Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2017年05月
このページはWikipedia:お知らせの2017年05月分の過去ログページです。編集しないでください。新たなお知らせの追加はWikipedia:お知らせへ。
|
2017年5月・6月に開催されるウィキペディアタウン
[編集]2017年5月・6月には以下のウィキペディアタウンが開催されます。イベントの詳細については参加申込ページなどをご覧ください。過去に行われたウィキペディアタウンについてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブを、今後の開催予定についてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウンもご覧ください。--Asturio Cantabrio(会話) 2017年5月1日 (月) 13:32 (UTC)
Wikipedia GEO -地質の日2017- 2017/5/14
[編集]- 日時 : 2017年5月14日(日)
- 主催 : Wikipedia Town INA Valley、高遠ぶらり
- 場所 : 長野県伊那市 伊那市立高遠町図書館
- 詳細 : Facebook[1]
ウィキペディアタウン丸亀城下町 2017/5/21
[編集]第11回ウィキペディア街道「大山道」 2017/5/21・5/27
[編集]- 日時 : 2017年5月21日(日)、5月27日(土)
- 主催 : ウィキペディア街道運営事務局
- 場所 : 神奈川県伊勢原市 小田急小田原線伊勢原駅(5/21現地調査)、神奈川県川崎市 川崎市大山街道ふるさと館(5/27ウィキペディア執筆)
- 詳細 : Peatixの告知ページ
第1回 南山城村ウィキペディア・タウン 2017/5/28
[編集]- 日時 : 2017年5月28日(土)
- 主催 : 南山城村むらづくり推進課 移住・定住推進員、コード フォー 山城、アーカイブ・ファシリテーター協会
- 場所 : 京都府相楽郡南山城村 南山城村移住交流スペース 「やまんなか」
- 詳細 : Peatix[3]
WikiPediaTown in 沼津 ~沼津の古墳をデータ化しよう!#2~ 2017/6/3
[編集]- 日時 : 2017年6月3日(土)
- 主催 : Code for Numazu
- 後援 : 沼津市
- 場所 : 静岡県沼津市 沼津市役所 金岡地区センター、静岡県沼津市 沼津市立図書館
- 詳細 : 申込ページ[4]、Facebook[5]
ウィキペディアタウンin鶴舞 〜みんなでつくる街図鑑〜 2017/6/3
[編集]- 日時 : 2017年6月3日(土)
- 主催 : 名古屋市立鶴舞中央図書館
- 共催 : にんげん図書館
- 協力 : 昭和案内人クラブ
- 場所 : 名古屋市昭和区 名古屋市鶴舞中央図書館
- 詳細 : Facebook[6]
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.1~日本書紀ゆかりの菟道稚郎子の足跡を訪ねて~
[編集]- 日時 : 2017年6月18日(日)
- 主催 : 「オープンデータ宇治の歴史・文化」プロジェクト(同志社大学大学院総合政策科学研究科「キャップストーン」担当教授:新川達郎)、ちはやぶる宇治の未来をつくる会、オープンデータ京都実践会
- 協力 : 株式会社Stroly、NPO法⼈まちづくりねっと・うじ
- 場所 : 宇治市川東集会所
- 詳細 : 申し込みページ[7]
ウィキメディアの技術コミュニティより、最新の技術ニュースをお届けします。これらの変更のことを他の利用者に伝えましょう。すべてがあなたに影響する変更とは限りません。このニュースは翻訳されています。
最近の更新
- コンテンツ翻訳は再度有効になりました。この機能はデータベースの問題で無効になっていました。 [8]
- 非常に古い非推奨のwikibit関数を使用するスクリプトはエラーを起こします。これらの関数は2013年以降動作しませんでした。壊れた関数を修正か無効にする必要があります。アップデートの例を見ることが出来ます。技術/ニュース/2017/16週に書いたのと同じ問題です。必要であれば、
mw.loader.using( 'mediawiki.util' )
を個人用スクリプトに追加するか、mediawiki.util
依存のブロックをMediaWiki:Gadgets-definitionのResourceLoader節に追加してください。 [9][10]
問題点
- データベースセンターのテストの関係で5月3日14:00 (UTC)から20~30分の間ウィキを編集できなくなります。この間に編集を保存しようとすると、編集内容が失われる可能性があります。詳細はこちら。
今週の更新
- データセンターテストの為、今週はMediaWikiの新しいバージョンはありません。
ミーティング
- VisualEditorチームの次のミーティングに参加することができます。ミーティングでは、あなたが最も重要だと考えるバグについて開発者に直接伝えることができます。ミーティングは2 5月 at 19:00 (UTC)に行われます。(詳細)
今後の予定
- 5月8日に全てのウィキでCookieブロックが有効になります。自動ブロックの拡張機能で利用者がブロックされると、その後ブロックされた利用者がウィキにアクセスしたときCookieが設定されます。つまり、ブロックされた利用者が新しいIPアドレスに変更した場合でもCookieが利用者を再度ブロックするということです。 [11]
変更を公開
とプレビューを表示
、差分を表示
は少し違って表示されるようになります。これはOOUIの見た目に合うものです。URLの末尾に&ooui=1
を追加することで新しいインターフェースが動作するかをスクリプトやガジェットなどでテストすることが出来ます。 [12]
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2017年5月1日 (月) 19:49 (UTC)
方針「個人攻撃はしない」の改訂提案
[編集]Wikipedia:個人攻撃はしないに関して、現行の英語版の内容に沿って全面的に改訂することを提案しております。2006年に英語版から翻訳されてほぼそのままであり、アップデートが必要であると認識しております。--EULE(会話) 2017年5月2日 (火) 17:14 (UTC)
New Wikipedia Library Accounts Available Now (May 2017)
[編集]Hello Wikimedians!
