コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/過去ログ/2008年3月/上旬

アップロードに関して

[編集]

txtやzipやlzhのアップは無理なんでしょうか? そしてアップロードする際、通常のアップロードとウィキメディア・コモンズとありますが、違いを詳しく知りたいです。

--バウアー 2008年2月27日 (水) 23:07 (UTC)

それで何をやりたいんですか?ウイキペディアやウィキメディアはオンラインストレージじゃないんだし、テキストは記事でどうぞ。--59.86.17.203 2008年2月27日 (水) 23:12 (UTC)
Wikipedia:FAQ メディアファイルこのへんかしら。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2008年2月28日 (木) 00:29 (UTC)
要らぬ心配かと思いますが。.isi形式なんかで記事に書かないでください。と釘を刺しておきます。 ところでISIには、項目すらない。もう忘れ去られた存在なのかなぁ。--秋月 智絵沙(Chiether) 2008年2月28日 (木) 11:46 (UTC)
ishの間違いじゃなかろうか・・・何にしても 59.86.17.203氏が書かれているようにウィキペディアやコモンズで「借ります」されても困る訳で。--KAMUI 2008年2月28日 (木) 12:51 (UTC)
触った覚えないのになんで消えたんだろう(汗)--KAMUI 2008年2月28日 (木) 12:55 (UTC)
ぉぅ。thanks. 何とか有効な利用方法は無いかと思ったのだが。 何も思いつかなかった。 ついでに、お世話になったyz1は、あるのかなと思ったら……個別記事ではなく拡張子一覧にあって、そして削除依頼中だった……。--秋月 智絵沙(Chiether) 2008年2月28日 (木) 16:44 (UTC)

荒らし行為を続けている者への対処

[編集]

近頃、ウィキペディアを見ていると利用者が無期限ブロックされている者が増えています。編集出来ない者は利用者に入らないと思いますが。もう少し対処を易しくして上げた方が良いと思います。--卍政親卍 (61.115.195.113) 2008年2月29日 (金) 07:36 (UTC)

私は前より増えてるとは思えませんが(利用者の数に対して)。もし提案があるなら井戸端ではなくWikipedia‐ノート:荒らしで提案されてはどうでしょうか。--青子守歌 2008年2月29日 (金) 08:12 (UTC)

61.115.195.113を悪質な荒らしユーザーとしてブロックしました。--はるひ 2008年2月29日 (金) 09:31 (UTC)

[編集]

現在スポーツ関係(主に野球関係)のページで下部にNavFrameが並んでいるんですが、多くのページにおいてTemplate:Navboxなどのテンプレートと並んでen:Wikipedia:Collapsible tablesで作られたフレームが並んでいます。ですがこのフレームはタイトルがセンターにないので並ぶとアレックス・ロドリゲスのように非常にバランスが悪いです。これはセンターに直すことは出来ないんでしょうか。またはこれの替わりになるものはないんでしょうか。--Win51 2008年2月19日 (火) 16:04 (UTC)

MediaWiki‐ノート:Common.js#collapsibleについてでこれを直すための提案がなされていたはずなのですが、放置されているようです(関連する議論はTemplate‐ノート:NavigationTemplate‐ノート:Navbox genericにもあります)。そのため、現状では<div style="float:left; width:6em"></div>をタイトルのテキストの一番左側に入れるしかないようです。

--新幹線 2008年2月25日 (月) 08:12 (UTC)

アレックス・ロドリゲスでは<div style="float:left; width:6em"></div>を入れました。--新幹線 2008年2月26日 (火) 06:02 (UTC)

IPユーザとの編集合戦による編集保護を受けたときの合意形成について

[編集]

先日、「焼酎」の項目が編集合戦を理由に保護差分されました。要出典範囲テンプレートの議論なき除去とそのリバートでの編集合戦が原因のようです。要約欄で《一月保護しますのでその間にノートで相談して出典元を整備して置いてください》と言われていますが、要出典範囲テンプレートの議論なき除去を行っているIPユーザのIPアドレスのレンジは異なります。まあ、異なると言っても5日ぐらい離れて2回しか行われていないのでそれぞれ別の人かもしれません。このような場合の合意形成はどのように行うことが現実的なのでしょうか。理想的には、両方とものIPユーザを含めてノートでの合意形成ができることなのでしょうが、様々な箇所から接続する同一人物であった場合では合意が形成できたと客観的に判断できる材料が無いのではないか、という懸念があります。このようなケースではどのようにすればよいでしょうか。(まあ、このケースの最善は保護期間中にすべての箇所の出典を見つけ出しておくことでしょうけれども)--iwaim 2008年2月28日 (木) 13:51 (UTC)

