Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tasetebills
利用者:Tasetebills(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、6か月間のブロック に決定しました。
Tasetebillsさん(以下、被依頼者)への投稿ブロックを依頼します。被依頼者は精力的な出典付きの編集を行っていますが、1次資料を軽視したかのような編集姿勢(両方載せれば問題がないのに先に載せた1次資料を無断削除)・他力本願による「要出典」や「特筆性」に関するテンプレートの乱立と独自解釈による記事の低質解釈などがあります。今回の一番の問題点は昨年8月に私が作成したイオンストア九州を「特質性や実体がない」と自己判断して削除依頼したことです。結果は被依頼者の削除理由は否定され記事が存続となりましたが、その後も反省の態度を一切見せず会話ページなどで持論を展開([1]・[2])し、私に対し暴言とも取れる発言を行っています(この件において、アルトクールさんが被依頼者を1日ブロックしています。)。そもそもこの案件はWikipedia:井戸端/subj/イオンのグループ店舗のOtherusesは宣伝で不要ではないかにおいてWikipedia:曖昧さ回避の範疇について議論していた時に、被依頼者から唐突に出た発言です。私やあるとクールさんが諌めましたがそれを押し切る形で強行したものです。そして、被依頼者は大半のケースでこれら会話ページや議論を数回-数十回行ったあとは総括や終了提案を行なっていません。、特に今回のケースは、自分から問題を作っておきながら実質的に放棄し「対話拒否」をしている案件と思います。提示した会話ページが議論は被依頼者が最後に書き込んでから3-4ヶ月間全く反応もありません。昨日(この以来の前日)も編集の記録があったので会話ページで呼びかけましたが全く回答が得られませんでした。対話に応じて一連の行為を陳謝し改善を図るとの確約が取れるまでは「対話拒否」「暴言」「コミュニティを疲弊させる利用者」としてブロック依頼を申請します。
(追加コメント)被依頼者の一次資料の軽視行為については下記で野田オリックスさんや新幹線さん達が指摘されていますが、概ね同意します。1次単独でも問題はないと思いますがこちらのように1次や2次をセットにした上で掲載できるのであれば問題はないと思います。しかし、被依頼者は一部の記事において公式の社名変更発表や地方自治体が公表している大規模小売店舗に関する情報などをノートにおける議論をかけることなく一方的に除去する行為を何度も行っています。これはWikipedia:検証可能性に反し、公式から得られる有用な資料・情報の収集を損ねる記事の破壊行為に相当する編集方法と考えます。複数の人が何度も指摘しても全く聞き入れないという姿勢も同じであり 例1例2、このような行為は「いつまでも納得しない」や「記載内容の無断除去」・「利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者」に該当する可能性が高いと考えます。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月10日 (火) 17:08 (UTC)[返信]
被依頼者のコメント
- 「一番の問題点はイオンストア九州を「特質性や実体がない」と自己判断して削除依頼したこと」と依頼提出そのものを批判するのはおかしい
Wikipedia:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月9日 (金) 16:48」([[3]]) で説明した通り、Wikipedia:独立記事作成の目安#対象と無関係なに当たる「朝日新聞、毎日新聞、読売新聞の三大全国紙、日本経済新聞、日本食糧新聞などでも、「“イオン九州:九州のダイエー総合スーパー24店引き継ぎ”. 毎日新聞2015年8月21日」と「“ダイエー、9月1日付組織変更・人事異動”. 日本食糧新聞2015年9月7日」という記事で辛うじ名称が出て、継承と業務委託がされたことが記述されているのみ」なので、Wikipedia:独立記事作成の目安#有意な言及の「対象の話題について、直接的かつ詳細に述べていること」が必要で「たった1行の文は「取るに足らないようなもの」でしょう」ということになりますから、削除申請を行ったことが問題であるというのはおかしいでしょう。
ところで、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月10日 (土) 01:23」([[4]])で「今回の事例は交通機関の上下分離方式に類似した特殊ケースであり、特筆性がないわけがありません。」と主張されていたのに、上下分離方式の「2016年1月29日 (金) 09:25」([[5]])で「出典無しに小売業における上下分離方式の採用」を追記してその中で「資産管理をイオンストア九州が、実際の運営をイオン九州が担当」と追記し、私は目を通した資料などに「小売業での上下分離方式」や「イオンストア九州が上下分離方式」との記載は全くありませんので、「2016年1月31日 (日) 07:47」([[6]])で「個人の意見を書くところではありません。信頼できる情報源で「上下分離方式」とされていないことを書いてはいけない」と要約欄でコメントして取り消したのを、出典を付与せずに「2016年2月1日 (月) 12:04」([[7]])で「一方的な除去、差し戻す」のも変ですよね。特筆性の根拠がなくなるのですから。
この問題点は、Yapparina(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが上下分離方式の「2016年5月1日 (日) 03:01」([[8]])でコメント欄に「通常「上下分離方式」とは公共インフラ系に対して使われる言葉なので除去。再掲するならWP:BURDENにもとづいて出典掲示をお願いします」と書いて再び取り消したことでも、この行動が問題なのは明らかでしょう。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- イオンストア九州の削除依頼は「私やあるとクールさんが諌めましたがそれを押し切る形で強行したもの」ではない。
Wikipedia:井戸端/subj/イオンのグループ店舗のOtherusesは宣伝で不要ではないかの「2015年9月16日 (水) 16:00」([[9]])でアルトクール(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが「Wikipedia:削除依頼にWP:DEL#Eかどうかを判断仰ぐとかしてから話しに上げればいいわけで。」との意見がなされております。
この議論でわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんも同ページの「2015年9月17日 (木) 13:04」([[10]])で「そんなにイオンストア九州の記事がウィキペディアに相応しくないとお思いでしたら、削除依頼で審議すればいい話」と書かれております。
どちらも、Wikipedia:削除依頼/イオンストア九州の提出を諫められたのとは全く逆で、むしろその提出を促されたのです。
それなのに、Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月10日 (土) 01:23」([[11]])のように「記事の改善を図らず唐突な削除依頼をする・複数の編集者から不適切な依頼と指摘されているのに強引に自分の考えを押し通す、このような行為が認められるはずがありません。」などと批判するのはご自分たちの主張したことと食い違っていますから、おかしいですよね。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「削除理由は否定され記事が存続となりましたが、その後も反省の態度を一切見せず会話ページなどで持論を展開」などしていない。
Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月19日 (月) 08:36」([[12]])でアルトクール(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが「議論としては全く独立しているもので、削除依頼は粛々と「イオンストア九州」という記事が、依頼理由であるWP:DEL#Eや「実態の無い会社である」かどうかを判断する議論をすれば良いだけです。削除したい側が出典が無効と主張され、それが筋が通りウィキペディアのルールとしても削除するべきであるとなれば削除されるでしょう。途中で事実誤認が認められれば、存続を投じている人が削除に転じることもありますし、途中で加筆や出典追加されることで削除を投じている人が存続に転じることもあります。出典が無効かどうかを一つ一つ紐解けばいいんじゃないでしょうか。出典に用いられている出典Aではこういう理由で、出典Bはこういう理由で・・・以上から出典としては不適格と判断できます、と説明してそれが他の利用者が納得すれば削除になるでしょう。」というご意見が出たので、 「2015年10月23日 (金) 12:40」([[13]])で「第三者による出典として示されているものの個別にチェックすると次の通りです。」と「(+10,006) 」の丁寧な解説を加えたところ、その直後の「2015年10月24日 (土) 23:49 (UTC)」に議論が打ち切られております。