The Wikipedia Library is announcing signups today for free, full-access, accounts to published research as part of our Publisher Donation Program. You can sign up for new accounts and research materials from:
- American Psychiatric Association – Psychiatry books and journals
- Bloomsbury – Who's Who, Drama Online, Berg Fashion Library, and Whitaker's
- Gaudeamus – Finnish humanities and social sciences
- Ympäristö-lehti – The Finnish Environment Institute's Ympäristö-lehti magazine
Expansions
- Gale – Biography In Context database added
- Adam Matthew – all 53 databases now available
Many other partnerships with accounts available are listed on our partners page, including Project MUSE, EBSCO, Taylor & Francis and Newspaperarchive.com.
Do better research and help expand the use of high quality references across Wikipedia projects: sign up today!
--The Wikipedia Library Team 2017年5月2日 (火) 18:52 (UTC)
- You can host and coordinate signups for a Wikipedia Library branch in your own language. Please contact Aaron.
- This message was delivered via the Global Mass Message tool to The Wikipedia Library Global Delivery List.
各年のスタイルガイドの変更提案について
[編集]Wikipedia‐ノート:各年のスタイルガイド#誕生と死去の書式で、Wikipedia:各年のスタイルガイドにある誕生と死去にある例について除去する事を提案しています--aki42006(会話) 2017年5月3日 (水) 02:24 (UTC)ミス修正--aki42006(会話) 2017年5月3日 (水) 02:25 (UTC)
- 提案通り、Wikipedia:各年のスタイルガイドにある誕生と死去にある実例を除去しました。--aki42006(会話) 2017年6月9日 (金) 11:08 (UTC)
Server switch - wikis in read-only mode today
[編集]Reminder: the wikis will be in read-only mode today for 30 minutes, starting at 14:00 UTC. Trizek (WMF)(会話) 2017年5月3日 (水) 10:15 (UTC)
ウィキメディア財団理事の2017年選挙について、有権者の投票が始まりました。
ウィキメディア財団理事会は、アメリカ合衆国における501(c)(3)登録された非営利法人たるウィキメディア財団の、最終的な意思決定組織です。ウィキメディア財団は、ウィキペディアやコモンズといったさまざまな組織を運営しています。
投票は5月1日0:00(UTC)から、5月14日23:59(UTC)まで可能です。こちらをクリックして投票してください。 候補者と選挙についての詳しい情報は、メタの2017年理事選挙のページでご覧いただけます。
選挙管理委員会を代表して
ケイティ・チャン、ウィキメディア財団選挙管理委員会委員長
ウィキメディア財団コミュニティ代弁者ジョー・サザランド Joe Sutherland、
2017年5月3日 (水) 19:14 (UTC)
「Wikipedia:履歴の不備に対する仮対処」の方針化議論
[編集]Wikipedia‐ノート:履歴の不備に対する仮対処#方針化の提案にて、この文書の方針化について議論しております。ライセンスや著作権関係に知識ある方・興味ある方、ご参加いただけると幸いです。--Yapparina(会話) 2017年5月4日 (木) 11:32 (UTC)
Wikipedia:秀逸な一覧の選考/2016年Billboard Japan Hot 100シングル1位の一覧の延長お知らせ
[編集]Wikipedia:秀逸な一覧の選考/2016年Billboard Japan Hot 100シングル1位の一覧の選考が、1か月延長されましたのでお知らせします。--Yapparina(会話) 2017年5月5日 (金) 14:31 (UTC)
削除依頼提出時の書式が変わりました
[編集]2017年5月6日より、Wikipedia:削除依頼提出時の依頼サブページを作成する時に使用する見出し用のテンプレートが「article」、「non-article」から「Particle」、「P」に変更になりましたのでお知らせします。--Yuukin0248(会話) 2017年5月6日 (土) 00:26 (UTC)
