Wikipedia:秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故 20070707
賛成/条件付賛成/保留/反対 5/0/2/0 この項目の選考期間は、2007年10月13日 (土) 16:35 (UTC)(2007年10月14日 00:35 (JST))までです。 (ノート)((推薦理由))以前推薦された際に指摘があった「エッセイ的な記事」も大きく改善され、完成度も高く、秀逸な記事の基準を満たしていると判断し、推薦いたしました。Kuris 2007年7月7日 (土) 20:20 (UTC)
- (コメント)以前の銓衡の顚末は、Wikipedia:秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故で読めます。--じゆにち (Mobnbka) 2007年7月7日 (土) 13:58 (UTC)
(保留)この記事は現在、JA8119との統合が提案されています。つまり記事構成が不確定な状態にあるため、この統合提案を執筆者間で決着させない限りはほぼ完成といえず、第三者が評価できる段階に至っていないのではないでしょうか。--ZERO 2007年7月7日 (土) 13:38 (UTC)この統合提案は終了したようです。--ZERO 2007年7月17日 (火) 14:50 (UTC)
- (コメント)統合提案終了? について。IPユーザに依る、結論前の単純なテンプレート剥がしです。当該ノートでは統合に関し、いまだ検討・投票中ですのでテンプレ剥がしは差し戻しました。本記事の状態は統合提案中にいまだあります。--竃馬 2007年7月17日 (火) 20:06 (UTC)
- (コメント)統合を完了しました。詳細はノート:日本航空123便墜落事故/統合前ノート-JA8119を参照ください。--あら金 2007年8月19日 (日) 03:23 (UTC)
- (賛成)通信記録など詳細すぎる部分はあるが、その部分は項・節にまとまっているので理解の妨げになるとは評価しませんでした。あとは基準をみたしていると考えます。--あら金 2007年8月19日 (日) 03:23 (UTC)
(条件付賛成)統合作業お疲れ様でした。まずは気がついたところから指摘させていただきます。「外部リンク」の節について気になったことがあります。Wikipedia:外部リンクの選び方にそぐわないサイトが一部に含まれているのではないでしょうか。たとえば
などは、「著作権侵害、肖像権侵害などの法令違反を行っているサイト、もしくは違反のおそれのあるサイト」です。また後者はページ下部に大量の広告リンクが含まれていることも問題であると思います。
その他、サイト作成者が誰なのか不明なサイトもあります。Wikipediaで記述されているHPタイトルと実際のHPタイトルが異なるものもあります(上の2つが典型例です)。こうした当該記事の外部リンク選定については、今までノートで議論されてきていないようですので、もう一度、この記事の専門家である執筆者の皆さんで「ひとつひとつのサイトが本当にWikipedia:外部リンクの選び方に適合しているか」を確認してください。過去に井戸端で行われた類似の議論としては、Wikipedia:井戸端/subj/外部リンクの基準3などがあります。--ZERO 2007年8月19日 (日) 20:03 (UTC)
- 本文では外部リンクである必然はないのでLinkから出典のURL提示(Linkなし)に変えました。つまり出典の引用先としては必要と判断しましたし、著作権法でも引用の場合に限り許可されているという判断です。他の外部サイトで著作権の問題の有無はここてはなくノートにて議論を希望します。--あら金 2007年8月20日 (月) 00:01 (UTC)
- 現在、執筆者の方々の間で検討してくださっているようですね。それぞれ必要かどうかは本記事の専門性と深く関わる部分もありますので、私が執筆者の方の検討結果に異論を差し挟むことはいたしません。整理され次第、賛成票に切り替えようと思います。--ZERO 2007年8月22日 (水) 14:02 (UTC)
- 予告に従い整理を実施しました。--あら金 2007年9月20日 (木) 14:32 (UTC)
- 現在、執筆者の方々の間で検討してくださっているようですね。それぞれ必要かどうかは本記事の専門性と深く関わる部分もありますので、私が執筆者の方の検討結果に異論を差し挟むことはいたしません。整理され次第、賛成票に切り替えようと思います。--ZERO 2007年8月22日 (水) 14:02 (UTC)
