Portal:鉄道/今日は何の日/1月1日
表示
- 日本初の定期乗車券販売開始 - 1886年
- 両毛鉄道(現・両毛線)、日本鉄道(現・東日本旅客鉄道)へ路線譲渡。 - 1897年
- 博多湾鉄道(現・香椎線)、西戸崎駅~須恵駅間開業。 - 1904年
- 龍野電気鉄道(後・播電鉄道 【廃線】)、網干駅前駅~龍野町駅(後・播電龍野駅)間開業。 - 1909年
- 伊勢鉄道(現・近畿日本鉄道名古屋線)、一身田町駅(現・高田本山駅)~津市駅(後・部田駅【廃駅】)間開業。 - 1917年
- 青梅鉄道(現・青梅線)、日向和田駅~二俣尾駅間開業。 - 1920年
- 大阪電気軌道(現・近畿日本鉄道)、天理軽便鉄道(現・天理線)を買収。 - 1921年
- 片上鉄道(後・同和鉱業片上鉄道線 【廃線】)、片上駅~和気駅間開業。 - 1923年
- 軌道法施行。 - 1924年
- 宇治川電気、兵庫電気軌道(現・山陽電気鉄道)を合併。 - 1927年
- 日本電力、小田原電気鉄道(現・箱根登山鉄道)を合併。 - 1928年
- 東京地下鉄道(現・東京地下鉄地下鉄銀座線)、上野駅~万世橋仮駅(現・【廃駅】)間開業。 - 1930年
- 京浜電気鉄道(現・京浜急行電鉄)、高輪駅(現・【廃駅】)~京浜蒲田駅(現・京急蒲田駅)間にて急行運転開始。 - 1931年
- 江若鉄道、安曇駅(後・安曇川駅)~近江今津駅間開業。浜大津駅~近江今津駅間全通。 - 1931年
- 大阪電気軌道・参宮急行電鉄(現・近畿日本鉄道)、上本町駅~宇治山田駅間に特急を運転開始。 - 1932年
- 参宮急行電鉄(現・近畿日本鉄道)、関西急行電鉄を合併。 - 1940年
- 井笠鉄道、神高鉄道(後・神辺線 【廃線】)を合併。 - 1940年
- 富山地方鉄道発足。 - 1943年
- 近江鉄道八日市線、新八日市駅~八日市駅間開業。同時に、近江八幡駅~新八日市駅間電化。 - 1946年
- 京阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)北野線(現・【廃線】)、営業休止。 - 1949年
- 京浜急行電鉄大師線、塩浜駅~桜本駅間を川崎市交通局に譲渡。 - 1952年
- 鞍馬山鋼索鉄道開業。 - 1957年
- 秋田市交通局市電線、秋田駅~土崎駅間全線営業休止(同年3月31日付で正式廃止)。 - 1966年
- 京王帝都電鉄(現・京王電鉄)、京王線新宿駅~高尾線高尾山口駅間にて特急「迎光号」運転開始。 - 1968年
- 小田急電鉄、小田原線新宿駅~新原町田駅(現・町田駅)間にて、臨時特急ロマンスカー「初詣号」(現・ニューイヤーエクスプレス)運行開始。 - 1969年
- 旭川電気軌道、旭川駅~旭川四条駅~東川駅および旭川追分駅~旭山公園駅間全線廃止。 - 1973年
- 上武鉄道、旅客営業廃止。中間3駅も同時に廃止。 - 1973年
- 御坊臨港鉄道、紀州鉄道に改称。 - 1973年
- 台風による災害のため休止中であった松本電気鉄道(現・アルピコ交通)上高地線、新島々駅~島々駅間廃止。 - 1985年