議論が新たな局面に移った段階での打ち切りであり、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが「2015年10月17日 (土) 14:25」([[14]])で削除依頼のページで行っていた議論をノートに写してしまったことが影響して議論が新たな段階に入って続いていることに気が付かなったのだろうと考え、議論打ち切りの撤回をお願いしたのは事実ですが、その後も議論の継続の要求を私が行っているのではありません。
この議論でわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州で、私が最初の説明の追加を「2015年10月9日 (金) 16:48」([[15]])で行ったときに「2015年10月10日 (土) 01:23」([[16]])で「複数の編集者から不適切な依頼と指摘されているのに強引に自分の考えを押し通す、このような行為が認められるはずがありません。」と説明の追加を否定し、その後も「2015年10月15日 (木) 11:54」([[17]])で議論の終了を「議論終了を提案したいと思います。」と対話の継続を否定し、Wikipedia‐ノート:削除依頼の「2015年10月26日 (月) 16:23」([[18]])で「今回のJungleCrowさんの審議終了決議は極めて妥当かつ自然な結果であり、当然ながら取り消すことはありえないと思います。」と議論の打ち切りを支持していました。
ところが、打ち切り直後に「2015年10月27日 (火) 14:33」([[19]])で、「上記へのコメントをします。」と称して質問を行い、利用者‐会話:Tasetebillsで「2015年10月27日 (火) 14:39」([[20]])で「(追加)Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州にもコメントしました」と回答の催促を行い、「2015年11月24日 (火) 13:48」([[21]])、「2015年11月29日 (日) 16:56」([[22]])では「投稿ブロックの可能性もあります。」と単なるお願いではなく要求であることを明確化し、「2015年12月19日 (土) 17:07」([[23]])と回答の要求を続けました。
私は過去に存在したダイエーのフランチャイズ店舗の「2015年10月26日 (月) 15:10」([[24]])以降は、過去に存在したダイエーの店舗の「2015年12月28日 (月) 07:37」([[25]])まで参加しておりませんでしたが、利用者‐会話:Tasetebillsの「2015年12月28日 (月) 15:22」([[26]])でさらに回答の要求をされました。
私は議論中に最初の説明の追加から意見交換を否定していた人が議論が終わってから、議論中のことに対して回答を要求するのはおかしく、議論の正常な進行を妨げるので大いに問題があるからです。
従って、Wikipedia‐ノート:削除依頼の「2015年12月30日 (水) 14:33」([[27]])で下記の意味合いを込めて申し上げました。
管理者の方々などに対してはこうした「議論の早期終結を主張し続けた人が回答を要求するのはおかしいのではないか」ということと、「わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが回答を要求して議論を続けたいなら議論の終結の撤回を求めるだろうから、その時はよろしく」ということを申し上げたつもりです。
また、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんには、「議論の早期終結を主張し続けた人が回答を要求するのはおかしいのではないか」ということと、「回答を要求するなら、議論の打ち切りを撤回を求めて、そちらで行うのが普通である」と申し上げているのです。
Wikipedia‐ノート:削除依頼の「2016年1月3日 (日) 14:37」([[28]])でもう一段かみ砕いて説明しておりますので、「自分の意見を下手に説明して議論で負けて存続できなくならないように、終わらせてから主張する・・・という意味では冷静かもしれませんが、そうした順序で主張するのは議論の進め方としてはおかしいはずです。」や「わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、議論を投票と関係ないという主張してノートへ写してしまっていますから、審議の打ち切りを行ってから、議論を続けるのが不自然に見えないのかもしれませんが、移していなかったなら、審議の打ち切り=編集不能になりますので、そこで回答を要求するなど奇妙でしょう。」と書いたことの方が解かりやすいかもしれません。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「自分から問題を作りながら実質的に放棄し「対話拒否」」などしていない。
「プロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?」では、「2014年12月14日 (日) 09:03」([[29]])で「特筆性が複数の店舗に無い限り、同一企業の同名店舗のあいまいさ回避の記事が不適切であるとの結論になった」とまとめましたが、 わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが利用者‐会話:Takisawの「2014年12月17日 (水) 19:01」([[30]])や利用者‐会話:アストロニクルの「2014年12月17日 (水) 19:02」([[31]])、利用者‐会話:フォットの「2014年12月17日 (水) 19:02」([[32]])、利用者‐会話:Los688の「2014年12月18日 (木) 12:54」([[33]])などで「更に議論を重ねたほうが良いと考え、・・・(利用者名など・中略)・・・議論に参加していただきたくお誘いに参りました。」と書かれていたので、Wikipedia:コメント依頼/Tasetebillsの「2015年4月9日 (木) 09:39」([[34]])で「事実上合意されつつありますが、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんがそのことに同意したくない様子で他の方に更なる議論参加を求めておられたので、お待ちしておりましたが、こちらもそれから4か月近く経ちました。わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの差し戻しに対してリバートを含めて一切の編集を遠慮して、時間をかけてお待ちしておりますので、これで強引な主張の押し通しといわれると、理解に苦しみます。」と申し上げた通り、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんなど他者に対しても強引にならないようにじっくり対話しております。
Wikipedia:井戸端/subj/イオンのグループ店舗のOtherusesは宣伝で不要ではないかについても、「2015年10月5日 (月) 14:57」([[35]])で「基本的に過剰であったということはほぼ一致いしつつある。」として「単なるイオン○○が一致しているものを入れるのは、「異なる内容なのに、同じ記事名になるトピックに関して、読者が調べたいものを探す案内板」であり、Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページを辞書にしないやWikipedia:曖昧さ回避#名前の一部だけが項目名と共通しているだけの言葉は載せないに反します。」や「前方一致に関してはウェブである特質として、そもそも検索時に表示されますから、その意味でも不要でしょう。」とまとめましたが、この点への反論はどなたからもありませんが、利用者‐会話:Taisyoの「2015年10月24日 (土) 12:36」([[36]])で「Wikipedia:井戸端/subj/イオンのグループ店舗のOtherusesは宣伝で不要ではないか及びWikipedia:削除依頼/イオンストア九州がありますが、前者は議論停止状態、後者は存続多数ですが依頼者の強い反対等もあって決着に至っておりません。大変恐縮ではございますが投票・コメント等を頂戴したいと思いお願いに伺いました。」Wikipedia:コメント依頼の「2016年1月4日 (月) 13:20」([[37]])で「Wikipedia:井戸端/subj/イオンのグループ店舗のOtherusesは宣伝で不要ではないか」もWikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州やWikipedia‐ノート:削除依頼#削除依頼についての対話の進行中に突如削除を管理者が終了しましたので、取消しをお願いしたいと存じますと共に挙げられているので、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが納得する気がなさそうなのでお待ちしており、強引な結論付けにならないように配慮しております。
