コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ガリレオチャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガリレオチャンネル
ジャンル ドキュメンタリー
製作
制作 TOKYO MX
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1998年4月12日 - 2011年3月27日
放送時間本放送:毎月第3土曜日19:00~19:30
再放送:第4日曜日8:00~8:30
放送分30分
公式サイト
テンプレートを表示

ガリレオチャンネル』(英字:GALILEO CHANNEL)は、日本テレビ番組
1998年4月から2011年3月まで毎月第三土曜日の19:00 - 19:30(JST)にTOKYO MXで放送された科学ドキュメンタリー。制作・著作はワック株式会社(WAC)。
2011年4月から、ガリレオチャンネルの後継番組『ガリレオX』がBSフジでスタートした。

概要

[編集]

番組開始は1998年4月12日。毎回、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を取り上げる30分枠の科学ドキュメンタリー。取材VTRのみで構成される。放送開始から2008年2月までは月に2本新作が放送されていたが、その後、月1本新作が放送されていた。 2008年4月よりHD放送が始まった。

2009年11月21日放送の『共感覚のミステリー 音や文字に色が見える!?』が、第51回科学技術映像祭・科学技術教養部門で文部科学大臣賞を受賞。2010年12月18日放送の『人間の存在感とは何か? アンドロイドに宿った心』が、第52回科学技術映像祭・科学技術教養部門で部門優秀賞を受賞している。

放送リスト

[編集]

2011年

[編集]
放送日 サブタイトル
272 2011年3月19日 人間の存在感とは何か? アンドロイドに宿った心(再)[1]
271 2011年2月9日 脳ブームの落とし穴 なぜ神経神話を信じるのか?
270 2011年1月15日 火山を透視する 100年目の噴火予知

2010年

[編集]
放送日 サブタイトル
269 2010年12月18日 人間の存在感とは何か? アンドロイドに宿った心
268 2010年11月20日 レアメタルを目指せ! 現代の錬金術が日本を救う
267 2010年10月16日 自然を守るとはどういうことか? 小網代の森と生物多様性
266 2010年9月18日 飛行艇US-2 “空飛ぶ船”が命を守る
265 2010年8月21日 ニッポンの火力発電がスゴイ! 石炭LNG発電の最新技術
264 2010年7月19日 子ども目線のまちづくり 公園からなぜ子どもが消えたのか?
263 2010年6月19日 スパコンで復活する日本の翼 YS-11からMRJ
262 2010年5月15日 日本人の歩き方が変わった? 失われた江戸の歩きを探る
261 2010年4月17日 人間は生物を創れるのか? 試験管の中の人工細胞
260 2010年3月20日 暮らしに役立つ放射線 ゴーヤチャンプルーから最新がん治療まで
259 2010年2月20日 デジタルが揺るがす著作権
258 2010年1月16日 道具、言葉、社会性から探る人間らしさの起源

2009年

[編集]
放送日 サブタイトル
257 2009年12月19日 ミライカメラ 超進化するデジタルカメラのゆくえ
256 2009年11月21日 共感覚のミステリー 音や文字に色が見える!?
255 2009年10月17日 耐震補強が命を守る 迫り来る首都直下地震
254 2009年9月19日 ちょっと、宇宙に行ってきます
253 2009年8月22日 驚き!野菜工場 誰でもつくれる未来の畑
252 2009年7月8日 皆既日食 そのとき何が起こるのか?
251 2009年6月20日 電気は貯められない? エネルギー利用の最新テクノロジー
250 2009年5月16日 動物の見ている世界を知りたい
249 2009年4月18日 パワードスーツ最前線 身体を拡張するロボット技術
248 2009年3月21日 危機に瀕するネットセキュリティ
247 2009年2月21日 2009EV元年 電気自動車の時代がやって来る
246 2009年1月17日 自転車都市TOKYO これからの移動のカタチ