ビューロクラットが管理者フラグの除去を可能にする提案 (Proposal to allow bureaucrats to remove sysop flags)
[編集]Wikipedia:井戸端でビューロクラットが管理者フラグの除去を可能にする提案を行っています。
メリットとして、
- ローカルプロジェクト内で管理者権限の与奪が行えることにより、より柔軟に運用が行えるようになる。
- 2016年1月に発生した大規模荒らし等の緊急に臨時の管理者権限の付与を必要とする場合にビューロクラットの管理者権限付与のハードルを下げることが出来る。
などが挙げられます。
ウィキペディア日本語版の運用にも関わる提案です。質問・意見など、コメントをよろしくお願いします。--mirinano (talk) 2017年5月6日 (土) 17:46 (UTC)
Beta Feature Two Column Edit Conflict View
[編集]Birgit Müller (WMDE) 2017年5月8日 (月) 14:41 (UTC)
ウィキメディアの技術コミュニティより、最新の技術ニュースをお届けします。これらの変更のことを他の利用者に伝えましょう。すべてがあなたに影響する変更とは限りません。このニュースは翻訳されています。
問題点
- 一部の利用者はウォッチリストに不具合が生じています。カテゴリ内のいくつかの変更はウォッチリストを空白のページにします。開発者が問題の解決を進めています。この問題が解消されるまでの間、ウォッチリストに不具合がある場合は他の編集者を助けていた機能を試すことが出来ます。個人設定のウォッチリストの項目で
ページのカテゴリ追加・除去を表示しない
を有効にし、最新のものだけでなくすべての変更を表示するようにウォッチリストを拡張
を無効にすることが出来ます。特別:ウォッチリストをテキストで編集から問題のあるカテゴリを削除することが出来ます。 [13] - 数日間、ビジュアルエディターで不具合が発生していました。CAPTCHAを必要とする編集を保存することが出来ませんでした。例えば、新規利用者が脚注に外部リンクを追加した時です。この不具合は5月2日に修正されました。 [14]
今週の更新
- 編集時、ビジュアルエディターとウィキテキストエディターを切り替えることが出来ます。これはビジュアルエディターが有効なウィキでのみ可能です。メニューには
ビジュアルエディターに切り替え
またはソースの編集に切り替える
ではなく、ビジュアルエディター
またはソースの編集
と表示されるようになります。これは、メニューがあなたが既に使用していた編集モードに切り替えることが出来ると表示し、混乱させていたからです。 [15] - MediaWIkiの新しいバージョンが9 5月にテストウィキとMediaWiki.orgに展開されます。ウィキペディア以外のウィキと一部のウィキペディアには10 5月に、すべてのウィキには11 5月に展開されます。(工程表)
ミーティング
- VisualEditorチームの次のミーティングに参加することができます。ミーティングでは、あなたが最も重要だと考えるバグについて開発者に直接伝えることができます。ミーティングは 9 5月 19:00 (UTC)に行われます。(詳細)
今後の予定
- あなたの作成したページがウィキデータ項目と接続されたとき、通知を受け取ることが出来るようになります。これは5月9日にWikivoyageに導入されます。問題が無ければ5月30日には多くのウィキペディアに導入されるでしょう。夏の後半には他のプロジェクトや英語版、フランス語版、ドイツ語版のウィキペディアで実装されるでしょう。これは既存の利用者をオプトインし、新規利用者をオプトアウトするでしょう。 [16][17]
- variant言語コードのようなマークアップは修正する必要があります。
-{
がトランスクルージョンかウェブアドレスに使われている場合、適切に回避する必要があります。トランスクルージョンの-<nowiki/>{
とウェブアドレスの%2D{
を使用することが出来ます。トランスクルージョンは、例えば、{{1x| sad :-{ face }}
というテンプレートで-{
を使うときなどです。これは、プリプロセッサに対するいくつかのコード修正が原因であり、すべてのWikiに影響します。 [18][19]
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2017年5月9日 (火) 02:25 (UTC)
Editing News #1—2017
[編集]Read this in another language • Subscription list for this multilingual newsletter
Since the last newsletter, the VisualEditor Team has spent most of their time supporting the 2017 wikitext editor mode which is available inside the visual editor as a Beta Feature, and adding the new visual diff tool. Their workboard is available in Phabricator. You can find links to the work finished each week at mw:VisualEditor/Weekly triage meetings. Their current priorities are fixing bugs, supporting the 2017 wikitext editor as a beta feature, and improving the visual diff tool.