Wikipedia:コメント依頼/Tasetebillsの「2015年4月9日 (木) 09:39」([[38]])でも「議論が進まなくなったのに、収束を図ってまとめに入っていないことを問題視されているのですかね・・・」と申し上げました通りです。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「1次資料を軽視したかのような編集姿勢」などしていない。
函館山ロープウェイの「2016年1月31日 (日) 08:06」([[39]])で行った編集をわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、利用者‐会話:Tasetebillsの「2016年4月22日 (金) 11:47」([[40]])で「再びこのような1次出典を消して書き換える行為を行っていますがそれもおやめください。」と批判されていますが、函館山ロープウェイの「2016年1月31日 (日) 07:02」([[41]])で行った編集と合わせてご覧いただけますと判る通り、11月13日のことについて10月8日発行のプレスリリースでは実行されたことが確認できませんので、開業したことが記載されているものの方が良いので置き換えたものです。
この時・同時に、私はFMいるかについて「2015年10月9日のウェブ広報」であったのを「11月8日から開始された」ことの記載された「2015年11月8日のウェブ広報」へ置き換えたのと同様に、あくまでも本当に開始されたことを確認できる=検証可能なものへ置き換えたものです。
「2015年10月9日のウェブ広報」で「11月9日より、FMいるかの放送スタジオと事務所機能を同じ建物に収容する」とされていたものが、「11月8日から開始された」この事例が象徴するように、予定の段階の資料は検証可能性を満たさないのです。
「1次資料を軽視したかのような編集姿勢」などと批判するのはおかしなことです。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「「対話拒否」「暴言」「コミュニティを疲弊させる利用者」として」の活動などしていない。
先述の通り、「議論が終結したことについて早期終結を強行に主張した人からの回答を要求すること」を否定することが「対話拒否」というのはおかしいでしょう。
多数決ではないけれども、早期に結論をまとめることのメリットもあるから、一定の期間で議論を終結させることに一定の意味があるのは確かでしょう。
早期終結を図ることとを主張した側は、「多数決ではありません」というウィキペディアの原則などと整合性を取るためには、終結を宣言する前までに議論を終える義務があるはずです。
意見が変わることがありうることが議論の大前提ですから、最初の問題提起をした段階での記述に不足あるなら説明の追加して対応するのは当然のことであり、Wikipedia:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月9日 (金) 16:48」([[42]])で最初の説明の追加を行ったことについて、Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月10日 (土) 01:23」([[43]])のように「記事の改善を図らず唐突な削除依頼をする・複数の編集者から不適切な依頼と指摘されているのに強引に自分の考えを押し通す、このような行為が認められるはずがありません。」などと批判する方が「対話の拒否」でしょう。
「「削除理由は否定され記事が存続となりましたが、その後も反省の態度を一切見せず会話ページなどで持論を展開」などしていない。」で既に説明済みなので繰り返しませんが、議論の早期終結を主張し終結したことについて、回答を要求し続けるのはおかしなことでしょう。
「議論の終結させたなら、回答を要求するのを取り下げる」、「回答を要求したいなら、議論の終結を撤回して議論を再開する」のどちらかにするように要求することが「対話の拒否」とされるのは理解できません。
わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんに、この点について何度も説明しても理解されない様なので、やむをえず利用者‐会話:Tasetebillsの「2016年1月31日 (日) 07:43」([[44]])で「あなたのやってきたことの問題点を直接的に指摘にしても、ウィキペディアの中での論理の一部だけを都合よく解釈して理解しようとされないので、今回のわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの行動を実際の社会でのものに例えて説明しましょう。」としたものを問題視してブロックされたようです。
ウィキペディアで「無期限ブロック」というのはこの世界から抹消されることですので、実社会でいえば「死」を意味するのでほんの数か月前の2015年4月8日 (水) 08:14 にWikipedia:コメント依頼/Tasetebillsを提出したわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが、何度も回答を要求などを繰り返したうえで「ブロックされますよ」と書くことは、そうするという脅しと受け取るのは自然なことではないでしょうか?
実際、この様にブロック依頼をされているのですから。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「他力本願による「要出典」や「特筆性」に関するテンプレートの乱立」などしていない。
Wikipedia:コメント依頼/Tasetebillsの時と同じ批判をされていますが、この時の「2015年4月9日 (木) 09:39」([[45]])で説明した通りです。
念のため、下記に該当箇所のみ転記します。
Wikipedia:出典を明記する#出典なき記載の扱いにある通り、「記事に出典が示されていない場合、{{要出典}}テンプレートを使って出典の提示を求めることができます。十分な期間を経ても出典が見つからない記述は除去してください。」とされております。
従って、同一分野で同様に出典がない記事が多数存在している場合に、それらにテンプレートを付与するのは、それ自体が問題であるわけではありません。
また、丸投げ・・・とのご指摘ですが、「イオン釧路店」の場合でいえば、「2012年9月7日 (金) 07:41[46]」で出典の明記などのテンプレートを付与し、当記事が特筆性があるとして必要性を主張した方々による出典の明記など期待しておりました。
ところが1年半近くたってもそうした対応が全くなされなかったため、「2014年3月17日 (月) 13:47 ノート:イオン釧路店[47]」で削除を問いかけました。
この時は、イオングループ全体の問題としてで以前雪山条項になっていたので、個別店毎に議論するために個別に削除依頼を行ったのですが、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが大量に出されているのは一本化すべきとして一本化され、個別店毎の特筆性の議論が深まりませんでした。
そこで、やむを得ず自ら資料を集めて「2014年8月28日 (木) 13:36[48]」という出典に基づいた編集を行いました。
「イオンモール筑紫野」の場合も同様で、「2012年9月7日 (金) 09:09[49]」で出典の明記などのテンプレートを付与し、こちらも約1年半を経ても出典の付与などがなされなかったため、「2014年8月22日 (金) 09:42[50]」で出典に基づいた記述を行っております。
そして、そうした編集の結果としてテンプレートが不要になれば、外しております。
