Wikipedia:報道/2019年
表示
このページはウィキペディアについて日本語で報道された記事やページについての2019年のアーカイブです。
ウィキペディアに関する報道 |
---|
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 |
1月
[編集]- “新幹線から見える“謎の看板”「727」、自社Wikipediaのスクショを新聞広告に 「説明するのに手っ取り早い」”. ITmedia NEWS. アイティメディア (2019年1月7日). 2024年11月20日閲覧。
- 野口博之 (2019年1月8日). “「謎の看板」727の会社が奇策広告 「ウィキ」をそのまま掲載”. J-CASTニュース. ジェイ・キャスト. 2024年11月20日閲覧。
- “2018年にWikipedia英語版でよく読まれた記事トップ30”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年1月10日). 2024年11月20日閲覧。
- “Wikipediaそのまま載せちゃった 謎の看板「727」全面広告の狙いとは”. withnews. 朝日新聞社 (2019年1月16日). 2024年11月20日閲覧。
- “神奈川県立図書館、同県ゆかりの女性や女性関連施設・出来事を発信する「ひなまつりWikipedia 女性×かながわ」を開催”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年1月21日). 2024年11月20日閲覧。
- “大阪市立図書館、同館がWikimedia Commonsにアップロードした画像『浪花百景』102点の、関連するウィキペディア記事への掲載を呼びかけ”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年1月21日). 2024年11月20日閲覧。
- “GoogleとWikimedia財団、様々な地域言語によるウェブコンテンツ拡大のための連携を発表”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年1月23日). 2024年11月20日閲覧。
- “ニュージーランド国立図書館(NLNZ)で開催された同国の漫画家に関するウィキペディアエディタソン(記事紹介)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年1月31日). 2024年11月20日閲覧。
2月
[編集]- “グーグルがWikipediaへの支援を拡大、そこには「将来の利益」を見据えた戦略があった”. WIRED (2019年2月5日). 2020年6月13日閲覧。
- “【東淀川区】東淀川図書館で珍しいイベント?まちの魅力を発信!「ウィキペディアタウン in 東淀川図書館」が開催されます!”. 号外NET 東淀川区 (2019年2月13日). 2019年12月6日閲覧。
3月
[編集]- “南アフリカ国立図書館(NLSA)、#1Lib1Refキャンペーンにあわせ、Wikipediaの記事に参照文献を付与するイベント“Citeathon”を実施(記事紹介)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年3月19日). 2024年11月20日閲覧。
- “神奈川県立図書館、「Wikipediaブンガク 松本清張」を開催”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年3月22日). 2024年11月20日閲覧。
4月
[編集]- “裁判所が「Wikipediaの記事が中傷的だ」として記事内容に加え編集履歴まで削除させる”. GIGAZINE (2019年4月12日). 2024年11月20日閲覧。
- “県内初のWikipedia新潟ローカルタウンプロジェクトが開催される”. にいがた経済新聞. にいがた経済新聞社 (2019年4月13日). 2024年11月20日閲覧。
5月
[編集]- “中国がついに全言語のWikipediaへのアクセスを遮断へ”. GIGAZINE (2019年5月16日). 2024年11月20日閲覧。
- “中国、ウィキペディア全言語遮断 天安門30年を前に”. 産経新聞. (2019年5月17日) 2020年6月13日閲覧。
- “ウィキペディアで情報発信 裾野市と市民団体が覚書”. 静岡新聞. (2019年5月29日). オリジナルの2019年6月19日時点におけるアーカイブ。 2024年11月20日閲覧。
- “丸岡高校にユニーク部活誕生 地域協働部、地域の魅力を世界に | 学校・教育,社会 | 福井のニュース”. 福井新聞ONLINE (2019年5月30日). 2020年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月20日閲覧。
6月
[編集]- アーロン・マク (2019年6月21日). “トランプのウィキペディアページは常に戦争中”. newsweekjapan (株式会社CCCメディアハウス) 2019年10月30日閲覧。