最近の更新
[編集]- A new wikitext editing mode is available as a Beta Feature on desktop devices. The 2017 wikitext editor has the same toolbar as the visual editor and can use the citoid service and other modern tools. Go to Special:Preferences#mw-prefsection-betafeatures to enable the ⧼Visualeditor-preference-newwikitexteditor-label⧽.
- A new visual diff tool is available in VisualEditor's visual mode. You can toggle between wikitext and visual diffs. More features will be added to this later. In the future, this tool may be integrated into other MediaWiki components. [20]
- The team have added multi-column support for lists of footnotes. The
<references />
block can automatically display long lists of references in columns on wide screens. This makes footnotes easier to read. You can request multi-column support for your wiki. [21] - You can now use your web browser's function to switch typing direction in the new wikitext mode. This is particularly helpful for RTL language users like Urdu or Hebrew who have to write JavaScript or CSS. You can use Command+Shift+X or Control+Shift+X to trigger this. [22]
- The way to switch between the visual editing mode and the wikitext editing mode is now consistent. There is a drop-down menu that shows the two options. This is now the same in desktop and mobile web editing, and inside things that embed editing, such as Flow. [23]
- The カテゴリ item has been moved to the top of the ページ設定 menu (from clicking on the "hamburger" icon) for quicker access. [24] There is also now a "Templates used on this page" feature there. [25]
- You can now create
<chem>
tags (sometimes used as<ce>
) for chemical formulas inside the visual editor. [26] - Tables can be set as collapsed or un-collapsed. [27]
- The 特殊文字 menu now includes characters for Canadian Aboriginal Syllabics and angle quotation marks (‹› and ⟨⟩) . The team thanks the volunteer developer, Tpt. [28]
- A bug caused some section edit conflicts to blank the rest of the page. This has been fixed. The team are sorry for the disruption. [29]
- There is a new keyboard shortcut for citations:
Control
+Shift
+K
on a PC, orCommand
+Shift
+K
on a Mac. It is based on the keyboard shortcut for making links, which isControl
+K
orCommand
+K
respectively. [30]
Future changes
[編集]- The team is working on a syntax highlighting tool. It will highlight matching pairs of
<ref>
tags and other types of wikitext syntax. You will be able to turn it on and off. It will first become available in VisualEditor's built-in wikitext mode, maybe late in 2017. [31] - The kind of button used to プレビューを表示, 差分を表示, and finish an edit will change in all WMF-supported wikitext editors. The new buttons will use OOjs UI. The buttons will be larger, brighter, and easier to read. The labels will remain the same. You can test the new button by editing a page and adding
&ooui=1
to the end of the URL, like this: https://www.mediawiki.org/wiki/Project:Sandbox?action=edit&ooui=1 The old appearance will no longer be possible, even with local CSS changes. [32] - The outdated 2006 wikitext editor will be removed later this year. It is used by approximately 0.03% of active editors. See a list of editing tools on mediawiki.org if you are uncertain which one you use. [33]
- If you aren't reading this in your preferred language, then please help us with translations! Subscribe to the Translators mailing list or contact us directly, so that we can notify you when the next issue is ready. ありがとうございます!