- (コメント)前に推薦されたときに比べれば記事の内容は洗練されてきています。特にその際に問題になったエッセイ的な表現も改善されています。しかし、前回の推薦からあまり時間がたっていないこと、記事の改善がまだ見込まれることも考え、来年の8月(自己の日の少し前)に秀逸な記事として推薦するのが良いと思います。すでに他の秀逸な記事と同等以上の内容になっていると思いますが、ここは敢えて見送り、さらなる記事の改善をしたうえで事故が起きた日の直前に秀逸な記事として、メインページに表示させるのが一番だと私は考えます。--もののほん 2007年8月31日 (金) 17:32 (UTC)
- (コメント)事故発生日付と秀逸選考時期になんらの関係も見出せません。加えて、メインページへの掲出タイミングについても同様です。--竃馬 2007年8月31日 (金) 17:42 (UTC)
- (コメント)秀逸な記事をさらに加筆してはいけないということもないので現状で十分か否かをコメントしたり審査すべきです。記事の改善がまだ見込まれる点というのを具体的にコメントされたらいかがてすか?--あら金 2007年8月31日 (金) 18:00 (UTC)
- (賛成)秀逸な記事の条件をすべて満たしています。--カメムシ 2007年9月5日 (水) 09:05 (UTC)
- (賛成)かなりの改善が施され、秀逸な記事だと思います。特急東海 2007年9月12日 (水) 10:13 (UTC)
- (コメント)要出典が解決されていないのに秀逸な記事の選考を進めるのは違うように思う。それと「墜落前の事故」の節で「奇しくも2件の事故とも、使用された機体はJA8119であり、JALのB747SRで発生した事故のほとんどはJA8119が絡んでいたが、後者の事故によるエンジンの損傷は日本航空123便墜落事故の直接の原因になっていない。」とあるのですが、「奇しくも2件の事故とも」との文言が引っかかるんですね。不自然なんです。著作権の問題が心配です。--赤い飛行船 2007年9月13日 (木) 04:04 (UTC)
- (保留)2007年9月16日 (日) 02:43版の段階でも要出典の内容が補正されておりません。あくまで、 <!-- -->で要出典を隠しているだけです。検証可能性の観点から現段階では賛成票を投じることは出来ません。--Wushi 2007年9月16日 (日) 13:22 (UTC)
- (コメント)2007年9月23日 (日) 12:05版を拝見しました。脚注を見てみたところ、新聞のいくつかの例を除いて、どの参考文献を元に文章を書き起こしたのか不明です。参考文献がいくつも挙がっているのだから、検証可能性を担保する内容が見つかることによる改良の余地があると考えます。主執筆者には期待しております。そのために、まだ保留の意見を残したいと思います。--Wushi 2007年9月23日 (日) 13:38 (UTC)
- 愉快な解釈をされる方もいるので、(予告)9/20以降でZERO氏の案件での整理と一緒に指摘以外にも埋め込まれている <!-- -->をクリーニングします。それ以降は出展を付けて復活されたい方は履歴をご参照ください。--あら金 2007年9月16日 (日) 16:26 (UTC)
- 予告に従い整理を実施しました。--あら金 2007年9月20日 (木) 14:32 (UTC)
- (賛成)お疲れ様でした。賛成票に切り替えます。--ZERO 2007年9月20日 (木) 16:10 (UTC)
- (コメント)Wushiさんへ。脚注を求めるのであれば、具体的にWushiさんが特にどこの記述が気になったのか、書かれたほうがいいと思います。
記事「GARNET CROW」で脚注をつけまくった私が言うのもなんですが、検証可能性の担保については「参考文献で挙げてあれば検証可能性を充たしている」という考えと「脚注で示していなければ検証可能性を充たしたとはいえない」という2通りの考え方があって、どちらかに統一するといったような結論は出ていません(Wikipedia‐ノート:秀逸な記事の選考#反対理由について「出典無き場合」)。おそらくこれらは、それぞれ記述分野の学術的な通例によって、求められている検証可能性のレベルが異なることに起因するものではないかと思われます(この点についてどちらがよいかをこの場で決定づけてしまうことは、WIkipediaの記事の書き方の大原則を変革させてしまうようなことなので、この場でこれ以上の議論をすることは避けます。)
現に「秀逸な記事」のなかには、記事中で「脚注はなく参考文献の節で挙げてあるだけ」ですが「秀逸な記事」になっているものもあります。ということは現時点の「日本航空123便墜落事故」は「一応検証可能性は充たしている」という言い方もできてしまうわけです。Wushiさんは、「脚注で示していなければ検証可能性を充たしたとはいえない」というお考えの方だと思うのですが、現時点では前述の2通りの考え方のどちらに帰着するのか結論が出ていないため、全てに脚注を求めることはちょっと難しいと思います。そこでWushiさんが「せめてここは脚注が付いていて欲しい」という部分をを指摘して、そこに脚注が付いた時点で賛成に切り替える、というところが現実的な落とし所だと思うのですが、いかがでしょうか?(書きながら気が付いたのですが、いま記事内に要出典が張られているようですね。そのあたりが解消されればOKでしょうか?)--ZERO 2007年9月23日 (日) 14:56 (UTC)