2008年

[編集]
放送日 サブタイトル
245 2008年12月20日 白い光を求めて ろうそくからLEDへの大進化
244 2008年11月15日 歌声はなぜ心に響くのか
243 2008年10月18日 動く原子をとらえた! ミクロの世界、ナノの宇宙を見る
242 2008年9月21日 電脳空間未来都市 地理情報が現実を拡張する
241 2008年8月17日 「きぼう」宇宙へ行く 動き始めた日本初の有人宇宙実験室
240 2008年7月18日 テレビゲームのメディア宣言
239 2008年6月20日 迫り来る危機 新型インフルエンザがやってくる
238 2008年5月18日 京町家にまなぶ、新生活スタイル
237 2008年4月18日 機械につながる脳と身体 医療テクノロジーの現場から
236 2008年3月9日 「ケータイ世代」の誕生 大人が知らないモバイル文化
235 2008年2月24日 磁性流体アート 児玉幸子・科学と芸術の出会い
234 2008年2月10日 言語の壁を超えて 音声翻訳技術が世界を変える
233 2008年1月27日 シーラカンス大解剖 生きた化石の謎に迫る
232 2008年1月13日 利根川のサケ 還ってきた命の営み

2007年

[編集]
放送日 サブタイトル
231 2007年12月23日 カイチュウ博士・藤田紘一郎の警告 超清潔社会ニッポンが危ない!
230 2007年12月9日 ネット動画ショック 巻き起こる嵐の行方
229 2007年11月25日 超新星ハンター アマチュア天文家・板垣公一のまなざし
228 2007年11月11日 重粒子でがんを叩け~放射線治療新時代~
227 2007年10月28日 イルカと話したい 夢を追う研究者・村山司の挑戦
226 2007年10月14日 東京の湧水 ~都市に湧く地下の水文化~
225 2007年9月23日 再来する巨大津波 津波石から読み解く災害の脅威
224 2007年9月9日 月のすべてを知りたい!探査機かぐやの挑戦
223 2007年8月26日 本は消えるのか? 電子化される文字の行方
222 2007年8月12日 東京の運河を行く~新たな水の都をめざして~
221 2007年7月22日 動物はなぜ鳴くのか?ゾウの挨拶、クジャクの求愛
220 2007年7月8日 ヒューマノイドを超えろ!進化する生物型ロボット
219 2007年6月24日 よみがえる棚田~美しき日本の原風景~
218 2007年6月10日 DNAが語る日本人の起源
217 2007年5月27日 におい、感じていますか?~忘れられた感覚を求めて
216 2007年5月13日 ストランディング ~クジラ座礁に向き合う人々~
215 2007年4月22日 ビオトープ 再生する都会の生物空間
214 2007年4月8日 セカンドライフ もうひとつのリアルになるのか
213 2007年3月25日 国際エネルギー機関IEAの提言 どうなるエネルギー大量消費
212 2007年3月11日 「食べて健康」のウソ フードファディズムへの警告
211 2007年2月25日 八谷和彦の世界~人間とテクノロジーの行先~
210 2007年2月11日 国立新美術館からの発信 アートが街を変える
209 2007年1月28日 今夜は日本酒 こだわりの酒蔵がつくる至福の一杯
208 2007年1月14日 発明発見の瞬間 そのヒラメキは、どこから来るのか?