2017年5月12日 (金) 18:05 (UTC)
他の言語で読む • この多言語ニュースレターを購読している人のリスト
前回のニュースレター以来、ビジュアルエディター開発チームはビジュアルエディターβ版の中で利用できるウィキテキストモード2017のサポートと、新しいビジュアル差分ツールの追加に最も多くの時間をつぎ込みました。 チームのワークボードは、Phabricatorにあるので見てください。 mw:VisualEditor/Weekly triage meetingsには各週で完了した作業へのリンクがあります。 現在、優先順位が高いのは、バグの修正、ウィキテキストエディター2017(β版)のサポート、ビジュアル差分ツールの改善です。
最近の変更
[編集]- 新しいウィキテキストモード はデスクトップ機器でβ版として利用できます。このウィキテキストエディター2017はビジュアルエディターと同じツールバー、参照再利用など新しいツールが使えます。個人設定のベータ版機能 で「⧼Visualeditor-preference-newwikitexteditor-label⧽」を有効にしてください。
- 新しい ビジュアル差分ツール は、ビジュアルエディターのビジュアルモードで利用できます。ウィキテキストとビジュアルと、二つの差分表示を切り替えられます。ここには今後もっと多くのの機能が追加されるでしょう。将来的には、このツールはメディアウィキの構成要素に組み込まれるかもしれません。 [34]
- 開発チームは脚注一覧で複数列を利用可能にしました。
<references />
のブロックにおける長い一覧は、広い画面では自動的に複数列に分けて表示されます。これにより脚注が読みやすくなります。あなたのウィキに複数列の表示をリクエストできます。 [35] - 新しいウィキテキストモードでは、ブラウザの機能を使えば、タイプの方向を切り替えることができます。これは ウルドゥー語やヘブライ語のように右から左向きに書く言語の利用者がJavaScriptやCSSを書く時に特に役立ちます。これを発動させるには Command+Shift+X あるいは Control+Shift+X が使えます。 [36]
- ビジュアルエディターとウィキエディターの切り替え方法は今では一貫したものになっています。ドロップダウンメニューで常に二つのオプションを表示します。今ではデスクトップモードでもモバイルモードでも、Flowのような埋め込み編集の中でも同様です。 [37]
- カテゴリ のアイテムは開きやすいようにページ設定 メニュー ("ハンバーガー"アイコンをクリックして表示)の一番上に移動しました。 [38] "このページで使用されているテンプレート" 機能もできました。 [39]
- ビジュアルエディター内での化学式のために
<chem>
(<ce>
とも) タグも作れます 。 [40] - 表を折りたたむか折りたたまないかの設定が出来ます。 [41]
- 特殊文字メニューにカナダの先住民の音節と角引用符( ‹› と ⟨⟩ )が追加されました。開発チームはボランティア開発者のTptに感謝しています。 [42]
- バグにより一部の節の編集で競合が生じ、ページの残りの部分が白紙になることがありました。これは既に修正されています。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 [43]
- 引用のための新しいキーボードのショートカットがあります。PCでは
Control
+Shift
+K
、MacではCommand
+Shift
+K
です。これはリンクを作成するためのキーボードショートカットに基づいていて、それぞれControl
+K
またはCommand
+K
です。 [44]
今後の予定
[編集]- チームは構文強調ツールを開発中です。
<refiki>
タグと他の種類のwikitext構文のペアを強調表示します。利用者はこれを有効にしたり無効にすることが出来ます。おそらく2017年の後半に、ウィキテキストモードを組み込んだビジュアルエディターで使用可能になります。 [45] - WMFがサポートするすべてのウィキテキストエディターで プレビューを表示、差分を表示、そして編集を終了するために使用されているボタンの仕様が変更になります。新しいボタンはOOjs UIを使用します。ボタンはより大きく、より明るく、より読みやすくなります。 ラベルに表示される文字は変わりません。新しいボタンをテストするには編集画面を開いてURLの最後に
&ooui=1
追加してください。例: https://www.mediawiki.org/wiki/Project:Sandbox?action=edit&ooui=1 ローカルのCSSを変更しても古い見た目のボタンにすることはできません。 [46] - 2006年モデルの古いウィキテキストエディターは今年後半に削除されます。アクティブな編集者の0.03%がこの古い編集モードを利用しています。自分がどの編集モードを利用しているのか知りたいのであればmediawiki.orgの編集ツール一覧をご覧ください。 [47]
- もしあなたがこれを好みの言語で読んでいない場合、翻訳を手伝ってください!翻訳者のメーリングリストに登録するか、私たちに直接連絡してください。次の発行の準備が出来たらお知らせします。ありがとうございます!
ウィキペディア読者を対象とするアンケートとその試験運用についてのお知らせ
[編集]User:LZia_(WMF)さんからのお知らせです。
こんにちは。私たちは複数の言語のウィキペディア読者について調べるためのアンケートを実施しようとしています。この調査の最初の部分は英語版ウィキペディアに関して去年完了しており、これから他の言語に展開するところです。調査の第二段階では10言語以上が加わります。現在、標本抽出率の推定精度のチェックとデータ収集基盤の動作確認のため、10%の割合のアクセスを対象におよそ6時間の試験運用を日本語版ウィキペディアで行うことを予定しています。アンケートは5月15日に稼働する予定です。この試験運用に関するタスクはphab:T164894です。よろしくお願いします。 --LZia_(WMF)
m:Research_talk:Characterizing_Wikipedia_Reader_Behaviour/Robustness_across_languages#Testing_the_sampling_rates_and_data_collectionより。 --whym(会話) 2017年5月13日 (土) 08:56 (UTC)
有償の寄稿の開示の方針化提案
[編集]Wikipedia‐ノート:有償の寄稿の開示#方針化の提案にて、報酬を受けてウィキペディアに寄稿している場合、開示を義務付ける提案がなされています(この開示はウィキメディア財団の利用規約に記載されている義務です)。なお、外部から指示を受けているが、報酬を受けていない場合は今回の議論では扱いません。もしよろしければ、当該ノートにて賛否表明やコメントをお願い致します。--ネイ(会話) 2017年5月14日 (日) 12:20 (UTC)
Prototype for editing Wikidata infoboxes on Wikipedia
[編集]Hello,
I’m sorry for writing in English. It’d be great if someone could translate this message if necessary.