- (コメント)明示していなかった点、申し訳ありません。秀逸な記事にするために、以下、指摘事項を明示します。2007年9月23日 (日) 12:05版の場合、要出典になっているところは最低でもやって欲しいところです。脚注に関しては、14(「R5のドアは・・・」)、15(「・・・・部分は・・・」)、18(「スクランブル発進した・・・」)、21(「一部書籍によると・・・)、24(「兵庫県の歯科医師が・・・」)、25(「指1本、臓器だけ・・・」)、34(「観戦のため・・・」)、36(「西川のりお、・・・」)、37(「当時テレビ朝日アナウンサーだった・・・」)、38(「一例を挙げると・・・」)、39(「当時の報道で、・・・」)、51(「交通事故程度のような・・・」)を挙げることが出来ます。搭乗予定者や芸能人やアナウンサーが難を逃れたといった情報(脚注36、37、38、39がどこまで、参考文献や過去の新聞記事などで追えるかどうかは不明ですが、新聞記事は大きい図書館に行けば縮刷版があると思うので追えるのではなかろうかと思います。18、24の記事は日本航空123便墜落事故の後日譚になるのでしょうが、後日譚を書くのであれば、その出典も明記すべきです。21は「一部の書籍によると」と書いているけれどもそれを明記しないといけないのではないでしょうか。14、15、18などは事故報告書に書いてあるのであれば、それを出典にすべきでしょう。このようなところの改善が保留から賛成に切り替える現実的な落とし所だと思います。--Wushi 2007年9月23日 (日) 15:24 (UTC)
- (保留)海山論争の記事が独自研究のため秀逸な記事にふさわしくないと思います。また、ノートで指摘されている通り、30分に渡る飛行について不必要に細かい描写がなされており、容易な理解を妨げています。むやみに長いだけの文章が秀逸な記事ではなく、この点も改善されなければ秀逸な記事にふさわしくないと思います。それと、今回推薦されていることはノートの一番上に告知があり気がつきましたが、前回は本文にあり、編集するつもりが無くてもすぐ知ることがました。このままだと秀逸な記事になるまで気づかない人も居ると思うので、本文で告知した方がいいと思います。十分な告知が行われないまま秀逸な記事に選ばれるのはよくないと思います。1371M 2007年9月27日 (木) 04:53 (UTC)
- (コメント)秀逸候補テンプレートはノートに張ること「2.当該項目のノートの先頭に{{秀逸候補}} という Template を貼る。これによって以下のメッセージが表示されます。」とルール化されています。--あら金 2007年9月28日 (金) 17:03 (UTC)
- (コメント)ノートより本文で告知せよという趣旨ではありません。前回は本文にも掲出されていましたし、「推薦の仕方」は本文に告知することを制限していないと思うので、広く意見を求めるためにもノートと同時に本文にても告知したいのですが、いかがでしょうか。1371M 2007年9月29日 (土) 16:35 (UTC)
- (コメント)1371Mさんの指摘された3つの問題点のうち、「秀逸候補テンプレートの貼る場所」については、過去にはTemplate‐ノート:秀逸で議論され、本文に貼らない理由もあるらしいです。選考全体に関わる話ですからここではなくWikipedia‐ノート:秀逸な記事の選考もしくはTemplate‐ノート:秀逸で議論されたほうがいいと思います。--ZERO 2007年10月1日 (月) 21:35 (UTC)
- (コメント)了解いたしました。1371M 2007年10月2日 (火) 06:48 (UTC)
事務的発言なので区切り線をを設けました。記事内容の議論はこのままこの上でどうぞ。
- (選考期間延長)1371Mさんの投票内容に対してあら金さんが質問され、再度1371Mさんから返事がありましたので、「投票が無効となる場合と選考期間の延長」の第2項に基づき、1371Mさんの最終発言である2007年9月29日 (土) 16:35 (UTC)の2週間先である2007年10月13日 (土) 16:35 (UTC)まで選考期間の延長をかけました。--ZERO 2007年10月1日 (月) 21:35 (UTC)
- 2007年10月13日 (土) 16:35 (UTC)を経過しましたが、通過要件を満たさず今回は見送りとなります。--ZERO 2007年10月24日 (水) 03:31 (UTC)