LMS 2形2-6-2T蒸気機関車
LMS 2形2-6-2T蒸気機関車 | |
---|---|
41231号機関車。ウェリントン機関車基地 1960年4月12日 | |
基本情報 | |
運用者 |
ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道 イギリス国鉄 |
設計者 | ジョージ・イヴァット |
製造所 |
LMS→イギリス国鉄 クルー工場 イギリス国鉄 ダービー工場 |
製造年 | 1946年 - 1952年 |
製造数 | 130両 |
運用終了 | 1967年 |
主要諸元 | |
軸配置 | 2-6-2(1C1) |
軌間 | 1,435 mm |
長さ | 11.82 m |
機関車重量 | 64.3 t |
先輪径 | 914 mm |
動輪径 | 1,524 mm |
従輪径 | 914 mm |
シリンダ数 | 2気筒 |
シリンダ (直径×行程) | 406 mm × 660 mm |
ボイラー圧力 | 1.38 MPa |
燃料 | 石炭 |
燃料搭載量 | 3.05 t |
水タンク容量 | 6,100 l |
引張力 | 77.4 kN |
LMS 2形2-6-2T蒸気機関車(LMS 2がた2-6-2Tじょうききかんしゃ)は、イギリスのロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道(LMS)が導入した蒸気機関車の1形式である。ジョージ・イヴァットが設計した車輪配置 2-6-2の客貨両用タンク機関車で、1946年からイギリス国鉄発足後の1952年までに130両が製造された。
概要
[編集]LMSにはさまざまな老朽化したタンク機関車があり、新しい小型の機関車を交換する必要があった。グレート・ウェスタン鉄道4500形および4575形といった車輪配置 2-6-2形(「プレーリー」)タンク機関車の成功はよく知られていた。ジョージ・イヴァットは、自動放出式の灰箱や揺動式火格子といった、作業者を保護する機構を取り入れた新しい機関車を設計した。テンダー機関車版に当たるLMS 2形2-6-0蒸気機関車も製造された。LMSは2Pとして分類したが、イギリス国鉄は2MTに分類した。
この機関車はLMS 2-6-2T蒸気機関車 (スタニア)を発展させたLMS 2-6-2T蒸気機関車 (ファウラー)をベースとしている。10台は1948年の国有化前にLMSによって建造され、番号は1200 - 1209だった。イギリス国鉄は番号に接頭辞「4」を追加したため、41200 - 41209となった。さらに120台がイギリス国鉄によって製造された(番号41210 - 41329)。7000両目の機関車となった41272を含むほとんどがクルー工場(en)で製造されたが、最後の10台はダービーで製造された。50台の機関車にプッシュプル装置が取り付けられた(No.41210 - 41229、41270 - 41289、および41320 - 41329)。
最後の30台のクルー製の機関車、41290 - 41319は、新しい地域から南部地域に割り当てられた。残りはLMS地域に配属された。
本形式は、イギリス国鉄2形2-6-2T蒸気機関車(番号84000 - 29)の基礎を形成した。
-
SRの例の1つである1967年2月に配属されたEastleighの41319号機関車
脚注
[編集]
参考文献
[編集]- Rowledge, J.W.P. (1975). Engines of the LMS built 1923–51. Oxford: Oxford Publishing Company. ISBN 0-902888-59-5.