なお、この時にはBsx(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが「2015年4月9日 (木) 11:31」で「{{特筆性}}{{要出典}}などの大量貼り付けについては、個人的にはそれ自体は全く否定されるものではないと思いますし、無言でいきなり当該箇所を除去するよりはずっとましな行動だと思います。わたらせみずほさんは「編集作業の丸投げ」とお考えのようですが、本来出典を明記すべきなのは執筆を希望する側ですので、(いずれ除去すべき記述と考えられているのであれば)丸投げでも何でもないでしょう。」とコメントされている通りなので、ブロックされる理由となるのは不可解です。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- {{要出典}}の付与に「出典を出すのが困難と考えられるなど不適当と考えられるのもあります」とは考えられない。
Wikipedia:検証可能性の冒頭に「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。つまり、私たちがウィキペディアで提供するのは、信頼できるソース(情報源)を参照することにより「検証できる」内容だけだということです。」と書かれております。
そしてその中のWikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」で「出典を示す責任は掲載を希望する側に」というサブ見出し付きの項目があり、「出典を示す責任は、ある編集を行った執筆者、またはその編集を残すことを希望する執筆者にあります。このため、執筆者は出典を明記すべきです。定評のある情報源がない場合、その話題に関する記事はウィキペディアで立てるべきではありません。信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得ません。」とされております。
その続きには「もしも出典を示す機会を与えずに記述を除去すると、異議を唱える人がいるかもしれません。」ということへの対処法、つまり、削除より相手に配慮した方法として、「情報源を欠く記述について情報源の明示を求める場合」についてノートへの転記の他に、「または {{要出典}} 、{{要検証}} 、{{誰}} 、{{出典の明記}} 、{{未検証}}などのテンプレートを貼ることもできます。」がノートへの転記と同じ水準の位置付けで書かれております。
また、Wikipedia:出典を明記する#出典なき記載の扱いでは「記事に出典が示されていない場合、{{出典の明記}}テンプレートを使って出典の提示を求めることができます。十分な期間を経ても出典が見つからない記述は除去してください。文章中の一部に対して出典の提示を求める場合には{{要出典}}・{{要出典範囲}}テンプレートを使用するか、記述をノートページに移動して出典を求めることもできます。」と書かれており、こちらでは{{要出典}}・[要出典]テンプレートが先に示されて、ノートへの移動と共に書かれております。
Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」では、「編集者が、例えばニューヨーク・タイムズの記事の中身が真実かどうか検証する責任があるという意味ではありません。実際のところ、編集者はその種の調査をしないよう強く求められます。なぜならウィキペディアでは独自研究(オリジナル・リサーチ)を発表してはならないからです。」と独自研究の禁止と関連して「出典の明記」の必要性を説明し、その例として「本人からこれを聴いたとしても、彼がそう言ったという事実をウィキペディアに書いてはいけません。」と実際に本人や現地で見聞きしたことを書くことを否定しております。
この様に、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの{{要出典}}の付与に「出典を出すのが困難と考えられるなど不適当と考えられるのもあります」という考えに基づいた批判はウィキペディアの内容に関する三大方針という基本原則に明確に反するものではないでしょうか?
従って、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが寺岡精工の「2016年4月2日 (土) 11:01」([[51]])で「イオン原店での使用を確認」とのコメント付きで「イオングループの導入例」などと追記するのは「ウィキペディアでは独自研究(オリジナル・リサーチ)を発表してはならないからです。」に典型的に違反しているといえます。
また、この主張に基づいてわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんがベスト電器の「2016年4月10日 (日) 01:26」([[52]])で「この件は要出典は不適当であるため」とのコメント付きで「転換された店舗の看板にはヤマダ電機のロゴに加えてby BESTの表記がある」の[要出典]テンプレートを外したことは、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることに当たる問題行動でしょう。
ところで、例として批判されている赤間駅の「2015年8月16日 (日) 12:50」([[53]])と福間駅の「2015年8月16日 (日) 13:38」([[54]])の何れも、「出典を色々と付与して改善を進めたうえで、私が出典を見つけられなかった個所について[要出典]テンプレートを付与したもの」なので、Wikipedia:出典を明記する#出典なき記載の扱いの「テンプレートを使って出典の提示を求めることができます。十分な期間を経ても出典が見つからない記述は除去してください。」に合致しています。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- わたらせみずほさんの「出典の明記」を求めながらご自分は守らないなどの方が「コミュニティを疲弊させる利用者」として」の活動ではないですか?
ところで、「他力本願による「要出典」や…ということに関連するのが、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによる「出典の明記」の他者への要求とわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによる「出典の明記されない編集」との矛盾という問題があります。
全てではありませんが、具体例を挙げて説明します。
わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、イオン岡山店について 利用者‐会話:Tasetebillsの「2014年12月7日 (日) 10:18」([[55]]) で「投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします」と要求し、 プロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?の「2014年12月11日 (木) 15:49」([[56]]) で「岡山店が(初代)イオン岡山店の後継店舗である。」という記載は出てきませんし、イオンモールやイオンリテールからそのような公式発表はありません。そうであると考えるなら、それに見合った出典や書籍などをお示しください。それがなされなければ、(あなたが考えている特筆性や宣伝の基準も含め)独自研究の発表に過ぎないと思います。」、 プロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?の「2014年12月12日 (金) 13:36」([[57]]) で「>後継店舗であるとの明記がない…ということだけで、後継店舗でないというのも独自研究でしょう。 それでは、後継店舗であるという出典や公式発表はあるのでしょうか?それができないということはWikipedia:出典を明記するやWikipedia:検証可能性に反し独自研究となってしまいます。 >直後に同じ地名の店舗を作るのが後継店舗でないという理由の方が逆に必要ではないでしょうか? >出典がないから、正式な後継店舗という記述をするのは独自研究でしょうが、後継店舗でないとも明言せずに、閉店直後に同名の店舗を作っている以上、後継店舗でないというのも、同様に独自研究のはずです。 検証できない以上、どっちも載せるべきではないです。私も出典を出せない以上載せる予定はありません。」と重ね重ね出典の明記を強く主張されました。
なのに、ゆみーる鎌取ショッピングセンターの「2014年12月17日 (水) 03:19」([[58]]) で出典皆無の追記を行い、 「旧・扇屋ジャスコ松ヶ丘店閉店により、扇屋ジャスコ鎌取店を格店舗とするゆみーる鎌取ショッピングセンターとして移転オープン。」というものが「出典を出せない」のに記載された状態に編集されたので、 プロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?の「2014年12月17日 (水) 13:08」([[59]]) で 「わたらせみずほ}}さん、これだけ出典を主張されていながら、その直後に関連するイオン系商業施設記事にこの加筆[60]は、さすがに問題ではないですか?
