致しますが、先に提出したコメント依頼でも本件に言及しておりますのでそちらもご確認下さい(依頼中にその事に気がつき、そちらでは議論の合意形成阻害が目的ではないかとコメントしています)。
  • twitter を通した DM の開示云々の件は、ご提示が可能な部分についてご提示頂けませんかというものです(そもそも開示を強制できるような立場にない)。また、生徒会二期を願う者 さんは2ちゃんねるでも話題になっていた等とご発言なされていますが、これもこの場で URL 等を開示されたとして、何か不都合があるのでしょうか(特に掲示板等の言及では、第三者の視点から私がどのように扱われているのか、今後の参考にしたいと考えていますが、これが本当に『常識では考えられない言動』でしょうか)。
  • TYSGCFANさんに謝罪を要求』の件は#ミルキィホームズの件についての事かと思いますが、これは貴方個人の行動についてコメントを申し上げたもので、謝罪を要求した覚えはありません。
#再編(統合)提案で示された幾つかの提案については反対票を示している通り、完全に TYSGCFAN さんと意見が一致しているというわけではありません(正直申し上げて、提案を取り下げられないのならきちんと議論を進めて頂きたいと考えています)。『TYSGCFANさんに対してなみなみならぬ執着がおあり』との発言には根拠がありませんが、具体的に何を根拠にそのようなご判断をなされたのでしょうか。本件は纏めて LTA:SHINJU 関与の疑いありという事でコメント依頼を提出しておりますが、当方のアカウントの正当性に疑念をお持ちという事でしたら、是非チェックユーザーの実施についてコメントをお願い致します。--Y717会話2012年4月29日 (日) 22:23 (UTC)
質問 すみません、上記の「貴方個人の行動についてコメントを申し上げたもので、謝罪を要求した覚えはありません」という発言なのですが、あなたの行動はまったく正当化できないものであり、この点について再度質問します。今回の件については、
  • ① 僕: Bunshiさんに対して、wikiメールの内容を勝手に転記したのはルール違反だと指摘
  • ② 煩悩のダウトさん: Bunshiさんが転記したのは会話ページの内容だと指摘
  • ③ 僕: 誤解していたことについて、煩悩のダウトさんに謝罪
  • ④ Y717さん: 突如として「謝罪されるべき相手は TYSGCFAN さんかと思います」と要求
  • ⑤ 僕: 批判をしてしまったことについて、Bunshiさんに謝罪
という流れですが、ここのどこに、TYSGCFAN さんに対して誤る要素があるのか明確に説明してくださいますが。Y717さんがどんなに反論しようとも④の発言を正当化することはできないと思います。明らかに意味不明な発言で煙に巻き、どさくさまぎれにTYSGCFANさんにたいして謝罪させんとする悪辣な行為だと思います。
 僕には本当に理解できないのですが、少なくとも①-③のやり取りを見ている限り、④の発言はおかしすぎるでしょう。「謝罪されるべき相手は Bunshi さん」っていうならわかるとおもうんですが、①-③のやり取りを見ている限り「謝罪されるべき相手は TYSGCFAN さんかと思います」という結論にはならないでしょう。しかもtypoではなく、本当に心から「TYSGCFAN さん」に対して謝罪されるべきだと思ってたんですよね?(typoならそういうはずですが、そのような言い訳は一度もしていませんしね)--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 22:57 (UTC)
コメント #ミルキィホームズの件について でも問題提起されており、同一の案件を複数の箇所に分散して議論を進められておりますが、WP:TPYESの『議論の場所を一ヶ所にまとめる』に基づき、議論効率化の為に議論の場をどちらかに統一して頂きますようお願い申し上げます#ミルキィホームズの件について での発言についてはお返事を差し上げましたので、不足がありましたらそちらに再度ご質問下さい。--Y717会話2012年4月29日 (日) 23:20 (UTC)
コメント 僕は一言も「当方のアカウントの正当性に疑念」があるなどとは言っていないのですが。ご自分から突然そのような話題を出されていますが、どういうことなんでしょうか。
また「当方のアカウントの正当性に疑念をお持ちという事でしたら、是非チェックユーザーの実施についてコメントをお願い致します」とのことですが、その必要はないでしょう。なぜなら、Y717さんは当初からCUについて言及していますから、仮に不正な使用をしているとしても、すでに対策済みと考えるのが妥当でしょうし。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 22:57 (UTC)
質問僕は一言も「当方のアカウントの正当性に疑念」があるなどとは言っていないのですが』と仰いますが、それではなぜ本ページにこのような節を設けられ、『TYSGCFANさんに対してなみなみならぬ執着がおあり』などとTYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんとの関係を示すようなご発言をなされたのですか?問題行為の該当セクションや会話ページで問題解決を図る、誤解を解く、それがダメならノートなりコメント依頼なりで問題提起といった手順を踏まれるべきではないでしょうか。二者間で問題解決するにあたって特別に障害があるわけでもなく、他の議論参加者に対して直接問題提起されるのは手順が飛躍しすぎていると考えます。--Y717会話2012年4月29日 (日) 23:20 (UTC)
コメント「本ページにこのような節を設けられ」との点ですが、これは複数のセクションで問題としか思えない行動をしているからです。しかも複数回にわたっているためです。また、「TYSGCFAN(ノート/履歴/ログ) さんとの関係を示すようなご発言をなされたのですか」については、明らかに謝罪する必要がないのにTYSGCFANに謝罪すべしと主張するなど、TYSGCFANさんのシンパ的な行動が目に余るためです。おそらく投票結果が類似していることからみて、考え方が誓い方にシンパシーを感じているのだろうが、BunshiさんそっちのけでまずTYSGCFANに謝罪すべしと主張するなど、あまりに顕著すぎると思ったからです。私はあまりにも他のユーザを擁護(支持?)する行動は問題だというつもりで書いたのですが? どこにアカウントの正当性に疑念ありなどと書いてありますか? 差分URLの提示を願います。--生徒会二期を願う者会話2012年4月29日 (日) 23:29 (UTC)
質問 生徒会二期を願う者 さん、『これは複数のセクションで問題としか思えない行動をしているからです。しかも複数回にわたっているため』と仰いますが、具体的に当方のどの発言が常識では考えられない言動として問題なのかご提示下さい(下記コメントの後にお返事をお願いします)。
コメント 貴方は、私の言動の問題点として『常軌を逸した言動が見られます(差分です)の節で次の二点を指摘されています。
この二点を第三者が読めば、当方が TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんと何かしらの関係がある者ではないかと邪推する事は容易いと考えますが、そのご発言の意図は何なのでしょうか。重ねますが、当方は TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんのご提案について一部の案件に賛成しておりますが、一方では意見を違えている案件もあります。特に、『投票結果が類似していることからみて、考え方が誓い方にシンパシーを感じているのだろう』などと『TYSGCFANさんの提案に賛成票を入れ』る行為自体を問題視されているように見受けられます。『他のユーザを擁護(支持?)する行動は問題』とも仰いますが、問題になるのは私見なしに他者の意見に追従する行為であって、擁護そのものは第三者意見として問題視されるものではないと理解しています。賛否表明が似ているという事だけが問題になるという根拠は何でしょうか。
BunshiさんそっちのけでまずTYSGCFANに謝罪すべしと主張する』と仰る件については、二者間での問題解決を行っている所ですので、やはり他の議論参加者に対して直接問題提起されるのは手順が飛躍しすぎていると考えます。--Y717会話2012年4月29日 (日) 23:58 (UTC)
報告 現在、生徒会二期を願う者会話 / 投稿記録 / 記録 さんは WP:ILLEGIT を理由にアカウントが無期限ブロックされています。本ノートとの関連や具体的な理由等は不明です。--Y717会話2012年5月5日 (土) 00:05 (UTC)
報告 本ノートでの議論に参加していた利用者:煩悩のダウト会話 / 投稿記録さん、利用者:Sugusokomankusa会話 / 投稿記録さんはほぼ同時に多重アカウントの不正使用の疑いで無期限ブロックされました。--Tiyoringo会話2012年6月3日 (日) 04:33 (UTC)

