スターリング・シリファント
表示
スターリング・シリファント Stirling Silliphant | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本名 | Stirling Dale Silliphant | ||||||||||||
生年月日 | 1918年1月16日 | ||||||||||||
没年月日 | 1996年4月26日(78歳没) | ||||||||||||
出生地 | アメリカ合衆国デトロイト | ||||||||||||
死没地 | タイバンコク | ||||||||||||
職業 | 脚本家、映画プロデューサー | ||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||
『夜の大捜査線』 『ポセイドン・アドベンチャー』 『タワーリング・インフェルノ』 | |||||||||||||
|
スターリング・シリファント(Stirling Dale Silliphant, 1918年1月16日 - 1996年4月26日)は、アメリカ合衆国の脚本家、映画プロデューサー。
来歴
[編集]デトロイトに生まれ、カリフォルニア州グレンデールで育つ。父親はカナダからの移住者。南カリフォルニア大学卒業。
幅広いジャンルの映画・テレビドラマの脚本を手がけ、1968年、『夜の大捜査線』で第40回アカデミー脚色賞と第25回ゴールデングローブ賞 脚本賞を、翌1969年には『まごころを君に』で第26回ゴールデングローブ賞 脚本賞を再び受賞した。
『ポセイドン・アドベンチャー』や『タワーリング・インフェルノ』といったパニック映画の脚本を多く手がけた事でも知られる。 在米中のブルース・リーからジークンドーを教わっている。下から上へと困難を排除しながら最上階を目指す『死亡遊戯』のコンセプトが『ポセイドン・アドベンチャー』に影響を与えた、という説がある[要出典] 。
1996年4月26日、前立腺癌のため、1988年から住んでいたタイ・バンコクで死去、78歳[1][2]。
主な作品
[編集]映画
[編集]- 殺人捜査線 The Lineup (1958)
- 未知空間の恐怖/光る眼 Village of the Damned (1960)
- いのちの紐 The Slender Thread (1965) 製作も
- 夜の大捜査線 In the Heat of the Night (1968)
- まごころを君に Charly (1968)
- かわいい女 Marlowe (1969)
- L・B・ジョーンズの解放 The Liberation of L.B. Jones (1970)
- 春の雨の中を A Walk in the Spring Rain (1970) 製作も
- マーフィの戦い Murphy's War (1971)
- センチュリアン The New Centurions (1972)
- ポセイドン・アドベンチャー The Poseidon Adventure (1972)
- 黒いジャガー/アフリカ作戦 Shaft in Africa (1973)
- タワーリング・インフェルノ The Towering Inferno (1974)
- キラー・エリート The Killer Elite (1975)
- ダーティハリー3 The Enforcer (1976)
- テレフォン Telefon (1977)
- スウォーム The Swarm (1978)
- 世界崩壊の序曲 When Time Ran Out... (1980)
- オーバー・ザ・トップ Over the Top (1986)
- グラスハープ/草の竪琴 The Grass Harp (1995)
テレビドラマ
[編集]- ヒッチコック劇場 Alfred Hitchcock Presents (1956-1959)
- 裸の町 Naked City (1958 - 1963)
- ルート66 Route 66 (1960-1964)
- 復讐の鬼探偵ロングストリート Longstreet (1972) 製作総指揮も
その他
[編集]- ミッキーマウス・クラブ The Mickey Mouse Club (1955) テレビアニメ
脚注
[編集]- ^ Gussow, Mel, "Stirling Silliphant, 78, Writer; Won 'Heat of the Night' Oscar", The New York Times, April 27, 1996
- ^ Oliver, Myrna, "Stirling Silliphant; Oscar-Winning Writer", The Los Angeles Times, April 27, 1996