コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:ウィキペディア・アジア月間/2023

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

昨年度のノートについて

[編集]

昨年度のノートはWikipedia‐ノート:ウィキペディア・アジア月間/2022にアーカイブしました。--Los viajeros 77会話2023年10月29日 (日) 06:16 (UTC)[返信]

メタウィキでの世話人リスト

[編集]

Wikipedia:ウィキペディア・アジア月間m:Wikipedia Asian Month 2023/Join an Eventで日本語版の世話人が異なります。どちらが正しいでしょうか。--ネイ会話2023年10月29日 (日) 06:56 (UTC)[返信]

  • すでに昨日メタの方に登録している世話人のトークページ(メタ)にはコメントを投げていますが、世話人の登録をして以降直前の時期になっても日本語版で案内を出す気配がないため一旦私の方で世話人として日本語版の案内を出すこと、そして実際に世話人としてまとめ役になる意志があるか確認したい旨を伝えています。イベント開始日までに反応がなければメタの世話人のアカウントを自分に差し替えるつもりではいますが、それまでは反応を待ちたいと思います(回答次第では世話人が二人になるかもしれませんし自分だけになるかもしれません)。--Los viajeros 77会話2023年10月29日 (日) 07:32 (UTC)[返信]
    詳しい説明をいただきどうもありがとうございます。どちらにしてもLos viajeros 77さんが世話人を務めるのでしたら、(もう1人の名前を除去するかはともかく)メタウィキのページにLos viajeros 77さんの名前を追加してもいいのではないかと思います。--ネイ会話2023年10月29日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

記事の承認要件について

[編集]

2023年のウィキペディア・アジア月間における記事の承認要件について、メタの方では「少なくとも3,000バイト以上の記事を編集もしくは作成する」となっており、従来と異なり文面上は新規記事だけでなく既存の記事の加筆も可となっています。しかし、承認用の計測ツール(2023年用)の作成時に既存の記事を登録できるような条件の選択肢、あるいは機能が見当たらず(開発者は既存の記事も登録できるようにするとは言っていますが)、現状では既存の記事は登録できないように見受けられます。このため混乱を避ける意味から少なくとも現時点では前年と同様に承認要件を新規記事に限定したいと思いますのでご了承ください(英語版の案内も今は既存記事の加筆は不可にしているようです)。--Los viajeros 77会話2023年10月29日 (日) 07:32 (UTC)[返信]

リダイレクトを記事化したエントリ

[編集]
  • 涼州詞 - 初版がリダイレクトのため計測ツールでの登録ができませんでした。例年は世話人の方に手動で登録していただいておりました。またお手数をおかけすることになりますが、折をみて対応いただければ幸いです。-- Asanagi会話2023年11月1日 (水) 12:24 (UTC)[返信]
  • タイワニーズ・ウイスキー - 類似の案件といたしまして、2023-10-28T15:03:12‎(UTC)にコンテンツ翻訳を使用してSandboxに投稿し、その後日本語文献での加筆を経て2023-11-01T07:51:21‎(UTC)に標準名前空間に移動したところ、2023-10-28T15:03:12‎(UTC)が初版扱いで計測ツールには登録ができませんでした。このような場合でも手動でご登録いただけるようでしたらご対応いただきたく存じます。--Keeezawa会話2023年11月1日 (水) 12:57 (UTC)[返信]
返信 (Asanagi様、Keeezawa様宛) :早速記事を作成いただきありがとうございます。両方の記事とも後日手動にて計測ツールへ登録するよう対処いたします(すでに記事の審査は終えていて承認扱いとしています)。ただし、登録作業は月末に記事の登録を締め切った後に手動登録の対象となる記事をまとめてツールの開発者へ依頼しますので、ツールへの情報の反映はその時までお待ちいただきますよう、お願い致します。--Los viajeros 77会話2023年11月2日 (木) 06:20 (UTC)[返信]
迅速なご対応ありがとうございました! ツールへの登録タイミングについてもありがとうございます、承知いたしました。--Keeezawa会話2023年11月2日 (木) 11:02 (UTC)[返信]
返信 (あずきごはん様宛) :記事の作成ありがとうございます。他のリダイレクト解消記事と同様に後日手動にて計測ツールへ登録いたします。なお、記事はすでに確認済みで承認扱いとしています。--Los viajeros 77会話2023年11月28日 (火) 05:41 (UTC)[返信]
報告:リダイレクト起こし等で作成された記事について手動での登録を終え、承認まで済ませていますので報告いたします。その他の記事についても順次確認と審査の作業を進めますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。--Los viajeros 77会話2023年12月7日 (木) 03:45 (UTC)[返信]
登録を確認いたしました。ご対応いただき誠にありがとうございます!--Keeezawa会話2023年12月7日 (木) 03:55 (UTC)[返信]
お手数をおかけしました、ありがとうございます。-- Asanagi会話2023年12月7日 (木) 04:43 (UTC)[返信]
確認しました。ご対応ありがとうございました。--あずきごはん会話2023年12月7日 (木) 10:59 (UTC)[返信]

不承認となった「テンポ (インドネシアの雑誌)」の改善について

[編集]