- 移転である根拠となる出典はおろか、一切の出典がないのですから…。
- 一体何の議論をしていたのか、理解に苦しみます」と申し上げました。
なお、この間の「2014年12月8日 (月) 15:30」にも利用者‐会話:203.181.55.23の新しいページ() で「出典を提示してください」と出典の明記の要求もされています。
ところが、これだけ出典の要求を行っていたのに、利用者‐会話:Los688の「2014年12月18日 (木) 12:54」() で「本題とは直接関係ない話(特筆性や出典の有無など)にまで脱線」とあたかも私が出典のことを強く要求したかのようにすり替えて批判し、利用者‐会話:Takisawの「2014年12月19日 (金) 11:32」() でも「依頼者氏はことのほか出店なき記述を嫌うみたいです(ゆみ~る鎌取ショッピングセンター等)・Wiki内からの書き足しですしそこまでする必要はないと思います。」と「私も出典を出せない以上載せる予定はありません。」との主張を同じイオン系の店舗について行っていたことを無視した主張をされています。
その後も、先に説明した通り、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州の「2015年10月10日 (土) 01:23」([[61]])で「今回の事例は交通機関の上下分離方式に類似した特殊ケースであり、特筆性がないわけがありません。」と主張されていたのに、上下分離方式の「2016年1月29日 (金) 09:25」([[62]])で「出典無しに小売業における上下分離方式の採用」を追記してその中で「資産管理をイオンストア九州が、実際の運営をイオン九州が担当」と追記し、私は目を通した資料などに「小売業での上下分離方式」や「イオンストア九州が上下分離方式」との記載は全くありませんので、「2016年1月31日 (日) 07:47」([[63]])で「個人の意見を書くところではありません。信頼できる情報源で「上下分離方式」とされていないことを書いてはいけない」と要約欄でコメントして取り消したのを、出典を付与せずに「2016年2月1日 (月) 12:04」([[64]])で「一方的な除去、差し戻す」という「出典の明記」に反した行為をされ、 「2016年2月7日 (日) 14:48」にCR海物語3Rというものを「参考文献(出典)に関する節がない記事の作成」([[65]]) しています。
しかし、これらの編集の前の「2015年12月18日 (金) 14:17」にも利用者‐会話:59.134.233.185の新しいページ([[66]]) や「2015年12月23日 (水) 17:10」にも利用者‐会話:118.2.207.48のページ() で「出典を提示してください」と要求し、後の「2016年2月16日 (火) 12:44」にも利用者‐会話:210.170.242.59の新しいページ([[67]]) でも「出典を提示してください」と「出典の明記」の要求を行っています。 この様に他者に出典を求めながらご自身の編集では出典の無いことを行うという極端な行動を、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは並行して行っているのです。
こうした行動の方が「コミュニティを疲弊させる利用者」として」の活動であると私は考えますし、それによる「ブロック」の対象になるのではないでしょうか?--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「すりかえ」や「対話の中で表明したことを守らない」などの行為を連発する人とまともな対話は成り立たない
わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、このブロック依頼の中で「一番の問題点はイオンストア九州を「特質性や実体がない」と自己判断して削除依頼したこと」とされておりますが、
わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが、Wikipedia:井戸端/subj/イオンのグループ店舗のOtherusesは宣伝で不要ではないかの「2015年9月17日 (木) 13:04」([[68]])で「そんなにイオンストア九州の記事がウィキペディアに相応しくないとお思いでしたら、削除依頼で審議すればいい話」と主張したのに、「私やあるとクールさんが諌めましたがそれを押し切る形で強行したもの」にすり替えられています。
Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州でも、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、私が最初の説明の追加を「2015年10月9日 (金) 16:48」([[69]])で行ったときに「2015年10月10日 (土) 01:23」([[70]])で「複数の編集者から不適切な依頼と指摘されているのに強引に自分の考えを押し通す、このような行為が認められるはずがありません。」と説明の追加を否定し、 その後も「2015年10月15日 (木) 11:54」([[71]])で議論の終了を「議論終了を提案したいと思います。」と対話の継続を否定し、Wikipedia‐ノート:削除依頼の「2015年10月26日 (月) 16:23」([[72]])で「今回のJungleCrowさんの審議終了決議は極めて妥当かつ自然な結果であり、当然ながら取り消すことはありえないと思います。」と議論の打ち切りを支持したのに、打ち切り直後に「2015年10月27日 (火) 14:33」([[73]])で、「上記へのコメントをします。」と称して質問を行い、利用者‐会話:Tasetebillsで「2015年10月27日 (火) 14:39」([[74]])で「(追加)Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州にもコメントしました」と回答の催促を行い、「2015年11月24日 (火) 13:48」([[75]])、「2015年11月29日 (日) 16:56」([[76]])では「投稿ブロックの可能性もあります。」と単なるお願いではなく要求であることを明確化し、「2015年12月19日 (土) 17:07」([[77]])と回答の要求を続けました。
私は議論中に最初の説明の追加から意見交換を否定していた人が議論が終わってから、議論中のことに対して回答を要求するのはおかしく、議論の正常な進行を妨げるので大いに問題があるので、
Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州の「2015年12月30日 (水) 14:30」([[78]]) で「議論をしている時には妨害し、議論を終えたと称してから回答を要求するのは、対話の礼儀に反する」などそのことで具体的に順を追って説明しているのですが、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんはいつまでも納得しないという状況が続いているのですが、そのことが何故か、ここで「削除理由は否定され記事が存続となりましたが、その後も反省の態度を一切見せず会話ページなどで持論を展開」にすり替えられています。