2006年

[編集]
放送日 サブタイトル
207 2006年12月26日 ROBO-ONEにかけた夢 ~新・二足歩行ロボットイノベーション~
206 2006年12月10日 まるで動物!? 驚きの植物ライフ
205 2006年11月26日 柔らかなセンサー・触覚 世界と私の境界
204 2006年11月12日 よみがえる東京駅 赤レンガが伝えるメッセージ
203 2006年10月22日 教えて!赤ちゃん 実験で明かされる赤ちゃんの世界
202 2006年10月8日 分子認知科学者石浦章一・最前線レクチャー 物質が操る私の心
201 2006年9月24日 混雑に学べ! 渋滞学で世界を読み解く
200 2006年9月10日 再発見! いま地図が面白い!
199 2006年8月27日 ヒートアイランド東京 切り札は水・緑・風
198 2006年8月13日 美しき尾瀬 7000年の時が生んだ湿原
197 2006年7月23日 ラクしたい脳~予想脳で効率よく情報を処理せよ
196 2006年7月9日 ライフログ~人生すべてを記録したい~
195 2006年6月25日 マンション、再生! 新築信仰からリノベーションの時代へ
194 2006年6月11日 日本の半導体産業を興した男<後編>
193 2006年5月28日 日本の半導体産業を興した男<前編>
192 2006年5月14日 地球はクラゲ惑星だった
191 2006年4月23日 検索テクノロジーが世界を呑み込む
190 2006年4月9日 津波石 インド洋大津波が残した謎
189 2006年3月26日 見直される原子力石油危機とエネルギー政策~
188 2006年3月12日 もうひとつの地球・生命・知性
187 2006年2月26日 人工心臓最前線 ~テクノロジーが救う身体~
186 2006年2月12日 歴史を変えた電波塔 東京タワーの秘密
185 2006年1月22日 生まれ変わった飛行艇~US-1Aが命を救う~
184 2006年1月8日 発見!RNA新大陸 遺伝子の常識が変わる

2005年

[編集]
放送日 サブタイトル
183 2005年12月25日 消えゆく食材 私たちは何を失うのか?
182 2005年12月11日 空を眺めてみませんか? 雲の不思議な世界
181 2005年11月27日 未来を競うクルマたち~東京モーターショー2005~
180 2005年11月13日 神秘の湯に浸かる 東京に湧き出る温泉の秘密
179 2005年10月23日 モナ・リザの予言~水の惑星を描いたダ・ビンチノート
178 2005年10月9日 人間はどこまで動物か 進化から見えてくる男と女
177 2005年9月25日 ネットワーク驚きの法則
176 2005年9月11日 ヒトのすべてを計測する~究極のモデル・デジタルヒューマンの誕生~
175 2005年8月28日 電脳建築家坂村健が語る どこでもコンピュータ・ユビキタス革命
174 2005年8月14日 ぼくらの忘れられない夏休み体験
173 2005年7月24日 ロボットに想像力を!
172 2005年7月10日 オタク趣味が街を変える 変貌を続けるアキハバラの未来
171 2005年6月26日 日本人スプリンター世界へ バイオメカニクスが解明した俊足の秘密
170 2005年6月12日 進化生物学者・佐倉統が語る進化する「知」ミーム
169 2005年5月22日 恐竜は鳥になった
168 2005年5月8日 箱の家が暮らしを変える 建築家難波和彦が考える新しい住まい
167 2005年4月24日 ツェッペリン再来 飛行船が開く空の新世界
166 2005年4月10日 クライシス2005 ソメイヨシノ寿命60年説は本当か?
165 2005年3月27日 アフォーダンスとは何か? 人と世界をつなげる新しい視点
164 2005年3月13日 花粉症はなぜ国民病になったのか?
163 2005年2月27日 脳は文法を知っている 酒井邦嘉の言語サイエンス
162 2005年2月13日 月はどっちに出ている? 量子の不思議な世界
161 2005年1月23日 サイコロ衛星宇宙へ 大学生衛星開発プロジェクト
160 2005年1月9日 エネルギー政策の中の原子力発電

