コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:Navbox generic

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

グループの中のグループ

[編集]

en:Template:Hayao Miyazaki filmsみたいな感じで、グループの中に更にグループを形成ってできないものでしょうか。--航汰 2007年5月2日 (水) 03:32 (UTC)[返信]

en:Template:Hayao Miyazaki filmsを見ると、そのテンプレート自体、他のテンプレートに依存していると言うことはなく、単体で使われているものでこのテンプレートTemplate:Navbox genericとは別のもののようです。よって、en:Template:Hayao Miyazaki filmsのような構成のテンプレートを使いたければ、独自にそのようなテンプレートをen:Template:Hayao Miyazaki filmsを参考にして新たに作るという手もあります。en:Template:Hayao Miyazaki filmsと似たような構成のテンプレートを沢山作る必要性が出てきたとき、en:Template:Navbox genericのような汎用的なテンプレートを参考に、でグループの中にグループを持つ汎用的なテンプレートを作ればよいと思います。今このen:Template:Navbox genericを改造してen:Template:Hayao Miyazaki filmsのような構成にするよりも、改造せずに別途、新たにテンプレートを作ったほうが安全でやりやすいと思います。--Hsz 2007年5月2日 (水) 08:24 (UTC)[返信]
英語版では5月20日にen:Template:Navbox generic subgroupが作られたみたいですが、これを参考に作ったテンプレートを{{Navbox generic}}に組み込めるようにするのはどうでしょう(ただ、それだとタイトルバーのcolspanの数を別途指定しなくてはならないので{{Navbox generic}}も改造しなくてはならないが…)。--221.119.56.251 2007年9月16日 (日) 01:49 (UTC)[返信]
とりあえずTemplate:Navbox generic subgroupを作ってみました。--新幹線 2007年9月24日 (月) 04:35 (UTC)[返信]

折りたたみ機能への対応

[編集]

このテンプレートはグループ化や複雑なスタイルの指定に対応しているので便利だと思うんですが、唯一の欠点が折りたたみ機能に対応していないことです。テンプレートを変更して折りたたみ機能に対応させることは出来ませんか。--ありにゃんトーク投稿記録 2007年5月5日 (土) 06:56 (UTC)(ごめんなさい。署名を忘れました)[返信]

現在日本語版のMediaWiki:Common.jsに、必要のコードはない。これは以前、自分のサブスクリプトページでテストのScreenshot--Alex S.H. Lin 2007年5月5日 (土) 16:17 (UTC)[返信]
そうなんですか。コード自体を変えなければならないんですね。このコードについて私はよく分からないので、今はあきらめます。とても返事が遅れてごめんなさい。--ありにゃんトーク投稿記録 2007年7月21日 (土) 05:00 (UTC)[返信]

更新時のお願い

[編集]

日本語は英語などと異なりどこでも折り返しが発生してしまうので、list部分が大きくなるとgroupの部分が詰まって折り返されてしまう現象が多発します。これを抑制するために、日本語版独自の対策としてgroup(th要素)に white-space:nowrap; を指定するようにしています。英語版から移入する際はその辺考慮してくださるとありがたいです。--cpro 2007年5月8日 (火) 15:39 (UTC)[返信]

わかりました。それと、お手を煩わせてしまったみたいですみません; そして、どうもありがとうございました。--航汰 2007年5月8日 (火) 15:46 (UTC)[返信]

Tnavbarの表示と非表示について

[編集]

Tnavbarの「表・話・編・歴」のスタイルをmini=1以外にも任意で選べること、またTnavbarの「表・話・編・歴」を表示or非表示を任意で選べること、の2つが選択できれば良いと思います。

現状のソース
<div style="float:left; width:6em; text-align:left;">
{{Tnavbar|<!--deprecated:-->{{{templateName|<!---->
{{{name<noinclude>|Navbox generic</noinclude>}}}}}}|mini=1}}
</div><span style="font-size:110%;">{{{title}}}</span></th>
<div style="float:left; width:6em; text-align:left;">
{{#if:{{{name|}}}{{{templateName|}}}|{{Tnavbar|{{{templateName|
{{{name<noinclude>|Navbox generic</noinclude>}}}}}}|
{{#if:{{{Tnavbar_type|}}}|{{{Tnavbar_type}}}|mini=1}}}}}}
</div><span style="font-size:110%;">{{{title}}}</span></th>