また、私がわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが提起したWikipedia:コメント依頼/Tasetebillsの「2015年4月8日 (水) 14:14」([[79]]) で「わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの「プレスリリースなどの当事者の広報資料だけでも記事を作成できる」・・・という主張は、Wikipedia:独立記事作成の目安#一般的な目安にある通り、「独立記事として作成、収録するだけの価値があるか否かの判断における「情報源」は、二次資料でなければなりません。特筆性のもっとも客観的な証拠を提供するのは二次資料だからです。」とされ、「「対象と無関係な」という条件は、例えば自己宣伝や広告、記事主題によって自主公表されたもの、自叙伝、プレスリリースなど、記事主題と、何かしらの提携・協力関係にある情報源を取り除く、ということを意味します。」とされております。これを私個人が認めていないことを問題視されても困惑するばかりです。」と申し上げたのに対して、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、同ページの「2015年4月14日 (火) 16:16」([[80]]) で「きちんとガイドラインに目を通しきっていない(恥ずかしながら独立記事作成のガイドラインは別の方からの指摘で先般読み通しました。)という現実も理解しました。」として「特筆性や2次資料も、全て検索しきれなかったことやTasetebillsさんとかの意見を完全に理解しきれなかった点は反省しないといけないと思います。」と書かれたので、Wikipedia:独立記事作成の目安#一般的な目安の「「対象と無関係な」という条件は、例えば自己宣伝や広告、記事主題によって自主公表されたもの、自叙伝、プレスリリースなど、記事主題と、何かしらの提携・協力関係にある情報源を取り除く、ということを意味します。」や「独立記事として作成、収録するだけの価値があるか否かの判断における「情報源」は、二次資料でなければなりません。」、「「有意な言及」とは、対象の話題について、直接的かつ詳細に述べていることを意味します。元となる情報源において、「特集記事」(もっぱらその話題について述べている記述)とまではいかなくても、少なくとも「取るに足らないようなもの」(他の話題に関する記述において蛇足的に触れられているもの)以上の言及が必要です。」については、今後は守られると考えておりました。
ところが、イオンタウン新船橋を「2015年11月19日 (木) 10:54」([[81]]) で「イオングループのリリースのみで新規作成」し、さらにCR海物語3Rを「2016年2月7日 (日) 14:48」([[82]]) で「参考文献(出典)に関する節がない記事」として作成するなど目を通した筈のWikipedia:独立記事作成の目安#一般的な目安を無視する行動をエスカレートしており、先に説明したプロジェクト‐ノート:曖昧さ回避#同一企業が同名店舗を持つだけであいまいさ回避の記事にするのは適切か?の「2014年12月12日 (金) 13:36」([[83]]) での「検証できない以上、どっちも載せるべきではないです。私も出典を出せない以上載せる予定はありません。」との主張を、その直後のゆみーる鎌取ショッピングセンターの「2014年12月17日 (水) 03:19」([[84]]) で出典皆無の追記を行ったりするように、対話の中で主張したことを平然と破られてしまいます。
他の方への出典の明記の要求を続けながら、ご自分では出典皆無の新規作成などを行っていることと合わせて考えると、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが主張したことは相手への要求に過ぎず、ご本人は守る気がないとしか考えられません。
議論終了後の回答要求を執拗に続け、それに対して「議論の早期終結を主張し続けた人が回答を要求するのはおかしいのではないか」ということと、「回答を要求するなら、議論の打ち切りを撤回を求めて、そちらで行うのが普通である」と申し上げていることを、「対話の拒否」と「削除理由は否定され記事が存続となりましたが、その後も反省の態度を一切見せず会話ページなどで持論を展開」などとすり替えてしまうわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの論理は理解不能です。
「出典の明記」や「議論の終了」、「対話の拒否」で相手を責めるのなら、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんはその主張をご自分でも守るべき・・・と私は考えているので、この様な対応を続けているわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんへの「対話」による対処法は思い浮かびません。
なので、ブロック依頼を提出する準備を進めようと思っていたら、こちらが先に提出されておりましたので、こちらに回答申し上げます。
わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの矛盾した問題提起への反論は大変骨が折れることで、調べて書くのに2日間掛かりました。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「{{要出典}}タグを乱発し、記事破壊」などしていない。
Fomalhaut373(会話 / 投稿記録 / 記録)さん、掛川駅の「2015年8月22日 (土) 06:47」([[85]])で 「出典を追加し、それに合わせた記述へ修正。要出典範囲のテンプレートを付与。」を行っており、その際に「交通年鑑」や「掛川市誌」、「日本国有鉄道百年史」などいくつかの出典を付けた上で、残った出典の必要な個所に「要出典範囲のテンプレート」を合わせて付けたものです。
ところが、「2015年9月4日 (金) 02:13」([[86]])で出典付与などの対応無しに要出典範囲のテンプレート外しが行われていたので、「2015年10月5日 (月) 14:59」([[87]])で「対応なきテンプレートはがしを戻す」ことを行ったもので、要出典範囲のテンプレートの適切な利用であり、「{{要出典}}タグを乱発し、記事破壊」ではありません。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- 「大量の加筆」と「対話の拒否」はリンクしない。
{{User3|フォット}さん、大量の加筆を行うには確かに編集時間が必要です。
しかし、そのことで「再三の呼びかけも無視されて執筆活動」を行うという「対話の拒否」をしたというのは変でしょう。
むしろ、逆に大量の加筆などを行う時には元々の記事をどこかの段階でコピーして手元に保存し、それに出典との整合性などを調整しながら編集する作業を行うのは、ごく普通のことでしょう。
ウィキペディアにログインして編集や議論に参加するということだけがスタンダードであるというものではありません。
なお、他でも申し上げており、重複しますが、私の方から問題提起をして議論を続けているのではなく、その議論が終結したと主張しながら、そのことについてわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんに回答要求され続けるという意味不明の状況です。
「議論の終結させたなら、回答を要求するのを取り下げる」、「回答を要求したいなら、議論の終結を撤回して議論を再開する」のどちらかにするように要求することが「対話の拒否」とされるのは理解できません。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
- こうした回答要求に応えるには時間がかかる
なお、今回の活動復帰後に色々とわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんに回答要求され続けるなどしていることに気が付いたので、おかしなことであるので「「コミュニティを疲弊させる利用者」としてブロック依頼を申請」する準備を進めようと考えていました。
ところが、睡眠後に、そのための問題行動の整理と情報収集を行おうとしたら、逆にこちらの依頼がなされていました。
このまま、対応しないと誤解されてブロックされてしまいそうなので、きちんと反論する必要があると思い、その為の整理をしたところ、丸2日掛かりました。
あることないこと言われると、反論の説明も大変なんですよ。--Tasetebills(会話) 2016年5月2日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
審議
賛成 (期間:対話に応じるまで期限を定めず)依頼者票、対話しだいでは短縮や解除を検討しても構いません。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月1日 (日) 02:19 (UTC)上記の意見を拝見し修正のため訂正。わたらせみずほ(会話) 2016年5月2日 (月) 11:19 (UTC)[返信]- 賛成 (期間:有期または期限を定めない(条件:有期の場合は半年から1年以上))被依頼者は「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない」抵触を理由としてMaximusM4さん(前回のブロックも氏によるものでした)によって1週間の暫定ブロック措置がとられました。被依頼者のコメントを拝見しましたが、これまでの強引かつ自己の正当性のみを主張するコメントのみであり、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しない行為を今も続けてるという印象を受けました。削除依頼やその後の議論において複数の方から何度も異常であると指摘されても一切耳を貸さず、自ら