2004年

[編集]
放送日 サブタイトル
159 2004年12月26日 原子燃料サイクルを考える~先進国フランスからの現地ルポ~
158 2004年12月12日 クオリアから意識の謎へ 茂木健一郎の冒険思考
157 2004年11月28日 人は何歳まで生きられるのか?
156 2004年11月14日 丸の内が変わる~魅力あるビジネス街へ
155 2004年10月24日 再来する安政江戸地震首都を直下地震が襲う日~
154 2004年10月10日 リアルとは何か? 世界と私の接点を探る
153 2004年9月26日 健在!江戸前の魚 ~漁業を支える東京湾の底力
152 2004年9月12日 黒潮紀行~Power of TAIWAN(後編)
151 2004年8月22日 黒潮紀行~Power of TAIWAN(前編)
150 2004年8月8日 遺伝子汚染 雑種化で何が起こるのか
149 2004年7月25日 動物学者・本川達雄が語る ナマコが教えてくれた時間の哲学
148 2004年7月11日 どんな食事をしてますか? 食育を受ける子どもたちの実情
147 2004年6月27日 光でクリーンに快適に~光触媒の驚くべきパワー~
146 2004年6月13日 SFが現実に!? バイオメトリクスで変わる世界
145 2004年5月23日 ディープアクアリウム~地上に現れた深海世界~
144 2004年5月9日 ついに解明!? 謎に満ちたうなぎの正体
143 2004年4月25日 江戸の数学力~楽しくラクする江戸の知恵
142 2004年4月11日 科学者になりたい!密着・サイエンスキャンプ
141 2004年2月22日 ついに走った!ジョギングロボットの誕生
140 2004年2月8日 近代建築でみる日本の暮らし~江戸東京たてもの園探訪~
139 2004年1月25日 水と大地を結ぶ翼~循環を作るカワウの物質輸送
138 2004年1月11日 世界を結ぶ海洋循環

2003年

[編集]
放送日 サブタイトル
137 2003年12月28日 ラブソングから言葉へ~さえずりから探る言語の起源~
136 2003年12月14日 飛行機100年~サイエンスからテクノロジーへ
135 2003年11月23日 電磁気観測で挑む地震予知
134 2003年11月9日 木星探査機ガリレオが見た驚異の世界
133 2003年10月26日 日常生活の電磁波は本当に恐いのか?
132 2003年10月12日 発酵の神秘~微生物が創る循環型社会
131 2003年9月28日 からだが語る進化~魚から人間への比較解剖学
130 2003年9月14日 ナゼ起きる交通事故~人間心理に隠されたメカニズム~
129 2003年8月24日 火星探査史~太陽系第四惑星の謎
128 2003年8月10日 航研機~21世紀に甦った深紅の翼
127 2003年7月27日 幕末外交決断 サムライたちの小笠原諸島~後編
126 2003年7月13日 幕末の外交決断 サムライたちの小笠原諸島~前編
125 2003年6月22日 新型肺炎SARS ウイルス感染のメカニズム
124 2003年6月8日 “時の記念日”を知っていますか?~時計史から読む日本の時間~
123 2003年5月25日 より遠くへ ゴルフ100年物語
122 2003年5月11日 原発はなぜ止まったか~「維持基準」の必要性を検証する~
121 2003年4月27日 ROBODEX2003~パーソナルロボットへの道
120 2003年4月13日 海底から地球の謎に挑む
119 2003年3月23日 大江戸四百年 日本橋川と道三掘を辿る
118 2003年3月9日 人間とネズミ 似ているって本当!?
117 2003年2月23日 驚異のナノテク 世界最小の温度計 カーボンナノ温度計
116 2003年2月9日 光通信の父・西澤潤一が語る~科学立国の再建を目指して
115 2003年1月26日 生物工学博士・軽部征夫が語るバイオニクス/生物に学ぶ21世紀型テクノロジー
114 2003年1月12日  生活の道標