一般にIPユーザーとの合意形成は難しいかと思います。が、一応方法としては、まず当該IPユーザーの会話ページに議論参加の連絡を行ない、当該記事のノートで合意形成をはかってください。ただし、IPユーザーが合意形成に参加せず保護解除後に同様の編集を行なう場合は「荒らし」か「jawpのルールが分かってないor理解しようとしてない」のどちらかでしょうから、その場合は合意形成するまでもないでしょう。とりあえず、会話ページへの連絡とノートページでの提案(こういう風に編集したいなど)をすべきだと思います。--青子守歌 2008年2月28日 (木) 14:29 (UTC)
コメントありがとうございます。やっぱりそうなっちゃいますよねぇ。ただ、除去していた人はそれ以降のノートでの議論にも参加していないし、片一方の人は除去の履歴しかなくて同一のIPアドレスを常に使っているのかどうかという懸念もあって不毛な気もしているんですよね。それらの人が議論に参加しないと合意が形成されていないと判断されそうで。その場合、合意形成による早期の保護解除も難しいだろうし。まあ、やるだけやってみました。コメント依頼も含めて。--iwaim 2008年2月29日 (金) 05:33 (UTC)
まぁ、もし議論が成立しないようであれば無視しておけばいいでしょう。議論する気がないのに編集するのは「対話不可能なユーザー」として荒らし扱いですから。--青子守歌 2008年2月29日 (金) 08:11 (UTC)

私は「利用者:青森朝日放送」のソックパペットです

[編集]

私は利用者:青森朝日放送のソックパペットです。抗議があります。

私は、1ヶ月前にwikipediaに対する大変悪いことをして無期限ブロックとなりました。その失敗を二度と起こさないよう1ヶ月間かけて各方針を熟読しました。そして勉強しました。そして、きちんたとした編集を続けてwikipediaの発展に尽くしてきました。ただし、利用者:timekeepsのように再度失敗してしますこともありました。しかし、私はそのたびに勉強して、よりよいwikipediaの発展のためにがんばってきました。なのに、ソックパペットとして無期限ブロックするとは遺憾です。わたしは、あれからというもの

  • パスワードを公開しましたか?
  • wikipediaを荒らしましたか?
  • ページを白紙化しましたか?

それに、1ヶ月もたったのに、1ヶ月間も勉強したのに、まだ私を疑うのですか?

ほかのユーザについても、無期限ブロックを受けてもソックパペットできちんとした編集を行っているユーザにさらに無期限ブロックにするというのはよくないと思います。対応できなければ、1年間などの時効制度を設けて、その期間を過ぎてから、ソックパペットを使って編集し始めた無期限ブロックユーザには処分せず、通常のユーザと同じようにすればいいと思います。もちろん、そのあとに悪いことをしたユーザに処分を与えることは当然です。

あの時は本当に申し訳ありませんでした。ですからお願いです。未来を育むwikipediaの編集を私にもさせてください。心からお願いします。--Cleaning 2008年2月29日 (金) 11:19 (UTC)