長期離脱宣言異常な削除依頼や私への暴言等をしておいて「ごめんなさい」の一言もなく(Wikipedia:礼儀を忘れない)只々私への責任追及ばかりを押し付けている印象を感じました。こういう現状では、きちんとWikipediaに参加してもらうことは非常に難しいと考え、上記のブロック措置へと変更したいと思います。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月2日 (月) 11:19 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:有期または期限を定めない(条件:有期の場合は半年から1年以上))被依頼者は「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない」抵触を理由としてMaximusM4さん(前回のブロックも氏によるものでした)によって1週間の暫定ブロック措置がとられました。被依頼者のコメントを拝見しましたが、これまでの強引かつ自己の正当性のみを主張するコメントのみであり、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しない行為を今も続けてるという印象を受けました。削除依頼やその後の議論において複数の方から何度も異常であると指摘されても一切耳を貸さず、自ら
- 賛成 (期間:
対話に応じるまで期限を定めず無期限) 被依頼者は、依頼者に対する暴言でブロックされて以降、ウィキブレイク?をしていたようですが、先日Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州#議論の終了提案が出されたタイミングで編集を再開したあたり非常に違和感を持っています。また、被依頼者は駅記事において{{要出典}}タグを乱発し、記事破壊に近い行為も目立ちました(掛川駅におけるこの版[88]など)。その後も会話ページにおいて反応は全くなく、事実上の対話拒否と判断します。--Fomalhaut373(会話) 2016年5月1日 (日) 02:56 (UTC)[返信]- (条件変更と追記)依頼が提出されてようやくコメントがなされるも、いつまでも納得しない姿勢が変わらず、暫定ブロックを受けた後も自己の正当性を延々と繰り返すあたり、コミュニティを疲弊させているのは明らかです。普通なら話し合って解決の道に進むべきなのに被依頼者にはそれが見えてきません。特にこれはあまりにもひどかったです。現状では被依頼者自身が行動を改めない限り、無期限も止む無しと考えます。--Fomalhaut373(会話) 2016年5月2日 (月) 13:44 (UTC)[返信]
- コメント赤間駅([89])や福間駅([90])・商業施設記事などでも同様のタグ乱発を行っています。やってる行為は一定の正当性があるかもしれませんが可読性が低下しますしウィキプロジェクト等で議論せずにむやみに貼っても迷惑なだけです。ましてや乗り場案内や自動改札などは出典を出すのが困難と考えられるなど不適当と考えられるのもあります。被依頼者はそういうのをよく考えてからタグをつけてほしいものです。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月2日 (月) 02:29 (UTC)[返信]
反対被依頼者が活動したのは昨日の14:36(UTC)です。その前の3か月間は全く活動していません。まだ半日しか経っていません。これをもって対話拒否とするのは、いくらなんでも無理があると思います。--UE-PON2600(会話) 2016年5月1日 (日) 04:19 (UTC)[返信]- 保留被依頼者があまりに詳細な反論をされているので、いつまでも「納得」しないに該当する可能性は高まっているものと思います。被依頼者が{{要出典範囲}}や{{独自研究}}を多用されていることも以前から問題だと思っております。しかし、被依頼者の会話ページでも指摘されていることですが、活動休止期間を対話拒否とするのは無理がありますし、活動再開してわずか半日で対話拒否としてブロック依頼されたことには賛成しかねます。なお、とある方の会話ページでも、出典はほとんどに必要だとの指摘がされており、出典を出すのが困難と考えられるものは除去するべきでしょう。--UE-PON2600(会話) 2016年5月2日 (月) 13:32 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
対話に応じるまで期限を定めず無期限) ここ1時間30分の間に、記事の全面改定や些細な箇所の修正を合わせて500KB以上の加筆を行っています。これは普通に考えても投稿したその日に書いて投稿したとはとうてい考えられない分量で、数日間またはそれ以上かけて執筆された内容に思えます。ウィキブレイクのように編集がなかった期間もわたらせみずほさんからの再三の呼びかけも無視されて執筆活動されて一気に投稿したようにも考えられます。ご自分が問題提起したものを放置して、ウィキブレイク(?)され、その後も反応がないことを鑑みると対話拒否と判断できるように思います。 --フォット(会話) 2016年5月1日 (日) 05:08 (UTC) 誤記を修正しました --フォット(会話) 2016年5月1日 (日) 08:25 (UTC)[返信]- 条件を無期限に変更。かなり記事を加筆され、執筆の面では貢献されていると思いますが、ご自分の行動を省みることなく長大な被依頼者の反論コメントをされたことを鑑み、無期限に変更いたします。 --フォット(会話) 2016年5月9日 (月) 12:57 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
対話に応じるまで期限を定めず無期限) 対話拒否のため。--琥珀の杖(会話) 2016年5月2日 (月) 08:29 (UTC)[返信]- 条件を無期限に変更。自己弁護のみ。--琥珀の杖(会話) 2016年5月10日 (火) 02:38 (UTC)[返信]
- 反対 ブロック相当の「対話拒否」とは、問題行為を複数利用者から指摘されているにも関わらず、会話に応じずにその問題行為を続ける、というような状態を指していると理解しています。議論の相手から「返答してください」と言われて、返答しないことは「対話拒否」とは言わないと思います。もしそれが「対話拒否」にあたり、ブロックされてしまうようなものなら、相手に永遠に対話を強制させられます。依頼提出者が述べている「対話拒否」とは後者に近いものであると判断します。ウィキペディアの議論では、どこかでどちらかの返答が途絶えて議論が自然消滅する方が普通です。TasetebillsさんがWikipedia:削除依頼/イオンストア九州のようなコミュニティの判断とずれた削除依頼を繰り返すなどしていればブロック相当の「対話拒否」でしょうが、今の状況は今年1月くらいまでの議論(悪い言い方をすれば言い争い)が自然消滅し、通常記事書き状態に戻っただけのように思われます。
- ただ、TasetebillsさんもWikipedia:削除依頼/イオンストア九州やWikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州のようにコミュニティの平均的意見/多数派意見とずれた行動を取ったりするなどがあったようですのでご注意ください。このようなズレを埋めるか許容し、繰り返さないようにしないと遅かれ早かれ長期ブロックになるかもしれません。賢明な立ち振る舞いを期待します。--Yapparina(会話) 2016年5月2日 (月) 10:46 (UTC)[返信]
- 保留 - 既に他の方が私の投稿を提示されていますが、対話拒否を理由にブロックするのは反対です。総括や終了提案の必要性を考える依頼者のやり方は丁寧というか几帳面だなとは思いますが、常に必要とされるものかと言われると疑問です。ノート等の議論で停滞した時、コメント依頼などのような総括が必ずあるわけではなく、コメントが止まった時点で放りっぱなしである事もよくあります(というか、コメント依頼でもそういう事は結構ありますね)。もちろんそんな議論は終了提案するまでもなく提案者の主張に効力はありません。ですので基本的には「議論放棄=提案の破棄」を意味します(提案者以外が議論を引き継ぐ事はありますが、いずれにしろ結論が出る前に議論が止まればその案は通っていない事になります)。したがって、議論放棄それ自体は対話拒否には当たりません。
