コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アン・ソンギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アン・ソンギ

(2009年12月12日)
ハングル 안성기
漢字 安聖基[1]
ローマ字 An Seong-gi
出生 (1952-01-01) 1952年1月1日(72歳)
大韓民国の旗 大韓民国ソウル特別市[2]
別名 Ahn Sung-ki(ラテン翻字)
職業 俳優
ジャンル 映画
活動期間 1957年[2] -
配偶者 オ・ソヨン[2]
公式サイト http://www.starjiwoo.com/

アン・ソンギ(安 聖基、: 안성기1952年1月1日[2] - )は、韓国ソウル出身の俳優。子役としてのデビュー当時から、ほぼ一貫して映画にのみ出演し、韓国国内では「国民俳優」と呼ばれている。

経歴

[編集]

本貫順興安氏[3]ソウル市で、朝鮮戦争のさなか、避難する列車の中で映画プロデューサーの息子として生まれた。1957年、5歳のときに金綺泳監督の『黄昏列車』で子役俳優としてデビュー。2年後の1959年に出演した『十代の反抗』ではサンフランシスコ国際映画祭のゴールデン特別賞 (子役俳優賞)および、文化情報省映画賞 (大鐘賞の前身の賞) を受賞した。同監督の代表作のひとつ『下女』や、ユ・ヒョンモク監督の代表作のひとつ『誤発弾』 (1961年) など、約70作品に出演した[4]

ソウル市内の小学校・中学校 (中学時代の同級生にチョー・ヨンピルがいる) を卒業、高等学校在学中に学業に専念するため俳優業を引退。2年間の浪人生活の後韓国外国語大学に入学し、ベトナム語を専攻した。ベトナム戦争の最中だった大学在学中、予備役将校訓練課程を利用して大学に在籍したまま将校としてベトナムに赴任する事を希望していたが、任用される前に韓国がベトナムから撤退したため、ベトナムに行く機会には恵まれなかった。

大学卒業後の1977年、父親の勧めでキム・ギ監督の『兵士と娘たち』に出演して映画界に復帰、麻薬事件で謹慎処分を受けていたイ・ジャンホ監督の復帰第1作『風吹くよき日』 (1980年) で中華料理屋の出前持ちをしながら、社会の底辺で生きる若者の役を演じ、その年の大鐘賞最優秀新人賞を受賞した。翌1981年にはイム・グォンテク監督の『曼荼羅』に出演し、破戒僧との交流を経て悟りの境地へと至る修行僧を演じた (この作品で韓国演劇映画芸術賞の男優賞を受賞した)。1982年には、ペ・チャンホ監督との初共同作『鉄人たち』で、その翌年の1983年にはイム・グォンテク監督がイ・ムニョルの小説『匿名の島』を映画化した『霧の村』で、2年連続で大鐘賞主演男優賞を受賞した。

監督ペ・チャンホ、原作・脚本チェ・イノ、主演アン・ソンギのトリオで1980年代前半に製作した作品のうち、インテリのホームレスを演じた『鯨とり コレサニャン』 (1984年) と、アメリカン・ドリームに取り付かれた末に破滅していく男を演じた『ディープ・ブルー・ナイト』 (1985年)はソウル市内だけで40万人以上もの観客を動員するヒット作となり、後者では3度目となる大鐘賞主演男優賞を受賞した。

1988年の『チルスとマンス』で、当時デビューして3年ほどのパク・チュンフンと共演、北朝鮮を支持して長期服役囚となった父を持ったが故に出世の道を閉ざされ、看板の広告画を描いて生計を立てているパク・マンス役を演じた。『チルスとマンス』は興行的にはそれほどヒットした訳ではなかったが[5]ロカルノ国際映画祭ベルリン国際映画祭などに出品され、特に前者では青年批評家賞を受賞するなど、国内外の批評家から高く評価された。パク・チュンフンとは、『ツー・コップス』 (1993年、大鐘賞主演男優賞を共同受賞)・『Nowhere ノーウェアー』 (1999年)・『ラジオスター』 (2006年、青龍映画賞主演男優賞を共同受賞、大鐘賞主演男優賞受賞) と合計4作品[6] で共演するだけでなく、韓国国内におけるコンテンツの違法ダウンロードに対抗し、合法ダウンロードを推進するキャンペーンにおいて共同委員長を務めたりもする程親しい関係であるという。

朝鮮戦争時代、南北双方から見捨てられたパルチザンに取材のため同行し、自らの行動との対比の中で苦悩する従軍記者を演じた『南部軍 愛と幻想のパルチザン』で青龍映画賞と春史映画芸術賞で主演男優賞を、大統領候補の暗殺事件をめぐる陰謀を追うジャーナリストを演じた『誰が竜の爪先を見たのか』 (1991年) では百想芸術大賞主演男優賞を受賞した。


出演作品

[編集]