方針熟読したならなんでソックパペットがダメかくらいわかるよねー。どうしたらブロック解除してくれるかもわかるよねー。そのアカウントもブロックだねー。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2008年2月29日 (金) 11:33 (UTC)
問題は方針等を熟読しこれからは心がけて編集する、というようなことをメール等で管理人の方に訴えなかったことでしょう(上記の文からしていないと判断しました)。それをする前に新たなアカウントを取得したということで、ブロック逃れとして「何もしていない」のにブロックされるのです。--春日椿 2008年2月29日 (金) 11:41 (UTC)
ソックパペットで編集すること自体がいけないのだから、きちんとした編集活動かどうかは関係ありません。「あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。」という会話ページの文章を読んだでしょうか。まあ、ソックパペットがダメであることがわかってなくて、どうしたらブロック解除してくれるかもわかっていなかったことが明らかになった今ブロック解除を依頼してもダメだと思いますけど。もう1ヶ月間方針を熟読するか、休むことをおすすめします。--新幹線 2008年2月29日 (金) 11:47 (UTC)
もう1つ。無期限ブロックされたときも同じ理由でブロックされませんでしたか?同じことを行ったら同じことをされるというのは方針文書を読まなくても分かることだと思いますが。--新幹線 2008年2月29日 (金) 11:50 (UTC)
ブロックされたのに別のアカウントを作ってそれで編集を続けたら何のためにブロックしたか分からなくなります(ブロックを何のためにするのかを理解していますか)。それを禁止するためにブロック中に別アカウントを作った利用者は基本的に無期限ブロックされる方針です。なお、無期限とは「期限を決めない」という意味であり、「永久にブロックする」という意味ではありません。ちゃんと方針などの理解を深めていることなどを証明できればブロックは暫定的に解除してもらえます(証明できなければいつまでも解除されませんし場合によっては永遠にブロックされ続けます)。方針の理解をしようとせず、ブロック逃れアカウントを作成して活動したりしたら、よりブロック解除される可能性は低くなるだけです。 --Mzm5zbC3 2008年2月29日 (金) 12:16 (UTC)
メーリングリストへメールを転送して下さい。メッセージは、謝罪文を入れて。メーリングは無料です。--118.20.6.123 2008年2月29日 (金) 12:32 (UTC) 迷惑メール防止のためメールアドレス部分の文言を変更--Broad-Sky [note] 2008年2月29日 (金) 15:03 (UTC)
申し訳ありませんが、以降はWikipedia:メーリングリストを参照の上、メーリングリストへのご投稿をお願い致します。--Broad-Sky [note] 2008年2月29日 (金) 15:03 (UTC)
ブロック中にアカウントを作って書き込むこと自体が荒らしです。韓国語版で無期限ブロックされた利用者(中学生を自称)がIPや友達を使って毎月のように解除依頼(内容も上記の依頼文と似ている)を出してコミュニティーを滅茶苦茶にしたことがある以上(今も続いている。私も被害にあった。)利用者:青森朝日放送とその靴下人形のブロック解除は100%ありません。むしろ、長期荒らしの監視の対象にすべきです。WPは子供の遊び場ではありません。--hyolee2/H.L.LEE 2008年3月1日 (土) 00:44 (UTC)2008年3月1日 (土) 02:00 (UTC)(修正)
あなた、無茶苦茶な事いいますねぇ。ぐちゃぐちゃにしなければ、荒らしにはならないはずです。ブロックされた多くの方は、Wikipedia:メーリングリストの使い方がわからずに混乱している訳です。私がいう荒らしというのは、文字をバラバラにする事で書き込みでの編集変更は荒らしとはいいません!--118.20.6.123 2008年3月1日 (土) 02:52 (UTC)
このIPはソックパペット氏か? そうだとしてコメントしますが、皆が荒らしだと看做せばそれは荒らしであり、「私がいう荒らし」の定義などあなた以外には関係ないことです。それすら判らないレベルなのであれば、wikipediaなどに出てくる資格などないということでしょう。Kojidoi 2008年3月1日 (土) 03:13 (UTC)
いいえ、ソックパペットでは、ありません。只、忠告をしてあげただけです。--118.20.6.123 2008年3月1日 (土) 03:31 (UTC)
118.20.6.123は編集傾向とISPからMINIのIPですね。--hyolee2/H.L.LEE 2008年3月1日 (土) 04:19 (UTC)
違いますって!それに荒らしというのは、一人がみつけて騒いでいるだけじゃないですか!--118.20.6.123 2008年3月1日 (土) 04:27 (UTC)
Wikipedia:荒らし#荒らしの類型をご覧ください。ウィキペディアでは貴方が思っている以上の行為が荒らし見なされています。ソックパペットは存在自体が荒らしです。--Sillago 2008年3月1日 (土) 04:29 (UTC)2008年3月1日 (土) 04:33 (UTC)(一部追加)
違いますよ!私は、まったく関係ないのです!--118.20.6.123 2008年3月1日 (土) 04:34 (UTC)
無実です!--118.20.6.123 2008年3月1日 (土) 04:43 (UTC)

他所でやりません? 他がどう思うかはさておき、私は荒しもブロックも有益だとは考えていないので靴下の何のというのは興味が無い。荒し認定された誰ぞ関係が無く、今の接続ホストがブロックされていないならば、そのルーティングでアカウント取得して真っ当に立ち回れば良いだけでしょう。 إن شاء الله
--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2008年3月1日 (土) 05:28 (UTC)

CleaningさんやIPさんに対して今一度申し上げます。本節の議論内容は井戸端には不向き(井戸端の冒頭部分をご覧ください)でありますため、これ以上井戸端で本件に関する議論は控えてください。以降は前述のメーリングリストへご投稿願います。数日後に本節に関しましては過去ログ化させていただきます。--Broad-Sky [note] 2008年3月2日 (日) 10:21 (UTC)

同じ学校の記事?