--Soregashi 2007年11月21日 (水) 20:14 (UTC)[返信]

collapsibleだと「表示/隠す」にNavToggleのclass名が付けられない為、Tnavbarが無い時に{{{title}}}が中央からずれる様です。MediaWiki:Common.jsButton.style.styleFloat辺りをMediaWiki:Monobook.cssa.NavToggleに変更すれば良い筈ですが、JavaScriptには疎いので、迂闊に弄れません。MediaWiki‐ノート:Common.jsに書いてJavaScriptに明るい人に変更して貰った方が良いでしょう(Template:Navigation等にも影響しますが、Template‐ノート:Navigationで言った「MediaWiki:Common.cssに~」をした時と見た目は変らない筈です)。また、変更した場合、TnavbarのスタイルはTemplate:Navigation同様、positionを利用する事になります。--kahusi (會話) 2007年11月22日 (木) 01:22 (UTC)[返信]
おっしゃる通り、collapsibleは「Tnavbar」がない場合、{{{title}}}がやや左にずれますし、<th>タイトル</th>などのように<th></th>にしか対応してません。そこで苦肉の策として上記のように空のwidth:6emにするかもしくはspanでマージンを取ればTemplate:Navigationなどへの影響もなく見た目も一応センターになります。私もJavaは苦手で自信がありませんので、もしかしたらもっと簡単な方法があるかもしれませんが。それとcollapsibleの設定を変更したい理由は、もともとTemplate:Navigationを使用していたのですが、MediaWiki:Monobook.jsが変更されて以来、常に「隠す」がデフォルトになってしまいましたのでcollapsibleでTemplate:Navigationのようにできないものかとずっと思っていたからです。とりあえずMediaWiki:Common.jsMediaWiki:Monobook.cssあたりをチェックしてみます。--Soregashi 2007年11月22日 (木) 03:07 (UTC)[返信]
あれからいろいろ検討しました。MediaWiki:Common.jsButton.style.styleFloatMediaWiki:Monobook.cssa.NavToggleを流用して絶対位置にしただけでは、テーブルから「表示/隠す」がはみ出る現象が起こります。そこでposition: relativeをcollapsibleに付加することでこの現象を回避することができ、Tnavbarにも絶対位置を付加することで全ての問題が解消されると思います。とりあえずMediaWiki‐ノート:Common.jsで提案してみたいと思います。--Soregashi 2007年11月29日 (木) 12:29 (UTC)[返信]
一旦変更がなされましたがテーブルから「表示/隠す」がはみ出る現象が起こる現象が回避できなかったこと、議論が停止していることから、本件は一旦終了とします。--新幹線 2008年8月24日 (日) 08:45 (UTC)[返信]
[編集]

翻訳しようとしたテンプレートが Navbox を使っており、Navbox generic を使う様に直すかとen:Template talk:Navbox genericを見ると Navbox generic が deprecated だったので、Template:Navboxを移植しました。移植といっても group に white-space:nowrap; を指定しただけですが...。ドキュメントはまだ持ってきていません。おしらせまで。--Jms 2007年11月25日 (日) 04:24 (UTC)[返信]

いっそのこと英語版のように現在のナビゲーションテンプレートの使用を非推奨として、必ずNavboxを使用するようにしたほうが良いでしょうか?ちなみに、現在、Tnavbarの表示・非表示と、現状の左以外に右にも置けるようにするという提案があるので、Navboxにもそれを適用したほうが良いと思います。--新幹線 2007年11月25日 (日) 04:58 (UTC)[返信]
Navbox に手を入れるなら、ローカライズでない限り英語版で手を入れるべきでしょう。必ず Navbox かどうかは、なぜ Navbox generic が deprecate されたのかを調べてみないことにはなんとも…。--Jms 2007年11月25日 (日) 15:23 (UTC)[返信]

やはりメタテンプレートは1つに絞ったほうがいいんじゃないでしょうか。メンテナンスが面倒ですし。 --fryed-peach 2008年5月1日 (木) 08:48 (UTC)[返信]