- しかし被依頼者はこの場所に何種類もの反論が投稿されていますし、一旦記事執筆の手を止めて話し合いに本腰を入れた方が良い気もしています。反論を読みましたが何種類もの論点を抱え込みすぎです。まずは比較的解決できそうなもの(利用者間の問題とか)からでもいいので論点を軽減し、本来議論したかった事に専念できる環境作りから始めませんか。--ButuCC+Mtp 2016年5月2日 (月) 19:14 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の行為に対しては私も一次資料軽視の観点で以前より気になっていました。ここでの被依頼者の回答を見て、被依頼者なりの主張も理解しました。しかし、わたらせみずほさん以外にも少なくとも3名ほど一次資料軽視と思われた方がいたようで、会話ページで複数回疑問と1次資料の出典を併記する妥協案が示されているのに、「開業日、供用日の検証ができるものではないから残すべきではない」と一貫して拒否しています。一次資料軽視の件は、依頼者が被依頼者の問題点として挙げている点の一つではありますが、本件を含めて、他の利用者の忠告も聞かず、井戸端やPJで提議もせず、ほとぼりが冷めたころに黙々と自分のルールで記事編集を再開する行為はブロックに値すると思います。--野田オリックス(会話) 2016年5月7日 (土) 12:52 (UTC)[返信]
- 期限を追記。上記の通り、一次資料軽視の件だけを見ても「利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者」に該当し、「コミュニティを消耗させる利用者」であると考えます。1年前のWikipedia:コメント依頼/Tasetebillsでも本件は理由の1つとして提出されており、初出ではないので無期限が妥当と考えます。--野田オリックス(会話) 2016年5月9日 (月) 17:11 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) ダラダラダラダラと反論を書き連ねていますが、「自分は悪くない」の一点張り。もう改善を求めるのは難しいと思いますので、無期限ブロックでお引き取り頂くのもやむなしです。会話ページ編集禁止にも反対しません。--MX1800(会話) 2016年5月9日 (月) 01:59 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 依頼者が一番の問題としているイオンストア九州の削除依頼の件については必ずしも被依頼者に問題があるとは言えないと思いますが、一次資料軽視の点については野田オリックスと同じく私も以前から気になっていました。一次資料を削除してしまうことは、閲覧者がアクセスできる情報が減ることにつながり、記事破壊行為にあたると考えられます。また、ある程度完成形の記事ならまだしも、スタブ状態の記事でこれをやられると、執筆者が情報を得る機会を減らすことにもつながり、記事発展の機会を奪うことにもつながりかねないので、さらに実害が大きいでしょう。しかしながら過去の経緯を見る限りもはや被依頼者に一次資料軽視の改善を求めるのは無駄であり、無期限やむなしと判断せざるを得ないでしょう。なお、被依頼者は常に二次資料が一次資料に優越すると考えておられるようですが、WP:PSTSを見る限り、「解釈を含む主張や分析、総合的判断を含む主張は、いずれも二次資料を出典とすべきであり、」としか書かれておらず、そうした解釈や分析を含まない単なる事実を記載する場合まで二次資料が優先するとは書かれていません。おそらく、これはWP:PSTSの冒頭にある、「ウィキペディアの記事は、公表ずみの信頼できる二次資料(一部では三次資料)に基づいて書かれていなければなりません。」という文の字面しか理解していないため、こういった誤った解釈が生まれるのでしょう。この文章は、「一次資料のみに依拠した記事を作るべきではない」というニュアンスであり、一次資料より二次資料が優先するという意味ではないはずです。--新幹線(会話) 2016年5月10日 (火) 06:21 (UTC)[返信]
- すみません。Tasetebillsさんが最初に投稿した時は節だったのですね。履歴をよく確認せず要約欄に軽率な事を書いてしまいました。深くお詫び申し上げます。ただ、{{投稿ブロック依頼}}に__TOC__が使用されているため、(上部にあるこちらが優先されて)呼び出し先のWikipedia:投稿ブロック依頼 2016年5月では{{TOC limit}}が発動しないようです。そのため、呼び出し先の状態を考慮してあえて節解除編集の取消はしていません(So tttさんによる対処状態に戻したままです)。--ButuCC 2016年5月10日 (火) 17:09 (UTC)[返信]
- 反対 確かに4月30日の被依頼者の編集は結構な量でした。数か月かけて出典を見つけてそれを元に編集されていたのでしょう。しかし、今回の依頼の提出に至った経緯をもって対話拒否と判断するのは流石に酷だと思います。編集の合間でコメントする事は出来たかもしれませんが、それよりも記事の編集に専念していたとも解釈できます。また、被依頼者は1週間ブロックされていましたが、それで落ち着くことが出来たのならそれで良いんじゃないでしょうか。少なくとも現時点では無期限ブロックする必要は無いんじゃないかと思います。確かに、イオンストアでの削除依頼や依頼者の会話ページにおける言動や1次資料除去に踏み切るのは頂けません。1次資料を軽視するのは良いですが、その考えから除去に踏み切った事は良しとされてない事を理解して頂ければと思います。ただし、暴言等が再発したり、納得しない状態のまま編集を強行するようであれば1ヵ月以上のブロックに賛成するかもしれません。--赤羽さん(会話) 2016年5月12日 (木) 16:16 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:1ヶ月以上1年以内) 周りとの協調性に欠けるという部分は確かにあると思いますが、執筆ができるのは確かです。最近はある程度のまとまった時間ができたときに参加するというスタンスなのかと見受けられますが、合意形成については最後に意見を出してから、1ヶ月とか意見を出さない(反論しない)のであればそれは議論が終了していてもおかしくないわけです。一定期間、被依頼者のコメントが無く、大勢を占めているのは被依頼者とは異なる見解であったことから、これ以上の議論は難しいとして議論を終了させる提案に対して、削除依頼のノートやイオンストア九州の削除依頼のノートで発言をされています。具体的に意見を言って止めるならまだわかりますが単純に「私は納得してない」で議論を続けようとするのは問題があると言えます。二次資料だけしか使えないわけではないので、その点を考え直してもらえれば大丈夫だと思います。Wikipedia:信頼できる情報源、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:独立記事作成の目安あたりをもう一回見直してください。期間は1ヶ月以上1年以内で票を投じますが、無期限は取るべきではないと考えます。対話拒否と言うよりは強硬な姿勢になってしまっているように見受けられます。--アルトクール(会話) 2016年5月23日 (月) 16:31 (UTC)[返信]
- 対処 無期限のブロックを求める意見が多い一方、ブロックには賛成するものの無期限には反対する意見、ブロックそのものに反対する意見も一定数見受けられます。いずれにせよ、話し合いによる解決は必要でしょう。その期間として6か月間のブロックを行います。話し合いには十分すぎる期間ですし、決着がつけばより6か月を待たずブロックは解除されます。Tasetebillsさんも、Tasetebillsさんと対立する意見をお持ちの方々も、前向きな話し合いをお願いします。--Bellcricket(会話) 2016年5月30日 (月) 01:41 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。