[編集]

台北海洋技術学校台北海洋技術学院の二つ、沿革とか読むと同じ学校みたいだけど、どうかしら?正式な名前はこれ[1]見ると技術学院らしいけど、ページは技術学校が古いし。こういう時はどうするのかしら。--江口磐世☆ 2008年3月1日 (土) 22:25 (UTC)

元々は「私立海事商業専科学校」として立てられたものが、「台北海洋技術学校」に移動した1分後に「台北海洋技術学院」にも移動されて、結果として分割されてしまったように見受けられます。可能性としては学校名間違えたのに気がついて・・・ってパターンかも。その後、分割した同一人物が両方に手を入れてるため内容がほぼ同じです。普通にWikipedia:ページの分割と統合#ページの統合の「統合すべき場合」に該当するかと。正式名称の「学院」への統合が適切じゃないですかね。--KAMUI 2008年3月2日 (日) 01:18 (UTC)
私には、「統合すべきでない場合」に該当するように感じられる。”2つのページが全く同じ情報しか含んでいない場合”に該当し、統合すべき差異がほとんど存在しない。正式名称が「学院」だとすると、「学校」をリダイレクト化すべきでしょう。--カイの迷宮 2008年3月2日 (日) 06:11 (UTC)
今しがた見てみたら、「学院」の方にGFDL違反(履歴不継承)を理由とした特定版削除依頼が出てました。--KAMUI 2008年3月4日 (火) 09:45 (UTC)

SOH-BAND 著作権違反の疑い

[編集]

SOH-BANDの概要の文章が、所属する地底レコードの説明ページとまるきり同じであることに気づきました。しかし履歴で文の成り立ちを見ていると、単語が徐々に付け加えられて現在の形になっています。むしろ記事の本文をレーベル側がコピーしたのではないかとも思えるのです (ビジネスサイトでわざわざこのような整っていないセンテンスを使うのは不自然な気もしますが……) ともかく見た目の上ではWikipediaの無断転載ですから、対処しなければいけません。ところが著作権違反のガイドラインを読んでも適切な方法がわからず困っています。どなたかアドバイスをお願いします。 via 2008年3月1日 (土) 18:30 (UTC)

ご指摘のサイトからの転載である可能性と、サイト側が転載している可能性と両方考えられますが、いずれにしても文章が酷似しています。先方のサイト側が転載している場合、その旨を記載していただく必要がありますが、いずれにしても、サイトに連絡先が明記されているので、地底レコードに確認してみてはいかがでしょうか。--M-lab 2008年3月1日 (土) 23:50 (UTC)修正しました。--M-lab 2008年3月2日 (日) 02:50 (UTC)
助言していただき、ありがとうございます。早速地底レコードの問い合わせページを見ましたが、なぜか何も表示されず手詰まりになってしまいました (OSはWinXP、ブラウザはSleipnir、IEです)。数日後になってしまいますが、他のパソコンでも試したいと思います。via 2008年3月3日 (月) 13:10 (UTC)
よくわからんけど、英語表示からだとメールフォームにたどり着くみたい。--Dark Eyes 2008年3月3日 (月) 14:20 (UTC)

メールしてみました。--Ks aka 98 2008年3月4日 (火) 15:48 (UTC)

何人ものお手をわずらわせてしまい、恐縮です。返信がありましたら報告をお願いします。via 2008年3月7日 (金) 06:26 (UTC)
数日後に本節に関しましては過去ログ化させて頂きます。メールの結果やそれを受けての処理など、以降はノート:SOH-BANDでお願い致します。--Broad-Sky [note] 2008年3月7日 (金) 16:24 (UTC)

西暦年記事の定義部分テンプレート化

[編集]

Wikipedia‐ノート:各年のスタイルガイド#書き出し部分の書式で提案したものです。西暦年記事の定義部分をテンプレートにすることで変更などのメンテナンスが容易になるようにしたいと考えています。量が膨大なので置換作業をBOTに依頼したいと考えているのですが、BOTで作業可能かどうかわからないので、依頼する前にここで質問します。

現在の西暦年記事の記述方法は年によって異なっており、ざっと見たところ、(20年以前は手動で変更できるとしても)21年1800年1801年以降のパターンに分かれているようです。21年~1800年は比較的単純として、1801年以降は冒頭から句点までを置換すればよいと思うのですが、BOTでこのような作業は可能でしょうか?--Niboshi 2008年3月5日 (水) 15:57 (UTC)

「yearboxテンプレートの直後の(なんとか)年」という条件でかなり Bot処理できると思いますが、記事が完全に様式に沿っているとは限りませんから、半自動(オペレータが都度、YやNをタイプする)でやることになるかもしれません。とりあえず依頼を起こしてみてください。--Tatsujin28 2008年3月6日 (木) 14:43 (UTC)
了解しました。WP:BOTREQにて依頼いたしました。--Niboshi 2008年3月7日 (金) 12:37 (UTC)