ついでにですが、現在英語版で新しいNavbox用のCSSが導入されており、それに対応するサンドボックスもできています。日本語版でもテキストは先日Template:Navbox/sandboxに移植しましたが、CSSは、まだ管理者へ依頼していませんので移植されておりません。そのため表示のテストを行うには自分のユーザーCSSを使用する必要があります。できればそちらへの更新も視野に入れて頂けたらなと思います。--新幹線 2008年5月1日 (木) 11:11 (UTC)[返信]
英語版で、上記のサンドボックスに準じたテンプレートが正式に導入されたようです。--新幹線 2008年5月11日 (日) 09:49 (UTC)[返信]
Template:Navbox/sandboxを新たに利用したので、リンクを変更しておきました。--kahusi (會話) 2008年5月15日 (木) 11:51 (UTC)[返信]
Template:Navbox/testcasesを、ユーザCSSを移植した上でWinXP Pro SP3上のIE7.0.5730.11、Firefox2.0.0.13、Opera9.27にて妥当な表示と確認しました。テンプレートを変更する際にもう一つ、Template:四川省の行政区画等でgroup/listの数が不足しているので、現行の20を25~30くらいに増やす事を希望します。英語版にも反映すべき事かは判断しかねますが……。--kahusi (會話) 2008年5月15日 (木) 12:08 (UTC)[返信]
group/listの数を増やすことについてはTemplate‐ノート:Navboxに議論の場を移しましょう。--新幹線 2008年7月23日 (水) 13:09 (UTC)[返信]
Navbox/sandboxが新たに利用されたようなので、利用者:新幹線/Navboxを作成しました。--新幹線 2008年5月17日 (土) 01:49 (UTC)[返信]
特に反対意見もないようなので、そろそろen:MediaWiki:Common.cssの default skin for navigation boxes の部分を移植するために、MediaWiki:Common.cssの編集依頼を出しませんか?既存のテンプレート(Navbox genericも含む)への影響は、
  1. marginが1em 0em 0emからautoになる。
  2. 上マージンが-1pxになる。
  3. paddingが5pxから1pxになる。
  4. font-sizeが90%から88%になる。
  5. 背景色が#f9f9f9から#fdfdfdになる。
ぐらいでしょう。1と2については、Navbox genericには直接スタイル指定がされているので影響はありません。Navboxには左右マージンのみ指定されていますが、それ以前は全マージンがautoになっていました。そのため上マージンが-1pxになる以外は元に戻るだけなので問題ないと思います。
3についての具体的な影響はよく分かりません(paddingが幾らになっても表示が変わらなかったような)。
4については文字のサイズが多少小さくなります。もしこれを適用する場合、Navboxのsmall指定はのけるべきでしょう。
5については、色が若干薄くなるだけなので問題ないと思います。--新幹線 2008年5月23日 (金) 12:53 (UTC)[返信]

MediaWiki‐ノート:Common.css で navbox クラスの編集を提案しました。ご意見をお待ちしています。 --fryed-peach [会話|投稿] 2008年7月13日 (日) 14:21 (UTC)[返信]

group/listの数を増やすことについてはTemplate‐ノート:Navboxに議論の場を移しましょう。--新幹線 2008年7月23日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

本テンプレートの廃止

[編集]

このテンプレートおよび{{Navbox generic subgroup}}ですが、今後は{{Navbox}}/{{Navbox subgroup}}を使ってもらうようにして、廃止しませんか。 --fryed-peach [会話|投稿] 2008年8月24日 (日) 07:50 (UTC)[返信]

賛成します。--新幹線 2008年8月24日 (日) 08:40 (UTC)[返信]
他の Navbox を使わないナビゲーションテンプレートもいずれ廃止したいと思うのですが、 Navbox generic を廃止する場合より影響が大きいのは明らかですので、まずWikipedia:お知らせで告知して、Navbox generic廃止後にこれとは別の議論として始めるか、今行っている議論を拡大したほうがいいと思います。どちらにせよ議論の場はここではなくウィキプロジェクト テンプレートの方が適切かもしれません。また、{{NavigationBox2}}はほとんどオリンピック関連の記事に使われているようなので(テンプレート作成者もオリンピック関連記事の編集に熱心な方のようです)、それについてはウィキプロジェクト オリンピックにも報告したほうが混乱を避けることができてよいような気がします。--新幹線 2008年8月25日 (月) 01:47 (UTC)[返信]
1週間がたちましたので、 Navbox generic および Navbox generic subgroup に {{移行中のテンプレート}} を張りました。--新幹線 2008年8月31日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

廃止が完了したものとみなし、「移行中」を「廃止された」に書き換えました。ご協力ありがとうございました。 --fryed-peach [会話|投稿] 2008年11月11日 (火) 15:14 (UTC)[返信]

FireFoxで見ると折りたたみ時に崩れる

[編集]

IE8では問題無いのですが、FireFox3でみると折りたたみ時に縦方向だけではなく横方向も左側に凝縮されて表示されます。同様の症状の方おられますでしょうか?--akane700 2009年9月24日 (木) 11:57 (UTC)[返信]