2002年

[編集]
放送日 サブタイトル
113 2002年12月22日 日本をひとつに~流通革命を起こした河村瑞賢(後編)
112 2002年12月8日 日本をひとつに~流通革命を起こした河村瑞賢(前編)
111 2002年11月24日 海底から見た日本列島の姿 海上保安庁が探る海底の世界
110 2002年11月10日 日本の宇宙開発の行方
109 2002年10月27日 消える九十九里浜 ~死に瀕する日本の渚~
108 2002年10月13日 世界を変えた半導体産業の誕生
107 2002年9月22日 宇宙飛行士・毛利衛が語る 宇宙から見た地球生命
106 2002年9月8日 環境考古学者・安田喜憲が語る 森が握る文明の盛衰
105 2002年8月25日 国境の島・対馬~海峡の攻防二千年史(後編)
104 2002年8月11日 国境の島・対馬~海峡の攻防二千年史(前編)
103 2002年7月28日 探訪!国立天文台
102 2002年7月14日 東京 巨大地下開発の舞台裏
101 2002年6月23日 人類学者・馬場悠男 日本人のルーツを語る
100 2002年6月9日 惑星科学者・松井孝典が語る アストロバイオロジー
99 2002年5月26日 知れば身近に ~放射線の世界
98 2002年5月12日 波濤の先を見た男~海の民・ジョン万次郎の旅~望郷編
97 2002年4月28日 波濤の先を見た男~海の民・ジョン万次郎の旅~漂流編
96 2002年4月14日 ROBODEX2002 21世紀はロボットの時代だ!
95 2002年3月24日 すべてみせます!電力安定供給の舞台裏
94 2002年3月10日 万博に原子の灯をともせ!~原子力発電所の礎を築いた男たち~
93 2002年2月24日 海駆ける千石船~現代の商品経済は江戸の海で始まった~後編
92 2002年2月10日 海駆ける千石船~現代の商品経済は江戸の海で始まった~前編
91 2002年1月27日 人工知能学者・北野宏明が語る 人間型ロボットの未来
90 2002年1月13日 もうひとつのワールドカップ ロボカップ2002始動

2001年

[編集]
放送日 サブタイトル
89 2001年12月23日 デジタルロストワールド~絶滅生物がよみがえる
88 2001年12月9日 蘇る音の世界~人工内耳による聴覚の回復
87 2001年11月25日 東京のツキノワグマ
86 2001年11月11日 進化する科学館~科学未来館の挑戦
85 2001年10月27日 理科っておもしろい!? 先生達の奮闘記
84 2001年10月13日 心の性/身体の性 性同一性障害が問う性の境界
83 2001年9月22日 作品再生の技術~名画、修復します~
82 2001年9月8日 台風ハンター・飛べ!無人観測機
81 2001年8月25日 マラッカ海峡~世界が出会う海の交差点~後編
80 2001年8月11日 マラッカ海峡~世界が出会う海の交差点~前編
79 2001年7月28日 フォークはなぜ?落ちる~変化球の謎を探る
78 2001年7月14日 共生に向かって 福祉テクノロジーが開くコミュニケーションの扉
77 2001年6月23日 走れ!高速船 海上交通の未来
76 2001年6月9日 ゲーム~勝ち負けの分岐点~
75 2001年5月26日 カツオの群れを追え~黒潮に挑む一本釣りの世界
74 2001年5月13日 知られざる干潟の世界
73 2001年4月22日 1000分の1ミリを支える技術~ハイテクのウラに匠あり!
72 2001年4月8日 霊峰の鼓動~富士山噴火の軌跡
71 2001年3月25日 トウキョウを名乗る生き物たち
70 2001年3月11日 ヒト宇宙に暮らす~ミールから国際宇宙ステーション時代へ
69 2001年2月25日 ネットワークをめぐる2つの進化
68 2001年2月11日 リニアの父・京谷好泰と語る ぼくらの未来都市
67 2001年1月28日 ヒトゲノムが語る未来
66 2001年1月14日 進化する人間型ロボット

2000年

[編集]
放送日 サブタイトル
65 2000年12月24日 どうなる21世紀のエネルギー[2] カリフォルニア電力事情
64 2000年12月10日 想い出の五島プラネタリウム
63 2000年11月12日 どうなる21世紀のエネルギー[1] 巨大中国の選択
62 2000年10月22日 ハイテク繊維最前線
61 2000年10月8日 巨大船沈没す~後編~
60 2000年9月17日 巨大船沈没す~前編~
59 2000年9月3日 介助犬
58 2000年8月20日 花火に技あり~夜空に咲かせる四季の花
57 2000年8月6日 女神の山よ永遠に~野口健チョモランマ清掃登山の記録
56 2000年7月16日 氷点下の魔法~食を支える冷凍のワザ
55 2000年7月2日 台風予報最前線
54 2000年6月18日 魔法の箱・デジタルカメラ
53 2000年6月11日 生命の星は地球だけか?~宇宙生物学の可能性~
52 2000年5月28日 トライアスロン~シドニー五輪 夢の舞台を追って
51 2000年5月14日 オオカミが森に戻る日
50 2000年4月23日 “ニッポン原人”の姿が見えてきた
49 2000年4月9日 進化する生活の音
48 2000年3月26日 大都市を支える巨大送電ネットワーク
47 2000年3月12日 動物園が変わる
46 2000年2月27日 JCO臨界事故~その教訓と安全
45 2000年2月13日 21世紀、人類は宇宙に何を見るのか?
44 2000年1月23日 未来予測~百年前の新聞にみる二十世紀
43 2000年1月9日 惑星科学者・松井孝典が語る21世紀の人間圏

