Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事/ヴァイオリン物語
「ヴァイオリン物語」を出典とする記事
[編集]ヴァイオリン物語を出典とするヴァイオリニストの記事。
先行議論
- Wikipedia:削除依頼/梁美沙
- 利用者‐会話:っ#ヴァイオリン物語
- 利用者‐会話:R-Otsuka#ヴァイオリン物語
- 利用者‐会話:Ks aka 98#Wikipedia:削除依頼/梁美沙 について
リストアップ
[編集]とりあえず間違いなくヴァイオリン物語を参照したものは以下のとおりです。量が多くて突き合わせはしていません。恐縮です。
- 4:辻吉之助
- 5:モギレフスキー(アレクサンダー)アレクサンドル・モギレフスキー
- 9:鷲見四郎
- 10:諏訪根自子
- 11:鈴木共子
- 14:辻久子
- 15:服部豊子(旧姓 植野豊子)
- 16:巌本真理
- 18:江藤俊哉
- 20:岩淵龍太郎
- 23:小林武史
- 25:海野義雄
- 27:小林健次
- 28:鈴木秀太郎
- 30:田中千香士
- 31:浦川宜也
- 32:黒沼ユリ子
- 35:石井志都子
- 36:潮田益子
- 41:篠崎功子
- 42:宗倫匡
- 46:森悠子
- 47:徳江比佐子(徳江尚子)
- 49:原田幸一郎
- 50:和波孝禧
- 53:徳永二男
- 56:工藤千博
- 59:藤原浜雄
- 60:小栗まち絵
- 63:川崎雅夫
- 65:安永徹
- 66:数住岸子
- 67:清水高師
- 68:山口裕之
- 69:石川静
- 71:大谷康子
- 72:澤和樹
- 73:天満敦子
- 75:加藤知子
- 76:四方恭子
- 77:高田あずみ
- 79:毛利友美
- 80:川口ヱリサ
- 82:島根恵
- 87:漆原啓子
- 89:漆原朝子
- 90:渡辺玲子
- 91:竹澤恭子
- 92:小林美恵
- 93:白石禮子
- 94:川田知子
- 95:戸田弥生
- 96:矢部達哉
- 100:田中晶子
- 101:豊田弓乃
- 102:篠崎史紀
- 104:服部譲二
- 106:伊藤奏子
- 109:野口千代光
- 111:植村理葉
- 113:川畠成道
- 115:神谷美千子
- 116:大谷玲子
- 117:梅津美葉
- 118:鷲見恵理子
- 121:田野倉雅秋
- 124:日下紗矢子
- 126:川久保賜紀
- 127:樫本大進
- 129:庄司紗矢香
- 130:木嶋真優
- 131:山田晃子
- 132:神尾真由子
- 133:梁美沙
基本的に各項目の作成方法は梁美沙の項目と同じですので、習い始めた時期、学校、師匠、コンクールについては、そのまま引用していると思います。また「編集しても侵害が疑われる前の版は履歴に残るので削除する」ということは理解しました。上記各項目について侵害が疑われるもの(これまでの議論を前提とすればおそらく多数あると思います。)は記事を削除していただいて結構です。ところで、その後のことですが、例えばとりあえず年譜形式にしてしまうというのはいかがなものでしょうか。この方法の場合、文の配列という点はクリアできると思うのですが。--R-Otsuka 2006年10月30日 (月) 10:06 (UTC)
- 年表は、あんまりお勧めしないなー。クリアだけど、百科事典的ではないので。ヴァイオリニストの名前だけでグーグルで検索してみれば、いろんな話も出てきますよ(ためしに諏訪根自子とか)。それもまあ信頼性をどうとるかという問題が残りますが。ヴァイオリン物語をベースにして下書きしておいて、お近くの図書館で演奏者名鑑とか平凡社や音楽の友社の音楽事典でもよいので調べてみたりするほうが、各側としても面白いと思うし、項目としてもいいものができあがります。項目を増やすことだけではなく、のんびり書くくらいのつもりでよろしいかと。--Ks aka 98 2006年10月30日 (月) 11:02 (UTC)
- ありがとうございます。ずいぶん量がありますね。もっと早く気づけばよかったですね....。そもそも私自身、演奏者というのには興味がないもので.... Portal:クラシック音楽/新着はチェックしていても、演奏者の名前だと思えばクリックしないことがほとんどです。今回、梁美沙をたまたまクリックしてみてあれ、っと思ったわけでして....
- とりあえず、Portal:クラシック音楽のほうにも協力を呼びかけてみましょう。--っ 2006年10月30日 (月) 13:50 (UTC)
78堀米ゆず子執筆のIPユーザです。ご指摘のページは参照していません。無礼を許せとありますが、「間違いなく」と断定する限り許せません。逆に「間違いなく」部分の削除を要求します(可能性があるであれば許し無視しています)。堀米ゆず子執筆前に年表のみ記載の生年月日の順序が間違いあるので、そこでノートに記して反論ないのを確かめてから執筆しました。なお、堀米ゆず子執筆前には石井めぐみを執筆しています。このふたりとは同一の公立中学校で在籍していた経験がありますので学年が違うことは明白でした。著作権は英語ではコピーライトといい、複製権と訳したほうが正確です。複製するのは違法だが、原データを別個に著作した場合は侵害にならないのです。新聞記事で死亡記事は仕様が決まっており、掲載すべき事実が同一のため同一記事になっても、著作権侵害にはなりません。音楽以外には法律関係でもIPユーザとして新規記事を作成しています。異議、口頭弁論など多くの記事をIPユーザとして執筆しています。審尋はだれも訂正していません。最近では強制執行停止決定を新規作成しました。民事上の名誉毀損はその不特定多数への公表に対し、事実と信じる相当の理由根拠がある場合に損害賠償責任が阻却されるのであり、「間違いなく」の記述がある限り、私が民事訴訟を訴えれば勝訴しますよ。ここでの署名ルール守らないのは謝ります。
- ちょっと待ってー。上はR-Otsuka さんが自ら外部HPを参照したもののリストアップのはずで、各項目の他のユーザが参照しているという指摘ではありませんし、著作権侵害であるという判断もまだなされていません。ひとまず落ち着いていただけると助かります。確かに堀米ゆず子には、R-Otsuka さんの投稿記録はありません。いくつかIPでの投稿がありますが、これらはすべて「78堀米ゆず子執筆のIPユーザ」さんが執筆されたということでよろしいのでしょうか?--Ks aka 98 2006年11月6日 (月) 12:26 (UTC)
となると、うかつに全部削除というわけにもいかなそうですね。余談のほうですが、それは「広義の」の使い方の揺れですかね。出版権の意味もゆれがありますが、そっちじゃなくて。--Ks aka 98 2006年11月6日 (月) 14:01 (UTC)
すみません。54番藤川真弓と78番堀米ゆず子の記事は私が書いたものではありませんでした。--R-Otsuka 2006年11月6日 (月) 15:12 (UTC)
- コメントアウトしておきますね。--スのG 2006年11月11日 (土) 09:58 (UTC)