不承認となった「テンポ (インドネシアの雑誌)」で、リンクの貼り直し、典拠の差し替え、表現の見直しをおこないました。 再度、審査をご検討をいただければ幸いです。--山田晴通会話2023年11月20日 (月) 05:10 (UTC)[返信]

返信 (山田晴通様宛) :記事の改善の対応ありがとうございます。出典のリンクの修正や差し替え、表現の見直しについては問題ありませんが、依然として段落単位や文章単位で出典がついていない箇所があるため、まだ承認は厳しいです(一応出典8の付いてる段落の前の段落も同じ出典で内容をカバーしていないか確認してみましたがカバーしていませんでした)。また、出典のついていない記述を削除して承認しようかとも思いましたが、削除した場合今度は字数が承認ラインの950字に届かなくなるため、いずれにしても承認は難しいです。せっかく修正していただいたところ申し訳ありませんがご了承ください。--Los viajeros 77会話2023年11月28日 (火) 05:41 (UTC)[返信]

日本国内にあるアジア由来事物の記事は対象になるか

[編集]

先日、日本国内にあるベトナム寺院「チュアベトナム」の記事を提出しました。アジア月間初参加であまりルールを読まずに記事を提出してしまったのですが、アジア月間のルールを確認すると「日本語版においては、日本以外についての記事ということになります」とあり、当該寺院は日本国内に在所するため、地理的に言えば対象外のような気もします。他にも在日アジア人に関する記事の公開を考えているため、Q&Aや過去直近のノートも確認したのですが、対象になるかどうか判断がつきませんでした。このあたりの基準や前例などがあれば教えていただきたいです。--狄の用務員会話2023年11月27日 (月) 08:38 (UTC)[返信]

返信 (狄の用務員様宛) :作成していただいた記事の内容を拝見しましたが、心苦しくはありますが承認は不可とさせていただきました。理由としてはまず狄の用務員様も指摘されているように日本に存在する建物を主題としていること、もう一つは今回のようなケースを許容した場合、少しでも日本以外のアジアに関連した内容が記されていれば日本に存在する文物や物事を主題にしてもよいという解釈につながり、記事の対象範囲に際限がなくなってしまうためです。同様の理由から主題が日本国内の物事となる在日アジア人の記事もアジア月間の対象から外れることになります。なお、日本以外のアジアを主題とした記事で(主題について十分説明がなされた上で)関連情報として日本とのかかわりを記すといった場合であれば対象範囲として許容します。--Los viajeros 77会話2023年11月28日 (火) 05:41 (UTC)[返信]
(コメント)Los viajeros 77さんがおっしゃるとおり、日本にある他のアジア由来のものや在日アジア人に関する記事はアジア月間のカバー範囲から外れるであろうと思いました。また、アメリカとかヨーロッパとかアフリカとかにあるアジア関係の人物・事物(アメリカの中国系移民とか、英国で発展した南アジア料理とか…)もおそらくカバー範囲から外れるのではないかと思っております。--さえぼー会話2023年11月28日 (火) 06:05 (UTC)[返信]

基準についてご説明くださりありがとうございます。安直に提出してしまったのですが、先にルールをもう少し確認すべきでした。対応にお手間を取らせてしまい申し訳ないです。また、移民について書こうと思っていたのですが、これも見直して、別の機会に公開することにします。Los viajeros 77さん、さえぼーさん、ありがとうございました。--狄の用務員会話2023年11月28日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

ウィキペディア・アジア月間終了後の記事の承認対応について

[編集]

ウィキペディア・アジア月間の記事の登録期限は2023年11月30日23:59(UTC)までとなりますが、記事の審査は12月以降も完了するまで継続します。また、審査の結果一旦不承認となった記事でも改善が図られた場合は12月31日まで承認対応しますので、記事を改善した旨をこのノートページまでご連絡ください。--Los viajeros 77会話2023年11月30日 (木) 06:33 (UTC)[返信]

報告:対応が遅くなりまして申し訳ありません。登録期限の時点で未確認となっていた記事についてすべて審査が終了しましたので報告いたします。なお、上述の通り承認作業は12月31日(UTC)まで対応しますので、不承認となっている記事について改善がなされた場合は、その旨をこのノートページまでご連絡ください。--Los viajeros 77会話2023年12月22日 (金) 05:17 (UTC)[返信]

不承認記事の改善について

[編集]

今年もアジア月間の世話人を務めてくださってありがとうございます。先日不承認となったエルマー (コミック)ですが、出典全件の確認を行いましたので再度審査していただけると幸いです。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。--Deer hunter会話2023年12月2日 (土) 06:49 (UTC)[返信]

返信 (Deer hunter様宛) :ご対応ありがとうございます。出典について確認しましたので承認とさせていただきます。--Los viajeros 77会話2023年12月5日 (火) 05:10 (UTC)[返信]

返信 (利用者:Los viajeros 77さん宛) 香港の境界についてご指摘箇所の修正を行いましたので、確認をお願い致します。--nnh会話2023年12月12日 (火) 10:26 (UTC)[返信]

返信 (Nnh様宛) :出典3は単に入境ポイントと利用可能時間が書かれているのみで出入国管理が実施されていること以外の出典にはなっていない気がしますが、文章内には本文に出典付き書かれている部分もありますので承認します。ご対応ありがとうございました。--Los viajeros 77会話2023年12月13日 (水) 05:31 (UTC)[返信]