映画

[編集]
タイトル 原題 役名 備考
1957 黄昏列車 황혼열차 映画デビュー作
1958 子守唄 자장가
慕情 모정
눈물
1959 愛は流れゆく 사랑은 흘러가도
姉妹の花園 자매의 화원
10代の反抗 10대의 반항 サンフランシスコ国際映画祭ゴールデン特別賞 (子役俳優)
韓国文化情報省映画賞
1960 下女 하녀 チャンスン
誤発弾 오발탄
1961
1962
1965
1967
1977
1978 クラッシュ・フォース
1979
1980 風吹く良き日 바람 불어 좋은 날 大鐘賞最優秀新人俳優賞
1981 暗闇の子供たち
曼荼羅 만다라 ボブン
1982 コバン村の人々
鉄人たち 大鐘賞主演男優賞
1983 霧の村 ケチョル 大鐘賞主演男優賞
赤道の花 ミスターM 百想芸術大賞最優秀主演男優賞
1984 膝と膝の間 チョビン
鯨とり コレサニャン ミヌ
1985 鯨とり2
ディープ・ブルー・ナイト ペク・ホビン 大鐘賞主演男優賞
百想芸術大賞最優秀主演男優賞
韓国映画評論家協会賞主演男優賞
於宇同(哀恋妃) 어우동 カルメ
冬の旅人
1986 外人球団(恐怖の外人球団) ソン・ビョンホ
黄真伊(ファン・ジニ) 靴職人
1987 神さまこんにちは キム・ビョンテ
わが青春のすばらしき日々 キム・ヨンミン アジア・パシフィック映画祭主演男優賞
1988 チルスとマンス 칠수와 만수 パク・マンス
成功時代 성공시대 キム・バンチョル 百想芸術大賞最優秀主演男優賞
1989
1990 南部軍 愛と幻想のパルチザン イ・テ
1991
1992 ホワイト・バッジ 하얀戰爭 ハン・ギジュ アジア・パシフィック映画祭主演男優賞
君の中のブルー イ・ホソク
1993 あの島に行きたい 그 섬에 가고싶다 キム・チョル
ツー・コップス 투캅스 チョ・ギュンス刑事 大鐘賞主演男優賞 (パク・チュンフンと同時受賞)
1994 太白山脈 太白山脈 태백산맥 キム・ボム
1995 永遠なる帝国 영원한 제국 正祖 韓国映画評論家協会賞主演男優賞
1996 パク・ポンゴン家出事件 探偵X
眠る男 拓次 日本映画
祝祭 祝祭 축제 イ・ジュンソプ 韓国映画評論家協会賞主演男優賞
1997
1998 ソウル・ガーディアンズ/退魔録 パク・ユンギュ神父
美術館の隣の動物園 미술관 옆 동물원 ソ・イングォン/チェ・イングォン
1999 NOWHERE ノーウェアー 人情事情 볼 것 없다 チャン・ソンミン
スプリング・イン・ホームタウン 아름다운 시절 ソンミンの父
2000 キリマンジャロ ボンゲ
真実ゲーム チョ・ジェヒョン検事
2001 マリといた夏 キョンミン (声) アニメーション作品
黒水仙 ファン・ソク
MUSA -武士- 武士 무사 チン・リブ
2002 酔画仙 醉畵仙 취화선 キム・ビョンムン
ピアノを弾く大統領 피아노 치는 대통령 ハン・ミヌク大統領
2003 シルミド 實尾島 실미도 キム・ジェヒョン
2004 ARAHAN アラハン 아라한 장풍 대작전 チャウン
2005 デュエリスト 刑事 형사 アン刑事
2006 墨攻 巷淹中 韓国・中国・日本合作
韓半島 -HANBANDO- 한반도 韓国大統領
ラジオスター パク・ミンス 大鐘賞主演男優賞
青龍映画賞主演男優賞 (パク・チュンフンと同時受賞)
2007 光州5・18 화려한 휴가 パク・フンス
2008 最高のパートナー カン・ミノ
神機箭 신기전 世宗
2009 不器用なふたりの恋 ヒョンマン
2011 第7鉱区 7광구 アン・ジョンマン
2012 折れた矢 부러진 화살 教授 キム・ギョンホ
ザ・タワー 超高層ビル大火災 타워 署長
2013 トップスター 톱스타
2014 ゴシップサイト 危険な噂 찌라시: 위험한 소문 ナム・ジョンイン
神の一手 신의 한 ジーザス
2015 ラスト・ナイツ Last Knights オーギュスト卿
2016 殺戮にいたる山岳 사냥 ムン・ギソン
2018 人間の時間 인간, 공간, 시간 그리고 인간 謎の老人
2019 ディヴァイン・フューリー/使者 사자 アン神父
よりそう花ゝ ソンギル
2022 ハンサン -龍の出現- 한산: 용의 출현 オ・ヨンダム(魚泳潭)朝鮮語版

広告

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 안성기 (アン・ソンギ) chosun.com 포커스 인물 (フォーカス 人物)(韓国語) 2011年8月13日閲覧。
  2. ^ a b c d 인물정보(人物情報) NAVER(韓国語) 2011年7月15日閲覧。
  3. ^ 스카이데일리, 안희정·안철수 대선주자 2명 배출家 ‘빌딩도 2채’”. www.skyedaily.com (2017年2月27日). 2022年11月14日閲覧。
  4. ^ 子役時代に出演した作品の正確な本数は正確には分かっておらず、アン・ソンギ本人も日韓次世代交流映画祭でのトークショー (開催日: 2009年12月12日、会場: 大分県別府市ビーコンプラザ) で、正確な本数を把握していないと発言している。
  5. ^ 輝国山人の韓国映画 チルスとマンス によると、観客動員数は74,000人 (ソウル市内だけのものなのか全国単位のものなのかは不明) だったという。
  6. ^ 歌手Eruの楽曲"Because We Are Two" (둘이라서、2007年)のミュージック・ヴィデオも入れると5作品。

外部リンク

[編集]