One of the most requested features for Wikidata is to enable editing of Wikidata’s data directly from Wikipedia, so the editors can continue their workflow without switching websites.
The Wikidata development team has been working on a tool to achieve this goal: fill and edit the Wikipedia infoboxes with information from Wikidata, directly on Wikipedia, via the Visual Editor.
We already asked for feedback in 2015, and collected some interesting ideas which we shared with you in this thesis. Now we would like to present to you our first prototype and collect your feedback, in order to improve and continue the development of this feature.
We present this work to you very early, so we can include your feedback before and all along the development. You are the core users of this feature, so we want to make sure that it fits your needs and editing processes.
You will find the prototype, description of the features, and a demo video, on this page. Feel free to add any comment or feedback on the talk page. The page is currently not translated in every languages, but you can add your contribution by helping to translate it.
Unfortunately, I won’t be able to follow all the discussions on Wikipedia, so if you want to be sure that your feedback is read, please add it on the Wikidata page, in your favorite language. Thanks for your understanding.
Thanks, Lea Lacroix (WMDE)
ウィキメディアの技術コミュニティより、最新の技術ニュースをお届けします。これらの変更のことを他の利用者に伝えましょう。すべてがあなたに影響する変更とは限りません。このニュースは翻訳されています。
最近の更新
- ビジュアルエディターで、ISBNを利用して自動的に引用を生成することが出来るようになりました。この機能はCitoidが有効になっているウィキで動作します。 [48]
- 2列で編集の競合を表示 (Two Column Edit Conflict View)機能がベータ版機能としてすべてのウィキで有効になりました。これは編集競合を解決するための新しいインターフェースです。 [49]
問題点
mediawiki.util
ライブラリは自動的に読み込まれません。Special:MyPage/common.js(個人用カスタムJS)が使えるかもしれません。もし数週間前から技術上の問題が発生している場合は、カスタムJSの最初の行にmw.loader.using( 'mediawiki.util' ).done(function(){
を追加し、最後の行に});
を追加してください。技術ニュースでは2017年/18週でもこの問題について書いています。 [50]
今週の更新
- リビジョンスライダー拡張機能はすべてのウィキで既定で有効になる予定です。リビジョンスライダーは版間の差分を表示する際にページの履歴内で表示する差分の変更を簡単にする機能です。ドイツ語版、アラビア語版、ヘブライ語版のウィキペディアで既定で有効となり、すべてのウィキでベータ版機能として有効になります。必要に応じて個人設定より機能を無効にすることが出来ます。 [51]
- 今週は新しいMediaWikiのバージョンへの更新はありません。
今後の予定
- もうすぐ管理者は削除されたページを検索することが出来るようになります。 [52][53]
- variant言語コードのようなマークアップは修正する必要があります。先週の技術ニュースでのこのことについて記載しました。
-{
がトランスクルージョンかウェブアドレスに使われている場合、適切に回避する必要があります。トランスクルージョンの-<nowiki/>{
とウェブアドレスの%2D{
を使用することが出来ます。これは、プリプロセッサに対するいくつかのコード修正が原因であり、すべてのWikiに影響します。この問題が発生しているすべてのウィキのリストを見ることが出来、今月下旬までにこの問題が解決するように修正してください。偽陽性を見つけるかもしれません。何を修正すればよいかなどの詳細はこちら。 [54][55]
過去の未報告の更新
- メタの利用者ページはローカルの利用者ページがないすべてのウィキで表示されています。メタの利用者ページが表示されることを止めるには、マジックワードの
__NOGLOBAL__
をメタの利用者ページに追加してください。 [56][57]
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2017年5月15日 (月) 21:48 (UTC)
RevisionSlider
[編集]Birgit Müller (WMDE) 2017年5月16日 (火) 14:44 (UTC)
The Wikimedia movement strategy core team and working groups have completed reviewing the more than 1800 thematic statements we received from the first discussion. They have identified 5 themes that were consistent across all the conversations - each with their own set of sub-themes. These are not the final themes, just an initial working draft of the core concepts.
You are invited to join the online and offline discussions taking place on these 5 themes. This round of discussions will take place between now and June 12th. You can discuss as many as you like; we ask you to participate in the ones that are most (or least) important to you.
Here are the five themes, each has a page on Meta-Wiki with more information about the theme and how to participate in that theme's discussion:
- Healthy, Inclusive Communities
- The Augmented Age
- A Truly Global Movement
- The Most Respected Source of Knowledge
- Engaging in the Knowledge Ecosystem
On the movement strategy portal on Meta-Wiki, you can find more information about each of these themes, their discussions, and how to participate.
