ノート:アカイイト
主人公の名前?
[編集]主人公の名前「桂」が入っているべきと思われるところに何箇所か「柱」が入っています(主人公の母の説明のところが分かりやすいと思います)。 タイプミスだとは思えないので、OCRを使って作成した際に読み取りに失敗したか、内容をみると「ハシラ」というのはキーワードのようなので、もしかしたら主人公の別名なのかもしれません。前者でしたら著作権侵害が懸念されると思います。後者でしたら、主人公の別名であることが本文から分かるように書き直されるべきだと思います。詳しい方確認願います。 --222.225.203.202 2008年5月21日 (水) 00:56 (UTC)
- これまで「柱」だと思い込んでて、間違えて「柱」で編集していました。正しくはご指摘どおり「桂」ですね。申し訳ございません。エンディングを全部見たってのに何やってんだ僕は(笑)--ルーファス 2008年5月21日 (水) 10:44 (UTC)
- なるほど、自分も同じような勘違い、身に覚えがあります。「著作権侵害」などと先走ったことを書いてしまいまして、お気を悪くされたら申し訳ありませんでした。訂正のご編集ありがとうございました。--222.225.203.202 2008年5月21日 (水) 11:48 (UTC)
保護依頼
[編集]アカイイトとアオイシロのページが、利用者:ルーファスによってウィキペディア私物化の状態になりつつあります。履歴を見たって言葉の言い回しを変えているだけや、記事の情報として不要な記述ばかりをちょこちょこと加えるだけの無駄なものばかりで、履歴を不必要に増大させています。すでにページが無駄な内容の増大化にもなっており、しばらく編集保護すべきです。--60.217.248.67 2010年4月18日 (日) 01:18 (UTC)
- とりあえず、Wikipedia:保護の方針と照らし合わせて、どれに該当するのか教えてほしい。私はこのゲームについて知らんが、ルーファス氏の編集が別段問題とも思えないし、数日おきに編集しているんだから、過剰という程連続投稿をしているわけでもない。細かい言い回しの修正だって、雑草取りをしているようなもの。仮にルーファス氏に問題があったとしても、ルーファス氏の会話ページで忠言するだけで済む話であって、記事を保護する必要性は皆無。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年4月18日 (日) 01:30 (UTC)
- (追記)そりゃ確かに、ルーファス氏の投稿した内容は、一括できるものなので、1回にまとめろよ、とは思いますし、履歴が蓄積されるのもあまりよくないことですが、なぜそこまで問題視するのか理解できません。60.217.248.67さんと別人なのか同人なのかは知りませんが、ルーファス氏の会話ページで「投稿ブロックが協議されている」という嘘をいったIPのメッセージを見ると特にそう思います。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年4月18日 (日) 01:38 (UTC)
- (追記その2) たびたびすいません、自分も連続投稿しちゃってるよ・・・。えっと、保護依頼にはあまり顔を出さないんでよく分からないんですが、依頼ってWikipedia:保護依頼にすうと思うんですが。そもそも、IPユーザに保護の依頼権はありません。よって、保護依頼は無効でしょう。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年4月18日 (日) 01:44 (UTC)
- あくまでルーファスによる投稿のみが問題となっているので保護には反対。確かに無駄な内容で細かな編集ばかりしており問題ではあると思う。6回だったか繰り返し警告を受けており、改善がまったくではないが見受けられない点もある。どうしても問題が続くならルーファスの投稿ブロックを別に議論するのが良い。
- もっとも、ガイドラインに明記されていなければ何をしてよいわけではない。「法律にないからマルマルをしただけだ」などというようなヘリクツでしかない。レスをつけたからには『議論』というものがどういうものかしっかりとお分かりであろうか? こういう発議がると言うことは少なからず問題と思っているユーザたちがいるからであり、その発議を起こすこと自体が悪いような言い方や、暗に「お前は荒らしだろ」とか「お前はうそつきだ」などと決め付けたみたいな態度は個人攻撃だの暴言だの問題でもある。ほかの利用者をいじめないとかってガイドラインがあっただろう。登録ユーザーなら善悪論の知識ばかりでなく、議論=debateがどういうものであるのか、マナーをそこまでしっかりと考えて議論していただきたい。感情のままに議論を終了に持っていかせようとするのは足利事件ではないが誘導尋問のようである。
- なお、保護依頼の可否はWikipedia:保護依頼で行われるものであって、本議論は前段階の発議とできる。また、ノートページで発議を起こすことには制限はない。仮に保護が決まった場合は賛同した有資格ユーザーがWikipedia:保護依頼で経緯と共に依頼すればよいだけのことである。--58.181.128.237 2010年4月18日 (日) 02:12 (UTC)
- 私向けだと思うものに返答を。
- ガイドラインに明記されていなければ何をしてよいわけではない。
- まぁそれはそうなのだが、逆にガイドラインに明記されていないことを主張するのも如何なものかと思う。
- その発議を起こすこと自体が悪いような言い方や、暗に「お前は荒らしだろ」とか「お前はうそつきだ」などと決め付けたみたいな態度は個人攻撃だの暴言だの問題でもある。
- 私はガイドラインに当てはまらない理由を提示したうえで、提議者に該当するガイドラインの要項の聞いたまで。
- 嘘つき、荒らしの決めつけに関しては、ルーファス氏の会話ページに現れたIPユーザに言及したことを言っているのでしょうか。確かに、私はそのIPのメッセージは荒らしまがいで嘘をついていると思っています。また、提議者と同人ではないかと疑っているのも確かです。嘘つきっていうのは、ブロック依頼が出されていないのに、ブロックが協議されているだの言っているためで、同人か疑惑しているのは、IPの割り当て国が[1]で確認すると双方ともに中国だからです。威圧的な言い方については謝罪します。
- 保護依頼の可否はWikipedia:保護依頼で行われるものであって、本議論は前段階の発議とできる。
- 保護依頼テンプレを張っていたので、そうは思わなかったのですが、確かに前段階の議論と考えれば問題はないでしょう。これは少々即急すぎる対処でしたね。申し訳ない。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年4月18日 (日) 02:46 (UTC)修正--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年4月18日 (日) 04:03 (UTC)