統合・再編提案再開について

すみません、放置してました。ここにきて、一部の統合反対票を投じたユーザーが続々無期限ブロックされています。それも理由はいずれも多重アカウントの不正使用です。これは常に正常ではない状態で議論が進行されていたということであり、最悪議論の妨害工作に陥っていた可能性があります。とはいえ、全くの正常であったことも完全に否定できないので、一度記事統合・再編提案を再開するか否か議論にかけたいと思います。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2012年7月12日 (木) 08:58 (UTC)

コメント ご無沙汰しております、Y717会話 / 投稿記録 / 記録 です。先行議論では、当方が議論の仕切り直し(取り纏め)の予告を行った前後でミートパペットの件が持ち上がり、その後の対処ができずにご迷惑をおかけ致しました。先行議論は問題が解決する見通しのないまま停止しており、記事についても特に大きな変化は無いように思いますので、TYSGCFAN会話 / 投稿記録 / 記録 さんによるご提案という事でしたら、議論の再開に 賛成 致します。
先の議論も鑑みまして、議論進行時に適宜 チェックユーザー(CU) を実施できれば、円滑な議論の進行が期待できるのではと思います。ついては、CU の実施依頼にはコミュニティによる合意が必須ですので、統合提案と合わせて「本議論で合意が形成されるまでの間に、議論参加者から CU の依頼が提案された場合、CU を実施する」事も提案されては如何でしょうか(意見は賛否表明の形で)。先の議論を鑑みても CU の実施依頼に反対する理由は見当たらないように思いますので、議題に CU の実施依頼を加えるだけでも、ミートパペットおよびソックパペットへの圧力になるのではと思います。--Y717会話2012年7月12日 (木) 14:25 (UTC)
報告 ノート:探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)#第2期の統合についてで再度統合提案が出され、Louis XX氏により第2幕は統合されました。--ヨッサン会話2013年4月1日 (月) 07:28 (UTC)