Posted by MediaWiki message delivery on behalf of the Wikimedia Foundation • 邦訳にご協力ください • Get help2017年5月16日 (火) 21:08 (UTC)
ページがウィキデータに登録されたときの新しい通知 (New notification when a page is connected to Wikidata)
[編集]以下はKkairriによる仮訳です。原文については、下をご覧ください。
こんにちは
(邦訳にご協力ください) ウィキデータ開発チームは全ウィキペディアに新機能を搭載します。これは新しいタイプの通知(ログインしたときに右上に表示される通知機能であるEchoを使ったもの)で、作成したページがウィキデータの項目に登録されたとき、ページ作成者に通知するものです。
皆様は、ウィキデータがウィキ間リンクを中央管理システムを提供していることはご存知でしょう。新しいページが作成されたとき、ウィキデータの項目を編集して、ページを適切なウィキデータの項目に登録されねばならないのです。この新しい通知では、ページ作成者以外がウィキデータの項目に登録したとき、ページ作成者に通知します。
この機能は、5月30日に、英語版・フランス語版・ドイツ語版を除く全ウィキペディアで導入されます。この機能は、現行のエディタではデフォルトで無効、新しいエディタではデフォルトで有効となります。
これは、開発の第一段階であり、ウィキペディアや他のウィキメディア・プロジェクトでは数か月にわたり、続きます。
質問や提案があれば、教えてください。Phabricatorチケットにコメントを付けることもできます。
この機能を開発してくれたMatěj Suchánekに感謝!
- Hello all,
- (邦訳にご協力ください)
- The Wikidata development team is about to deploy a new feature on all Wikipedias. It is a new type of notification (via Echo, the notification system you see at the top right of your wiki when you are logged in), that will inform the creator of a page, when this page is connected to a Wikidata item.
- You may know that Wikidata provides a centralized system for all the interwikilinks. When a new page is created, it should be connected to the corresponding Wikidata item, by modifying this Wikidata item. With this new notification, editors creating pages will be informed when another editor connects this page to Wikidata.
- This feature will be deployed on May 30th on all the Wikipedias, excepting English, French and German. This feature will be disable by default for existing editors, and enabled by default for new editors.
- This is the first step of the deployments, the Wikipedias and other Wikimedia projects will follow in the next months.
- If you have any question, suggestion, please let me know by pinging me. You can also follow and leave a comment on the Phabricator ticket.
- Thanks go to Matěj Suchánek who developed this feature!
- ありがとうございます! Lea Lacroix (WMDE) (talk)
IRC の wikipedia-ja チャンネルログを常時公開化する提案
[編集]Wikipedia‐ノート:チャット#wikipedia-ja チャンネルの常時ログ公開化 にて、irc:wikipedia-ja のチャンネルログを常時公開化する提案を行っております。--rxy(会話) 2017年5月21日 (日) 06:10 (UTC)
ウィキメディアの技術コミュニティより、最新の技術ニュースをお届けします。これらの変更のことを他の利用者に伝えましょう。これらの変更が必ずしもあなたに影響を与えるわけではないことに注意して下さい。このニュースは翻訳されています。
今週の更新
- MediaWikiの新しいバージョンが23 5月からテストウィキとMediaWiki.orgで稼働します。ウィキペディア以外のウィキと一部のウィキペディアには24 5月に、すべてのウィキには25 5月に展開されます。(工程表)
- MediaWikiのウィキテキスト構文解析からHTML周りに
<div>
タグがあります。推奨されていないコードのガジェットはこれに問題があるかもしれません。関係すると思われる新たな問題について報告することが出来ます。 [58]
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2017年5月22日 (月) 22:02 (UTC)
On behalf of the Wikimedia Foundation Elections Committee, we are pleased to announce that self-nominations are being accepted for the 2017 Wikimedia Foundation Funds Dissemination Committee and Funds Dissemination Committee Ombudsperson elections. Please read the letter from the Wikimedia Foundation calling for candidates at on the 2017 Wikimedia Foundation elections portal.
Funds Dissemination Committee
The Funds Dissemination Committee (FDC) makes recommendations about how to allocate Wikimedia movement funds to eligible entities. There are five positions being filled. More information about this role can be found at the FDC elections page.
Funds Dissemination Committee Ombudsperson
The Funds Dissemination Committee Ombudsperson receives complaints and feedback about the FDC process, investigates complaints at the request of the Board of Trustees, and summarizes the investigations and feedback for the Board of Trustees on an annual basis. One position is being filled. More information about this role can be found at the FDC Ombudsperson elections page.
The candidacy submission phase will last until May 28 (23:59 UTC).