7月
[編集]- “「Wikidata」プロジェクトは、この世界をAIが理解できるように“コード化”する”. WIRED (2019年7月30日). 2020年6月13日閲覧。
9月
[編集]- “ウィキペディアンに密着!Wikipediaで良質な記事と評価される内容とは?!”. RBB TODAY (2019年9月3日). 2019年12月6日閲覧。
- “2019年9月3日放送「ウィキペディアの世界」|TBSテレビ:マツコの知らない世界”. www.tbs.co.jp. TBSテレビ. 2024年11月20日閲覧。
- “ウィキペディアンが教えるウィキの楽しみ方 「珍項目」と検索すると… - めるも”. ニュース&エンタメ情報『めるも』 (2019年9月4日). 2019年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月20日閲覧。
- “悪意あるDDoS攻撃を受けWikipediaが欧州の広範囲と中東の一部でダウン”. TechCrunch. (2019年9月8日). オリジナルの2022年2月26日時点におけるアーカイブ。 2024年11月20日閲覧。
- “大阪市立中央図書館、女性についての記事をWikipediaに追加する「WikiGapエディタソン 2019 in 大阪」を開催”. カレントアウェアネス・ポータル (2019年9月13日). 2024年11月20日閲覧。
- “登場人物は男性ばかり ウィキペディアにもっと女性を!:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2019年9月29日). 2023年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月20日閲覧。
- INC, SANKEI DIGITAL (2019年9月30日). “女性のウィキ記事増やそう スウェーデン大使館が企画”. 産経フォト. 2024年11月20日閲覧。
10月
[編集]- “ウィキペディアの男女格差なくせ 女性の記事を充実”. 日本経済新聞社. (2019年10月14日) 2019年10月30日閲覧。
- 白岩ひおな (2019年10月15日). “人物記事は男性8割 ウィキペディアの男女格差なくせ”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社. 2024年11月20日閲覧。
11月
[編集]- “Internet Archive(IA)、Wikipediaの記事内の13万件の図書への参照を、IAがデジタル化した図書へのリンクに置き換え”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年11月8日). 2024年11月20日閲覧。
12月
[編集]- “ロシア政府、ウィキペディア対抗の百科事典サイト開設へ”. ASCII.jp. (2019年12月5日) 2020年6月13日閲覧。
- “米・ハーバード大学バークマン・センター、報告書“Content and Conduct:How English Wikipedia Moderates Harmful Speech”を公開:Wikipediaは悪意のあるコンテンツの大半を速やかに特定し削除することに成功している”. カレントアウェアネス・ポータル. (2019年12月11日) 2021年4月18日閲覧。
- “【イベント】関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)「外国文化研究発信のためのWikipedia翻訳&執筆ワークショップ」(3/13・吹田)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年12月18日). 2024年11月20日閲覧。
- “Wikipedia運営団体の「諜報機関による監視は憲法違反」という訴えが2度にわたり棄却される”. GIGAZINE (2019年12月19日). 2024年11月20日閲覧。
- 斉藤幸奈 (2019年12月22日). “「ウィキペディア」にも男女格差 ネット事典、男性記事が8割占める”. 西日本新聞me. 西日本新聞社. 2024年11月20日閲覧。
- “ウィキペディア禁止は違憲とトルコ憲法裁判所が裁定”. TechCrunch. (2019年12月27日). オリジナルの2022年2月26日時点におけるアーカイブ。 2024年11月20日閲覧。
- “ウィキメディア財団がインドが提案する仲介者責任規則に深い懸念を表明”. TechCrunch. (2019年12月27日). オリジナルの2022年2月26日時点におけるアーカイブ。 2024年11月20日閲覧。
- “仁愛女子短期大学附属図書館・福井県立図書館、「福井の女性を世界に発信!ウィキペディアに記事を書いてみよう!」を開催”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館 (2019年12月27日). 2024年11月20日閲覧。