- ガイドラインに明記されていなければ何をしてよいわけではない。
テンプレートの存在意義
[編集]どうも、コロコロと変わるIPと編集合戦はしたくないので(まぁ編集合戦自体ごめんだが)、とりあえず、ノートにてテンプレートの存在意義を問いたいと思います。
思うに、議題となっているルーファス氏の過剰投稿は沈静化しているし、上記の議論だって当方のコメントを最後に進展してないし、これ以上議論告知していたって仕方ないかと。問題解決が図られた議論をこれ以上進めて何の利益につながるのでしょうか?何の利益にもつながらない議論の存在を告知していて、一体何の意味があるんでしょうか?アオイシロに関しては議論場所である当ノートへの誘導もなされてないし、完全に無用の長物ではないか?(こちらに誘導したところで、前2点理由に除去を主張しますが)。とりあえずテンプレの掲載を望む方には、これらを問いたいです。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年9月5日 (日) 14:20 (UTC)
- もうそろそろ1週間経過ししますが、なんら反論がつかなければ近いうちに除去したいと思います。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年9月12日 (日) 17:09 (UTC)
- 2週間近く経ちましたが、なんら反論がないので、アカイイト、アオイシロともにテンプレートを除去いたします。悪しからず。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2010年9月18日 (土) 13:35 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「アカイイト」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://game.goo.ne.jp/search/title/PGMNTPDscs04022/titleinfo.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20080306042700/http://game.goo.ne.jp/search/title/PGMNTPDscs04022/titleinfo.html )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 05:27 (UTC)
著作権問題調査依頼
[編集]2007年4月15日 (日) 18:18(UTC)の版で変更されたストーリー節が、「メーカーによる説明」[2]と同文です。しかし、このストアは加筆後にできたサイトで、この加筆以前にメーカーが発表したサイトを見つけられていません。公式サイトのストーリーとゲームの取り扱い説明書でのストーリーの記述は同文ですが、これとは別の文章です。Wikipediaと同じ文章はニンテンドーストア以外にも、ニュースサイトなどいろいろなサイトにあります。しかし、Wikipediaの文章からメーカーがコピペするとは考えにくいです。この加筆以前にメーカーが発表したサイトの情報を調査していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2024年3月22日 (金) 05:02 (UTC)
- 一応情報として、ピクシブ百科事典の2010-05-27 22:48:21の初版[3]にも同文があります。PS2版、PS2の廉価版のパッケージ(裏)とは別の文章でした。--柏尾菓子(会話) 2024年9月18日 (水) 08:54 (UTC)
よく見たら、登場人物節もSTEAM[4]の「メインキャラクター」部分と同じ文章があり、あらすじ同様にWikipediaの文章からコピペするとは考えにくく、別の転載元がある可能性があります。加筆されたのは、あらすじで問題としている版と同じ2007年4月15日 (日) 18:18(UTC)の版です。--柏尾菓子(会話) 2024年9月18日 (水) 09:17 (UTC)
- 情報提供ではない事は申し訳ないと思うのですが、著作権侵害でない場合についてお考えでしょうか?他のケースを見てみたところ、著作権侵害かどうか判断がつかないので削除という「じゃあ何の為に調査依頼したんだ」というケースがあったため、どうしたいのかを知りたいと思います。著作権侵害でない場合、何年待とうと情報提供者は現れないかと思います。このケースに限らず、「本来著作権侵害ではない」ものは見つかりようがないわけですが、依頼者たちはどうする気でいるのか。自分が怪しいと思ったからとりあえず削除はヒドい、とはいえ著作権侵害であれば放置は出来ないのもわかる。
- ただ、今回のケースの場合、おそらくはWikipediaから文章が転載されたものと思えます。
- 2007年4月17日 (火) 02:51 複数の変更、2007年4月17日 (火) 16:05 蛇神>山神、2008年4月25日 (金) 10:58 母親>父親、2008年5月9日 (金) 10:32 三点リーダ追加、2008年5月14日 (水) 10:13 羽藤桂>柱 女性>少女・ユメイ、2008年5月17日 (土) 14:20 柱>桂と複数の編集者により何度も修正が重ねられ、2008年5月17日の最終版が現在ネットで多く見られる公式ストーリーとなっています。これが基からあった文章であると定義すると、偶然にも初版時点であっちこっちの文章を間違って(もしくは故意に違う文章にして)転載し、それを複数の編集者が少しづつ直していったなどという奇妙な状況を想定する必要が出てきます。
- ただ、三点リーダを使っていたり、まともにストーリーの説明にもなっておらずあらすじにもなっていないので一から書き直した方がいいとは思います。それでも書いた方々の(名誉の)ためにもとりあえず元々あった文章に差し戻してはどうでしょうか?
- 「メーカーがコピペするとは考えにくいです」という考えに何か証跡、出展はあるでしょうか?Wikipediaからの転載など頻繁に起きている事ですのでそういった思い込みは排除した方がいいかもしれません。
- 「メインキャラクター」については調べていませんが、リンク先を見たところ、キャラだけでなく「ゲームについて」も「概要」と一致している箇所が多い。概要も詳しくは調べていないものの、かなり以前から記述されていたものがベースであり、文体からしてもWikipediaがオリジナルのようには見えます。--田村悠(会話) 2024年10月11日 (金) 17:48 (UTC)