We will also be accepting questions to ask the candidates until May 28. You can submit your questions on Meta-Wiki. Once the questions submission period has ended on May 28, the Elections Committee will then collate the questions for the candidates to respond to.
The goal of this process is to fill the five community-selected seats on the Wikimedia Foundation Funds Dissemination Committee and the community-selected ombudsperson. The election results will be used by the Board itself to make the appointments.
The full schedule for the FDC elections is as follows. All dates are inclusive, that is, from the beginning of the first day (UTC) to the end of the last.
- May 15 (00:00 UTC) – May 28 (23:59 UTC) – Nominations
- May 15 – May 28 – Candidates questions submission period
- May 29 – June 2 – Candidates answer questions
- June 3 – June 11 – Voting period
- June 12–14 – Vote checking
- June 15 – Goal date for announcing election results
More information on this year's elections can be found at the 2017 Wikimedia Foundation elections portal.
Please feel free to post a note about the election on your project's village pump. Any questions related to the election can be posted on the talk page on Meta-Wiki, or sent to the election committee's mailing list, board-electionswikimedia.org.
On behalf of the Election Committee,
Katie Chan, Chair, Wikimedia Foundation Elections Committee
Joe Sutherland, Community Advocate, Wikimedia Foundation
2017年5月23日 (火) 21:05 (UTC)
Hi, you are invited to participate in the discussion on the proposal to make a banner through m: centralnotice to inform more people around the world about what the Turkish government has done about Wikipedia, ie all the language versions of Wikipedia are You are obscured, so in Turkey it is impossible to view the * .wikipedia.org site. To hope that the Turkish government will remove the block, it is necessary to raise awareness of this fact around the world because it is important to succeed in this mission because Wikipedia can not be seen in Turkey. With this message also for those interested, I invite him to sign the Wikimedian appeal.
If you have any questions or questions do not hesitate to contact me. Thanks best regards. --Samuele2002 (Talk!) 2017年5月28日 (日) 21:05 (UTC)
ウィキメディアの技術コミュニティより、最新の技術ニュースをお届けします。これらの変更のことを他の利用者に伝えましょう。すべてがあなたに影響する変更とは限りません。このニュースは翻訳されています。
問題点
- 先週のMediaWikiのバージョンは問題があったため、巻き戻されました。つまり、予定されていた更新は行われませんでした。 [59]
ミーティング
- VisualEditorチームの次のミーティングに参加することができます。ミーティングでは、あなたが最も重要だと考えるバグについて開発者に直接伝えることができます。ミーティングは 30 5月 19:00 (UTC)に行われます。(詳細)
今後の予定
- メディアウィキで他の利用者があなたに通知を送ることが出来るか否かを設定することが出来るようになります。利用者をブラックリストに登録すると、言及されたときに通知を受け取ることが無くなります。ベータ版ウィキペディアでテストすることが出来ます。メタでの詳細とフィードバックはこちら。 [60]
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2017年5月30日 (火) 12:18 (UTC)
2017年6月・7月に開催されるウィキペディアタウン
[編集]2017年6月・7月には以下のウィキペディアタウンが開催されます。イベントの詳細については参加申込ページなどをご覧ください。過去に行われたウィキペディアタウンについてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブを、今後の開催予定についてはプロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウンもご覧ください。--Asturio Cantabrio(会話) 2017年5月31日 (水) 20:09 (UTC)
WikiPediaTown in 沼津 ~沼津の古墳をデータ化しよう!#2~ 2017/6/3
[編集]- 日時 : 2017年6月3日(土)
- 主催 : Code for Numazu
- 後援 : 沼津市
- 場所 : 静岡県沼津市 沼津市役所 金岡地区センター、静岡県沼津市 沼津市立図書館
- 詳細 : 申込ページ[61]、Facebook[62]
ウィキペディアタウンin鶴舞 〜みんなでつくる街図鑑〜 2017/6/3
[編集]- 日時 : 2017年6月3日(土)
- 主催 : 名古屋市立鶴舞中央図書館
- 共催 : にんげん図書館
- 協力 : 昭和案内人クラブ
- 場所 : 愛知県名古屋市昭和区 名古屋市鶴舞中央図書館
- 詳細 : Facebook[63]
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.1 2017/6/18
[編集]- 日時 : 2017年6月18日(土)
- 主催 : 「オープンデータ宇治の歴史・文化」プロジェクト、ちはやぶる宇治の未来をつくる会、オープンデータ京都実践会
- 後援 : 京都府(予定)
- 協力 : 株式会社Stroly、NPO法⼈まちづくりねっと・うじ
- 場所 : 京都府宇治市 宇治市川東集会所