1999年

[編集]
放送日 サブタイトル
42 1999年12月26日 マラッカ海峡~世界の生命線を襲う海賊被害
41 1999年12月12日 ロボット新世紀~AIBOがうちにやってきた
40 1999年11月28日 もうひとつの稲の道~熱帯ジャポニカが残した稲作文化
39 1999年11月14日 若き冒険家・野口健 七大陸最高峰を制す
38 1999年10月24日 コンピュータ西暦2000年問題~対策と現状~
37 1999年10月10日 黒点の謎~太陽活動の11年周期とは
36 1999年9月26日 恐竜絶滅が人間社会に語るものは?
35 1999年9月12日 東京に棲む離れイルカ
34 1999年8月22日 鎖国前夜の海物語(後編)
33 1999年8月8日 鎖国前夜の海物語(前編)
32 1999年7月25日 楽しく実践!省エネ人!!
31 1999年7月11日 魚をだますさかな~たねも仕掛けもあるルアー
30 1999年6月27日 茶のルーツ探訪~伝統の発酵茶を求めて
29 1999年6月13日 観覧車もそぞろ咲き~いまどきの遊園地を探る
28 1999年5月23日 もういちど月へ その起源と謎に迫る
27 1999年5月9日 おいしいソバの作り方
26 1999年4月25日 生体時計~時計遺伝子に秘められた可能性
25 1999年4月11日 東京と桜の意外な関係
24 1999年3月28日 地震予知に挑む
23 1999年3月14日 美人の行方~ステキな顔に関する噂
22 1999年2月28日 東京の野鳥~都会に戻ったカワセミ~
21 1999年2月14日 宇宙美術館
20 1999年1月24日 夢の軌道 国際宇宙ステーション 建設スタート
19 1999年1月10日 富士山とその大自然の魅力に迫る~映像作家勝又幸宣の世界~

1998年

[編集]
放送日 サブタイトル
18 1998年12月27日 日本がハリウッドになる日?~デジタル映像の舞台裏をさぐる~
17 1998年12月13日 visit the future 井深 大 ~未来からのメッセージ(後編)
16 1998年11月8日 ガラスは生きている~地球がつくる彩物語~
15 1998年11月22日 visit the future 井深 大 ~未来からのメッセージ(前編)
14 1998年10月25日 日本人の英語~言語習得の秘密に迫る~
13 1998年10月11日 パエリヤ 東京の料理人、本場に挑む~スペインの米と食探訪~
12 1998年9月27日 香り ~神秘の感覚器を呼び覚ます
11 1998年9月13日 雄大なるロマン~富士山とその湧水池を探る~
10 1998年8月9日 戦艦大和 ~流転する巨大技術
9 1998年8月23日 多摩川よ元気か
8 1998年7月26日 現代のアキレス腱~オークランド大停電~
7 1998年7月12日 地球最後の未知の世界~深海の小宇宙~
6 1998年6月28日 抗菌~いまどきの細菌との付き合いかた~
5 1998年6月14日 光と陰のキャンバスを描く照明デザイン
4 1998年5月24日 サウンドスケープ~耳をすませば音の風景~
3 1998年5月10日 塩にまつわるえ・と・せ・と・ら
2 1998年4月26日 宇宙飛行士グレン77歳の再挑戦~向井千秋と宇宙へ~
1 1998年4月12日 アレルギーという現代病

脚注

[編集]
  1. ^ 第271回の次回予告では「110万ボルトの送電技術」となっていた

外部リンク

[編集]